質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在、実家暮らし実妹や実父との折り合いが悪く...

2018/06/14 10:12
1
現在、実家暮らし実妹や実父との折り合いが悪く引っ越しを考えています。
とはいえ、息子が登校拒否の為、自宅で少し仕事をするくらいです。
引っ越しをしようとは思っていませんでしたが、先日、実妹にケガをさせられました。
息子じゃなくてよかったと思いましたが、本人は悪いとも思っていなく、他の家族もケガをした私が悪いそうです・・・。

前から暴言や精神的いじめが多く、環境的にも良いものとは言えませんでした。
出たくてもお金が・・・と思っていましたが今回で決意しました。

質問なんですが、私は福島から栃木県の大田原に引っ越し予定です。
土曜日に物件の見学にも行きます。
具体的に決まっていませんが、まずは息子の学校について支援級が整っているのか、病院は?が気になります。
整っていない様なら他の場所を探します。

大田原や周辺に住んでいる方で、多動性障害、学習障害のある息子を受け入れてくれる小学校はありますでしょうか?
現在、小学5年生です。

宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

kotapandaさん
2018/06/15 13:12
のんたろままさん、ありがとうございます!
この数日で状況が変わり、地元で一時保護受け入れが可能になりました。

今後、栃木に引っ越す時には参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106940
大田原にある、国際医療福祉大学病院というところが、障害にいい先生がいる、と聞いたことあります。
うちは栃木でも大田原は遠いので、おすすめされましたが行けなかったですが、周りにはそこに通っているお子さんもいるので、いいかもしれません。
学校についてはわかりませんが、栃木は住みやすいところですよ。

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
家も小学6年生支援級在籍、知的無しで、中学以降の行き先を考え中です。 先日、就学相談の第一回目がありました。 家の地域の中学校支援級はど...
10

子供の脱走に関しての質問です

現在小学5年生の男の子です。注意欠如・多動性障害、軽い学習障害がある為、支援学級に在籍です。1年生から3年生までは息子が入れる支援学級がな...
回答
環境が合わないんですね。お子さんが悪いんじゃありません。 でも、その学校には今以上の対応はできないんだと思います。 全校集会には別室の付き...
16

はじめまして

どうか教えてください。皆さんの中で、ご自身やお子さんが、精神科で、「疑い」ではなく、確定診断として学習障害の診断を受けられた方はいらっしゃ...
回答
こんにちは。はじめまして。 うちの場合は言語のLCSAのテストを病院(児童精神科の診療クリニック)で受けることができました。 「読み書き」...
4

現在小学校5年生の男の子で1年生のときにADHDと自閉症スペ

クトラムの診断がおりております。コンサータを飲みながら普通級に通っています。この度新しいクリニックで読み書き障害(LD)の診断がおりました...
回答
こんにちは 参考になるかわからないのですが、 身内の一人が通級、もう一人がハイブリッドキッズアカデミー(iPadを使った読み書きその他の支...
1

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
娘さんと自分がと似ているので私自身の事を書かせていただきます。 幼少からADDでした。小中高と地域の公立校で受験していません。 中2頃から...
3

発達的には2歳で身体知的情緒ありです

EQは高いですが、なぞり書きが最近でき始め、まる、せん、1,2まではかけます。数は123578910と言います。小5です。子供の付き添いを...
回答
ふぅ。さん。 ホワイトボードを下にするってのは、毎回課題も変えれて良いですね。 プリントも2枚用意すれば良いし。 磁石好きだから良いか...
15

来年中学に進学する子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断ありです。ビバンせを処方されています。中学進学について相談させてください。現在、副教科にほぼ出てない状況で...
回答
中学校の支援級の見学には行かれたのでしょうか? 支援級の在り方、その後の進路は自治体での違いが大きいので参考にならないかもしれませんが。 ...
23

小学校5年生の女の子です

広汎性発達障害、ADHD、LDがあります。学校の場面に限らず、家庭内もですが、自分の意思を他人に伝えたりすることができません。その為、学校...
回答
はじめまして 自分の気持ちを相手に伝える事はとても大事な事ですが、難しい事でもあります。 自分の気持ちに気が付く、言語化して相手に伝える...
11

息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから

普通級に移行するように考えています。息子は4月から4年生になります。2年の時に検査を受けてADHD混合型、ASD、国語系LDがわかり3年生...
回答
個人的な考えになりますが、支援学級から普通学級へ 移動を考えるのならば、低学年のうちに支援学級で 過ごしながら、何科目かの授業を普通学級で...
7

おはようございます!いつも皆様の貴重な意見を参考にさせていた

だいております。今日こちらに質問したのは、1年生で前の小学校の通常級で、不登校になり、12月末に隣の小学校の支援級に転校した長男の学校のこ...
回答
私も子どもが年中の時に、小学校の知的支援学級を見学しましたが、レベルが高くて驚きました。 授業は教科書を使っているし、1年生から教室の移動...
6

不注意の傾向が強い息子は、小学校入学時から今までずっと通級に

通っています。低学年の時に病院に行ってさまざまな検査をしましたが、診断名はついていません。本人の困り感が強くなかったので、薬は飲んでいませ...
回答
お子さんが行きたくないと言っているのであれば、行かないで様子みて、必要ならば早めに始められるようにだけお願いしてもいいのかな、と思いますが...
8

小学三年生のADHD不注意優勢型グレー診断、自閉症傾向あり学

習障害(書字障害、読字障害)ありの不登校気味男の子について質問です。今は週に一回の通級だけに通っています。週に一度、一教科しか授業に出ない...
回答
通常級と週一の通級では、厳しすぎませんか?学習の困難さや周囲の状況からは、支援級の方がいいと思うのですが。 お子さんの居場所が通常級では現...
7