質問詳細 Q&A - 園・学校関連

特に診断名を告げられた訳ではありませんが、衝...

2018/05/31 12:07
3
特に診断名を告げられた訳ではありませんが、衝動性が高い子なので、インチュニブ1mgを内服している小1の息子がいます。
特別支援教室にも週に2時間通っています。
友達とのトラブルが増え、授業の妨げになる行動も見られると担任から電話がありました。水泳の授業が始まるのですが、担任の話を聞けない状態では、水泳の指導は難しく見学してもらわないといけないかもと言われてしまいました。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?体験談など教えていただけるとうれしいです。
また学級に補助員を配置してもらっているなどの経験談があれば教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Fumさん
2018/05/31 22:08
みなさん、貴重な体験談ありがとうございました。
今日も担任から電話があり、私はてっきり水泳の授業全てを見学しないといけないのかと勘違いしてしまったようで、先生の指示が通らなかったり危険な状況の時はプールから上がるという意味だったそうです。
プールの日は、約束事を守るよう念を押して様子をみたいと思います。
うちの息子のためだけではないのですが、クラスに支援員が一人配置されることになりました(他にも元気なお子さんがたくさんいるようです)。これもいい方向に進めばよいなと思っています。
仕事をやめて、息子のサポートを優先しようかなど、いろいろ考えてしまいましたが、もう少し様子をみてみたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/105118
退会済みさん
2018/05/31 13:15
こんにちは。

同じくインチュニブ服用中の2年生の息子がいます。
息子もハッキリとした診断はまだですが、衝動性が高く、教室から逃走してしまうことが多々あります(´・c_・`)

授業の妨げやお友達のトラブルがどの程度かわかりませんが、、
お母さんが学校に付き添うことは難しいですか??
私は息子が落ち着くまで、毎日学校に付き添いましたよ。
一緒に登校して、1時間目~4時間目まで廊下で待機し、問題なければ給食時に一時帰宅。
教室にいられる状態じゃないときは、別室で二人で給食を食べたりしました。

気持ちが崩れてしまったら教室で騒がず保健室に行く(学校と相談して、保健室のすみに息子専用の小部屋を用意してもらっています。)。
これが習慣づくようになってから、息子と毎日
何時間目と何時間目は来て欲しい。今日は3時間だけにしようか?など相談しながら、学校に行く時間を減らしていき
二年生からは一人で学校に行っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/105118
娘の友達にマイペースで口頭指示が入りにくい男の子がいます。
普通級在籍(通級)ですが、小1~小3までプール授業には、お母さんが付き添い参加(水着着用)されてましたよ。勿論、水の中にも入って息子さんの補助(?)をされてました。

プール授業って1クラスじゃ無く、1学年全員で行うから普段以上に大人数。マイクを使っての全体口頭指示。楽しいから生徒もみんな興奮気味。衝動性うんぬん関係なくトラブルは起きやすいですよね。
それに水の事故は、生死に関わることもあるから💦学校側が慎重になるのも仕方ないかな…と思いますよ。

...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/105118
まゆさん
2018/05/31 20:00
うちも似たような感じです。
水中眼鏡があればスムーズに参加できますって伝えたのですがまさかの水中眼鏡禁止。
プールの授業は他にも課題のある子がいたので全体に対しての補助がたくさんつきました。
うちの息子と同じタイプだとすると、おそらくプールの時間におとなしく見学できないかもしれません……。
私は途中で諦めて、早退する道を選びました。
今年はどうしようか悩んでます……。 ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

当事者ではないのですが、どういった対応を取るのが良いかわからずこちらで質問させていただきました。小1の娘が登下校を共にするお友達(A子ちゃ...
回答
はじめまして。 お疲れ様です。 ごまっきゅさんと同じ考えです。 学校に報告し、A子の母親に発達障害の事は言わない選択で正しいと思います。 ...
6

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
こんにちは。 一年生のものがなくなるは、ものすごく多いです。もはや自分でなくしたのか、人が持って帰った、置いた場所を忘れた、かなりパター...
14

小学1年生の男児です

はっきりと診断は受けていませんが、育てにくさ、保育園で少し他の子との違いを感じ、就学前まで民間の療育を受け、そこの先生からはグレーゾーンか...
回答
診断を受けてなくても療育を受けていてグレーゾーンかな?と言われたなら、それなりの接し方が必要だと思いますよ? グレーゾーンはグレーゾーン...
7

初めまして

小学1年生の息子が先月WISC4を受けました。忘れっぽくて不注意なところが多いのでADHDかなと思って検査を受けたのですが結果は全体IQが...
回答
今晩わ🍀 勉強に遅れが出ている…という事で答えは出ているような気がします やらない後悔よりやってみる!ですよ 受けられる支援はどんどん...
13

いつもお世話になっております

4歳年中のADHDとASD傾向の未診断の息子の事です。以前に相談した理解の進まない父親は、一緒に通院し第三者から関わり方を教えてもらう事で...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。お気持ちわかります~。 息子さんも頑張りましたね。 >子供が引きづられたら嫌なはずなのに、そ...
2

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
なかなかハードルが高い質問ですね(^-^;) 書かれている内容だとすぐに友達が出来るタイプではないような気がします。 発達凸凹と自閉傾向...
12

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
チャレンジタッチについて言われるのが、間違えると大きく❌が付いて、あれれー?って音声でも指摘されるので、苦手な子は苦手だということです。 ...
7

お世話になります

7歳の娘の事です。診断はされてませんが育てにくさから就学前は療育に通っていました。6月より小学校に入学しました。本人の強い希望で毎日付き添...
回答
これまでの様子はどうだったのでしょうか? まずはお子さんが何を苦手としているのか検証のうえで原因を見つけ、対応にあたるべきとは思います。 ...
9

こんばんは、何度かお世話になっています

未成年の息子といっても、遠方に下宿している大学生の件で、どの辺りにご相談すればいいか、場違いでしたらご指摘下さい。息子の下宿生活について夫...
回答
アパートに引っ越したら、規則正しい生活が送れる、勉強が出来るようになるなど何かメリットはあるのでしょうか。 挨拶や生活自立が、できてなく、...
16

進級のことで考えています

小学1年生の娘のことなのですが、本質的性格は明るく元気な女の子で、お友達とも遊びたい、弟もいるのですが仲良く遊びたいと思っている子です。学...
回答
確かに、通常級でやっていく方が社会性は身につくけれど。重要なのは、そこじゃない。通常級でも、うまく足りないところをサポートしてもらえるのか...
9

年長の息子、通常学級か、特別支援教室(ふだん通常学級に通いな

がら、週2コマくらい学内の別の教室で個別や小集団指導を受ける)か非常に悩んでいます。小さい頃から落ち着きがない、環境の変化に弱い、その時す...
回答
特別支援教室に行くことで「あの子は違う子」と思われるのではとのことですが、おそらく子ども同士ではほとんど気にしてません(それよりはクラス内...
17

ADHDの2年生男児、現在普通学級に通っています

漢字の書き取りに苦手意識があり、また特定の仲の良いお友だちとトラブルもあり、通級に通うことになりました。そこでお伺いしたいのですが、個別教...
回答
情緒級所属の小2と通級を受けている小4がいます。 情緒に関しては、学習は普通級と同じ速さで進みます。 ただ一人一人不得意な所があるので、...
13

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
質問への回答ではなくて申し訳ないんですが、私も今でも何が正解かわからずにいます。 長男はマイペース人間。だからこそ集団の中での規律だった...
12

来年度から横浜市に転居予定です

診断書はないですが、数か所病院に行き、話の中で「自閉症スペクトラム」だろうなと言われています。聴覚過敏がありうるさいと感じる場所ではイヤー...
回答
支援級は全校設置ですが、情緒の通級指導教室の設置校は限られています。ないと他校へ親が付き添って送り迎えするのでちょっと大変です。横浜市のホ...
1

東京都23区の方に質問です現在、小学1年の長男が行動面の問題

があり(立ち歩き、衝動的に人のものを触る、廊下に脱走するなど)支援級も視野に入れています診断は自閉症スペクトラムですおそらくADHDかな?...
回答
お返事拝見しました。 申し訳ないですが、お子さんの身辺自立はパッと見たしかに進んでいるように見えますが、今はそれでいいと思います。 成長...
19