締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
現在、実家暮らし実妹や実父との折り合いが悪く...
現在、実家暮らし実妹や実父との折り合いが悪く引っ越しを考えています。
とはいえ、息子が登校拒否の為、自宅で少し仕事をするくらいです。
引っ越しをしようとは思っていませんでしたが、先日、実妹にケガをさせられました。
息子じゃなくてよかったと思いましたが、本人は悪いとも思っていなく、他の家族もケガをした私が悪いそうです・・・。
前から暴言や精神的いじめが多く、環境的にも良いものとは言えませんでした。
出たくてもお金が・・・と思っていましたが今回で決意しました。
質問なんですが、私は福島から栃木県の大田原に引っ越し予定です。
土曜日に物件の見学にも行きます。
具体的に決まっていませんが、まずは息子の学校について支援級が整っているのか、病院は?が気になります。
整っていない様なら他の場所を探します。
大田原や周辺に住んでいる方で、多動性障害、学習障害のある息子を受け入れてくれる小学校はありますでしょうか?
現在、小学5年生です。
宜しくお願いいたします。
とはいえ、息子が登校拒否の為、自宅で少し仕事をするくらいです。
引っ越しをしようとは思っていませんでしたが、先日、実妹にケガをさせられました。
息子じゃなくてよかったと思いましたが、本人は悪いとも思っていなく、他の家族もケガをした私が悪いそうです・・・。
前から暴言や精神的いじめが多く、環境的にも良いものとは言えませんでした。
出たくてもお金が・・・と思っていましたが今回で決意しました。
質問なんですが、私は福島から栃木県の大田原に引っ越し予定です。
土曜日に物件の見学にも行きます。
具体的に決まっていませんが、まずは息子の学校について支援級が整っているのか、病院は?が気になります。
整っていない様なら他の場所を探します。
大田原や周辺に住んでいる方で、多動性障害、学習障害のある息子を受け入れてくれる小学校はありますでしょうか?
現在、小学5年生です。
宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました
回答
行政や、支援センターに、
相談してみたら、どうかな?
今、引きこもりや、不登校専門の、
相談場所も、あるんじゃないかな?
8
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
中一、情緒です。
こちらの地域では五教科すべて、支援で、教科担当の先生が授業をされ、高校受験はみんなと同じように受験、ときいています。
息...
10
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
こんばんは
私もNabbyさんと同じ立場です。
お子さんのそれぞれの指導を統一させたいのはわかるのですが、それを学校にも求めるのは違うと思...
13
学校に行かないという選択は、親の私には仕事があるので難しいの
回答
勉強は自習もなさっているし、塾でもできますが、外との交流ですよね。
2年間外部と交流がないと、中学で復帰した時に不利ですよね。
カピバ...
16
子供の脱走に関しての質問です
回答
おはようございます!
ケア会議には教育委員会の方も参加してくれています。
次で3回目になりますが、担任、校長はお互いを庇いあい「〇〇君が...
16
はじめまして
回答
皆さまありがとうございました!
4
現在小学校5年生の男の子で1年生のときにADHDと自閉症スペ
回答
こんにちは
参考になるかわからないのですが、
身内の一人が通級、もう一人がハイブリッドキッズアカデミー(iPadを使った読み書きその他の支...
1
公立の小学校へ通ってる息子学校体制にいいえ学校の先生のあり方
回答
面談するなら
担任のみではなく、管理職か主任同席で。
・連絡帳廃止は学校の教育方針なのか担任単独判断なのか。
・コミュニケーションに課題...
19
小学5年生の女の子です
回答
娘さんと自分がと似ているので私自身の事を書かせていただきます。
幼少からADDでした。小中高と地域の公立校で受験していません。
中2頃から...
3
小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の
回答
銀猫さま
-----続きです
服薬は小学1年生の頃から日中、学校生活が円滑に少しでも上手く行くためにと主治医に勧められコンサータを。夜...
15
発達的には2歳で身体知的情緒ありです
回答
書くのが苦手、えんぴつは拒否感がある……。
上からマグネットを貼るカタチのマッチング課題なんかがあります。
色、形を合わせるもの、点の上に...
15
文部科学省の特別支援学級及び通級による指導の件という、通達に
回答
えがおのメガネさん、おはようございます😸
今までのフォローが無いと、我が子が本来学べるのにその学習機会が作られるのかとても心配になりますよ...
8
来年中学に進学する子供がいます
回答
それからADHDを伴う自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)は、何歳のときに診断を受けられたのでしょうか。
躓き始めた3年生で、出来れば支...
23
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
質問は、みなさんのアドバイスの通りでよいと思います。
強いて言えば、担任の先生が何年目かとか、毎年代わるのかを聞くとよいかもしれません。...
6
いじめ問題について学校への対応に悩んでいます
回答
いじめについてはくやしいですね。
学習面での遅れがからかいにつながるのも辛いでしょうね。
今、コロナのこともあり、リモート授業もありますか...
16
小学校5年生の女の子です
回答
自分の気持ちもですが、それよりも自分からSOSを出すことも多分苦手ですよね。そちらの方が先だと思います。
社会人になっても、助けて🆘を言...
11
息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから
回答
先生からは太鼓判を押されているとのことですが、書きぶりから見るに申し訳ないのですが、通常級で大丈夫という見通しは残念ですが感じません。
...
7
おはようございます!いつも皆様の貴重な意見を参考にさせていた
回答
不登校があったからこそ付き添いが許されているのでしょうが、やはりかなりの特別対応ですね。
今中学生なので、さすがに周りをうろうろするような...
6
不注意の傾向が強い息子は、小学校入学時から今までずっと通級に
回答
うちの子が同じタイプで、耳からの情報である程度理解が進みます。
文字を書くことでそちらに、エネルギーが大きく割かれるため、ノートを取らない...
8
小学三年生のADHD不注意優勢型グレー診断、自閉症傾向あり学
回答
「してほしい配慮を伝える」そしてそれでも「どうにもならない時もある」けれど
「何かあるたびにその都度、担当の先生に相談する」のがいいと思い...
7