締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
昨年末に長女の学習障害を疑いしらべているうち...
昨年末に長女の学習障害を疑いしらべているうちにADHDもあるのではないかと思い知能検査を受けました。結果、境界知能でADHDはグレーな感じとなりました。
最近兄の長男(小3)のほうにもADHDの傾向があるんじゃないかと気になりはじめました。
小さい頃から手を繋いでいるのは苦手で道路に飛び出しハーネス必須。
友達と遊んでいても小さい事で怒り出し帰ってきてしまう。すぐ泣きます。人形での1人遊びも好きです。同級生より下の子と遊ぶ頻度が高め。早生まれなので仕方ないかと思いましたが一年生とも遊びます。
宿題は取りかかりはするのですが、そっと覗くとたいてい違う事をしている。整理整頓は苦手で置き場所を決め手もいつもその辺にバラバラ。常に貧乏ゆすりをしている。不器用。ひとりでブツブツと何かを言っている時がある。
オーバーリアクションでよくひっくり返りズボンが穴だらけ。なんでも良く無くす。
勉強はそこそこついていっているので親としては困ったりイライラしてましたが男なんてそんなもんなのかなぁ?と見過ごしてました。
先日懇談会の後に長女の事もあり長男も気になり始めたと長男の担任に普段の生活態度を聞いてみたら、実はいっせい指示が通らなかったり、周りを見て何をするべきか判断できない、授業中も上の空になったり集中が続かずなので休み時間は付きっきりで補習していると言われました。勉強でケアレスミスや鏡文字や漢字の読み間違い、間違いを正しても受け入れず合ってるの一点張り、最近長男はどーせ自分は出来ないからとかをよく言うようになりました。気になっていたのですが担任にも同じように話していたようです。
発達障害とは先生からははっきり言えないと言われましたが春休みに長女を病院に受診させる予定なので長男も考えている、近々長女を担当してくれてる教育研究所の方に通級の手続きを話す予定なので長男の事も相談してみようかと思っていると伝えたらいいと思いますと言われました。
否定がないと言うことは可能性があると思いますよね?
長女の担任は生活面は問題ないですが学習面ではクラスでやっていくのはしんどいですとはっきり言ってくれました。なので現在通級の段取りをしているとこです。
長女の境界知能や発達グレーがわかりまだフォローについて手探り状態でいる中で長男も発達障害の可能性が出てきて先生の前でつい泣いてしまいました。
長くなってしまい、また何を言いたいのかわからなくなってきましたが長男にも疑わしさをかんじますか??
最近兄の長男(小3)のほうにもADHDの傾向があるんじゃないかと気になりはじめました。
小さい頃から手を繋いでいるのは苦手で道路に飛び出しハーネス必須。
友達と遊んでいても小さい事で怒り出し帰ってきてしまう。すぐ泣きます。人形での1人遊びも好きです。同級生より下の子と遊ぶ頻度が高め。早生まれなので仕方ないかと思いましたが一年生とも遊びます。
宿題は取りかかりはするのですが、そっと覗くとたいてい違う事をしている。整理整頓は苦手で置き場所を決め手もいつもその辺にバラバラ。常に貧乏ゆすりをしている。不器用。ひとりでブツブツと何かを言っている時がある。
オーバーリアクションでよくひっくり返りズボンが穴だらけ。なんでも良く無くす。
勉強はそこそこついていっているので親としては困ったりイライラしてましたが男なんてそんなもんなのかなぁ?と見過ごしてました。
先日懇談会の後に長女の事もあり長男も気になり始めたと長男の担任に普段の生活態度を聞いてみたら、実はいっせい指示が通らなかったり、周りを見て何をするべきか判断できない、授業中も上の空になったり集中が続かずなので休み時間は付きっきりで補習していると言われました。勉強でケアレスミスや鏡文字や漢字の読み間違い、間違いを正しても受け入れず合ってるの一点張り、最近長男はどーせ自分は出来ないからとかをよく言うようになりました。気になっていたのですが担任にも同じように話していたようです。
発達障害とは先生からははっきり言えないと言われましたが春休みに長女を病院に受診させる予定なので長男も考えている、近々長女を担当してくれてる教育研究所の方に通級の手続きを話す予定なので長男の事も相談してみようかと思っていると伝えたらいいと思いますと言われました。
否定がないと言うことは可能性があると思いますよね?
長女の担任は生活面は問題ないですが学習面ではクラスでやっていくのはしんどいですとはっきり言ってくれました。なので現在通級の段取りをしているとこです。
長女の境界知能や発達グレーがわかりまだフォローについて手探り状態でいる中で長男も発達障害の可能性が出てきて先生の前でつい泣いてしまいました。
長くなってしまい、また何を言いたいのかわからなくなってきましたが長男にも疑わしさをかんじますか??
この質問への回答
我が家にも子供が二人いますが、上がLD+ADHDで確定、下の子は
境界~軽度知的の微妙なラインにいます。
苦労して産んで育てて、結局二人とも障害があるとわかった時はショックで
しばらく立ち直れず、泣いてしまうお気持ち、よくわかります。
もし息子さんがそうだったとしても、同じ家庭は他にもあるのよ!という
気持ちを強くもって頂ければ幸いです。
先生は疑いをもってるようですが、医師ではないので、それを保護者に
はっきりとは言わないでしょうね。
ただ、うちの子も経験ありますが、もし、息子さんに発達障害が
あった場合、その子が自己否定を始めている状態は、周りが思って
いる以上に、本人は苦しいです。
私は、どうせダメだ、という否定的な言葉を色々大変なのね、程度にしか
捉えていなかったので、我が子が教室に入れなくなり、自分の周りの
人間が恐怖になっている、ということを養護教諭から知らされた
時に、あれがSOSのシグナルだったんだ、と打ちのめされました。
結果がどうであれ、検査をする価値はあると思います。
娘さんのついでに、というスタンスでいいんじゃないでしょうか。
境界~軽度知的の微妙なラインにいます。
苦労して産んで育てて、結局二人とも障害があるとわかった時はショックで
しばらく立ち直れず、泣いてしまうお気持ち、よくわかります。
もし息子さんがそうだったとしても、同じ家庭は他にもあるのよ!という
気持ちを強くもって頂ければ幸いです。
先生は疑いをもってるようですが、医師ではないので、それを保護者に
はっきりとは言わないでしょうね。
ただ、うちの子も経験ありますが、もし、息子さんに発達障害が
あった場合、その子が自己否定を始めている状態は、周りが思って
いる以上に、本人は苦しいです。
私は、どうせダメだ、という否定的な言葉を色々大変なのね、程度にしか
捉えていなかったので、我が子が教室に入れなくなり、自分の周りの
人間が恐怖になっている、ということを養護教諭から知らされた
時に、あれがSOSのシグナルだったんだ、と打ちのめされました。
結果がどうであれ、検査をする価値はあると思います。
娘さんのついでに、というスタンスでいいんじゃないでしょうか。
今まで長男君の担任から、学校での困りごとを言ってくることはなかったのでしょうか?
正直、もっと早くお母さんに伝えてくれれば・・・と思いました。
長女さんのことでまだ気持ちの整理がついてないのに大変かと思います。
でも長男君もきっとフォローが必要ですよね。
診断がつくかどうかは別として、助けてあげたいですね。
うちの息子も3年で、ADHDがあるのですが、長男君ととっても特徴が似ています。
集中力が続かない、間違いを指摘しても聞かない、不器用、幼い、など。。。
1年の時に担任から色々学校での困りごとを伝えられて、それまでも保健センターなどでは
相談していたのですが思い切って児童精神科に直接連れて行きました。
同時に教育相談を受けて支援級に移籍しました。
複雑な思いはもちろんありますが、本人は楽になり落ち着いたのでよかったかなと思っています。
大きい集団では本人がつらかったのかなとかわいそうになりました。
妹さんと受診されることいいと思います。
今気づけてよかったと思って・・・。
何か対処の仕方が分かると思います。
「どうせできない」って思ってしまうの親としてもつらいですよね。
でもきっと得意なこともあるはずです! ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
正直、もっと早くお母さんに伝えてくれれば・・・と思いました。
長女さんのことでまだ気持ちの整理がついてないのに大変かと思います。
でも長男君もきっとフォローが必要ですよね。
診断がつくかどうかは別として、助けてあげたいですね。
うちの息子も3年で、ADHDがあるのですが、長男君ととっても特徴が似ています。
集中力が続かない、間違いを指摘しても聞かない、不器用、幼い、など。。。
1年の時に担任から色々学校での困りごとを伝えられて、それまでも保健センターなどでは
相談していたのですが思い切って児童精神科に直接連れて行きました。
同時に教育相談を受けて支援級に移籍しました。
複雑な思いはもちろんありますが、本人は楽になり落ち着いたのでよかったかなと思っています。
大きい集団では本人がつらかったのかなとかわいそうになりました。
妹さんと受診されることいいと思います。
今気づけてよかったと思って・・・。
何か対処の仕方が分かると思います。
「どうせできない」って思ってしまうの親としてもつらいですよね。
でもきっと得意なこともあるはずです! ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
ぽんぴっぴさん
ありがとうございます。発達障害の一番怖いことは二次障害なんですよね。
自己否定する言葉は多めな子でしたが私が軽く受け流していたと思います。
教育研究所の方との面談の予約をとったので相談したいとおもいます。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ありがとうございます。発達障害の一番怖いことは二次障害なんですよね。
自己否定する言葉は多めな子でしたが私が軽く受け流していたと思います。
教育研究所の方との面談の予約をとったので相談したいとおもいます。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
はるかさん
今までにそう言った事は特に言われた事はなかったです。
長女の学校行き渋り等で手を焼いて悩んでいた事を長男の担任もわかっていたので言えなかったのかなと。
個人面談の時に幼いを連発していたので今思えば、それがそうだったんじゃないかなぁと思ったりしています。
今は先生から言うと問題になったりするとも聞くので言わない先生もいるのかもしれません。
私としてはもっと早くに教えて欲しかったです。
今週教育研究所の方と面談があるので話してみたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
今までにそう言った事は特に言われた事はなかったです。
長女の学校行き渋り等で手を焼いて悩んでいた事を長男の担任もわかっていたので言えなかったのかなと。
個人面談の時に幼いを連発していたので今思えば、それがそうだったんじゃないかなぁと思ったりしています。
今は先生から言うと問題になったりするとも聞くので言わない先生もいるのかもしれません。
私としてはもっと早くに教えて欲しかったです。
今週教育研究所の方と面談があるので話してみたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校四月から六年生、四年生の女の子二人今は学習障害で支援学
回答
yi17さん、こんばんは。
きょうだいの誰かに障害があると、弟、妹、姉、兄に、知的に障害はなくとも。
特性を持っている。という可能性は、...
6
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
検査はごっ!さんも書かれている通り、その病院、症状によって様々ですね。
ちなみにですが、
5月に受けたうちの息子(ADHD・LD)の場合...
8
3歳になったばかりの息子がいます
回答
>発達がゆっくりな子も受け入れますという幼稚園
ということは、お子さんよりも更に支援が必要な子も入園するでしょうから、職員は多いほどいいの...
9
3歳5ヶ月の息子について相談させてください
回答
結構長い時間かかる検査をやりました(子供が6歳の時です)
数字を逆から言わせるとかモグラたたきのようなゲームと言っていました・・・1時間く...
9
今月3歳になった発達がマイペースな娘がいます
回答
僕自身(44)、発達障害の診断を受けに発達障害の診断の出せる病院に掛かっています。
2週間程度後に5歳になる娘がいます。幼稚園に通っていま...
7
はじめまして☆小学2年と1年の息子がいます
回答
うちの子は、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害があります。学校は支援学級に行っています。発達支援センター等に相談はされていないんですね...
4
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
はじめまして、
大人でもライダーのフィギュア集めていたり、
トミカなどをコレクションしている人周りにいたりします。
私の妹も、
成人して...
2
人見知り、場所見知りが強いアスペルガーもいますか?空気読めな
回答
アスペルガーなら、場所見知りが強いというのはあり得ます。
初めての場所で勝手がわからず、混乱しちゃうんですよね。
人見知りは、積極奇異じ...
6
人の気持ちが分からないみたい…4歳半、2歳から幼稚園に通って
回答
四歳で、兄弟の面倒をみることが出来る子、思いやれる子は、かなり、レベルの高い子だと思います。
また、母親を思いやるのは無理です。
ご飯、な...
8
http://www.jiritsu-shinkei.jp/
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」
とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3
小学2年生の息子がいます
回答
保育園で働いていますが、家と園での様子が違うお子さんはよくいます。愛着障害と言われてますが、私は家では安心して過ごせるために落ち着いている...
6
習い事を脱走します
回答
体操教室嫌いなのだと思います。
なかなかうまくならなくて、他の子が上達してるの見てたら、嫌ですよね。
テストも受けたくないのだと思う。
成...
4
発達障害の当事者の方、ご家族の方に質問です
回答
kananakaさん、こんばんは。
わたしが胎内にいるときに、母が虫垂炎になったそうです。
麻酔をすると胎児が死亡する可能性があるので、麻...
1
今まで生きてきて心から信頼できる親友が一人もいないって思う方
回答
TUAさん
共感していただきありがとうございます。
一年生になったら、
一年生になったら、
ともだち100人できるかな❤️
の歌を何故か...
18
初めまして
回答
24歳で発達障害と診断された、今27歳です。
大人になって発達障害と診断された方は多いです。
私も不登校経験、通信制高校卒、仕事も長く続い...
6
初めまして
回答
毎日お疲れ様です。
中3ADHD、ASD診断の娘と多くの点で似ています。うちは生まれたときから反抗期、と呼んでいます。
自分に甘く他人に...
20
来月から小学3年生になる息子がいます
回答
正直に言わせていただきます。
すぐに、相談に行かれた方がいいと思います。
と、いいますのは、親が「あれ?」と思った時が、動くときです。
ま...
18
五年の女の子です
回答
お返事ありがとうございます。
発達検査みたいなのでしょうか❓
数字を覚えるのが得意か、とか、初対面の人や友達とかかわりたい、と思うか、話の...
11
カテゴリ違いだったらすいません
回答
うちの息子は3歳7ヶ月の時に地域の福祉センターの検査を受け、小児科医の診断で自閉症スペクトラムと診断されました。
最初に怪しいな?と思った...
25
こんにちは
回答
発達障害かどうかは別としても、今後、他害があると、回りはもちろん避けたり冷たくする、厳しく叱責される恐れがあります。今はちびちゃんだから、...
12