締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。
年長の子ですが、懇談で気になることを聞いたり、伝えたりしたら市の相談機関を紹介されました。
そして、園での様子を見て貰って、話を聞いて貰って、病院の予約をすすめられました。
今まで悩みに悩んだのに、いざ進むと「この程度で相談して良かったのか」「この程度で病院だなんて大袈裟だろうか」という思いが強くなってきました。
明日には予約を入れようと思いますが、何から伝えていいものか、さっぱり分からなくなりました。(私自身もグレーです)
どこから?どの程度?話せば良いのでしょう???
とりあえず、受付だから「初診の予約をしたいのですが」?
「小さい頃から気になる点があり、懇談でも指摘され、就学に向けて相談機関に相談したところ、こちらを紹介されました」って要件をまず伝えたらいいですかね?
科もいくつかあって、判断しかねます。
(発達外来、カウンセリング外来、療育外来など)
頭が回りません。
年長の子ですが、懇談で気になることを聞いたり、伝えたりしたら市の相談機関を紹介されました。
そして、園での様子を見て貰って、話を聞いて貰って、病院の予約をすすめられました。
今まで悩みに悩んだのに、いざ進むと「この程度で相談して良かったのか」「この程度で病院だなんて大袈裟だろうか」という思いが強くなってきました。
明日には予約を入れようと思いますが、何から伝えていいものか、さっぱり分からなくなりました。(私自身もグレーです)
どこから?どの程度?話せば良いのでしょう???
とりあえず、受付だから「初診の予約をしたいのですが」?
「小さい頃から気になる点があり、懇談でも指摘され、就学に向けて相談機関に相談したところ、こちらを紹介されました」って要件をまず伝えたらいいですかね?
科もいくつかあって、判断しかねます。
(発達外来、カウンセリング外来、療育外来など)
頭が回りません。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
明日予約の電話を入れるということでいいのでしょうか?
そのセリフで大丈夫です。
たぶん受付の方が聞いて下さいますから、それに答えていけばいいですよ。
困っていることとか園での様子、心配な事をまとめておくといいですね。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
そのセリフで大丈夫です。
たぶん受付の方が聞いて下さいますから、それに答えていけばいいですよ。
困っていることとか園での様子、心配な事をまとめておくといいですね。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
初めまして。
皆様おっしゃってますが、書かれている内容
で大丈夫と思います。
初めての事でドキドキしますよね。慌てるといけないんで、受診する前に病院で伝えたい事をどこかにまとめておかれるのはどうでしょうか?
ちなみに私は、子どもの病院関連のファイルを作って受診の際に持ち歩くようにしています。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
皆様おっしゃってますが、書かれている内容
で大丈夫と思います。
初めての事でドキドキしますよね。慌てるといけないんで、受診する前に病院で伝えたい事をどこかにまとめておかれるのはどうでしょうか?
ちなみに私は、子どもの病院関連のファイルを作って受診の際に持ち歩くようにしています。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
こんにちは。
初診は敷居が高いですよね… 発達外来かな?と思います。
電話で初診で予約したい旨を伝えれば、病院の方から気になる点など軽く聞かれるかもしれません。
質問に書かれている事そのままを伝えたらいいと思います。
病院での初診時は乳児の時からの発達の経過なども聞かれると思いますので母子手帳のご準備も。自分で話を進めなくても心理士さんなどが誘導してくれるので、それに答える形がほとんどかと。
硬く考えなくても大丈夫だと思いますよ。
とは言いながら、うちは大分前から診断ついてますが、今でも通院の度に変な緊張感があります。。 特にドクターの前だと緊張します。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
初診は敷居が高いですよね… 発達外来かな?と思います。
電話で初診で予約したい旨を伝えれば、病院の方から気になる点など軽く聞かれるかもしれません。
質問に書かれている事そのままを伝えたらいいと思います。
病院での初診時は乳児の時からの発達の経過なども聞かれると思いますので母子手帳のご準備も。自分で話を進めなくても心理士さんなどが誘導してくれるので、それに答える形がほとんどかと。
硬く考えなくても大丈夫だと思いますよ。
とは言いながら、うちは大分前から診断ついてますが、今でも通院の度に変な緊張感があります。。 特にドクターの前だと緊張します。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年長さん…先取り学習について
回答
更に追加でアドバイス頂き、有難う御座います!
ハコハコさんからの…
“あと、自閉症気味の子には主さんのような出題の仕方では、何をどう答え...
18
怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
余談。
見通しのところでは
本人にかなり苦手そうなシチュエーションでは、あえて先周りをして、抱っこして受けられるか、先生に聞いてみるね?...
7
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳
回答
早期診断を付けるメリットとしては療育に繋がることが出来る、園で加配などの配慮が受けられるなどですが、自治体によりますが就学前ならグレーゾー...
6
こどもの特性について、幼稚園、療育先、医者、それぞれ違うこと
回答
全てが重なっているのではないでしょうか。
病院の先生のいう境界知能の疑いもあるし、
ADHDもASDも併せ持っていると思います。
娘もAD...
15
特児を申請する時の理由は何ですか?ヤフーのコラムだかニュース
回答
理由、というか権利でしょうか。困っているからではなく、将来のために、習い事のために、申請しました。
知的障害あり、なしなどで通らない地域も...
6
こんにちは
回答
第一子は小学生になってやっと連れて行けたのですが、発達障害についてもやんわり気づきもあったので、この先あなたが困ったらお願いしたいから病院...
4
幼稚園年中、男子
回答
G&Hさん、ありがとうございます。
説明不足ですみません。
プライドをへし折っても(多分ダメなことはダメと叱るとかですよね)、説明して抱...
30
4歳になったばかりの息子がいます
回答
こんにちは。うちの息子も幼児期は同じような感じでした。小3の今でも幼くて勉強できない、運動できない、からかわれると心配なことばかり。比べて...
8
療育相談窓口に関して質問したく投稿しました
回答
なぜ不信感を持たれたのかわかりません。
「お母さん、この子は一体なんと言っているのですか?(サ行が入っている単語で聞き取りづらい)」という...
4
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
つづやん様
(つづきです。)
なかなか話さないのは母子通園先でも少なくなってしまって、不安でしかなかったのですが
つづやんさんのお子さんの...
23
初めまして、息子の事です
回答
皆さんご回答ありがとうございます。
やはり動じない
反応しない
声掛けするであれば簡潔に
などの項目は必須になりそうですね。
ショート...
4
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
うちも重度と中度の境目の知的障害、自閉症です。発語なしで言葉が通じず、こだわりも強いです。
書かれていること、全部共感です。
薬とか絆創...
5
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
色んな事に、興味が出てきたのでしょうね。
確かに物を投げるのは、人に当たったり、時には自分が怪我したりする事もあるので、おもちゃなど。壊...
13
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
自閉スペクトラム症の当事者です。
心が痛む気持ちはわかりますが、もう少し冷静になってください。
客観的に見れば、やり方は間違っているがお...
7
4歳の男の子です
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。
スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2
放課後等デイサービスについて
回答
放課後の居場所であるなら、漫画などの余暇活動グッズも必要だと思います。
職員の言う通り、漢字などを学習に役立つこともあるし、SSTに利用...
11
未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
うちは4歳で新版K式という発達検査を受けました。幼稚園に入って集団行動ができない・友達とうまく関われないなど園から指摘があり自治体の発達相...
7
3歳0ヶ月の男児です
回答
うちは、児童精神科は受けた事がないせいかな?(発達検査も診断も療育センターなので。)
その医師を含む病院の対応が、不味かったとは、私には...
5
放課後デイサービスについて伺わせて下さい
回答
通わせてみたい放課後デイがなく、預かりも不要なら、月一の実費の療育を受けながら、様子見していいと思います。
お子さんの困り感が分かりませ...
7
4歳の娘で、療育センターを受診予定でまだ診断などは受けていま
回答
ハコハコさん
夫婦で行く方、いらっしゃるのですね。
保健センターでは娘のパニックで、まともに職員の方と話ができませんでした。
夫にその話...
16