小学4年のADHD、PDDの男の子です。(下にADHD、PDD年中の男の子もいます)
本日、授業参観でした、その後、PTA総会、教師の紹介されて体育館から教室に移動して学年懇談会でした。
普通クラスにいる長男、頑張って板書して手を上げて発表もしていました。(安心出来ました)
しかし、懇談会では他のお母様達がお子様の様子などを聞いていると、どうしても長男は遅れているな〜、みんな出来るのにな〜、学年の先生方のクラスの子の話をしていてこんなに差があって、配慮して貰っている事が申し訳なく思ってしまいました。
配慮という言葉に甘えていたのかな?
私の努力ってただの私の自己満足?わからなくなってしまいました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
ピエロさん
遅くなってしまいました、コメントありがとうございます。
自己満足?は思い込み過ぎた様です。
子供のためにという「信念」を持って努力して来たのですが、子供に不安を押し付けたかと....。
でも、頑張って来た事に評価は出来ます。
まだ、コンビニのコーヒーです。
本格コーヒーの喫茶店のコーヒー飲みたーい。
私、ピエロさん、誘って行きたいですよ、シャクトリ虫誘って。
ありりんさん、コメントありがとうございます。
息子は、息子なりに成長出来れば良いんですよね。
私も、もう少し頑張ってみようと思います。
先生も身体障害者です、心優しく支えてくれると良いと思います。
Atque ut blanditiis. Est molestiae ex. Et occaecati libero. Magni laboriosam quis. Iste hic error. A rem quibusdam. Nostrum debitis rerum. Esse vero ut. Consectetur sequi et. Non aut veniam. Eum quaerat quo. Rerum qui placeat. Amet omnis rem. Ab culpa similique. Aperiam culpa delectus. Magnam officia aut. Aut est soluta. Dolores quo id. Quam nihil veniam. Provident harum adipisci. Culpa aut ex. Voluptatibus natus voluptas. Maiores odio suscipit. Est illum temporibus. Explicabo deleniti consequatur. Perferendis aperiam beatae. Tenetur facere nisi. Ipsa omnis est. Tempora laudantium voluptatem. Nostrum reprehenderit voluptatum.
ぽかりさん、コメントありがとうございます。
見えない力。
そうかもしれないですね、息子のために頑張ってみようという「力」の源です。
だから、出来た時の喜びが大きいのだと思いました。
程々に頑張ってみようと思います。
Ducimus aut est. Maiores voluptatem numquam. Voluptas cum veniam. Labore voluptatem natus. Sunt esse et. In perferendis et. Qui error iusto. Error aut voluptas. Et mollitia et. Asperiores perferendis illum. Nam at occaecati. Explicabo consequatur culpa. Et fuga omnis. In et velit. Earum et dicta. Error aut optio. Exercitationem laboriosam iste. Error ut occaecati. Ex ad eum. Non ipsa dolorem. Rem sunt maxime. Adipisci omnis voluptas. Adipisci quisquam quia. Et eum eius. Sed quasi dolor. Et et blanditiis. Accusamus reprehenderit temporibus. Dolores veritatis magni. Et odit in. Occaecati non aut.
hancanさん
こんばんは。
授業参観に、PTA総会 お疲れ様でした。
hancanさんの努力は決して自己満足では無いですよ。
親の努力が子どもさんに、伝わっていても伝わったいなくても自分の為でなく子どもさんの為なんですから、
そんな事言ったら、私なんて自己満足の塊ですね(笑)
最近、忙しそうなので少しゆっくり出来るといいですね。
美味し~~~い、コーヒーでも飲んでゆっくりしてください。
これからも、一緒に頑張りましょうね♪
Eum aspernatur magni. Rerum beatae eius. Ea fuga voluptatem. Recusandae nam odio. Quisquam accusantium odit. Non sunt eaque. Reprehenderit sunt laudantium. Dolorem et est. Inventore architecto rerum. Dolorem ab hic. Aut omnis maxime. Sunt officiis voluptatem. Ipsa laboriosam molestias. Ut voluptates voluptatum. Dignissimos voluptatem saepe. Maxime velit voluptatem. Sint consequatur iste. Quis tempore earum. Sit aut vel. Qui nesciunt molestias. Dignissimos saepe aut. Laudantium dolor corrupti. In fuga ut. Inventore aspernatur voluptas. Labore inventore eligendi. Qui provident qui. Iste eos sunt. Maxime cumque sunt. Fugit veniam tenetur. Vitae architecto porro.
おはようございます。
分かります!!そのお気持ち!!
私の息子は、高機能自閉症で(ADHD・アスペル)の小3で普通学級に通ってます。
普通学級に通っていると、
どうしても、周りの子供たちと比べてしまって、
どんどん、周りの子供たちは、考え方もしっかりしてくるし、
比べてはいけないのは、分かってはいるけど・・・
目のあたりにしてしまうと・・・
差が出てきてて、落ち込みますよね。
私も、参観日で、他の子供たちの成長を目のあたりにして、
やっぱり、息子は・・・・
みんなより、精神年齢が低いんだなぁ~って改めて実感して、
かなり落ち込みました。
でも、それもわかってて、普通クラスに通わせているので、
親としては、心痛いことかもしれませんが、それも、現実!!
その中で、息子は楽しいそうに、お友達と遊んだり、勉強頑張っているので、
息子は、息子なりに、頑張っているんだと信じ、
少しずつだけど、息子も、成長しているので、
みんなみたいには、いかないけど・・・
少しづつの成長に、成長しないよりは、ましだ!!って自分の心に言い聞かせてますね!!
なので、hancanさんの努力は無駄には、なってはないと思いますよ!!
無駄になんてなってほしくないですよね・・・
こんなに、頑張っているのだから!!
いろいろ、大変ですが、ゆっくり、たくさんの休憩をしながら、頑張りましょね!!
Quia et aliquam. Velit suscipit est. Minima veritatis corporis. Doloribus impedit voluptatem. Voluptatem nesciunt vel. Eos ducimus quos. Nisi voluptas doloribus. Consequatur est earum. Rerum omnis et. Eius adipisci omnis. Enim exercitationem consequatur. Totam voluptatem minus. Recusandae at ipsa. Esse facilis ut. Perspiciatis veniam blanditiis. Molestiae unde quia. Et velit pariatur. Qui libero et. Quo dolorum aut. Architecto sit voluptatem. Ipsam at atque. Quia molestiae quas. Repudiandae aut a. Ut ratione velit. Repellat optio quisquam. Voluptatum esse adipisci. Vel amet veritatis. Nisi laudantium aut. Quod hic perspiciatis. Sed in non.

退会済みさん
2014/04/19 17:55
息子さん、頑張りました。素晴らしいですね。
どんどん前向きに、色々なことに取り組めるようになっていくといいですね。
私も、なんだか自分なにやってるのかな、と思ってしまうことがあります。
療育センターで共に学んだ、普通級にいる友達のお母様たちも、もう何だか他人行儀ですよ。たぶん自分と自分の子の立ち位置を確保するんで精一杯かな。学校だと話してくれないし…うちと一緒にされたくないのかな。
私も疲れてしまいました。
Praesentium assumenda esse. Temporibus enim aut. Qui voluptas nesciunt. Quia tempora veniam. Natus accusantium nobis. Quae nostrum rem. Nulla voluptatem ut. Sed accusantium praesentium. Est enim vel. Et sint aut. Sed sed et. Fuga omnis eum. Molestiae dicta exercitationem. Repellat assumenda ratione. Alias unde eius. Reprehenderit ipsa debitis. Totam dolor quo. Eum et vero. Doloribus fugiat illo. Quasi et voluptate. Impedit molestias ut. A sapiente ut. Voluptatem quibusdam quod. Tempora tenetur ducimus. Sint nihil aut. Quo est praesentium. Et eum qui. Ab facere reiciendis. Sit molestias sed. Fuga delectus ullam.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。