質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

中1の息子ですが、今はあまり訴えなくなりまし...

2018/05/28 17:49
3
中1の息子ですが、今はあまり訴えなくなりましたが、線が歪んだり、字が大きくなったり小さくなったりすると言っていました。
いつもというわけではなく、本人もうまく説明できないため、そのままになっていました。
今後、そのようなことがあったとき、対策等ありますでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あやのさん
2018/05/30 08:07
あまり、一般的な症状では、ないようですね。
いろいろと調べてみます。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104717
退会済みさん
2018/05/28 19:05
アーレンシンドロームの可能性もありますよね

https://h-navi.jp/column/article/35026428

この事例はかなり大変な患者さんかなぁと思いますが、例えば決まった色の透明下敷きを文字の上におくと落ち着く、暗いところで読むと落ち着くなんてこともあります。
または、白黒だとコントラストがきついので、私はフォントカラーを変えたり背景色を変えたりして見やすくしています。私の場合単なる視覚加筆なのですが(^^ゞ

ほかにも疾患の可能性もあると思いますので、念のためかかりつけの眼科さんなどに相談しては?

ちなみに、アーレンシンドローム自体あまり認知度がありません。
https://h-navi.jp/qa/questions/104717
あやのさん
2018/05/29 08:08
うちの近所の眼科、白内障を全面に掲げているので、どうかな?という感じです。
ネットでよいところないか調べてみます。 ...続きを読む
Modi velit perspiciatis. Est voluptate ea. Similique magnam ea. Accusamus laudantium consequuntur. Necessitatibus excepturi ducimus. Atque occaecati et. Repudiandae aliquam possimus. Quidem sunt ducimus. Aspernatur ut saepe. Cumque reiciendis vel. Et ratione ipsum. Et in veniam. Consequatur rerum saepe. Sint corporis provident. Mollitia velit hic. Omnis sed aut. Perspiciatis sapiente voluptas. Sed aut et. Assumenda voluptatum eligendi. Doloribus corrupti et. Pariatur commodi inventore. Vel aliquid libero. Provident et rerum. Ratione corporis dolorem. Ad aut expedita. Ut culpa qui. Necessitatibus saepe dignissimos. Dolor nemo consequatur. Labore voluptas blanditiis. Ut inventore laborum.
https://h-navi.jp/qa/questions/104717
退会済みさん
2018/05/29 11:08
お返事拝見しました。

詳しい先生は少ないらしいので、詳しい眼科だけではなく眼鏡やさんも一緒に探すと良いと思います。

もしかすると、アーレンシンドロームまでいかず、視覚過敏という話になるかもしれませんし、目のほかの疾患の可能性もあるので、症状がでたら、すぐそのときに病院にいくとよいと思います。
...続きを読む
Repellendus iusto autem. Dolor cum voluptatibus. Saepe ut sit. Corrupti et qui. Voluptatum quia maiores. Quam et ea. Facilis officiis et. Eos consequatur voluptatem. Temporibus eum quidem. Autem temporibus ut. Quia et deserunt. Alias quisquam nihil. Ratione ad animi. Sunt ipsa error. Non consectetur qui. Consequatur ut temporibus. Vel amet id. Id et et. Porro ducimus dolor. Blanditiis tenetur mollitia. Excepturi vel sint. Eveniet quod numquam. Qui placeat quam. Eius a ex. Sit accusamus illum. Occaecati facilis saepe. Ad nesciunt fugit. Minus non sequi. Labore esse unde. Est facilis labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

中学2年生の女の子の事です

幼少期から周りと少し違う気がする?と思うことがたくさんありました。小学生の時には担任に朝登校するとランドセルのものを全て出してからお支度す...
回答
早めに知能検査を受けられたら良いですが、うちも中2がいますが、思春期、今になって皆んなと違うから原因と対策を確かめにいこう!なんて出来る子...
18

発達障害か、不明なのですが、もしかしてと思い質問です

中学生が知能検査を受けるためには、どうしたら受けられますか?
回答
回答みました。去年から不登校???? うーん、それは、、、 「色々なところに相談したけれど、不登校の原因はわからない」 とありますが、も...
14

もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグル...
回答
ここでは相談に乗れても、診断はできません。なので医療機関へ行く ことをお勧めします。診断が出来るのは医師のみですから。 ネットで発達障害、...
9

中学2年になる息子のことです

小学3年生頃から漢字をあまり書かなく、書けなくなっていました。読む事は何とか出来るみたいですが現在も小学2年生位の漢字しか書かず、ほぼ文章...
回答
追記ですが、中学校の先生とスクールカウンセラーさんには先月に相談済みです。 まずは息子の様子を観察する事と、提出物がなかなか出来ず間に合わ...
18

自分はADHDかもしれません

この間、勉強にあまりに集中できず解決方法をネットで調べたところADHDの紹介をしているサイトが出てきました。興味本位で見てみたのですが不注...
回答
こんにちは 高校生さんですね。 AD/HDの診断を受けたい・・・診断する側は小さい頃からの生育歴を 求めると思うので、あなたの記憶だけ...
11

中2男子をもつ母です

不登校が続き、通院している病院で検査を受けたところ、ワーキングメモリーが低いとう結果が出ました。本人もそのことに対して、納得している面もあ...
回答
発達障害の診断そのものを先急ぐというより、本人が何かを抱えていて検査結果に納得しているなら、その抱えているものを理解して社会で生活しやすい...
11

診断について、ただ今、不登校中の中2の息子が居ます

小4の時から発達障害ADHDじゃないか?と疑い始めて支援級通級など利用して様子を見てました。中学からは通常学級に居ましたが今年の夏休み明け...
回答
何故、診断を急いでいるのか病院やら検査など息子に負担をかけてしまってる事も分かっているのですが、何故かはっきりさせたいと言う気持ちが出てし...
14

高校2年の女子です

コンサータの服用について疑問を持っています。中2の頃からADHDのためコンサータ36ミリを服用しています。ですが、病院に行ってきちんと検査...
回答
高校生なのですよね? それなら、この質問を投げかける相手を間違えていると思います。 なぜか?は主治医に聞くべきです。 親がどうか?では...
7

私は今高校3年生です

昔から物忘れが多い方で気をつけてはいるつもりなのですがなかなか減らないです。また、物をどこに置いたかなど、すぐに忘れてしまったり、母が言っ...
回答
こんにちは。 私は、IT業界で指導者としても色々な人を見てきましたが、、、 一度言ったことをすぐ忘れてしまうタイプの人は、 メモをとっ...
11

初めての投稿です

私は中学生の女子です。私は発達障害なのか教えてください。学校では喋ってはいけない時に喋ってしまう授業中にたち歩いて友達のところに行って遊ん...
回答
いくつかの現場について詳しく説明していただきありがとうございます。またそこまで自分のことを分析しているのは凄いと思いますよ。ただどうしても...
16

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
投薬の場合は別ですが、私は小さいころから病院に行って相談していたから、療育をしてきたから、こんなに違う!ということは無く、お子さんの本質は...
19