締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
息子の言動にドキッとしてしまいます
退会済みさん
息子の言動にドキッとしてしまいます。どう対応するのが良いでしょうか…。
こんばんは。苦しくなるといつもここを頼っています。お世話になっています。
4歳の息子、自閉+ADHDです。今年に入ってから落ち着いたり落ち着かなかったりを繰り返していますが、ここにきて少しずつ不安感が強くなって来たようで、泣いたり、他害が多くなってきました。教室から出ることがなくなってきていたのですが、ここ数日、飛び出してしまうことが多いようです。
本題です。
先日、避難訓練がありました。息子は机(配膳台)のしたが好きで、自分の家のように落ち着く場所と思っているそうですが、そこに皆が避難してきたところ、パニックを起こしたそうです。
本人はみんなが入ってきたことが怖かったようで、家でも思い出して泣いていました。
その後「どうしたらみんな入ってこないのかな、みんなを蹴ればいいかな」「ハンマーで叩けばいいかな」とブツブツと呟き、「机は僕のおうちなのに、みんないなくなれ」と言っていました。あまり、そういう発言を今までしなかったので、非常にショックを受けています。
お友だちも頭を守るために机に隠れなければいけないことや、叩いたり、蹴ったりしてはいけないことを話したのですが、少したつとまたブツブツと言っています。
次に園に行った時に、本当に蹴ってしまうのではないかと不安です。
園では、行事に向けた練習が始まり、慌ただしいようで疲れているのかな、と思っています。週5日園に行くのが辛ければ、一日はお休みして療育に行こうかと考え、療育の先生や医師にも聞いてみたのですが、毎日行って、ところどころ休みながら行った方が良いとのことでした。訪問を頼んでいる心理士の先生にも、園では参加できることが増えているので家ではゆっくりして、このまま通わせてと言われています。
確かに、長期連休などは必ず「幼稚園に行きたい!」と荒れるので、園に行きたい気持ちは強いと思います。
過激な発言が出て来て、私が凄く不安になっています。本当にこのまま様子を見ていていいのでしょうか…。
こんばんは。苦しくなるといつもここを頼っています。お世話になっています。
4歳の息子、自閉+ADHDです。今年に入ってから落ち着いたり落ち着かなかったりを繰り返していますが、ここにきて少しずつ不安感が強くなって来たようで、泣いたり、他害が多くなってきました。教室から出ることがなくなってきていたのですが、ここ数日、飛び出してしまうことが多いようです。
本題です。
先日、避難訓練がありました。息子は机(配膳台)のしたが好きで、自分の家のように落ち着く場所と思っているそうですが、そこに皆が避難してきたところ、パニックを起こしたそうです。
本人はみんなが入ってきたことが怖かったようで、家でも思い出して泣いていました。
その後「どうしたらみんな入ってこないのかな、みんなを蹴ればいいかな」「ハンマーで叩けばいいかな」とブツブツと呟き、「机は僕のおうちなのに、みんないなくなれ」と言っていました。あまり、そういう発言を今までしなかったので、非常にショックを受けています。
お友だちも頭を守るために机に隠れなければいけないことや、叩いたり、蹴ったりしてはいけないことを話したのですが、少したつとまたブツブツと言っています。
次に園に行った時に、本当に蹴ってしまうのではないかと不安です。
園では、行事に向けた練習が始まり、慌ただしいようで疲れているのかな、と思っています。週5日園に行くのが辛ければ、一日はお休みして療育に行こうかと考え、療育の先生や医師にも聞いてみたのですが、毎日行って、ところどころ休みながら行った方が良いとのことでした。訪問を頼んでいる心理士の先生にも、園では参加できることが増えているので家ではゆっくりして、このまま通わせてと言われています。
確かに、長期連休などは必ず「幼稚園に行きたい!」と荒れるので、園に行きたい気持ちは強いと思います。
過激な発言が出て来て、私が凄く不安になっています。本当にこのまま様子を見ていていいのでしょうか…。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
さーちんさん
はじめまして、当事者です。
他の方がおっしゃっているように、様子見でも大丈夫だと思います。
というのも、お子さんにとっては、避難訓練が細切れになっているのだと思います。
気がついたら、大群がお子さんのセーフティスペースに押し寄せてきたと見えていると思います。
だからパニックになるのです。
例えるなら、海でサメが迫ってくる恐怖の感覚です。
不安が強いと思いますので、抱きしめて『大群で押し寄せてきたんだねー怖かったんだね』と落ち着かせておきましょう。
落ち着かせたら、避難訓練を客観的に動画で見せてはどうでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=2XxZBI_7R1g
動画を見せて、ここが怖かったんだねーでもこれは避難訓練で怖いものから避ける方法なんだよと教えてあげればいいと思います。
動画を見せてお子さんの反応を注意深く観察しておくと、お子さんが物事をどう捉えているのか多少理解しやすくなると思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
はじめまして、当事者です。
他の方がおっしゃっているように、様子見でも大丈夫だと思います。
というのも、お子さんにとっては、避難訓練が細切れになっているのだと思います。
気がついたら、大群がお子さんのセーフティスペースに押し寄せてきたと見えていると思います。
だからパニックになるのです。
例えるなら、海でサメが迫ってくる恐怖の感覚です。
不安が強いと思いますので、抱きしめて『大群で押し寄せてきたんだねー怖かったんだね』と落ち着かせておきましょう。
落ち着かせたら、避難訓練を客観的に動画で見せてはどうでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=2XxZBI_7R1g
動画を見せて、ここが怖かったんだねーでもこれは避難訓練で怖いものから避ける方法なんだよと教えてあげればいいと思います。
動画を見せてお子さんの反応を注意深く観察しておくと、お子さんが物事をどう捉えているのか多少理解しやすくなると思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
本当に、本当に、怖かったのだと思います。
【人間としてごく普通】
恐怖から、戦闘モードになってしまった。
アグレッシブな行動に出たり、アグレッシブな言葉を口にするのは、人間の本能。
【定型あるある】
しかし、1時間後にはケロッと忘れ、別のことでゲラゲラ笑っている。
【発達障害あるある】
その恐怖と戦闘モードから抜け出せない。ズルズルと引きずる。
私は、ほぼ毎日、
自閉症気味の息子と、近所のクソガキ2人(失礼)の面倒を見ています。
息子は「突然の出来事」に対しての不安感が強く、
不安がズルズルと続きます。
ところが、近所のクソガキは、
気に入らないことがあると、相手をボロクソに言い、流血の殴り合いになります。
そのセリフときたら、
「お前、ぶっ殺す」
「ママに言いつけて、再起不能にしてやる」
「お前の家に火をつけてやる」
セリフの後に10連続パンチ&蹴り。
こんな恐ろしい事を口にしたくせに、
翌日は、なにごともなかったように、
「アイスちょうだい」とうちに遊びに来ます。
この図太い神経とご都合主義、
それが欠けているのが発達障害ってやつです。
息子さんの不安がズルズルと続いている場合は、
ほかの皆さんがおっしゃるように、
明るめムードの避難訓練の動画を見たり、
「避難訓練があった時の、息子さんのための避難訓練」を考えたり。
クラスメイトがお気に入りの場所に押しかけてくることが災難なので、
その対策をみんなで考えるのが、息子さんの避難訓練なのかも。
あと、実は、自閉症の不安感には、呼吸の運動が効きます。
呼吸とリンクするスポーツや習い事はおススメです。
水泳、かけっこ、自然散策、合唱、柔軟体操。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
【人間としてごく普通】
恐怖から、戦闘モードになってしまった。
アグレッシブな行動に出たり、アグレッシブな言葉を口にするのは、人間の本能。
【定型あるある】
しかし、1時間後にはケロッと忘れ、別のことでゲラゲラ笑っている。
【発達障害あるある】
その恐怖と戦闘モードから抜け出せない。ズルズルと引きずる。
私は、ほぼ毎日、
自閉症気味の息子と、近所のクソガキ2人(失礼)の面倒を見ています。
息子は「突然の出来事」に対しての不安感が強く、
不安がズルズルと続きます。
ところが、近所のクソガキは、
気に入らないことがあると、相手をボロクソに言い、流血の殴り合いになります。
そのセリフときたら、
「お前、ぶっ殺す」
「ママに言いつけて、再起不能にしてやる」
「お前の家に火をつけてやる」
セリフの後に10連続パンチ&蹴り。
こんな恐ろしい事を口にしたくせに、
翌日は、なにごともなかったように、
「アイスちょうだい」とうちに遊びに来ます。
この図太い神経とご都合主義、
それが欠けているのが発達障害ってやつです。
息子さんの不安がズルズルと続いている場合は、
ほかの皆さんがおっしゃるように、
明るめムードの避難訓練の動画を見たり、
「避難訓練があった時の、息子さんのための避難訓練」を考えたり。
クラスメイトがお気に入りの場所に押しかけてくることが災難なので、
その対策をみんなで考えるのが、息子さんの避難訓練なのかも。
あと、実は、自閉症の不安感には、呼吸の運動が効きます。
呼吸とリンクするスポーツや習い事はおススメです。
水泳、かけっこ、自然散策、合唱、柔軟体操。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
うちも4歳です。避難訓練はかなりのショッキングなことみたいで、うちの子は、今、火が怖い状態。
焼肉屋に行っても、火を見てパニック。自宅でも、強火調理すると「火事!怖い!」と言って、弱火調理しかさせてくれない(^^;時短調理、させてくれー(^^;
ある意味、ちょっとしたトラウマ状態なのでしょうが、時間と経験が解決すると思います。
上の子は発達障害ではないですが、牛の乳搾り体験をしてから、牛は汚い、牛乳も汚いと思い込み、牛乳を半年くらい飲めませんでした(^^;でも、ある時、牛乳を飲んで解決。
あと、太っちょ呼ばわりされて、人前で肌を見せられなくなり、真夏も長袖を着ていましたが、それも周りが励まして、三年がかりで克服。
過激な言動の問題とは少し違いますが、障害のない子でも、ショッキングな出来事があると、妙な行動になりますよね。でも、周りが励ましたり、気長に働きかけることで改善すると思います。
うちの子は、去年他害が多かったですが、最近はないです。
最初は、悪いことの認識がなく他害していましたが、次に善悪の区別はつくけど手が出てしまう、我慢できない、って段階になり、次は、なんとか我慢したり、先生にヘルプを求めたり、といった段階を経て、他害が減っていきました。一年かかりでした。
とりあえず、ダメな子ね、的な本人を否定するような叱り方は避け、〇〇と言っちゃダメ、みたいに行動だけを叱って、自己嫌悪の気持ちは持たせないことが大事だと思います。自己嫌悪を持つようになると、自己弁護のための暴力とか、言動が心配です。
とにかく、気長に経過観察することが大事だと思います^_^ ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
焼肉屋に行っても、火を見てパニック。自宅でも、強火調理すると「火事!怖い!」と言って、弱火調理しかさせてくれない(^^;時短調理、させてくれー(^^;
ある意味、ちょっとしたトラウマ状態なのでしょうが、時間と経験が解決すると思います。
上の子は発達障害ではないですが、牛の乳搾り体験をしてから、牛は汚い、牛乳も汚いと思い込み、牛乳を半年くらい飲めませんでした(^^;でも、ある時、牛乳を飲んで解決。
あと、太っちょ呼ばわりされて、人前で肌を見せられなくなり、真夏も長袖を着ていましたが、それも周りが励まして、三年がかりで克服。
過激な言動の問題とは少し違いますが、障害のない子でも、ショッキングな出来事があると、妙な行動になりますよね。でも、周りが励ましたり、気長に働きかけることで改善すると思います。
うちの子は、去年他害が多かったですが、最近はないです。
最初は、悪いことの認識がなく他害していましたが、次に善悪の区別はつくけど手が出てしまう、我慢できない、って段階になり、次は、なんとか我慢したり、先生にヘルプを求めたり、といった段階を経て、他害が減っていきました。一年かかりでした。
とりあえず、ダメな子ね、的な本人を否定するような叱り方は避け、〇〇と言っちゃダメ、みたいに行動だけを叱って、自己嫌悪の気持ちは持たせないことが大事だと思います。自己嫌悪を持つようになると、自己弁護のための暴力とか、言動が心配です。
とにかく、気長に経過観察することが大事だと思います^_^ ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
カピバラ様
運動会の練習が嫌いなようで昨年はほとんど参加しなかったのですが、今年は一応一緒にやらないと、という気持ちが出て来て休み休みやっているそうです。
ちょっとお疲れなようなので、しんどそうなときは迷わず休ませるようにします!
見通しをたててあげること、大事ですよね。昨年は大丈夫だったのですっかり油断していました…。そりゃ、ビックリしますよね。反省反省!
ありがとうございました! ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
運動会の練習が嫌いなようで昨年はほとんど参加しなかったのですが、今年は一応一緒にやらないと、という気持ちが出て来て休み休みやっているそうです。
ちょっとお疲れなようなので、しんどそうなときは迷わず休ませるようにします!
見通しをたててあげること、大事ですよね。昨年は大丈夫だったのですっかり油断していました…。そりゃ、ビックリしますよね。反省反省!
ありがとうございました! ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
過激な発言が出るとドキっとしますね。
この発言は無意識にストレスや不安を発散させているのかもしれないので、制限するとかえって内側にストレスをため込んで爆発するおそれもあるので、聞く方はしんどいかもしれませんが、しばらく言わせておく方がいいのかもしれません。
あまりいろいろなことに不安が強すぎて、日常生活に支障がでるようなら、医師に投薬の相談をしてみてはどうかと。
いきなり精神薬というと心配でしょうが、漢方でも不安やパニックにきく薬があります。
幼稚園は毎日行って、時々休んだ方がいいという専門家の意見だったのですね。
私なんかは療育と併用でもいいのかと思いましたが、実際にお子さんをみてくださっている専門家の方々がそうおっしゃるなら、そうなのでしょうね。
皆さんが回答して下さっているように、次回からは避難訓練は予告しておいた方がいいですね。
お子さんのお気に入りの机の下にも、お友達が入ってくること、本当に災害が来た時は、むしろみんなと一緒に行動しなくてはならない、1人だけ離れた所にいるのは危険だと、お話ししておくといいと思います。
大変ですけど、他の方もおっしゃるように、慣れは必要だと思います。
いざという時のために、練習は必要ですし。
言うのは簡単なんですけど…、生きていくためには息子さんにも何とか頑張って!とエールを送ります。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
この発言は無意識にストレスや不安を発散させているのかもしれないので、制限するとかえって内側にストレスをため込んで爆発するおそれもあるので、聞く方はしんどいかもしれませんが、しばらく言わせておく方がいいのかもしれません。
あまりいろいろなことに不安が強すぎて、日常生活に支障がでるようなら、医師に投薬の相談をしてみてはどうかと。
いきなり精神薬というと心配でしょうが、漢方でも不安やパニックにきく薬があります。
幼稚園は毎日行って、時々休んだ方がいいという専門家の意見だったのですね。
私なんかは療育と併用でもいいのかと思いましたが、実際にお子さんをみてくださっている専門家の方々がそうおっしゃるなら、そうなのでしょうね。
皆さんが回答して下さっているように、次回からは避難訓練は予告しておいた方がいいですね。
お子さんのお気に入りの机の下にも、お友達が入ってくること、本当に災害が来た時は、むしろみんなと一緒に行動しなくてはならない、1人だけ離れた所にいるのは危険だと、お話ししておくといいと思います。
大変ですけど、他の方もおっしゃるように、慣れは必要だと思います。
いざという時のために、練習は必要ですし。
言うのは簡単なんですけど…、生きていくためには息子さんにも何とか頑張って!とエールを送ります。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
急に症状が悪化しました!現在幼稚園の年中5歳の息子の相談をさ
回答
こんばんは!
私も、銀猫さんの貼っていただいたURLを疑いました。
それと小児期のこちらも可能性があると思います。
https://h-n...
11
こんにちは
回答
お気持ちお察しします。
うちは、小2まではみんなと仲良く同じようにできていましたが、小3で自分の今までの自信が崩れ去ってしまい他害が急に出...
10
4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
ASD診断で加配付きで目が離せないくらいの状態でお薬の服用はされているのでしょうか?
落ち着きがない、手が出る、という衝動性が目立つのであ...
18
高機能自閉症・ADHDの息子(5歳)のことで悩んでいます
回答
その後療育はどうですか?
焦る気持ちもすごくわかります。
ほんとに数年前の自分と重なります。
療育は泣いたりしても続けることを経験する場...
7
高機能自閉症・ADHDの男児(5歳)の対人面での問題でご相談
回答
うちの息子も同じでした
エレベーターで一緒になった人に、大きくなったね〜と言われると怒って「言うな」とその人に向かって行ったりしました
ス...
7
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
どういった形態の療育にかよっておられるのですか?どのくらいのペースで通われてありますか?
14
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません
回答
ジャスミンさん
辛いですよね。。。
ご自身なりに一生懸命に頑張っていらっしゃるのが伝わります。
でも、ちょっと頑張りすぎちゃったのかな。
...
24
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんにちは。
切り替えの難しい子の育児は本当に骨が折れることと思います。うちの子も同じだったのでお気持ちよくわかります。
さて、毎日通所の...
5
いつもお世話になっております
回答
まず習い事で、苦手克服や能力の引き上げを狙ってるのだとしたら、やめておいたらいいと思う。
楽しむことが一番。
まず、体験してみて本人が是非...
5
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
ママ友は、自分のママより優しくしてくれるから遊んでもらいたいのでしょう。
パパの言うことは間違ってますよね。
友達と遊びたいんじゃないくて...
6
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
家庭裁判所で調停をおねがいしてはどうですか。
時間があれば、いっしょに専門医にいって、移動が無理と説得してもらうか。
それでなければ離婚を...
10
息子五才が発達障害グレーです
回答
りたさん、おはようございます。
確かにモヤモヤしますね。
私自身も長男が年中年長が一番同じようなモヤモヤをかかえてました。
何が正解で、...
26
こんにちは
回答
こんばんは、シフォンケーキです。
まず主様に理解してほしいことは、当事者の問題と思われる行動は、場合によっては当事者に必要な行動であるこ...
8
中度の発達障害と知的障害のある4歳の息子が、最近暴力的で困っ
回答
療育の場でもほかの子が目に入ってるのは、すごくいいなと思いました。おともだちがだいじなものになるといいですね。
プラスのコミュニケーション...
4
愚痴というかぼやきです
回答
はじめまして。
入院を勧められる体調とは、無理なさっているのですね。
大丈夫ですか?
友達の話しは聞き流して下さい。
辛さは本人じゃないと...
11
こんにちは
回答
お子さんのようなタイプには薬がとても効くことが多いですよ。
我が子とはADHDの出方が違います(例えばうちの子はパズルや模倣が恐ろしく上手...
8
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
中一、軽度知的・自閉スペクトラム男子の母です。支援学級→中学から支援学校です。
今は、見学を重ねて、お子さんの様子が、どこにいるのがフィッ...
17
今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です
回答
姉妹園にいくとなると、年長にまたかわるのですよね。
二回かわることになるのかー。
ただ、他害は、環境変えたらすぐおさまるどころか、むしろ最...
8
いつもお世話になっております
回答
情緒支援級の1年生です。
全IQは同じくらいですが、ワーキングメモリと処理速度が極端に低く発達障害障害の傾向があります。
病院から支援級を...
25