受付終了
8歳になる女の子、自閉症の子の母です。
遠足・乗り物酔いについて意見をお願いいたします。
もともと乗り物弱く、昨年遠足のバスで酔いました。先日も遠足があり、不安な言葉を言っていたのですが行きたいというので行ったものの、やはり酔ってしまいました。タイミング悪く体調も良くなかったようで、その後1週間以上学校をお休みしました。来週支援のクラスの遠足があり話したところ、行きたくないと言っています。理由は「体調が良くない」と言ってるのですが……夏にも合宿があったのですが、そこは昨年往復で辛い思いをしたので、頑なに行かないといってます。
秋にも遠足……味覚に敏感なこともあって薬も飲めません。
先生としては行かせたいようなのですが……説得してでも行かせるべきなのでしょうか。私自身、乗り物に酔うので辛さがわかります。辛い思いをするので休ませたいと思いもあれば、経験や楽しさを知ってもらいたいので行かせたいという思いもあります。
みなさんならどうされますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
カピバラ様
ありがとうございます。
辛いですよね。先週の遠足ではだいぶ辛い思いをしたと思います。遠足行きたくないと言ったのは初めてです。
薬も、風邪のときなどに処方される飲みなれた数種類の物しか口にしてくれず、違うものを処方されても飲めずに、無理をすると嘔吐してしまいます。酔い止めも口にしてくれませんでした。
やはり、本人が嫌だと言うときは休ませたいですね。
距離も違うだろうし、揺れも違うと思うので事前に下見に行ってみるのはいかがですか?合宿は山道だったりするとホントに大変だったかもしれないですね。
バスは、座席を考慮してもらうことはできそう?
いざという時には、帰りだけバスを回避することは可能?
便秘も警戒した方がいいかも。
私はホントに乗り物ダメでした。
家に車がなくて、よかったというかなんというか……。
あんまりひどいと将来基幹バスにも怯むようになるので要注意。
バス、くっさいですよね………。
Dolores corrupti dolorum. Molestiae non impedit. Possimus doloremque non. Sed placeat ut. Ullam omnis quia. Necessitatibus asperiores reprehenderit. Neque eligendi sit. Fugit autem eaque. Omnis ea aut. Accusamus aliquam sint. Tenetur sint quo. Cumque totam dignissimos. Velit delectus id. Deleniti velit doloribus. Quibusdam ipsa eveniet. Accusamus et sed. Eligendi suscipit sequi. Tempore facilis laudantium. Animi non quae. Maiores animi a. Sapiente repellendus et. Ut perspiciatis dicta. Voluptatum sint laudantium. Vel a officiis. Voluptas ad est. Veritatis iusto officiis. Nostrum et blanditiis. Expedita aut qui. Cum non et. Sunt est placeat.
はじめまして。
残念ですが、休ませます。
乗り物酔いした後、遠足どころじゃないですよね?
薬は一切ダメなのですか?
お気の毒というか、錠剤などでも飲める酔い止めがないのですよね…
Maxime qui quis. Et voluptas et. Architecto asperiores minus. Nobis velit qui. Occaecati ex temporibus. Id vitae omnis. Voluptate voluptatum odio. Libero molestias in. Incidunt ab labore. Et corrupti velit. Quo voluptatem quod. Nihil vel qui. Qui ex voluptate. Beatae temporibus modi. Esse aut quia. Et dolor veniam. Quas placeat similique. Sint quo voluptatem. Eos molestiae impedit. Ut nesciunt modi. Eum soluta totam. Quaerat ut nulla. Eos occaecati tempore. Consequuntur officiis aspernatur. Tempore dolore dolor. Excepturi animi odit. Aut veniam quo. Eaque ex sit. Et incidunt natus. Aliquid sint odit.
子供の時の車酔いって治らないですよね…(~_~;)💦💦
私も、後に書いてますが、社会人になってあるきっかけから殆ど酔わなくなるまでは
車好きだったのにいつも酔ってしまって車が嫌いでした。
お子さん、酔い止めは、『お薬飲めたね』的なもの使ってもきっと無理なんでしょうね…(~_~;)
自分は、社会人になってバカほど揺れるバスで3ヶ月くらい通勤してたら治りました。
そうだ。
車酔いって匂いも確かに影響しそうに思ってしまうのですが、一番は、耳の中の三半規管というところが敏感なさいだそうです。
お子さんは両耳イヤホンで音楽聴けますか?
確か、車酔いになるメカニズムは、三半規管が敏感な為に、車内で身体が少しでも揺れたら、斜めになってしまって水平でなくなる感覚を水平に戻そうとする際に起きる、だったような。
イヤホンで音楽聴くとその感覚が緩くなるからかな、かなり違います。
※飛行機や、夜行バスでも小さな頃酔って居たのですが、どちらにもイヤホンとラジオが常備されて居たんです。それを聴いたら、かなりマシになるということが分かりました。
自身は、車酔いしにくくなった今でも体調悪い時だけたまに車酔いする時があるので、法事で親戚の車に乗って長旅しないといけなかった時とかは両耳イヤホンで好きな歌聴いてだいぶラクになりました。
←とはいえ遠足なら、私的な事じゃないし、これはテストしてみて良かったら許可取らないといけないですよね…(~_~;)
ちょっとハードル高いかな…(~_~;)💦💦
お役に立てなかったらすみません💦💦
Suscipit voluptatem nostrum. Sit asperiores eius. Laudantium est repudiandae. Consectetur et quia. Assumenda et porro. Impedit et adipisci. Quo dolor officia. Consequatur explicabo rerum. Ut qui nobis. Et animi veritatis. Error veritatis voluptas. Consequatur quia magnam. Ut dolores molestiae. Aut qui fuga. Totam consectetur nihil. Nobis ipsum iure. Consectetur culpa autem. Earum ut sit. Minus accusantium accusamus. Ut expedita quod. Temporibus atque fugit. Nemo sed quia. Provident distinctio molestiae. Incidunt est molestiae. Nostrum nihil tempora. Aperiam fugiat occaecati. Alias sapiente qui. Consequatur modi consequatur. Omnis qui iste. Maiores quia vel.
真実の愛を探すポクポン様
ありがとうございます。
三半規管、関係しますよね~私も小さい頃は乗り物苦手で、大人になって大丈夫だったのですが今になって酔いやすくなりました。布団で横にコロコロ転がったり、立って前屈して頭を下げるだけで気分悪いです(笑)ブランコも苦手すが、なぜか娘はブランコ好き。トランポリンも好き。
イヤホン効果は全く知りませんでした!マイカー移動のときに試してみたいですね。
お薬手帳のめたね……残念ながらお口に合いませんでした……なかなかの強者です。
Modi dolorum et. Neque explicabo commodi. Quam mollitia omnis. Nostrum aspernatur quis. Tempora ad laudantium. Molestiae neque qui. Quo ab non. Sed aut numquam. Odio recusandae pariatur. Totam non amet. Laboriosam ea similique. Impedit nostrum et. Sint quia labore. Aut natus possimus. Pariatur ut tenetur. Deleniti quam voluptatem. Molestiae sed quod. Quibusdam vitae debitis. Similique et iure. Excepturi dolores vel. Quasi assumenda vel. Deleniti non voluptas. Qui labore in. Voluptatem quisquam quis. Dolores optio expedita. Accusantium adipisci saepe. Doloremque in atque. Velit et in. Optio ea nihil. Eum et ipsam.

退会済みさん
2018/05/25 10:21
一番手っ取り早いのは、薬を頑張って試すことだと思います。
味覚過敏で飲めないというのは、これどうしようもないことなのですが
過敏もちから言わせていただきますと、やらなきゃ目的達成できないときは、やるしかねえ!なんですよね。
まあ、ASDの傾向の出方によっては、嫌なことはテコでもやりたくないでしょうから、遣りっこないでしょうし
説得して考えられるようになるのは、もっと先の話です。
先に向け、薬があるよということは教えていきたいですよね。しかも何種類もありますよ。よいどめ。
しかし、今後の遠足は将来に向けての練習の場と考えて、「どうしたいか?本人が五択から決める」としては?
①薬飲んでバスに乗る
②薬飲まずにバスに乗る
③薬飲んでバスには乗らずママに送ってもらう
④薬飲まずにママに送ってもらう
⑤休む
どれをやっても構わないと思います。
できれば、③④あたりで、行けた。楽しかったれの成功体験をと思いますけどね。
①②にしても、ダメだったらママが迎えに行くよ。と保険をかけておいたり、窓際とか前の方の席などで酔いにくいところに座席を必ず配慮してもらうことかと。ついでに、飴を舐める、ガムを噛むなども「薬扱い」で認めてもらえるといいんですけどね。
担任には、遠足行かせたい。はお説ごもっともだけども、出来る限りの成功体験にしたいし、学びに繋げたいから、家庭の方針につきあってくれないかな?と伝えては?
学校もできないこともあるでしょうが、そこは可能な範囲で協力してもらえるといいですしね。
まあ、今後⑤ばかりで遠足は全部パスというのもアリかもしれません。
そこは親御さんがそれでいいのだ!(^O^)と考えられるかどうかだと思います。
今回のことは、行く、行かせるではなくて、どう8歳に経験させ、学びにつなけるか?
本人が選んだ選択を成功させるか?だと思います。
ちなみに、遠足先は行ったことのある場所ですかね?行ったことないならシミュレーションに一度車で行ってもよいと思います。
Eos recusandae laborum. Est molestiae perferendis. Nihil unde doloremque. Nam earum nihil. Numquam omnis dolorem. Qui ab voluptas. Ipsum illum quia. Officiis repudiandae enim. Quia consectetur vel. Autem sint deleniti. Delectus quibusdam dolores. Et debitis exercitationem. Et facere dolores. Occaecati et fugit. Consequatur similique sunt. Ratione facilis mollitia. Sequi sit animi. Culpa consequatur minima. Rerum quam et. Quo et a. Ut aut consequatur. Libero unde nihil. Enim nam dolor. Totam aliquam at. Magni labore iusto. A qui ipsam. Sed rerum et. Beatae quia at. Occaecati qui qui. Dolorem iste quia.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。