締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます。
半分は愚痴です。学童期のお子さんの療育中の様子を教えていただきたいです。
利用している所は公的機関や民間、学校の通級など何でも構わないです。
小3息子はADHDとASDの診断で、小1から週1回、小集団の療育を受けています。
活動中の様子は、話しを最後まで聞けない、勘違いの場面、多動性など、当たり前なのですが…
最近は慣れのせいかふざける場面や強く自己主張する場面があります。
最初の頃よりも、褒められたり認められる場面が少なく、指導員から指摘される方が多いかなぁと思います。
学校では特に問題ないと言われていますが、リラックスして楽しく参加している療育中の息子が素だと感じます。
診断も受け止めていますし、療育がすぐに効果が現れるものでもない事は重々承知しています。
このまま高学年になっても、このままの息子なのかと不安です。
グループの他のお子さんと比較してしまっているのかな。
経験談や前向きになれるご意見だと嬉しいです。
半分は愚痴です。学童期のお子さんの療育中の様子を教えていただきたいです。
利用している所は公的機関や民間、学校の通級など何でも構わないです。
小3息子はADHDとASDの診断で、小1から週1回、小集団の療育を受けています。
活動中の様子は、話しを最後まで聞けない、勘違いの場面、多動性など、当たり前なのですが…
最近は慣れのせいかふざける場面や強く自己主張する場面があります。
最初の頃よりも、褒められたり認められる場面が少なく、指導員から指摘される方が多いかなぁと思います。
学校では特に問題ないと言われていますが、リラックスして楽しく参加している療育中の息子が素だと感じます。
診断も受け止めていますし、療育がすぐに効果が現れるものでもない事は重々承知しています。
このまま高学年になっても、このままの息子なのかと不安です。
グループの他のお子さんと比較してしまっているのかな。
経験談や前向きになれるご意見だと嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
カピバラさん、こんにちは。
息子さん、小3なんですね。
小3~小4つまり中学年は、定型発達のお子さんでも難しい年頃です。
おそらく発達障害のあるなしに関わらず、中学年の時期は、難しい年頃だと思います。
ただ難しい時期だけに、大事な時期でもあります。
中学年は自己肯定感が下がりやすいです。それだけに、この時期に自己肯定感がきちんと高められて、自分のことを受け入れ認められると、高学年でぐっと落ち着きますし、ぐんと成長します。
小さなことでも褒める、何か手伝ってくれたらありがとうと伝える、できることが増えたねということを実感させる…など。
今しばらくは効果を感じられないかもしれませんが、そうして自己肯定感を高めてあげられると、5年生くらいからぐーんと成長しますよ。
やきもきするかもしれませんが、停滞もまた成長過程の一つかな、と思います。
息子さん、小3なんですね。
小3~小4つまり中学年は、定型発達のお子さんでも難しい年頃です。
おそらく発達障害のあるなしに関わらず、中学年の時期は、難しい年頃だと思います。
ただ難しい時期だけに、大事な時期でもあります。
中学年は自己肯定感が下がりやすいです。それだけに、この時期に自己肯定感がきちんと高められて、自分のことを受け入れ認められると、高学年でぐっと落ち着きますし、ぐんと成長します。
小さなことでも褒める、何か手伝ってくれたらありがとうと伝える、できることが増えたねということを実感させる…など。
今しばらくは効果を感じられないかもしれませんが、そうして自己肯定感を高めてあげられると、5年生くらいからぐーんと成長しますよ。
やきもきするかもしれませんが、停滞もまた成長過程の一つかな、と思います。
らんまるさん、ありがとうございます。
なるほどです!
すんなり入りました。
診断にとらわれ過ぎていたかも…
自己肯定感は永遠のテーマです(^-^;)
下げないように環境を整え、試行錯誤しています。
思うような成果が見えませんが、種まきの時期だと思って、芽が出るようにしばらく頑張っていきます! ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
なるほどです!
すんなり入りました。
診断にとらわれ過ぎていたかも…
自己肯定感は永遠のテーマです(^-^;)
下げないように環境を整え、試行錯誤しています。
思うような成果が見えませんが、種まきの時期だと思って、芽が出るようにしばらく頑張っていきます! ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
お気持ちお察しします!高校1年アスペルガー男子の母です。息子が産まれてからを振り返ると今が一番落ち着いて生活できています。信頼できる先生、友達ができるとは思っていなかったので成長を感じます。ただ、今までか酷かったですからね!先日ずっと書き続けている日記を読み「こんな苦労もあったなぁ。懐かしい!」と思えました。次々と問題は起き解決しの繰り返しですが少しずつ親子共々成長していると思いますよ。私の好きなことわざは「明日は明日の風が吹く」です😊
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
主さま
お返事拝見しました。
配慮はゼロどころか、マイナスですね。
普通の子と思われてますから。
娘は一度、うつから自殺未遂までいってるので中学ではわりと手厚く理解してもらえてますが、合理的な配慮は基本はお願いしても断られてます。
なくてもいいよね?的な感じです。
学校や保育園で欲しい配慮は、こう見えて発達障害があると理解していただき、実はストレスフルな毎日を送っているので、余計な負担をかけないで欲しいということです。
しかし、学校ではその辺のわがままな定型児よりはるかにものわかりよく、真面目でおとなしいので全く相手にされてません。
見る人がみれば、コミュニケーションや認知の仕方がかなり独特で、色々ですが。
ちなみに。帰宅したら排泄すらままならずなんて時期が小学校高額年までありましたよ。宿題などももちろんしませんし。
家のものは盗んで持ち出すし。
家でリラックスしているのではなく、家で帳尻あわせてる感じです。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
お返事拝見しました。
配慮はゼロどころか、マイナスですね。
普通の子と思われてますから。
娘は一度、うつから自殺未遂までいってるので中学ではわりと手厚く理解してもらえてますが、合理的な配慮は基本はお願いしても断られてます。
なくてもいいよね?的な感じです。
学校や保育園で欲しい配慮は、こう見えて発達障害があると理解していただき、実はストレスフルな毎日を送っているので、余計な負担をかけないで欲しいということです。
しかし、学校ではその辺のわがままな定型児よりはるかにものわかりよく、真面目でおとなしいので全く相手にされてません。
見る人がみれば、コミュニケーションや認知の仕方がかなり独特で、色々ですが。
ちなみに。帰宅したら排泄すらままならずなんて時期が小学校高額年までありましたよ。宿題などももちろんしませんし。
家のものは盗んで持ち出すし。
家でリラックスしているのではなく、家で帳尻あわせてる感じです。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
カピバラさん、またまた失礼します。
今日見ていたNHKのハートネット「自閉症アバターたちの世界」で、アメリカの自閉症スペクトラムの方がこんなことを言っていました。
「成長が右肩上がりとは限らない。
直線では書けない成長もある。」
(うろ覚えなので、違っていたらすみません)
上向きのときもあれば、下向きの時もあります。
でもそれも含めて、やっぱり成長なんだと思います。
もうすでに種は蒔かれていると思います。芽が出るように、気長に水やり…といったところでしょうか。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
今日見ていたNHKのハートネット「自閉症アバターたちの世界」で、アメリカの自閉症スペクトラムの方がこんなことを言っていました。
「成長が右肩上がりとは限らない。
直線では書けない成長もある。」
(うろ覚えなので、違っていたらすみません)
上向きのときもあれば、下向きの時もあります。
でもそれも含めて、やっぱり成長なんだと思います。
もうすでに種は蒔かれていると思います。芽が出るように、気長に水やり…といったところでしょうか。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
ウチは生活が破綻したので施設へお願いしましたが、その子なりに成長してますよ。
小さな変化を見逃していませんか?
自分勝手だったのが他人に気を遣えるようになった、とかおすそわけが出来るようになった、とか。
他人と比較することほど愚かなことはありません。
発達曲線は十人十色です。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
小さな変化を見逃していませんか?
自分勝手だったのが他人に気を遣えるようになった、とかおすそわけが出来るようになった、とか。
他人と比較することほど愚かなことはありません。
発達曲線は十人十色です。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です
回答
カピバラさん
ご回答ありがとうございます。
児童発達管理責任者兼管理者の肩書きがある者にやられました。
詳細は別投稿したいと思います。
12
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
ご主人様は誰の助けも無く、その中で自力でご自分の特性に向き合って、失敗しないように考えて生きて来られたのでしょう今妹さんの為にお母様がされ...
19
支援級か普通級か、今後の選択
回答
あくまでも私ならどうするか?
で書かせて貰います。
そうですね、まず支援級に転籍願いは、教育委員会に出しますね。
今は、苦手意識があって...
9
こんにちは
回答
なの様
コメントありがとうございます。
@法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になって...
14
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
タータンさん、こんにちは🐱
発達特性は、厳密には遺伝するという明確なデータは無いものの、子供に特性があったら、その兄弟や親、祖父母まで辿...
9
「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています
回答
二歳になってすぐから療育に通わせていますが子どもの障害受容はできていません。
あーやっぱりそうなんやなぁ、そりゃあそうやろうなぁと頭では...
17
3歳2ヶ月の息子が先日注意欠陥多動性障害、自閉症スペクトラム
回答
まず,障害のお話をするのは園長先生へですか?
プレも諦めないで下さい。
諦める親御さんには園も厳しいです,結局その程度しか子供と向き合って...
25
こんにちは
回答
大変ですね。
お子さん2人とも不登校なのですね。
返事はいりませんので、お気になさらずに。
下のお子さんは自閉症と診断があるので、情緒の支...
7
いつもお世話になっております
回答
銀猫さん、回答ありがとうございます。
私も調べて、ドーパミン関係の薬を処方する医師もいることを知りました。
お子さんには効果がありそうです...
5
こんにちは
回答
お優しい御言葉ありがとうございます。
睡眠は、授乳で起きると目が覚めてしまい、また不安感で寝れなくなるの連続です。
幼稚園大好きな息子、...
8
小4の息子がいます
回答
うちにも小4で似たのがいますが、この板を読んでいて、
「わざとじゃない」→「少し気をつければ避けられる」への意識転換が必要なんだなって思い...
10
現在、小3の息子と旦那(再婚)の3人暮らしです
回答
キツイですね。。。
我が家の夫も息子が発達障害と診断を受けてから、発達障害について分かろうとするまで数年かかり、その間、息子に対して酷い...
7
いつもありがとうございます
回答
らんまるさん、回答ありがとうございます。
そうですね!
掃除の練習はなかったです。
多少、雑巾を絞るとか玄関を掃くとかやりましたが、回数を...
19
入院治療された方、入院治療をされている方に質問です
回答
精神科への入院とは少し違いますが、息子もやはり暴力から私の骨折に発展、警察介入から一時保護を経て本人同意の元で施設治療となりました。(小学...
1
お世話になっております
回答
危機管理上も親不在の家にお友達を呼ぶのは大NGだとは思います。
定型児とはまた違う危険性があるので、家に入れないようにしたのは、よかったの...
6
二人目について悩んでいます
回答
はじめまして
10歳の長男が広汎性発達障がいです。
次男を産んだのが長男が7歳の時です。
上の子の子育てが大変で2人目なんて考えられません...
21
精神障害者手帳の申請についてなやんでいます
回答
娘が貰いました。
目的はおありですか?
娘がもらう時に精神の先生からお話がありました。
娘はデイサービスへ沢山通わせてあげたい。
手帳の有...
2
親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(
回答
カピバラさん
ご回答ありがとうございますm(__)m
私自身ADHDの認識が十分でないのですが…
ある方から中学生になってアスペルガ...
6
小3の息子のことで相談させて下さい
回答
中2の息子を見てきた経験からなので参考になるかは分かりませんが、息子も困り事が多くなり始めたのが小3頃でした。
今思えば、色んな事に知恵が...
13
質問というような問題があるわけではありませんが、先日の書き込
回答
私が言いたかったのは苦手な事をストレスかけてまで矯正しなくてもと思うのです。イチローが言ってましたが、日本は基本に沿うように教えますが、結...
15