締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
いつも的確なアドバイスありがとうございます
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
またまたよろしくお願い致します。
4歳の娘はやめてほしいと言ってもやめようとしません。基本指示は聞きません。怒られる事を嫌がる娘は、私が《怒る》ではなく注意、もしくは教えてるだけでも不愉快らしく逆ギレします。
昨日、歯ブラシしてる間中フラフラ歌いながら歩き回り、仕上げ磨きしてる間も歌ってるので歯を磨けない❗️止めるよう言っても返事だけでやめないので最終的に怒ったら逆ギレ。
怒ってる理由を優しく説明しても、更に娘の怒りは爆発。怒られてる理由が分からないのはやはり発達に問題があるのでしょうか。もうすぐ5歳の子供はやめてと伝えるとやめてくれるものですか。また子供を叱った後どのように説明等してますか。アドバイスよろしくお願い致します。
またまたよろしくお願い致します。
4歳の娘はやめてほしいと言ってもやめようとしません。基本指示は聞きません。怒られる事を嫌がる娘は、私が《怒る》ではなく注意、もしくは教えてるだけでも不愉快らしく逆ギレします。
昨日、歯ブラシしてる間中フラフラ歌いながら歩き回り、仕上げ磨きしてる間も歌ってるので歯を磨けない❗️止めるよう言っても返事だけでやめないので最終的に怒ったら逆ギレ。
怒ってる理由を優しく説明しても、更に娘の怒りは爆発。怒られてる理由が分からないのはやはり発達に問題があるのでしょうか。もうすぐ5歳の子供はやめてと伝えるとやめてくれるものですか。また子供を叱った後どのように説明等してますか。アドバイスよろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます☆
5歳の自閉症スペクトラムの女の子ですが、叱ったり注意したりしても聞けないこと多いです。なので、事前にお約束をするか忠告しておくのが一番効き目がいいです。
「歯磨きのお歌終わるまで座って磨きます。喉に刺さると大ケガします。わかった人?」「はーい」
とか。。。
これが、あとから「やめなさい」とか言うより労力いらないです。
あと、歯磨きは、動き回ると喉にささってほんっとに危ないので、本人の機嫌&調子悪そうなら私ががーっと磨いちゃいます。
説明は、やはり「困るのは○○ちゃん(本人)なんだよ」ということですかね。「○○したら怪我します。血が出ます。それでいいんですか?」みたいな。
プラス的な言い方がよいならば、「○○すると△△になるよ。5歳のお姉さんだね」とかですかね。どんないいことがあるか、どんな悪いこと(本人にとって損)なことがあるかを説明します。
5歳の自閉症スペクトラムの女の子ですが、叱ったり注意したりしても聞けないこと多いです。なので、事前にお約束をするか忠告しておくのが一番効き目がいいです。
「歯磨きのお歌終わるまで座って磨きます。喉に刺さると大ケガします。わかった人?」「はーい」
とか。。。
これが、あとから「やめなさい」とか言うより労力いらないです。
あと、歯磨きは、動き回ると喉にささってほんっとに危ないので、本人の機嫌&調子悪そうなら私ががーっと磨いちゃいます。
説明は、やはり「困るのは○○ちゃん(本人)なんだよ」ということですかね。「○○したら怪我します。血が出ます。それでいいんですか?」みたいな。
プラス的な言い方がよいならば、「○○すると△△になるよ。5歳のお姉さんだね」とかですかね。どんないいことがあるか、どんな悪いこと(本人にとって損)なことがあるかを説明します。
娘に似たところがあります。
「何度やめてと言ってもやめない」「しつこい」よくあります。
娘はASDで現在は小2ですが、とくに調子の悪いときほどこの「しつこさ」があります。
まさに人の話を聞けない状態です。
不愉快なことをする→注意をする→やめない→さらに注意をする→やめない→癇癪
無限というか最悪のループです。
そういう状態の時は、誰が何を言ってもどう言っても指示は通りませんね。
もちろん数回はやめるよう言いますし、どうしてやめて欲しいかも説明しますが、最後は無視して落ち着くのを待つようにしてます。
落ち着いたら、娘のやったことが不愉快に思ったこと、やめてほしいと言ったらやめないといけないことを説明します。
私自身もカッとなりやすいので自分を落ち着かせるまでに時間はかかりますが・・・お互い落ち着いたときに話をして、最後はぎゅっと抱きしめておしまいにしてます。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
「何度やめてと言ってもやめない」「しつこい」よくあります。
娘はASDで現在は小2ですが、とくに調子の悪いときほどこの「しつこさ」があります。
まさに人の話を聞けない状態です。
不愉快なことをする→注意をする→やめない→さらに注意をする→やめない→癇癪
無限というか最悪のループです。
そういう状態の時は、誰が何を言ってもどう言っても指示は通りませんね。
もちろん数回はやめるよう言いますし、どうしてやめて欲しいかも説明しますが、最後は無視して落ち着くのを待つようにしてます。
落ち着いたら、娘のやったことが不愉快に思ったこと、やめてほしいと言ったらやめないといけないことを説明します。
私自身もカッとなりやすいので自分を落ち着かせるまでに時間はかかりますが・・・お互い落ち着いたときに話をして、最後はぎゅっと抱きしめておしまいにしてます。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
このタイプには、○○しないで、○○はやめて。という表現は極力避けておいた方がいいと思います。
また、存外真面目なので、ルールを事前に明確にしてあげると、反発しつつも守りやすくなりますね。
そもそも、心が小さくて弱い(繊細なんて言い方をしますが、どっちかというと繊細というよりは脆弱。しかも、マイワールドを持っているので、自分の思った通りにいかないと誤作動したりアレコレおかしくなって、拒絶反応として怒りだします。)
歯磨きはしているようなので、過敏でやりたくないなどもあるかもしれませんが、習慣としてはとりあえず根付いている前提で以下いきます。
歯磨き中にフラフラしちゃダメというよりは、ここで座って歯磨きしてね。と話す。
見通しをたてるため、終了時間にタイマーをかけるとよいと思います。
歌いながら自分で歯磨きについては、磨き残しがわかる色つきの洗口剤などを活用し、視覚的にこれだけ磨けてない。ギャー怖い。虫歯菌にやられるー。などと遊びながら見せるのも一つです。
それと仕上げみがきでは、歌いながらでは磨けないので、あなたが歌い始めたら仕上げみがきはしません。もうやめます。と事前に話す。
歌うのをやめればやります。等のルールを示し、歌い始めたら手を止め、「あれ?どうするんだっけ?」と思い出させ、歌うのを止めたら「えらい。そうだね」と誉める等が効果的です。
しかし、感覚過敏でそもそも歯磨きがいや、臭覚過敏でお母さんの吐息が臭くて嫌とかだと、じっとしていられないので、もぞもぞしたり歌い始めたり、口をしっかりあけない、舌で邪魔する等がいつまでもみられることがあります。
やめて。の指示は、多分聞けなくはないのですが、数が多いと聞けなくなるので、お互いのためにもダメと言わないで済むように、触らせたくないものはしまっておく、鍵をかけて保管。
やってほしくないことがあったら、~しないでね。ではなくて、極力~してください。というお願いの形で伝える。
例:歩かないで→ここに座っててね。30秒でも偉いねと誉める。もう少しできるかな?とトライさせる。
本人の我満できるレベルを把握し、ギリギリまでは頑張らせない。
ルールや構造化で対策。
体調と生活リズムをしっかり安定。
ここぞのときは、きちんと止めさせる。
止めたことを誉めましょう。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
また、存外真面目なので、ルールを事前に明確にしてあげると、反発しつつも守りやすくなりますね。
そもそも、心が小さくて弱い(繊細なんて言い方をしますが、どっちかというと繊細というよりは脆弱。しかも、マイワールドを持っているので、自分の思った通りにいかないと誤作動したりアレコレおかしくなって、拒絶反応として怒りだします。)
歯磨きはしているようなので、過敏でやりたくないなどもあるかもしれませんが、習慣としてはとりあえず根付いている前提で以下いきます。
歯磨き中にフラフラしちゃダメというよりは、ここで座って歯磨きしてね。と話す。
見通しをたてるため、終了時間にタイマーをかけるとよいと思います。
歌いながら自分で歯磨きについては、磨き残しがわかる色つきの洗口剤などを活用し、視覚的にこれだけ磨けてない。ギャー怖い。虫歯菌にやられるー。などと遊びながら見せるのも一つです。
それと仕上げみがきでは、歌いながらでは磨けないので、あなたが歌い始めたら仕上げみがきはしません。もうやめます。と事前に話す。
歌うのをやめればやります。等のルールを示し、歌い始めたら手を止め、「あれ?どうするんだっけ?」と思い出させ、歌うのを止めたら「えらい。そうだね」と誉める等が効果的です。
しかし、感覚過敏でそもそも歯磨きがいや、臭覚過敏でお母さんの吐息が臭くて嫌とかだと、じっとしていられないので、もぞもぞしたり歌い始めたり、口をしっかりあけない、舌で邪魔する等がいつまでもみられることがあります。
やめて。の指示は、多分聞けなくはないのですが、数が多いと聞けなくなるので、お互いのためにもダメと言わないで済むように、触らせたくないものはしまっておく、鍵をかけて保管。
やってほしくないことがあったら、~しないでね。ではなくて、極力~してください。というお願いの形で伝える。
例:歩かないで→ここに座っててね。30秒でも偉いねと誉める。もう少しできるかな?とトライさせる。
本人の我満できるレベルを把握し、ギリギリまでは頑張らせない。
ルールや構造化で対策。
体調と生活リズムをしっかり安定。
ここぞのときは、きちんと止めさせる。
止めたことを誉めましょう。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
余談。
指示が全く入らないタイプもいます。
構造化などをしても、刺激に抗えないといいますか。
こういう子には、なぜいけないかを因果関係や理由をかなり細かくかみ砕き、コツコツ教えないといけませんが、理由の獲得もすんなりできません。
おちびさんなので危ないからやめてね。位で止めておくのでも良いかもです。
例えば今回のお悩みで一番やめさせたいのは歯磨き中にフラフラ歩くことですが、経験上、これらをやめさせる場合、危ない理由をわかりやすく説明しても、例えば歯ブラシをわざと口の奥に突っ込ませてみて、しんどいことを教えたり、絵などで危険性を教えれば
知的障害児とか、グレーでもないかぎり
だいたい、5歳位で「危ないと理解」はします。
しかし、やってしまうんですよね(-_-;)
この場合、とても危険なたち歩き歯磨きだけを注意することにしたとしても、毎日のことなので、叱責を習慣的に受けるようになり
しかも、そういう子に限って、心も脆弱だわ認知は元々歪んでるわで、自己肯定感がじゃんじゃん下がるんですよね。
なので、ある程度危険性をわかるように伝えて、反応がどうか?というところをしっかり見極める必要があると思います。
拒否して怒るということは、言われていることはわかるが、自制ができないとか、わかっているから言わないで!と葛藤している可能性も十分考えられます。
長い目で見て、絶対に危険だとか、他人に迷惑かけるからダメということ以外はアレコレ細かいところは注意しすぎないように、「まあ、いいか」の精神も大事かもしれません。
自制心がまったく効かないとしても、健康被害がでる、家族や他人に迷惑がかかることなどは注意や叱責をせねばなりません。
叱らないのではなく、叱る必要があるかどうかの見極めと、叱りつつもやってしまう性質であるという割りきり(←難しいですが)
そこが必要です。
自制心というか、欲求を抑えられない部分はADHD薬等では止められないです。
行為によっては、抗精神薬等でコントロールすることもありますが
これらがあると戦いが長期にわたります。
今から頑張り過ぎると疲れますよ。
マナー、エチケット、人としてダメなこと。
これらを精査して、親として気になっても見過ごせるものは見過ごすことも必要になります。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
指示が全く入らないタイプもいます。
構造化などをしても、刺激に抗えないといいますか。
こういう子には、なぜいけないかを因果関係や理由をかなり細かくかみ砕き、コツコツ教えないといけませんが、理由の獲得もすんなりできません。
おちびさんなので危ないからやめてね。位で止めておくのでも良いかもです。
例えば今回のお悩みで一番やめさせたいのは歯磨き中にフラフラ歩くことですが、経験上、これらをやめさせる場合、危ない理由をわかりやすく説明しても、例えば歯ブラシをわざと口の奥に突っ込ませてみて、しんどいことを教えたり、絵などで危険性を教えれば
知的障害児とか、グレーでもないかぎり
だいたい、5歳位で「危ないと理解」はします。
しかし、やってしまうんですよね(-_-;)
この場合、とても危険なたち歩き歯磨きだけを注意することにしたとしても、毎日のことなので、叱責を習慣的に受けるようになり
しかも、そういう子に限って、心も脆弱だわ認知は元々歪んでるわで、自己肯定感がじゃんじゃん下がるんですよね。
なので、ある程度危険性をわかるように伝えて、反応がどうか?というところをしっかり見極める必要があると思います。
拒否して怒るということは、言われていることはわかるが、自制ができないとか、わかっているから言わないで!と葛藤している可能性も十分考えられます。
長い目で見て、絶対に危険だとか、他人に迷惑かけるからダメということ以外はアレコレ細かいところは注意しすぎないように、「まあ、いいか」の精神も大事かもしれません。
自制心がまったく効かないとしても、健康被害がでる、家族や他人に迷惑がかかることなどは注意や叱責をせねばなりません。
叱らないのではなく、叱る必要があるかどうかの見極めと、叱りつつもやってしまう性質であるという割りきり(←難しいですが)
そこが必要です。
自制心というか、欲求を抑えられない部分はADHD薬等では止められないです。
行為によっては、抗精神薬等でコントロールすることもありますが
これらがあると戦いが長期にわたります。
今から頑張り過ぎると疲れますよ。
マナー、エチケット、人としてダメなこと。
これらを精査して、親として気になっても見過ごせるものは見過ごすことも必要になります。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
発達障害児母です。
私の中では一番困ったことはそれでした。「やめてほしいのにやめてくれない」
4歳くらいの時、わが子とその友達を乗せていて友達の方が走っている車のドアを開けてしまうことがあり、あぶないから!ととても厳しい口調で注意しました。友達の方は少し青ざめた顔で反省しましたがわが子の方は走り出した瞬間にすぐやってみました。
あれ?この子おかしいんじゃないか?そう思ったのが印象に残っています。
指示が入りずらいというのが特徴の一つです。
うちの子の場合叱っても全く入っていきません。説明してもわかりません。
少し冷静になった時にマンガに書いてあげるとわかることがありました。(視覚優位だった)
「こういう風に出来たらかっこいいんだけどなぁ~。出来るかなぁ?」
「おぉ!すごいねぇ。さすがだねぇ、出来るねぇ。」みたいな方向でやると言うことを聞きますが私はダメ親だったのでそういう自分にイライラしてしまい、出来ませんでした。
例えばみーさんの歯磨きの例ですとうちの子ならば
歯ブラシしている間に歩き回る時は下に足形のようなものを作って(なるべくかわいいもの)
「歯磨きの時はこの上にいられるとお姫様のように素敵かも~♡5・4・3・2・1(カウントするとなぜかできる)素敵~。仕上げ磨きの時も一曲歌わせてあげて「上手~♡じゃあ、ちょっと仕上げをしてからママお客さんしたいから先に仕上げをしてもいい?ありがとうね~。急ぐから待ってて~」と。
私にはこれをやれば言うことを聞いてくれるのはわかるですが出来ないので
やはりかなり怒ってしまい全然効き目がなく親子関係が悪化しました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
私の中では一番困ったことはそれでした。「やめてほしいのにやめてくれない」
4歳くらいの時、わが子とその友達を乗せていて友達の方が走っている車のドアを開けてしまうことがあり、あぶないから!ととても厳しい口調で注意しました。友達の方は少し青ざめた顔で反省しましたがわが子の方は走り出した瞬間にすぐやってみました。
あれ?この子おかしいんじゃないか?そう思ったのが印象に残っています。
指示が入りずらいというのが特徴の一つです。
うちの子の場合叱っても全く入っていきません。説明してもわかりません。
少し冷静になった時にマンガに書いてあげるとわかることがありました。(視覚優位だった)
「こういう風に出来たらかっこいいんだけどなぁ~。出来るかなぁ?」
「おぉ!すごいねぇ。さすがだねぇ、出来るねぇ。」みたいな方向でやると言うことを聞きますが私はダメ親だったのでそういう自分にイライラしてしまい、出来ませんでした。
例えばみーさんの歯磨きの例ですとうちの子ならば
歯ブラシしている間に歩き回る時は下に足形のようなものを作って(なるべくかわいいもの)
「歯磨きの時はこの上にいられるとお姫様のように素敵かも~♡5・4・3・2・1(カウントするとなぜかできる)素敵~。仕上げ磨きの時も一曲歌わせてあげて「上手~♡じゃあ、ちょっと仕上げをしてからママお客さんしたいから先に仕上げをしてもいい?ありがとうね~。急ぐから待ってて~」と。
私にはこれをやれば言うことを聞いてくれるのはわかるですが出来ないので
やはりかなり怒ってしまい全然効き目がなく親子関係が悪化しました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
おはようございます。
うちも4歳の頃は歯磨き苦労しました。
でも今は自分で磨くことは一切ないものの、私が磨くのは嫌がらなくなりました。
歯磨き大嫌いの頃は、私が歯磨きの歌(自作)をうたって、歌が終わるまで磨かせてもらう。徐々に歌を繰り返し長くしていく、としていたら、いつの間にか大丈夫になりました。
ちなみに自作の歌ですが
(高い声で)うえの歯~、トゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥル、
(低い声で)したの歯~、トゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥル
おもしろおかしくやっていたのが気に入ったみたいです。
あとは、なぜか自分で歯茎を触るのが好きだったので、子供用歯間ブラシを歯磨きの最後にやってあげています❗
毎回説明するのも大事ですが、楽しい‼️って思わせるのも手かもしれません。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
うちも4歳の頃は歯磨き苦労しました。
でも今は自分で磨くことは一切ないものの、私が磨くのは嫌がらなくなりました。
歯磨き大嫌いの頃は、私が歯磨きの歌(自作)をうたって、歌が終わるまで磨かせてもらう。徐々に歌を繰り返し長くしていく、としていたら、いつの間にか大丈夫になりました。
ちなみに自作の歌ですが
(高い声で)うえの歯~、トゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥル、
(低い声で)したの歯~、トゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥル
おもしろおかしくやっていたのが気に入ったみたいです。
あとは、なぜか自分で歯茎を触るのが好きだったので、子供用歯間ブラシを歯磨きの最後にやってあげています❗
毎回説明するのも大事ですが、楽しい‼️って思わせるのも手かもしれません。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
私は皆さんと違う考えです。
発達障害が遺伝と環境の相互作用である以上、親に障害がある以上子供に障害が出るのは必然で、運良く子供に出なくても...
16
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
私は、一卵性男の子を育てる四人の母です
回答
こんにちは
サークル活動ならやっていました。
市民センターを借りて(当日来た人で折半して賃料を払う)、近くの保育園が貸し出ししているおもち...
6
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
私の、子供達が、発達障害だと、
分かった時も、苦しくて、辛くて、生きている意味さえ
分かりませんでした。
でも、発達障害の子って、素直で、...
12
学習障害があります
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが
誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。
他...
4
小1アスペルガー娘
回答
(ぐーたら)ねこさん
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすいません。
コウノトリは言ったことあるのですが、「そんなわけないじゃん...
12
コンサータを飲んでます
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして
コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます
(現在も吐き気止めの薬は飲んでます)
...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
こんにちは。
かれんさん、コレクターなんですね。集めるって楽しいですよね。
私は、植物かな。庭中植物だらけです。もう何種類あるかわからな...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
結奏さん
辛い状況ですね。。。
うちの子どもも聴覚過敏が悪化しました。触覚、嗅覚、味覚など、今まで問題になっていなかった感覚過敏も出てき...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
お世話になります
回答
ゆっつさん、はじめまして。
うちの息子(小6自閉症スペクトラム)も幼稚園時代に同じようなことがありました。なので、ゆっつさんの気持ちがよ...
18
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
drymangoさん
LINEの他にグループ作れるものは他に何かありますか?良ければ教えてください。
13
年中、5才の娘です
回答
ちょっと、周りがぐっと成長してきてついてけなくなっちゃったのかな?
それが、辛いのかも知れませんね。
辞めるでは無くて、しばらく休会出来...
1
学校側がかなり配慮してくれたただ体へのダメージや恐怖は抜けな
回答
個人な意見です。
もし、私が主様の立場であれば、学校をやめます。
実際私は去年10年務めた職場を休職し、その後退職しました。
理論的には...
3
IQ高め(多分アスペルガー)、多弁、多動傾向、感覚過敏の年長
回答
こういう子は、自分の弱さや自信のなさ、不安を言葉で返すことで払拭し、自分を守ろうとします。
うちは言語はあまり高くないのですが、多弁で、性...
12
発達障害グレーゾーンの4歳の娘の母です
回答
癇癪は大変ですよね。
私の娘は3歳位までおとなしかったのですが、段々泣き声が大きくなって困った記憶があります。
癇癪の原因もいろいろあるみ...
11
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
奨学金のことがあり時間があまりない。担当に相談…
早めにしていましたが、私がいくら訴えてもダメでした。診断書を書いても会議があるのでなかな...
9
多弁、多動傾向、感覚過敏の息子5歳について質問です
回答
余談です。
ボディーバランスをうまくとれない子にはハイタッチはとてもよいんですよね。
高いところに、照準をあわせ、背伸びやジャンプしな...
7
子育て中の当事者です
回答
はじめまして。30代女性当事者で小学生の息子がいます。
私はスポ少(バスケ)の役員を引き受けてるのですが、苦手感の少ないパソコンを使って...
4
今日、お出かけ先でうちの娘1歳がいきなり3歳くらいの子に突き
回答
1、叩いたらダメと怒ってから謝るよう促す
2、ごめんね、いたかったね。と謝る。
3、すみませんでした、以後気を付けます。と謝る。
3...
8