締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
11月に私の妹の結婚式と披露宴がとり行われる...
11月に私の妹の結婚式と披露宴がとり行われることになりました。
私も呼ばれており、6歳の高機能自閉症の息子も同席します。
息子はあまりしゃべらないし、学校の授業でも問題なく着席できる子です。
私と妹には、姉がいますが、私も妹も今までさんざんこの姉の非常識な行いに迷惑しており、不快感が強く、妹も結婚式には呼びたくないと言っています。
ただ母が呼ばないといけないと主張して、妹も困っているようです。
姉には5歳のADHDの息子がいます。
私にとっては甥ですが、この子はとても素直でかわいらしい子で好印象なのですが、多動がかなりあります。
1月に初めて会いましたが、エネルギーの塊みたいで、じっと座るということは難しく、多弁でもあります。
母は「最近薬を飲み始めたらしいから、大丈夫よ。」と言いますが、妹も私も簡単に考えすぎじゃないかという気がしています。
また私の子は単体だと大人しいですが、活発な子が動いていると、テンションが上がって後を追いかけて遊ぼうとします。
食事会くらいならいともかく、結婚披露宴という普段と違う雰囲気で、年の近い障害児のいとこ同士が組み合わさったら、本当に大丈夫なのか。
妹の夫や親せきに迷惑にならないか、心配はあります。
子ども同士は一度会っただけだけど、気が合うようです。
結婚式に呼ぶ呼ばないを決めるのは妹なので、私からは言えないですが、母が絶対呼ばないといけないと言うので、妹も困って迷っているようです。
姉は育児放棄をしており、子どもの面倒はみません。
母といっしょにスーパーに行った時、自分のカードにポイントつけてほしくて、子どもはほったらかしでした。
子どもは叫びながらカートをおして暴走して、高齢者に当たりそうになるし、出入口から駐車場に飛び出しても無視して追いかけることをしませんでした。
私が自閉症の子を連れて、ずっと追いかけていました。
甥の面倒をみるのは姉の夫です。(スーパーマンのように、仕事もしつつ姉と息子の世話もしています。)
母は「旦那が世話をするからいい。」と言います。
妹は「もし呼ぶんだったら、食べ物をたくさん用意したり、工夫しないといけない。」と言います。
そこで質問ですが、食べ物をたくさん用意する以外に、対策はあるでしょうか?
あと考えられるのは、席を後方にするとかかな、くらいしか思いつきません。
この質問を読んで不愉快になられる方がいたら、申し訳ありません。
しかし結婚披露宴という、当人には一生に一度の大事な場ですし、甥の母つまり私と妹の姉は、甥の世話はしません。
しかも私の子も障害があるということで、よけいに悩むところです。
招待するかしないかは、私の妹が判断することですので、私から言うことはありません。
ただ姉夫婦と甥が参列することになった場合、どういう工夫をしたらいいかというアドバイスがあれば、お願いいたします。
もちろん甥だけでなく、私と息子にもこうしたらいいなどご意見がありましたら、お願いします。
私も呼ばれており、6歳の高機能自閉症の息子も同席します。
息子はあまりしゃべらないし、学校の授業でも問題なく着席できる子です。
私と妹には、姉がいますが、私も妹も今までさんざんこの姉の非常識な行いに迷惑しており、不快感が強く、妹も結婚式には呼びたくないと言っています。
ただ母が呼ばないといけないと主張して、妹も困っているようです。
姉には5歳のADHDの息子がいます。
私にとっては甥ですが、この子はとても素直でかわいらしい子で好印象なのですが、多動がかなりあります。
1月に初めて会いましたが、エネルギーの塊みたいで、じっと座るということは難しく、多弁でもあります。
母は「最近薬を飲み始めたらしいから、大丈夫よ。」と言いますが、妹も私も簡単に考えすぎじゃないかという気がしています。
また私の子は単体だと大人しいですが、活発な子が動いていると、テンションが上がって後を追いかけて遊ぼうとします。
食事会くらいならいともかく、結婚披露宴という普段と違う雰囲気で、年の近い障害児のいとこ同士が組み合わさったら、本当に大丈夫なのか。
妹の夫や親せきに迷惑にならないか、心配はあります。
子ども同士は一度会っただけだけど、気が合うようです。
結婚式に呼ぶ呼ばないを決めるのは妹なので、私からは言えないですが、母が絶対呼ばないといけないと言うので、妹も困って迷っているようです。
姉は育児放棄をしており、子どもの面倒はみません。
母といっしょにスーパーに行った時、自分のカードにポイントつけてほしくて、子どもはほったらかしでした。
子どもは叫びながらカートをおして暴走して、高齢者に当たりそうになるし、出入口から駐車場に飛び出しても無視して追いかけることをしませんでした。
私が自閉症の子を連れて、ずっと追いかけていました。
甥の面倒をみるのは姉の夫です。(スーパーマンのように、仕事もしつつ姉と息子の世話もしています。)
母は「旦那が世話をするからいい。」と言います。
妹は「もし呼ぶんだったら、食べ物をたくさん用意したり、工夫しないといけない。」と言います。
そこで質問ですが、食べ物をたくさん用意する以外に、対策はあるでしょうか?
あと考えられるのは、席を後方にするとかかな、くらいしか思いつきません。
この質問を読んで不愉快になられる方がいたら、申し訳ありません。
しかし結婚披露宴という、当人には一生に一度の大事な場ですし、甥の母つまり私と妹の姉は、甥の世話はしません。
しかも私の子も障害があるということで、よけいに悩むところです。
招待するかしないかは、私の妹が判断することですので、私から言うことはありません。
ただ姉夫婦と甥が参列することになった場合、どういう工夫をしたらいいかというアドバイスがあれば、お願いいたします。
もちろん甥だけでなく、私と息子にもこうしたらいいなどご意見がありましたら、お願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
結婚式=親戚いっぱい、フォローいっぱい行事です。
お子さんが大変になったら、誰かが披露宴の外に連れて行って落ち着いてから帰ってきたらいいのではないですか。
普通に赤ちゃんでも、小児でも参加しますよね。
スーパーより沢山親戚はいるし、フォロワーはいるし問題ないと思います。
事前にするとしたら、家族、親戚でチームとなって、〇〇が動き出したら交代で面倒みようね。
親戚には多動の子だから、落ち着かなくてもごめんね。
って言っておけばいいかと、、、、、
誰も騒がない、話さない、みんなが花嫁だけを見て感動する完璧な結婚式を妹さんが望んでいるなら、結婚式は二人でしたらいいと思います。
結婚式、披露宴=招待客のためにするものだと個人的には思います。
結婚したことを伝えて、披露した人に楽しんでもらう。幸せを分ける。
披露した人に満足して貰うかなぁ、、、、
だいたい披露宴で飲み過ぎたり、赤ちゃんが泣くなんてよくあります。もちろん子供が落ち着かなくても逃げ出す、遊び出すもよくあります。
親戚の方も暖かく見守ってくれるのではないでしょうか。
で、基本的にはお姉さんの旦那さんに面倒見てもらえばいいのでは、、、、
主様は気にせず楽しめばいいと思います。
個人的な意見でした。
お子さんが大変になったら、誰かが披露宴の外に連れて行って落ち着いてから帰ってきたらいいのではないですか。
普通に赤ちゃんでも、小児でも参加しますよね。
スーパーより沢山親戚はいるし、フォロワーはいるし問題ないと思います。
事前にするとしたら、家族、親戚でチームとなって、〇〇が動き出したら交代で面倒みようね。
親戚には多動の子だから、落ち着かなくてもごめんね。
って言っておけばいいかと、、、、、
誰も騒がない、話さない、みんなが花嫁だけを見て感動する完璧な結婚式を妹さんが望んでいるなら、結婚式は二人でしたらいいと思います。
結婚式、披露宴=招待客のためにするものだと個人的には思います。
結婚したことを伝えて、披露した人に楽しんでもらう。幸せを分ける。
披露した人に満足して貰うかなぁ、、、、
だいたい披露宴で飲み過ぎたり、赤ちゃんが泣くなんてよくあります。もちろん子供が落ち着かなくても逃げ出す、遊び出すもよくあります。
親戚の方も暖かく見守ってくれるのではないでしょうか。
で、基本的にはお姉さんの旦那さんに面倒見てもらえばいいのでは、、、、
主様は気にせず楽しめばいいと思います。
個人的な意見でした。
ナビコさん、こんにちは。
妹さん、ご結婚おめでとうございます。
もう9年も前のことで恐縮ですが、私が兄の結婚式に出たときのことをお話しますね。
私は第二子妊娠9ヶ月、長男は5歳でした。実の兄の結婚式で、夫と長男と私の3人で結婚式と披露宴に出席しました。
会場がホテルだったので、昼間ですがお部屋をとってもらいました。私自身お腹も大きくて不安でしたし、電車で2時間かかる場所で、長男が疲れてしまったり、飽きてしまうことを考えて、お願いしました。
長男は大人しいタイプなので騒ぐことは心配してませんでしたが、人見知り場所見知りがあり、疲れやすいので、部屋を用意してもらって良かったです。披露宴の最中に「眠たい…」となり、私は長男と披露宴を中座して部屋で休ませてもらいました。長男は部屋でぐっすり昼寝してました。
お姉さんご家族が参列される場合は、お部屋の用意はしてもらっておいた方がいいと思います。あらかじめ、中座する可能性も伝えて。
身内ですので、披露宴の席は末席になりますから、中座はしやすいと思います。
子どもの多い結婚式でしたが、子どもが騒いで迷惑はかけたくないな…と思い、私と長男だけでそっと退席しました。
あとはDVDプレーヤーを用意しておくといいかもしれません。
うちは寝てしまったので使いませんでしたが、外出するときはDVDとプレーヤーはいつも持っていきました。
(今はもうタブレットですが)
参考になれば幸いです。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
妹さん、ご結婚おめでとうございます。
もう9年も前のことで恐縮ですが、私が兄の結婚式に出たときのことをお話しますね。
私は第二子妊娠9ヶ月、長男は5歳でした。実の兄の結婚式で、夫と長男と私の3人で結婚式と披露宴に出席しました。
会場がホテルだったので、昼間ですがお部屋をとってもらいました。私自身お腹も大きくて不安でしたし、電車で2時間かかる場所で、長男が疲れてしまったり、飽きてしまうことを考えて、お願いしました。
長男は大人しいタイプなので騒ぐことは心配してませんでしたが、人見知り場所見知りがあり、疲れやすいので、部屋を用意してもらって良かったです。披露宴の最中に「眠たい…」となり、私は長男と披露宴を中座して部屋で休ませてもらいました。長男は部屋でぐっすり昼寝してました。
お姉さんご家族が参列される場合は、お部屋の用意はしてもらっておいた方がいいと思います。あらかじめ、中座する可能性も伝えて。
身内ですので、披露宴の席は末席になりますから、中座はしやすいと思います。
子どもの多い結婚式でしたが、子どもが騒いで迷惑はかけたくないな…と思い、私と長男だけでそっと退席しました。
あとはDVDプレーヤーを用意しておくといいかもしれません。
うちは寝てしまったので使いませんでしたが、外出するときはDVDとプレーヤーはいつも持っていきました。
(今はもうタブレットですが)
参考になれば幸いです。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
私なら呼ばないかなあ。
お互いのために。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
お互いのために。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
少し考えてみました。
理想的だな…と私個人が思うのは
部屋をとってもらい
お姉さんのご主人と、ナビコさんのご主人とで
息子さんと甥っ子さんを見る。
でしょうかねぇ。
男水入らず。
男二人も必要ないのなら、ご主人2人で交代交代で子ども2人を見るとか。
とりあえず、部屋を一つ用意してもらえば、どうにかなるかな…と思います。
お姉さんのご主人は良い方そうなので、どうでしょうか。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
理想的だな…と私個人が思うのは
部屋をとってもらい
お姉さんのご主人と、ナビコさんのご主人とで
息子さんと甥っ子さんを見る。
でしょうかねぇ。
男水入らず。
男二人も必要ないのなら、ご主人2人で交代交代で子ども2人を見るとか。
とりあえず、部屋を一つ用意してもらえば、どうにかなるかな…と思います。
お姉さんのご主人は良い方そうなので、どうでしょうか。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
お返事拝見しました。
うーん。
微妙です。
でも妹さんの旦那さんに合わせないといけないですよね。
薬を飲んで落ち着いたと言っても多少でしょうね。
ただADHDと言われる子供は基本的には小学三年生になったら多動は落ち着いてくるみたいです。
前回あったときとは違うかもしれませんよ。
妹さんから招待する際に、子どもの面倒はそちらです見るように伝えればいいかと、、、、相手もめんどくさいって思ったら断ってくるでしょう。
正直言って私から見たらASDもADHDも昔からいるふつうの子供に見えます。
昔からいましたが、当時は発達障害の概念自体が無く、すごく大人しい子、すごく動く子が今、発達障害って言われているだけで、見た目も変わらないし、一度見ただけの方があの子は変だ!って気にするようなものではないかと、、、、、
多分、妹さんの旦那さんの親戚もあそこの子供はちょっと落ち着きがないなぁってくらいに感じると思います。
私はここ数ヶ月で自分が発達障害と診断されそうになり焦って発達障害を調べ出して、いまでも疑問に思っています。
えっ?発達障害、普通の子供やん。こんなこクラスで数人はいつもいたやん!って
年配の親戚の方も私と同じように感じるのではないでしょうか。
ちなみに私は今二人の子供がいます。私の姉は3人の子供がいます。いつも集まりでは大変な事になります。結婚式も子連れで出ましたが、普通に自分と子供だけ退席して落ち着いてから帰ります。
姉の子供がいるときは自分の子供が落ち着いていたら姉の子どもの相手をします。
あとで、めっちゃ疲れて倒れますが、、、
まあ、基本的には親が見るかな。子どもの面倒は、、、
主様がしんどかったら面倒見なくていいと思いますよ。なんとかなるでしょう。
ちなみに私が鬱で倒れた時、姉から姉の家に来いと連絡がありました。
私が心配だから姉の家まで来いと、、、イヤイヤ貴方の家は3人モンスターがいて私が余計に疲れるだけですよと、、、、
かといって姉は大変だからと私の家に来た事は一度もありません。
本当に心配してるの?それとも自分の子供の面倒を見て欲しいだけ?
みんな大なり小なり自分勝手です。
個人的な意見でした。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うーん。
微妙です。
でも妹さんの旦那さんに合わせないといけないですよね。
薬を飲んで落ち着いたと言っても多少でしょうね。
ただADHDと言われる子供は基本的には小学三年生になったら多動は落ち着いてくるみたいです。
前回あったときとは違うかもしれませんよ。
妹さんから招待する際に、子どもの面倒はそちらです見るように伝えればいいかと、、、、相手もめんどくさいって思ったら断ってくるでしょう。
正直言って私から見たらASDもADHDも昔からいるふつうの子供に見えます。
昔からいましたが、当時は発達障害の概念自体が無く、すごく大人しい子、すごく動く子が今、発達障害って言われているだけで、見た目も変わらないし、一度見ただけの方があの子は変だ!って気にするようなものではないかと、、、、、
多分、妹さんの旦那さんの親戚もあそこの子供はちょっと落ち着きがないなぁってくらいに感じると思います。
私はここ数ヶ月で自分が発達障害と診断されそうになり焦って発達障害を調べ出して、いまでも疑問に思っています。
えっ?発達障害、普通の子供やん。こんなこクラスで数人はいつもいたやん!って
年配の親戚の方も私と同じように感じるのではないでしょうか。
ちなみに私は今二人の子供がいます。私の姉は3人の子供がいます。いつも集まりでは大変な事になります。結婚式も子連れで出ましたが、普通に自分と子供だけ退席して落ち着いてから帰ります。
姉の子供がいるときは自分の子供が落ち着いていたら姉の子どもの相手をします。
あとで、めっちゃ疲れて倒れますが、、、
まあ、基本的には親が見るかな。子どもの面倒は、、、
主様がしんどかったら面倒見なくていいと思いますよ。なんとかなるでしょう。
ちなみに私が鬱で倒れた時、姉から姉の家に来いと連絡がありました。
私が心配だから姉の家まで来いと、、、イヤイヤ貴方の家は3人モンスターがいて私が余計に疲れるだけですよと、、、、
かといって姉は大変だからと私の家に来た事は一度もありません。
本当に心配してるの?それとも自分の子供の面倒を見て欲しいだけ?
みんな大なり小なり自分勝手です。
個人的な意見でした。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
呼ぶ、呼ばないの最終判断は妹さんとして…
『姉の子のために』ではなく、『ナビコさんのお子さんのために』子供が遊べる別室を用意できないか聞いてみては?
普段できることも、普段とあまりにもかけ離れた環境だと難しいものです。
結婚式や披露宴なんて、普段とかけ離れた環境のトップ10には入るんじゃないかな?
周りの人も普段見ないような服装だし、お子さん自身もおめかしするだろうしw
『迷惑かけちゃう可能性あるから、念のため用意できないかな?』と聞いておけばカドも立たないし、最悪避難も可能。
お姉さんのお子さんが来てても、使用可能だしね。
もちろん、他の出席者の方々も『子供が気分転換できる部屋が用意してあるよ』と聞けば、心理的なハードルも下がるだろうし。
ま…その別室で誰かが見てなきゃいけないのは同じで、その人も途中退席になっちゃうわけですが… ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
『姉の子のために』ではなく、『ナビコさんのお子さんのために』子供が遊べる別室を用意できないか聞いてみては?
普段できることも、普段とあまりにもかけ離れた環境だと難しいものです。
結婚式や披露宴なんて、普段とかけ離れた環境のトップ10には入るんじゃないかな?
周りの人も普段見ないような服装だし、お子さん自身もおめかしするだろうしw
『迷惑かけちゃう可能性あるから、念のため用意できないかな?』と聞いておけばカドも立たないし、最悪避難も可能。
お姉さんのお子さんが来てても、使用可能だしね。
もちろん、他の出席者の方々も『子供が気分転換できる部屋が用意してあるよ』と聞けば、心理的なハードルも下がるだろうし。
ま…その別室で誰かが見てなきゃいけないのは同じで、その人も途中退席になっちゃうわけですが… ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
たけのこさん
再度ありがとうございます。
私も、嫌がるカードより、本人が大好きな読み聞かせをして欲しいと言っているんですが、もう盲目的...
36
助けてください
回答
単純に言語>動作で20違いますね。
動作の項目のうち、内容によりもっと、低かったり高かったりするものがあるのでは?と思うんですが。
その...
9
初めて質問させていただきます
回答
おしぼりの話、言い返したんじゃなく、「手は汚れてないのに、どうしておしぼりを渡されるんだろう?」と不思議で質問したんじゃないですか?
うち...
4
私の家族全員発達障害です
回答
ご自身と重なって見える部分があるので余計に助けてあげたくなるでしょうが、お子さんが親の助言を聞かず我流に拘って自滅ループにハマってるならt...
11
27歳の娘の恋愛のことで悩んでいます
回答
こんにちは
診断結果が出たからと言って、とめられないのが恋愛なのでは?親の反対なんて火に油だからやめた方がいいですよ。
お母さんとして何...
8
保育園の食事は完食するのに、家では納豆、卵かけごはん、いちご
回答
うちの娘も同じく偏食だけど、保育園学校の給食は食べられました。
(今は不登校なので給食自体食べてませんが)
食事の準備も大変だし、心配で...
5
私(親)に関する問題です
回答
私も、子供が発達が遅れていると指摘された(三歳半)頃より悩んだり、ゆううつになったりすることが多くなりました。就学してからの方が、学校と合...
8
自閉症スペクトラム、ADHDの診断で抑肝散処方のみで経過を見
回答
ゆきさんこんにちは
保育園とのやりとり…しんどかったですね。お気持ちお察しします。
残念ながら他害は、例え本人に特性があり、衝動が抑え...
7
はじめて投稿致します
回答
>かなっぺさん
>2人別々の方向に走って行ってしまうとか、スーパーでは勝手にカゴに品物を入れて回ったり…
下の子が1〜2才の時は本当に大...
17
小1アスペルガー娘
回答
学校の教科書に載ってるような
分かりやすい本を買って
読んであげては?
小1だと早いのでもう少し大人に
小4~小5になってからで
いいかと...
12
前回はたくさんご意見ありがとうございます
回答
ついでに
>とにかくみんなを困らせる息子が静かにしてほしい、どこかに行ってほしい気持ちが娘にあるので
↑
それは普通そうなるのでは?障害が...
10
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
しーののさん、こんにちは😊
毎日、本当にお疲れ様です。大変な状況で毎日のやりくり、頭が下がる思いすらします。
比べ物になりませんが、私も...
6
他のとこでは兄弟って書いてるけど、近くに済むすでに結婚20年
回答
姉の家ではなく、私と母の家です。
父は離婚後2,000年に亡くなっています。
父もお騒がせな困った人でした…(-。-;
ブレないでと言...
9
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
射命丸さんへ
障害者枠は正社員とパート(バイト)があります。
正社員の方は8時間勤務とか健常者と同じような仕事内容で障害別に配慮してもら...
4
保育士をしています
回答
かもめどんさん。
お返事ありがとうございます。確かにかもめどんさんのおっしゃる通りです。
しかし、私達は話し合いをし、毎日、明日はどのよう...
11
4歳新年中の息子について相談させてください
回答
くまちゃんさん
回答ありがとうございます。
うちと同じくらいの年の差の兄妹なんですね。
双子育ててる気分ってその通りです!
うちの娘も生...
9
こんにちはアスペ、ADHDの夫を持っています積極的に子供と関
回答
回答ありがとうございます
こんなに早く回答がつくなんて正直びっくりしました
子供達は1.4.6歳でまだまだ着替えや食事に介助が必要なの...
12
偏食がある自閉症スペクトラム、知的ボーダーの娘がいます
回答
オムライスを可愛く盛り付ける。
ハンバーグをハート型にしてみる。
食べなくても良いので、人参のグラッセやブロッコリーでカラフルにする。...
12
ADHDグレーゾーンの年少男児(4歳)の母です
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です。
私の経験から、お父さんの子育てや、お父さんをお子さんがどう思うかは、お母さん次第です。
お...
13
高機能自閉症とADHDのある小1(6歳)の息子がいます
回答
こまねこさんさんへ
真面目で完璧主義な性格がダメなんですが、本当におっしゃる通りゆとりがないです。
長男が一年生になってからは、子どもに...
13