質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めてコメントします

初めてコメントします。
小学3年、息子は自閉性障がいと診断されました。
小学生になって個別授業や言葉でのやりとりは
とても成長しましたが、同じ支援級で学んでいるお子さんの真似をするようになって悩んでます。
奇声や自分の思い通りにならない時の反応、泣き方…。
いい事も学んでいるのですがインパクトのある事などは
真似をします。
就学前に健常児の中で過ごしていた頃より自閉症状が
目立つ気がします。
お互い様なのは頭ではわかっていても辛いです。
気持ちの切替ができたらと思います。
皆さんはそんな経験はありますか?
どうやって切替されましたか?
誰にも言えず悩んでます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1048
子どもは子どもの真似をするんですよね。どうしても影響を受けてしまう。『カリフォルニアピープルファースト 私たちって遅れているの?』という本の中に、当事者の人が「私たちは、一般の人がどう振舞うのかがわからない。障害児ばかりの部屋にいるとお互いを真似するしかない」と書いています。

うちは、支援級在籍でしたが、子どものためにはそこに閉じ込めておくのは、子どもらしい健やかな成長が阻害されると感じていましたので、一般の子どもたちとの時間を作ることを意識しました。大変な多動でパニックこだわりのすごい自閉症児でしたが、一般の習い事を1年の時からさせていました。動きのあるダンスから始めて、サッカー、サイエンス、アトリエ、囲碁、ピアノ、そろばん、書道、スイミング、PCクラブ、プログラミング、乗馬など片っ端からさせていました。今は中2で一般級在籍で、PCクラブ、サイエンスクラブ、書道、英語そろばん、ヒップホップが続いています。

交流を増やしたり一般の習い事などで、一般的な振る舞いの影響の確保をされた方が多分いいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1048
星のかけらさん

スイミングの他は先方も納得されて受け入れて下さったんですね。
対応が柔らかく拝読していてほっこりしました。
以前、サッカーをやりたいと言われ、体験で一日だけ参加した事がありました。
見様見真似で数時間頑張ったのですが最後の5対5のチーム戦では何をして良いかわからずボーっとしていた息子の頭上にボールが落ちてきて「もういかない。」となりました。
それ以来スイミングもいきたいと言っていますが受け入れてもらえるか不安で、なかなか動く事ができませんでしたが勇気がでました。
石の上にも三年ですね。いろいろチャレンジしてみたいと思います!
こちらの方々は皆さんとても温かいですね。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/1048

hancanさん
実は学童保育にも行ってまして悪い言葉も覚えてきます。
最近では学校でも汚い言葉を使うようになっているんです。
こちらで相談させていただいて元気になりました。ありがとうございます!

みかんさん
不快なんてとんでもないです。
息子の気持ちを代弁していただけて自然と落ちつけます。
息子に対しての言葉かけ。参考になります。
ありがとうございました。(^^)

たかたかさん
つい、悪い部分だけが目についてしまっていました。
先生にもお話した事はありますがよい解決策はないようです。
もう一度たかたかさんのアドバイスのような
言い方で具体的な部分にしぼってお話したいと思います。ありがとうございました。(^^)

星のかけらさん
目の回るような習い事をされてきたんですね。
「障害者ばかりの部屋にいるとお互いを真似るしかない。」
息子もこういう時はこう答えるという事を見て学んでいたのを思い出しました。
一般の習い事などはとても勇気がいりますが
ご苦労されたこともおありですよね?
私に耐える事ができるか不安ですが一歩踏み出してみます。ありがとうございました。(^^)



...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/1048
hancanさん
2014/04/13 22:17
はじめまして。
頑張っていらっしゃいますね。
アドバイス出来ませんが多少の真似は様子をみてはどうでしょうか?
学校でやっているのか家でやっているのかわかりませんが、長男も私の真似をしています。
アドバイス出来なくてすみません。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/1048
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

息子さんのしている行動が、ゆずなみさんにとって「止めさせたい行動」なら
担任の先生に相談してみてはいかがでしょう。

真似している行動の中でも、これはダメという所を指導してもらえるように
したらいいと思います。

>就学前に健常児の中で過ごしていた頃より自閉症状が
>目立つ気がします。

これに関しては比べられないことですからね。もし健常児の中でずっと過ごして
いたら、もっとひどくなっていたかもしれないし…。
それを考えても仕方がないと思いますよ。

9歳から10歳くらいは定型発達のお子さんでも、難しい時期になりますしね。

支援級に在籍したからといって、とんとん拍子に成長していくわけではないと
思います。♪ 3歩進んで2歩下がる くらいの気持ちでみていかれるといいのかも
しれません。うちは3歩進んで10歩くらい下がることもあります(苦笑)。

悪いところばかり目立ってしまうかもしれませんが、良いこともたくさん真似して
いるかもしれません。
その中で何を伸ばしていって、何を止めさせるのかを選んでいけばいいのだと
思います。

>誰にも言えず悩んでます。

最初にも書きましたが、担任の先生に相談されてもいいと思いますよ。
お互い様…ということで気にしていらっしゃるのなら、「真似をして困る」では
なくて「こういう行動は止めさせたいと思う」という感じで伝えてみてはいかがで
しょう。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/1048
>ご苦労されたこともおありですよね?

スイミングは、一度断られて、2年くらいしてから自閉症と言わずに入れてしまいました。入れると苦情は一度も出ず3年間みっちり教えてもらえました。おかげで中学の水泳の時間「なんだけっこう泳げるじゃん」とクラスメートたちから認めてもらえました。

サッカーは、最初は1時間のクラブから始めました。「あと何分?!」と叫びながら、自作の歌を大声で歌ったりしながらボールを蹴って走ってました。ハードなクラブに移ってからは、最初は人に砂をかけたり、口に水を含ませて人にかけたり、押したり、蹴ったりさんざんでしたが、それでもそのクラブはうちの長男を包み込んでくれました。年下のチームメイトやコーチたちが「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と声をかけ安心させてくれました。勝つためのサッカーをしているクラブではなく、人間としての成長を目指す方針のクラブだったのがよかったと思います。不安と緊張が少しづつほぐれていき、やがて穏やかにサッカーに集中できるようになりました。高学年になると自分の任されたポジションに集中することができました。他者を意識し、自分の動きを考えられるように少しなったと思います。中学のサッカーの授業で、いい動きをしていると先生からほめられましたし、クラスメイトたちから「お?!サッカーできるじゃん、リフティングできるじゃん」と言ってもらえたそうです。

アトリエは、横浜美術館の日曜連続講座に行きました。最初は、ごろごろしていましたが、スタッフの人が「気持ちがのったら始めようね」とごろごろしているのをとがめることもありませんでした。後半少しやり始め、自分の作品を作ることができました。花器、タイルアート、油絵などの講座に通うことができました。その場所が自分の場所だと本人が感じることができると、自分らしく表現できるのだと思いました。

中学で、こういうことができていれば、本人は生きやすいかなという長期目標をいくつか立てて、それに向けて石の上にも3年のつもりでじっくり準備していくといいと思います。自分に自信が持てるものがいくつかあれば、大変な思春期も何とか乗り越えられると思います。これはできないけど、これはできる、自分はだめじゃないと中学高校の自分自身を支えられる核みたいなものが何かあるのかないのかで、世の中との折り合いも変わってくると思います。門は叩けば開くと思います。 ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 ASD当事者です。考えて行動する力がかなりの凹でしたが、普通級、高校大学と卒業しています。 国...
14

小3の娘のことです

普通級にいますが、勉強は苦手です。新学期早々に夏休みの宿題のワークのテストがありました。算数50点、国語50点。この結果にとても心がザワザ...
回答
ayaさま ありがとうございます。 その通りなんです!!私の問題なんです!! なので皆さんはどのように捉えられているのかと思って質問...
32

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
kouさん がりれお会さん たかたかさん コメントありがとうございました。 お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4

小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス

トラテラを服用してきました。もともと体も大きくよく食べる子だったのですが、服用開始から副作用で食欲不振・体重減少・頭痛・吐き気があり、開始...
回答
お久しぶりです。最近、一山超え二山超え・・・・日光修学旅行までたどり着きました。長男は、六年生になり私より 身長が、大きい子になりました。...
6

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
あと、飽きてしまうという事ですが、その場にじっとしていられない? 座っていられるけれど、目の前に集中せず、机上を、見ないのか。 それとも...
9

小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で

も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてま...
回答
級は、普通級なのですか? それとも支援級でしょうか。それにもよるのでは? 前者なら、先生からは必然的に注意されるでしょうし、無意識という...
2

息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています

2歳児から早期療育、年少は1年間毎日療育の生活を経て、年中から保育園に行き始めました。加配対象児です。息子は落ち着きがなく、走ると早いです...
回答
娘を出産する前に、息子が4日ほど緊急入院しました。息子4歳。 私は妊婦だったため付き添いは出来ず、付き添いは夫で入院。 昼間は行けたので、...
20

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
続きです。 今回は主さんの気持ちが伝わって落ち着いたようですが 仮にこれが試し行動であった場合は、厄介です。 まずは落ち着けと抱きしめ...
10

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ちびねこ様 お返事遅くなってしまいすみません。 受給者証が不利にならない等教えてくださってありがとうございます! 確かに何がなんでも普通...
10

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
義家族にも助けを求めましたが、 主人は海外赴任と言う天からのお恵みをもらった。 海外で三人で住むことだけが一番である。 三人で住めばどうに...
10