質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは先日、こちらで初めてご相談させて頂...

2014/04/09 10:52
8
こんにちは
先日、こちらで初めてご相談させて頂き、大分気持ちが落ち着き、ありがとうございました。
新学期が始まり、不安が強く、今日もこちらで気持ちを落ち着けていたところです。
うちは、春から小6になった息子がいて、友達との関係が気になり受診を検討し、皆さんにもアドバイスを頂き先日、専門医の受診予約を取ったところです。
受診については、まだ息子に了解をとれておらず。
また、ごりおしもしたくないので、先程、予約した病院に相談してみたところ、初回に限り、親だけの相談でも受けてもらえるとのことで、ホッとしました。
実は先日、ADHDの子供の番組をテレビでやっていて
その時に、僕この病気じゃないよね?って。
息子が聞いてきて。またとないチャンスだったのですが
仰天ニュースか何かで、そんな流れになるとは思わず
私は家事をしながらだったので。うまく話をつなげることが出来ませんでした。何でそう思うの?心配なことあった?と。広げられたら…今思っても残念
皆さんは、お子さんに受診をなんて、説明されてますか?
大きくなってしまったので。
その辺が難しくて。
初回は、私1人で行くようかな。と。

担任も、また代わってしまったし。学校には、スクールカウンセラーも、特別支援担当の先生も、いらっしゃるんですけど。今までも、受診につながるようなアドバイスも頂いてないので。このままだと、子供が中学になって大変になってしまうのでは。と思っています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1037
こんばんは。
我が家は支援センターで受けたWISK-Ⅲテストの結果待ちと、小児精神専門医に通院しており確定診断は出ていません。子供には何も話していません。初回時には『学校で怒ってしまうことが多いのは、どうしてかを時間をかけて調べていってみようよ』と言いました。テストに関してもパズルやなぞなぞの問題が楽しかったと言っています。小児精神科も絵画テストを楽しそうにしていました。そこには
子供の好きなプラモデルや本や漫画がたくさんあって病院という感覚より、漫画を読みに行って、優しいおじさんの先生と話をする、という感覚でいます。
小児精神の先生に受診するようになってから、私自身親子の信頼関係について考え直すことができるようになってます。そのおかげが子供が今まで話してくれなかった心の悲しみを、ふとした時に話してくれました。一歩一歩で良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1037
退会済みさん
2014/04/09 12:56
仰天ニュースでは何回かADHDについて取り上げられているので
sakuraさんと同じ回を観たかどうかはわかりませんが、
我が家も先日のADHDの子が出た回を子どもと観ました。

ADHDの特性が紹介された時、息子(新小6)がやはり
「僕ってもしかしたらADHDなのかな?」って言いました。

でも、実は以前(4年くらいの時)意を決して息子に障害のことを
告知していたんです。言い方、タイミングなど悩みぬいた告知だったので
思わず心の中で、
(えええ~!いっ今更?!自分の障害も忘れちゃうなんてさすがADHD!)
と思ってしまいました。^^;

私たちが観た回は、ADHDの子がネット犯罪に巻き込まれて自ら命を…という
つらい展開になってしまったので、これはスルーできないと思い、
あらためて親子でいろいろ話し合いました。

sakuraさんも、放送を観たタイミングでADHDとからめて話し合いはできなくても、
sakuraさんが最初に聞こうと思った「心配なことあった?」など
学校での「困り感」(障害云々ではなくて)などについて受診前に
親子で話し合って確認しておいた方が、より良い相談ができるかもしれません。

息子は3年の時に診断されたのですが(その時は息子に告知はしませんでした)
子どもの困り感などを家で話し合った後で、
「お母さんが今よりもっと〇〇の力になれるように、相談にのってくれる先生が
いるんだって。行ってみたいと思うんだけどつきあってくれる?」
みたいなニュアンスで子どもに話しました。

6年生ともなると「障害」という言葉は、その響きだけでかなりずっしりくるようなので、
「障害」という言葉ではなく「困り感」と表現したほうが、
本人が理解しやすいようです。

...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/1037
sakuraさん
2014/04/11 20:59
がぶりえるさん
返信ありがとうございます。
お子さんは、のんびり過ごせていたのですね。ちょっと羨ましいです。
うちは、小さい頃から、常に120%で生きているような子供で。私はのんびりなので。こんなに全力で、しんどくないのだろうかと感じていました。私達が凸凹親子でした。
就学時に2度、専門医を受診しましたがいい顔してるじゃない。心配なら、お母さんだけ次は来たら?と言われ。私が心配性なのか?じゃあ継続受診は要らないの?
と、そのまま様子を見過ぎました。
一度かかったし。と。
一人っ子で。私も男兄弟いないので男の子てこんなものなのかと。なんか、とりとめなくでごめんなさい
私も子供が少しでも生きやすく、笑顔の多い毎日を送らせてあげたいです。
周りの人を怒らせたり、不快にしてしまったことも沢山あったので。そういう場面も少なくしていければ、いいなと思います。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/1037
こんにちは。
私も息子が小6の時に受診しました。
連れて行く時には、「お友達との関係や、宿題とか毎日の中で困ることや悩むことがあるでしょう?お母さんもその事で叱りすぎたりして辛い思いをさせることも多かったから、少しでも解決できるように一緒に相談に行くんだよ」
と話して連れて行きました。ムシササレさんと同じく「障害」という言葉は使っていません。
専門機関への相談で、病院での受診では無かったのですんなり行ったのかもしれませんが…

でも、とにかく現状を良い方向に変えるためであるのは間違い無いので、必要以上に細かに説明して不安を煽るよりは、「ちょっと相談してみよう」くらいの雰囲気の方がいいかもしれません。

息子は、学校サボってお母さんと帰りにランチできるし、自分の話をたくさん聞いてもらえる~と毎回楽しみにしていましたよ。

困り感が少しでも減るといいですね。新年度が良いスタートになりますように。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/1037
sakuraさん
2014/04/09 23:03
ムシササレさん
仰天ニュース、同じ回です。衝撃的な内容だったこともあり、余計に子供の問いかけに
躊躇してしまいました。
お子さん同じ年。同じ反応。
とても親近感です。

うちは、まだこれからの受診なのですが
就学時に、保育園の勧めで受診してから5年。様子見過ぎたのかもしれません。
成長過程。個性。では片付けてはいけなかったのに、鈍感な母親でした。
困り感、話してくれないんです。
悩みがあるはずなのに。

親子で、沢山おしゃべりはするんですよ。
でも、肝心なこと。
プライドが高いのか。本音が聞けません。
でも、お友達とうまくやりたくて。遊びたくて仕方ないんじゃないかと思います。
...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/1037
sakuraさん
2014/04/09 23:24
がぶりえるさん
息子さんへの声かけ、教えて頂きありがとうございます。内容的に、そのままつかえそうくらい、しっくりきます。タイミングをみて、うちも話してみようと思います。

ひとつ、差し支えなければ教えてください。
がぶりえるさんの息子さんは、6年生になるまで、学校から受診を勧められたりはなかったですか?うちも、小学校ではなかったのですが。今は専門職の方が学校にいて。ここで拝見する方は、もっと早い時期に受診を勧められている方が多い気がして。
半分愚痴ですが、毎年担任の先生が代わるたびに、相談させて貰ったのに。
勿論、全ての先生に感謝しておりますが
受診や療育相談の話、勧めてもらいたかった。という思いが…拭えません。 ...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
まず、お子さん自身が自分自身の困り事等に気づいていますか? 思春期という難しい年齢なので、主さんのみ受診ということでもいいのかなと思います...
14

子供だけの留守番、どうするか悩んでいます

皆さん、どうされていますか?小学二年生の高機能自閉症の娘(一人っ子)ですが、家でのみですが癇癪が酷く、娘の癇癪に振り回され続けています。最...
回答
子供だけのする番は、高学年までできませんでした。そもそも本人が不安がってだめでした。 できるかどうかは、子供によります。させても大丈夫か不...
14

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
薬は使っていますか? お子さんも、、今のままじゃ辛いでしょう。 気持ちを、落ち着かせて、眠くなる薬も あると、思いますので、受診してみたら?
23

初めて投稿します

息子のことで悩んでいます。拙い文章ですが、ご一読いただき、何かアドバイスなどをいただけると助かります。小2男子、1年生の時にWISKを受け...
回答
補足です。 ほっといても、理解してくれる仲間ができたりすると、暴力などは年に1~2回とかに減るケースも多いです。 が、できれば通級指導...
18

ADHDの疑いのある小2の娘が居ます

(学校のスクールカウンセラーさんに指摘されました。病院は予約待ちです。知的な問題は今の所は無いようです。)担任の先生と全く合わず、1年生の...
回答
こんにちは ここに書かれていることは、すべて、ありのままの事実で、 例えば、校長も担任も認めるような事実ですよね 担任が一方的に責任を放...
13

長文です

小学一年生の男の子がいます。もともと落ち着きがなく、5歳頃から自分の思い通りにいかないと自分でもわからないくらい激怒したり、多動が目立つよ...
回答
うみままさん ご回答ありがとうございます❗保育園の頃は発達障害があると説明した時に理解があり周りのお母さんたちが協力的で役員など積極的にや...
8

私は逃げているのでしょうか・・・・

愚痴になるかもしれません。来年度より小学3年生になる息子は支援級に移る事になりました。1・2年と普通級でやってきましたが、勉強などは追いつ...
回答
トラリ♪さん コメントありがとうございます。先輩ママさんのお言葉は有難いです。 将来、あの時は大変だなぁ~頑張ったなぁ~と笑って言えるよ...
19

小学3年の息子のWiscの結果、今後について、ご助言ください

落ち着きがない、片づけるのが苦手、漢字を書いたり、本を読むのが苦手などいろいろあれ?と思うところがあり、学校の先生に相談。先日、Wiscを...
回答
初めまして発達障害当事者で現在保育園の調理員として働いています 26歳で診断を中学1年生の夏に受けました フェイスブックに過去の経験をあげ...
8

初めて投稿します

広汎性発達障害のある13歳の息子がいます。小さい時は少しこだわりが強いかな?と思いつつも、学校生活に支障がなかったのでさほど気にしないよう...
回答
デイサービスへの入所が利用できたらいいのにな、と思います。 入所先から、その地域の学校へ通学することができることがあります。 フリースクー...
14

初めまして

小1男子の母です。息子に処方されたコンサータについて、悩んでいる毎日です。幼稚園の頃から元気が良すぎるくらいの息子。就学してからも元気よく...
回答
お薬については悩みますよね。私も飲ませる前は随分と戸惑いがありました。 私はお薬を飲ませてみて、そして子どもさんの様子を見てから考えても...
9

小学2年生の娘が、夏休み明けの9月の半ばから学校に行けなくな

りました。夏休み明けに運動会の練習が始まり、頭痛を訴えるようになり、学校に行けるようにと、いろんな病院へ行ったのですが、原因はわからず。ス...
回答
こんにちは。 医師は検査結果から、詳しい病名や説明を診断してくださらないのですね。発達障害であることは、前提なのかしら。 医師も様々な方が...
5

コンサータで手の震えと聴覚の過敏?高一の娘のこと

今年に入りadhdとわかり、ストラテラから始めました。視野は広くなるものの集中のしやすさは一切なく、3ヶ月前からコンサータに切り替えました...
回答
手の震えはなかったと思いますが、過敏がひどくなったりその他の体調不良が出たことはあります。 ちなみに、コンサータ分量をふやしてもほぼ効果...
3

現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です

子どもがではなく、母親の私自身についてのご相談なのですが、もともと集団の中で声を出すことができない(苦手)、雑談もできない、さらに集団の中...
回答
ただでさえ育児のしんどい時期に、お辛かったでしょうね😢 大丈夫ですか? 週2しか通わない療育で、他の親と交流なんか一切しなくていいんです...
8

ADHDの小4の息子が、小1の妹にすぐ「お前はバカだ」「頭が

悪い」「何もできない」など、おとしめるようなことを言います。たまに機嫌よく2人で一緒にゲームを始めても、妹に張り合い、自分が負けそうになる...
回答
ゆかり様 ご回答ありがとうございます! 今は毎日妹とけんかしていて、永遠にこの状態かとすら思ってしまうのですが、将来成長したらそれが悪かっ...
6

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
一般的に考えると、確かにIQがこの数値だと支援学級ではなく支援学校を選択する場合が多いかもしれません。 日常生活はある程度自立していないと...
9

多動症の息子について相談です

現在療育に週5で通っており、来年から幼稚園なため月に数回プレで公立の幼稚園に行っています。幼稚園のプレでは出席を取ったりみんなで先生の読む...
回答
療育に通われているならば、親の対応の仕方などのアドバイスがあるかと思いますが。 ペアレントトレーニングを習ったり、ADHDの子の対応の仕...
4