質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

発達障害の検査をして診断待ちなのですが、その...

2018/05/22 16:00
7
発達障害の検査をして診断待ちなのですが、その間に市の療育や教室に行かせたいと思って市の発達相談に相談しました。市で行ってる教室や療育はたくさんあるけど、検査結果が出てから動いた方が良いと言われました。3歳で発語全くないので、家で教えれる事はしたいと言いましたが、訓練のやり方と家でのやり方が違ったら混乱しちゃうので、結果でるまで待ちましょうと言われたんですが、やはり何もしないで待ち続けた方がいいのでしょうか?💦
今は数字に凄く興味があって、数字をクレヨンで描いたら、喋ろうとしたりと反応あります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104004
退会済みさん
2018/05/22 16:17
結果を待った方が絶対にいいですよ。

急いては事を仕損じる。

です。

数字を教えるのは療育ではないですね。興味のあることについて、一緒に遊ぶことでさまざまな刺激にはなると思いますけど、弱点を鍛えようとすると途端におもしろくなくなったり、楽しくなくなってしまいます。

今のところは、家ではお子さんの好きなことをのびのびと楽しく取り入れて遊ぶことで、親子のコミュニケーションを膨らませてはどうでしょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/104004
ナビコさん
2018/05/22 16:52
自閉症の息子がいます。
うちの子も数字が大好きです。
1歳後半、カレンダーから数字を覚え、お絵かきボードに書いていました。
数字を教えることでコミュニケーションとれるのは、とてもいいですね。
数字の歌はご存じですか?
NHKの歌でやってました。you tubeで検索したら出てきそうですね。
親子でいっしょに歌えないかな?
それとうちの子はEテレの素数の歌も好きです。
アルファベットも得意で、2歳ちょうどで教えたらすぐ暗記して、これもお絵かきボードに書いていました。
でもずっと言葉がなかったので、2歳半に文字を教えたら言葉が出るかなと思って、ひらがなとカタカナを教えました。
3歳前に単語はたくさんでるようになりました。
英語は2歳後半で少ししゃべっていました。(保育園で週1回英語があった)
おじいちゃんが「バイバイ」と言ったら「see you later」と返してました(-_-;)
ごくごく簡単な一問一答の会話ができるようになったのは、4歳後半でした。
4歳2か月の知能検査では言語が72とボーダーの数値でしたが、5歳7か月では89まで上がっています。
子どもの集団の中で会話を覚えたり、アニメも効果がありました。
こどもちゃれんじのしまじろうのビデオは、聴覚障害向けに字幕があったので、それを活用して文字と音声の一致をはかりました。
ノンタンのアニメも子供の日常会話がたくさんで良かったです。
うちの場合は検査や診断の前に療育を始めました。
別に診断があってもなくても変わらなかったし。
素人の親でもこの子自閉症だろうなと思ってたくらいで、療育の先生が気づかないわけがなかったろうし。
もちろん気づいても医師ではないから言いませんけどね。
まあ近々検査結果が出るというなら、待ってもいいでしょうけど、何か月もかかるなら私なら先に療育するかな。 ...続きを読む
Excepturi illo aut. Fugit dolores rem. Odio est optio. Enim est quis. Itaque modi tempore. Fugit architecto cupiditate. Est dolor et. Molestias autem sint. Accusamus facere qui. Aliquam est a. Natus inventore et. Voluptatibus aut aspernatur. Ratione magnam nesciunt. Culpa quidem sint. Laborum tempora sunt. Animi pariatur dolores. Non molestiae quibusdam. Atque temporibus harum. Ad soluta voluptas. Consequatur non facilis. Dicta et quis. Beatae numquam distinctio. Est in adipisci. Quae facilis fuga. Voluptatem et est. Eius error assumenda. Quidem eos occaecati. Eos similique ut. Quam quis ullam. Quae aut quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/104004
退会済みさん
2018/05/22 16:57
市で行っている療育は診断が下りることが条件だったりしませんか?
私の住む市では診断がないと入れません。
診断遅いですよねぇ~。
でもあと少しです。イライラしますがどっしり構えて下さい。まだ3歳ですしね。(^.^)
興味のあることは「楽しみながら」やってみるのはどうでしょう?
療育に行ったから何か劇的に変わるわけではないのです。
たくさん話しかけたり歌ったり踊ったり遊んだりすることがおうちでの療育になっていきますよ。
療育に通い始めてからその様子を見てどんな風に接すればいいかわかります。
でもそれは特別なことではないので(^o^)/「3歳くらいの時は楽しく過ごす」が基本ですね~。
...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/104004
iさん
2018/05/22 17:20
療育や訓練も大事だと思いますが、基本中の基本は、やはりお家での食事だと思います。
心身の発達に影響する栄養素が入った食材があると思うので、お子さまが喜んで食べれるように工夫されたら良いと思いました。 ...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/104004
退会済みさん
2018/05/22 23:19

ヨウさん、こんにちは

検査結果を見て専門家がトレーニングを考えてくれると思うので、結果を待って動いた方がよいですよ。
療育にもいろいろありますが、どれも例外なく長期間続けることが前提になるので、最初は専門家の話をよく聞いてから始めた方がよいです。それなりに労力かかりますからね。

数字に興味があるのでしたら、今みたいにお子さんが楽しめるよう配慮してあげるのでよいと思います。
...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/104004
退会済みさん
2018/05/23 07:33
親子教室は診断前から通えないですか?わたしは発達に不安を感じる親子向けの教室に通っていました。親の相談と親子遊び、コミュニケーションの取り方を教室の中で気付くことができました。
療育といえば魔法のようですが、子の特性を理解する、運動や感覚の経験不足をより効果的な方法でトレーニングする、環境の整え方、コミュニケーションの代償を学ぶ、感情のコントロール社会スキルを学ぶといったこと。子の年齢、そのときにニーズに合わせて取り入れて行くことになると思います。今は焦らなくて良いと思います。
障害の有無、違いによらず大切なことはなんでしょうか。苦手なところに目を向けて強化する、よりも、子の良いところたくさん見つけて喜んであげる。診断を前に大きく気持ちの揺らぐとき、しんどいと思います。ヨウさんが気持ちをおおらかに愛情を持ってお子さんと向き合えるよう、相談できる機関とつながったり、良い本、先輩ママたちと出会えるといいですね。
お子さんの好きな数字いいですね。好きそうなこと興味のありそうなこと、教えようとせず好きなことを認めてあげいっしょに楽しむとたくさん吸収するでしょう。得意なことをたくさんもってると、これからの手立ての選択肢が増えます。付き合ってあげてください。
ことばに関して、中川信子さんの著書は、丁寧でわかりやすく、基本的なことばかけの仕方などことばを育む生活の仕方が示されていてお勧めですよ。
...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
うちの子は、親が記載した問診票や保育園から園の様子を記載したレポートも提出して、行動観察10分で診断がつきました。 検査さえされず🤣 で...
5

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
トイレトレーニング悩みました。 ウチは4歳になってようやくでした。 おむつを外そうと思って布パンツの上におむつパットをしいたのが失敗の原因...
15

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
私は自閉症かもとずっと悩むより、診断でハッキリ言われた方が、「よし、これから自閉症の育児をする!」と気持ちが切り替わって、勉強して今までき...
13

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
あと、1年くらいは様子を見ないとわからないですね。 私は、東京都に住んでいますが、知的障害の有無を知る為の検査は、児童相談所などで。 ...
9

4歳と1歳9ヶ月の兄弟を育てています

最近、1歳9ヶ月の子が、知的障害かなと思い始めました(発語、指差し、模倣ゼロ、こちらの言葉を理解しておらずこちらの顔を見ない、などなど)療...
回答
長男さんの目標が「楽しく幼稚園に通う」「習い事を楽しむ」なら、次男さんの目標は「好きなことを楽しむ」なんじゃないかと思います。 親御さんの...
7

今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました

昨日幼稚園の誕生日だったのですがまさに公開処刑でした。ステージの上に椅子が用意してありましたが他の園児が座っている中ステージの上をウロウロ...
回答
お子さんの場合は何をしなければいけないかが分からないからこそウロウロしてしまう多動に感じます。 理解力が進み、今何をしなければいけない時間...
5

三歳未診断ですが週1療育グループに通っている息子がいます

春から療育園に行く予定です先日溶連菌感染症になってしまい、五日間薬を飲まなければならなくなりましたがなかなか飲んでくれません。話をして言い...
回答
もしもお子さんが見て真似するような動作もこれまでしているのであれば,ゼリーなどに薬を包んだものを用意,それと別にゼリーだけのものも用意し,...
7

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
うちも3歳男の子で感覚過敏があり、シャンプー、泥遊び、手が汚れることなどを極端に嫌がります。 シャンプーのたびに絶叫していたのですが、タオ...
12

発達グレーの3歳1ヶ月の息子と1歳の娘がいます

普段からワンオペで近くに知り合いもいません。息子は保育園と併用で週2回療育園に行きながら、月1に病院で言語聴覚士さんとの言語リハビリに行っ...
回答
おはようございます。 定型ですが小中高と子供がいます。 高校生が男子ですが、一番なにするのも遅かったです。 今も下の娘達の精神年齢と同じで...
10

こんにちは

耳鼻科について質問です。3歳の息子は診断はありませんが発達センターで多動傾向ありと言われ療育に月1で通っています。そんな息子は耳鼻科が大の...
回答
娘が2才頃に中耳炎になって通院した事があります。 最初の診察は大変でした。 中耳炎はその時だけで、保育園の時に2回(耳垢取り、鼻にスポンジ...
9

はじめまして(u_u)息子の事で悩んでおり皆様のご意見をお聞

かせください(u_u)今2歳9ヶ月息子ですが、私立幼稚園プレと療育を各週2で、通いはじめました。(正確には8月から療育スタートし幼稚園は夏...
回答
あ〜りんさん はじめまして(u_u) コメントありがとうございます(u_u) 幼稚園の主任の先生には園でのうちの子の様子を聞いた際に、集団...
11

こんにちは

発達がゆっくりな2歳8カ月の男の子を育てています。発話(発話・発語の促し方)についてのアドバイスをいただきたいと、投稿いたしました。最近、...
回答
私の子も言葉が遅い子ですが、しゃべろうとする意思はあり、口を動かそうとするのですが、声にならないという場面が何度もありました。 しゃべろう...
4

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください

一歳のときから保育園に通っています。言葉が遅く2歳8ヶ月のときに市の心理士さんに発達診断してもらったところ、言語は1歳1ヶ月レベル、トータ...
回答
1歳から保育園に通っているし、今も療育を並行している、4月からは療育施設に1年通う予定。 とても頑張っているなと感じます。 スケジュールカ...
5

未就学、発達障がい疑いの子の保険加入について質問です

うちはいま幼稚園年少(加配あり)で発達障がい疑い(DQ89、医療は未診断)の息子がいます。息子は視覚優位で不注意&衝動が強い(つまり集中力...
回答
我が家は低学年の頃だったか、こども保険から定額の終身保険に切り替えました。 おそらく既にコンサータなどの薬物療法も行なっておりましたが ...
8