締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて質問します
初めて質問します。
小2、ADHDの息子のことです。現在ストラテラ内服中です。
息子は剣道とピアノを習っています。ピアノに関しては2歳くらいの時から楽器や音響機器に凄く興味を持っており、保育園の合奏でシンセが弾きたいと本人が言ったことから4歳からピアノを始め、今では小2にしては上手だと思えるほどです。
問題は剣道でして、本人なりには真剣にしているつもりのようですが、やはり周りから見ればダラダラしている様に見えます…。
3、4年の上手な子からは「ちゃんとやれよ!」とイライラされていることが私から見てもわかります。本人も「俺だけが怒られる」と薄々気付いているようです。
逆に先生は、上手な子にアドバイスすることが多く息子はあまり手をかけてもらっていません。(ADHDということは一部の先生には伝えていますが、全員には伝わっていないと思います)
ほかの子が迷惑してるかも…と私の方が気になり、辞めたほうがいいんじゃないか…と思い、「人にはみんな向き不向きがあるんだから苦手なことを無理にする必要はないよ。剣道も辛いなら辞めていい」と伝えたんですが、続けると言い続けていました。
しかし最近になり、練習試合メンバーに息子だけ呼ばれなかったり、フニャフニャな打ちしか出来ない息子を見ているのが辛くなってきてしまい、昨日「剣道向いてないと思う。ピアノが得意なんだからそれを伸ばすほうがいい」と言ってしまったんです。しかも冷たく……。反省しています(..)
かなり唇を震わせて泣いていて、「剣道辞める」と言わせてしまいました。
剣道が大好きかといえばそうでもないと思うんですが、おととい迄は中学3年までは続ける〜♪と言っていたのにです。
ずっと続けるって言ってたのに、本当に辞めるでいいの?と聞いたら、本当は4月から辞めたいと思っていた。今までは続けるって言った方がママが喜ぶと思ってたから、と言われて辛くなりました…。
正直、辞めたいか続けたいかどちらが本音なのかわかりません…。先週は試合に全敗、1本も取れずでかなり落ち込んでいた息子が、強くなりたいと言っていたので偉いなあと思っていたんです…。
先生と相談することにはなっていますが、やはり成功体験を増やしてあげたいので、苦手な剣道を続けるよりピアノを伸ばしたほうがいいでしょうか…。
剣道も今は下手でも続けることに意味があるでしょうか…。
皆さんならどうするか、お聞きしたいです。
小2、ADHDの息子のことです。現在ストラテラ内服中です。
息子は剣道とピアノを習っています。ピアノに関しては2歳くらいの時から楽器や音響機器に凄く興味を持っており、保育園の合奏でシンセが弾きたいと本人が言ったことから4歳からピアノを始め、今では小2にしては上手だと思えるほどです。
問題は剣道でして、本人なりには真剣にしているつもりのようですが、やはり周りから見ればダラダラしている様に見えます…。
3、4年の上手な子からは「ちゃんとやれよ!」とイライラされていることが私から見てもわかります。本人も「俺だけが怒られる」と薄々気付いているようです。
逆に先生は、上手な子にアドバイスすることが多く息子はあまり手をかけてもらっていません。(ADHDということは一部の先生には伝えていますが、全員には伝わっていないと思います)
ほかの子が迷惑してるかも…と私の方が気になり、辞めたほうがいいんじゃないか…と思い、「人にはみんな向き不向きがあるんだから苦手なことを無理にする必要はないよ。剣道も辛いなら辞めていい」と伝えたんですが、続けると言い続けていました。
しかし最近になり、練習試合メンバーに息子だけ呼ばれなかったり、フニャフニャな打ちしか出来ない息子を見ているのが辛くなってきてしまい、昨日「剣道向いてないと思う。ピアノが得意なんだからそれを伸ばすほうがいい」と言ってしまったんです。しかも冷たく……。反省しています(..)
かなり唇を震わせて泣いていて、「剣道辞める」と言わせてしまいました。
剣道が大好きかといえばそうでもないと思うんですが、おととい迄は中学3年までは続ける〜♪と言っていたのにです。
ずっと続けるって言ってたのに、本当に辞めるでいいの?と聞いたら、本当は4月から辞めたいと思っていた。今までは続けるって言った方がママが喜ぶと思ってたから、と言われて辛くなりました…。
正直、辞めたいか続けたいかどちらが本音なのかわかりません…。先週は試合に全敗、1本も取れずでかなり落ち込んでいた息子が、強くなりたいと言っていたので偉いなあと思っていたんです…。
先生と相談することにはなっていますが、やはり成功体験を増やしてあげたいので、苦手な剣道を続けるよりピアノを伸ばしたほうがいいでしょうか…。
剣道も今は下手でも続けることに意味があるでしょうか…。
皆さんならどうするか、お聞きしたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
始める「きっかけ」は親が与えるのですが、
続けていくのは誰かの為ではなく
「本人の気持ち、いつでも辞めていいんだよ」と言ってあげて下さい。
「文武両道」を親は望みますが、見えないプレッシャーを与えていませんか?
楽に言える状況を作ってあげることが親として大事だと思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
続けていくのは誰かの為ではなく
「本人の気持ち、いつでも辞めていいんだよ」と言ってあげて下さい。
「文武両道」を親は望みますが、見えないプレッシャーを与えていませんか?
楽に言える状況を作ってあげることが親として大事だと思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
はじめまして。
うちの子も剣道を習っています。
毎日姿勢が悪い、足が逆、ビシッと竹刀が止まらない…などなど注意を受けてばっかりですが、本人は楽しくやってるようなので、私は何も口出ししないことにしています。
向いてる、向いてないは職業ならまだしも、「お稽古」に関係ないと思っています。大事なのは本人の気持ちであって、他人がどうこう言うべきものではないと思いますよ。
「好きこそ物の上手なれ」で、本人の熱意があれば、続けさせる事にも意味があると思います。
しかし、今はお母様もお子さんも「本当の気持ち」はどうなのか?混乱されているように思いました。
お互い「続けたい(続けさせたい)けど、辞めた方がいいかも?(それは誰のため?)」って事がハッキリ分からず迷っていませんか?
もしそうならゆっくり「考える」時間が必要だと思います。
休会できるなら休会して、剣道から少し離れて考えさせてみてはいかがでしょうか?
物事は離れて見れば全体がよく見えます。
中に入ってると見えなかった事も見えてきます。
息子さんにもそんな機会が必要なのではないかな?と感じました。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちの子も剣道を習っています。
毎日姿勢が悪い、足が逆、ビシッと竹刀が止まらない…などなど注意を受けてばっかりですが、本人は楽しくやってるようなので、私は何も口出ししないことにしています。
向いてる、向いてないは職業ならまだしも、「お稽古」に関係ないと思っています。大事なのは本人の気持ちであって、他人がどうこう言うべきものではないと思いますよ。
「好きこそ物の上手なれ」で、本人の熱意があれば、続けさせる事にも意味があると思います。
しかし、今はお母様もお子さんも「本当の気持ち」はどうなのか?混乱されているように思いました。
お互い「続けたい(続けさせたい)けど、辞めた方がいいかも?(それは誰のため?)」って事がハッキリ分からず迷っていませんか?
もしそうならゆっくり「考える」時間が必要だと思います。
休会できるなら休会して、剣道から少し離れて考えさせてみてはいかがでしょうか?
物事は離れて見れば全体がよく見えます。
中に入ってると見えなかった事も見えてきます。
息子さんにもそんな機会が必要なのではないかな?と感じました。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
同じ歳でADHDの男の子がいます。
うちは基本長く続けないと思ってしています。その方が気楽だからです。
うちはスイミングでしたが似たような状況だったので適当にキリのいいところ決めて辞めました。
ピアノが上手で続いてるならいいと思います。みんな文武両道で2つくらい分野違いの習い事しますよね。そんなに頑張らなくていいと思います。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
うちは基本長く続けないと思ってしています。その方が気楽だからです。
うちはスイミングでしたが似たような状況だったので適当にキリのいいところ決めて辞めました。
ピアノが上手で続いてるならいいと思います。みんな文武両道で2つくらい分野違いの習い事しますよね。そんなに頑張らなくていいと思います。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
うちには小2の女の子がいます
同じくADHD です
うちのこはやりたがりでピアノにバレエにスイミングに英語
「もうやだ、やめるー!」「やっぱりがんばる」はでてきます
でも三才下の娘の方がもっとやりたいやめたい、多いです
習い事をやっている子供はみんなあると思いますよ
私は2~3日たってまた聞いて、それでも辞めると言ったものは休ませてます
スイミング等は大抵休会制度があるので
団体のものは難しいですよね
それでも塾が忙しくなったから、とか発表会前で他の習い事が忙しいからとお休みするこは沢山いますよ
そしてADHD でレッスン中にだらけてみられるの、ツラいですよね
本人には全く悪気が無くても周りに100%理解してもらうのは不可能です
うちはバレエですが先生にはお話しして、やる気があっても集中の仕方が独特だからと長い目で見ていただいていました
二年過ぎてようやく他の子と同じようにレッスンが受けられるようになりましたよ
ある時突然スイッチが入るように出来るようになるのはADHD の特性だと思います
何年かかるかわからないし、もしかしたら一生出来ないかもしれない
でも本人が楽しんでやっているならそれでいいかな、と思います
同じ頃に始めた子に大きく引き離されても、周りに迷惑さえかけなければ
うちのこは一時期年齢が下の子のレッスンを受けていました
そこで、お姉さんなんだから周りの見本になるようにカッコよくね!と
いじけて無理矢理やるのは良くないけれど、息子さんに剣道が好きな気持ちがあるのなら他の教室にかわる、とかは出来ないでしょうか?
しばらくお休みしてもいいし、今辞めたら一生やっちゃいけないわけじゃないです
またがんばる気力が戻ったら始め直してもいいと思います ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
同じくADHD です
うちのこはやりたがりでピアノにバレエにスイミングに英語
「もうやだ、やめるー!」「やっぱりがんばる」はでてきます
でも三才下の娘の方がもっとやりたいやめたい、多いです
習い事をやっている子供はみんなあると思いますよ
私は2~3日たってまた聞いて、それでも辞めると言ったものは休ませてます
スイミング等は大抵休会制度があるので
団体のものは難しいですよね
それでも塾が忙しくなったから、とか発表会前で他の習い事が忙しいからとお休みするこは沢山いますよ
そしてADHD でレッスン中にだらけてみられるの、ツラいですよね
本人には全く悪気が無くても周りに100%理解してもらうのは不可能です
うちはバレエですが先生にはお話しして、やる気があっても集中の仕方が独特だからと長い目で見ていただいていました
二年過ぎてようやく他の子と同じようにレッスンが受けられるようになりましたよ
ある時突然スイッチが入るように出来るようになるのはADHD の特性だと思います
何年かかるかわからないし、もしかしたら一生出来ないかもしれない
でも本人が楽しんでやっているならそれでいいかな、と思います
同じ頃に始めた子に大きく引き離されても、周りに迷惑さえかけなければ
うちのこは一時期年齢が下の子のレッスンを受けていました
そこで、お姉さんなんだから周りの見本になるようにカッコよくね!と
いじけて無理矢理やるのは良くないけれど、息子さんに剣道が好きな気持ちがあるのなら他の教室にかわる、とかは出来ないでしょうか?
しばらくお休みしてもいいし、今辞めたら一生やっちゃいけないわけじゃないです
またがんばる気力が戻ったら始め直してもいいと思います ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
茶助さんお疲れ様です。
うちは
運動教室と工作教室に通わせています。
親としては、
運動教室は体力づくりと粗大運動の訓練のため、
工作教室は微細運動の訓練のため、
と考えているので、
出来不出来について他の子と比べることは無いです。
子ども本人は、単純に楽しいから続けたいようです。
他の人より上手だからやる、じゃなくて
好きだから上手じゃなくてももっとやりたい!を目指してます。
上手だからやる、は動機として弱いというか
上には上がいますし、挫折しやすい気するのです。(どうなんでしょうね?個人的な考えです。)
剣道は、お子さんが楽しめるようなら続けたほうが良いと思いますが、
一度離れてみて、本当に剣道が好きなら再度チャレンジしても良いのかな、と思いました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
うちは
運動教室と工作教室に通わせています。
親としては、
運動教室は体力づくりと粗大運動の訓練のため、
工作教室は微細運動の訓練のため、
と考えているので、
出来不出来について他の子と比べることは無いです。
子ども本人は、単純に楽しいから続けたいようです。
他の人より上手だからやる、じゃなくて
好きだから上手じゃなくてももっとやりたい!を目指してます。
上手だからやる、は動機として弱いというか
上には上がいますし、挫折しやすい気するのです。(どうなんでしょうね?個人的な考えです。)
剣道は、お子さんが楽しめるようなら続けたほうが良いと思いますが、
一度離れてみて、本当に剣道が好きなら再度チャレンジしても良いのかな、と思いました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
長男の他害保育園時代からあった他害....長男は年中から保育
回答
たけのこさん
回答ありがとうございます。
弟にも手が出たり、こんな時はこうするんだよ!と説明したりして、少しずつですが長男なりに成長し...
10
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
1日中優しく、ニコニコ明るいママじゃなくても良いんじゃないでしょうか。
イライラママの時間があっても良いんじゃないでしょうか。
お子さん...
8
ADHD、ASDあり
回答
服薬してからの他害だと、
ストラテラの攻撃性や敵意の発現や悪化も考えられると思います。
セカンドオピニオン考えられた方が良いのではないか...
14
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
一年生で、これだけの困り感というか、算数で躓いているのだから、最初から。
支援級の方がお子さんには、合っていたと思います。
これから、学...
29
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
家の息子(支援級新6年生)の場合は、1年生の時は診断名ははっきりと言われておりませんでした。
一応、就学前に説明の為に診断名はあるか聞いて...
19
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
こんにちは。
投薬については、ご家庭の方針などありますので、メリット、デメリットを天秤にかけたうえでのご検討をと思います。
まだ年長さ...
16
小一の子供が毎朝学校へ行かないと言って癇癪を起こします
回答
こんばんは
幼稚園児にお母さんが参観にくると泣くってお子さんがいました。特性もちで、もうこれはルーチンというか儀式だから、卒園まで付き合っ...
3
今年小一になった息子
回答
私は保護者に子どもの障害をオープンにしています。
皆さん好意的に捉えてくれています。
うちの子は大人しいタイプの障害児だから、トラブルを起...
6
こんばんは
回答
ruidosoさん
クリニックはそういう感じなのですね。初めてなのでカルチャーショックではありましたが、お話を聞いて自分から気になることは...
7
6才の孫がADHDです
回答
これからエスカレートさせないために、踏ん張りどころだと思います。
うちの息子も6歳。日々奮闘中です。
母が参っている、ということは、その...
9
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
こんにちは、朝は大変ですよね。正に戦争です。うちの中2の息子も朝が異常なくらい弱いです。起こして三度目で起きて来てまた、少しでも時間あった...
23
小学一年生の女の子です
回答
まりママさんこんにちは。
普通級で1学年10名ぐらいというのは、手厚いですね。
うちの学校は、普通級は30名前後です。
うちは、上の男の...
11
もうすぐ7歳になる小一息子の友人関係について悩んでいます(長
回答
まず
お気持ちお察しします。
私も第一子の時は悩みました。
試行錯誤の連続ですよね。ここは親も正解が出しにくいところです。
結論からい...
9
今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の息子です
回答
まず、私なら転校しますね。
学区内→学区外ならしませんがせっかく学区内に支援級ができるなら、です。
担任ですが、それは転校の決め手にはな...
14
いつもお世話になっています
回答
まなさん
まなさんの感情が子どもさんに届いたんですね☆
うちの子もそうなってくれたらいいんですけど(ノД`)…お母さんそんなことすると悲し...
18
主治医と合いません…(>_<)ADHDの小2息子の児童精神科
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
なかなかきついことを言うお医者様ですね。
言いたいことは何となくわかりますが、言い方がね…。...
13
小学校1年生の息子はこの春にADHDと診断されました
回答
保健室登校、学校内に避難場所を探してもらう。のがイイと思います。
休み始めると長くかかることがある、と主治医の先生に言われたことがあります...
8
今日、一年生のADHDの息子が弟の保育園の遠足に参加しました
回答
宝さがしゲーム。
以前に見学したデイサービスのSSTの授業でやってました。
中高生クラスです。
みんな今までにもやった事があるみたいで、...
2
保育園年長のADHD.アスペルガーの息子がいます
回答
私自身がADHDでストラテラを二年ほど飲んでいました。攻撃性はあがりましたね、正直。
とくに飲み始めが酷く、飲んだ翌日には息子の発達支援...
11
自閉スペクトラム・ADHDありの普通学級に通う小1娘のことで
回答
主さま
お返事ありがとうございました。
一年生のスタートでお友だち作りに失敗してしまい(登校班の同い年の女子二人のなかに入るのを遠慮した...
11