質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度知的障害と診断されたものですIQは68主...

軽度知的障害と診断されたものですIQは68主治医からは療育手帳は取れないだろうと言われています。療育手帳取得できないと思いますか?私は本当に自分が知的障害なのか確かめたいです。でも知的障害で障害基礎年金貰えてるのでIQ70超えてしまったらやっぱり年金は貰えなくなりますよね?それが心配です。私はどうしたらいいでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104136
退会済みさん
2018/05/23 16:32
こんにちわ。

主様は障害基礎年金を受給されているみたいですが、精神障害者福祉手帳は持たれていますか❓

精神障害者福祉手帳取得後の障害基礎年金を受給されていませんでしょうか❓

知的障害がある場合、手帳は療育手帳もしくは精神障害者福祉手帳のどちらかになります。

重複して手帳を取得するメリットはほとんどありません。

療育手帳はIQが低い方向けの手帳となります。

診断で知的障害とついている時点で、知的障害が、本当にあると言っていいと思います。

またIQが現在より上がったとしても精神障害者福祉手帳については、その他の疾患や日常生活で援助が必要かどうかで医師が意見書を書くので、IQ単独はあまり関係ないと思います。

手帳と障害基礎年金は等級の判定も別物なので、療育手帳が取れたからと言って、障害基礎年金の等級が上がるわけでも無いと思います。

医師の判断に従えばいいのではないでしょうか❓
個人的な意見でした。
https://h-navi.jp/qa/questions/104136
適応障害とも診断されて精神保健福祉士手帳所持してます。回答ありがとうございます。参考にします。 ...続きを読む A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/104136
退会済みさん
2018/05/23 18:31
療育手帳に関する規定を先ほど調べました。
IQは50以下となっていました。

精神障害者福祉手帳を持たれているんですね。

適応障害がメイン疾患になると思います。

障害者年金は適応障害に対して出ている可能性があるので、IQについては上がったら上がったでラッキーってスタンスで問題無いと思います。

さすがに50以下になるのは、、、、、

あとやっぱり療育手帳でも精神障害福祉手帳でも使用できるサービスに大きな違いはありませんので、どちらか一つ持っていたら十分だと思います。

度々、失礼いたしました。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/104136
確かに70あたりを境に知的障害がある、ないを判断されているように思います。
他にも身辺自立、精神面なども考慮されると思います。
ニャン太郎さんの生活面の自立度合、社会への適応力が、健常者と比べて劣らないと、判断が難しいところかもしれませんが、68で、軽度知的障害と診断がついていて、手帳が貰えないという医師の言葉は、正直なところ怪しいのでは?と、思ってしまいます。
とれないなら、なんで軽度知的障害の診断名?
手帳申請の際、確実に取得できるよう、医師の診断書、知能検査のデータを提示してすんなり取れたなんて話もよく聞きます。
うちの自治体であれば一番軽い療育手帳4度がとれるのではないかなぁ?と、思うのですが・・・
とれないのでは?と、医師にいわれて普通に取れてる人沢山います・・・





...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/104136
たかぽんママさん回答ありがとうございます。 ...続きを読む Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/104136
退会済みさん
2018/06/21 22:20
私はIQ69で療育手帳交付されましたよ

療育手帳を持っていれば障害基礎年金がもらえるわけではないです。

ちなみに障害基礎年金は2級をもらってます。
更新がない永久認定 ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

質問を見てくださりありがとうございます。療育手帳について聞きたい事があります。私は今22歳です。正社員になったことはなくて、美容のアシスタ...
回答
まるさん、こんばんは。 お住まいの地域では、成人している場合。 療育手帳の申請をどこで。受けられるのか。 お住まいの地域にある障害福...
5

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
それから、その障害者雇用ですが、うちの娘は今年の4月から。 支援学校を卒業して、小売業種での障害者雇用で働いています。 学生時のように、...
25

小3の息子は通常学級に通っていますが先生の勧めで知能検査を受

けたところWISCでIQ79の知的のグレーゾーンでした。言語能力が特に低めとのことです。療育手帳をとると色々な支援が受けられるのではと考え...
回答
グレーゾーンということで。学校ではどんなサポートが受けられるのか教育委員会に聞いてみるのもいいと思います。心理士さんの個別相談がお願いでき...
15

中学生1年生の男の子です

本日、診断結果を聞きに行ってきました。WISC-IVを受けました。IQが62で精神遅滞とのことでした。自閉症スペクトラム指数も35点でした...
回答
あくまでテストの内容は参考程度に・・・ テストが〇〇だから、ここは苦手だ、 という使い方ではなく、 ここが苦手だからテストで原因を探ると...
6

こんにちは

解離性障害で悩んでいます。初めて質問させていただきます。うちは現在19歳で自閉症、軽度知的障害の息子がいます。発達障害と気づくのが遅く高校...
回答
お疲れさまです。日々、休まらないですよね。 解離性障害のかたは身近にはいないので障害へのアドバイスはできないのですけど、就労先等への行き帰...
5

初めまして

いつもふぁみえーるを読ませてもらって元気をもらっています。この度初めて投稿する小3男児の母です。先月病院で自閉症スペクトラム、ADHD(他...
回答
小1女児の自閉症スペクトラム症の子の母です。 療育手帳ですが、発行基準は都道府県によって結構な差があるようです。 たとえIQがボーダー(...
4

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
順番が守れないなどは、お子さんにとってそのことは非常にハードルがたかいものなんです。 順番を守ることを教えるのは、もっと後ではないでしょう...
5