締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳の息子の発語が全くないので絵カードを作り...
3歳の息子の発語が全くないので絵カードを作りたいんですが、図書館に行く暇がなくネットで見てもどれがいいのかわかりません。皆さんどんなふうに使ってますか?因みに、言語訓練はまだ始まってません
この質問への回答
大前提として、発語はしばらくしたらコミュニケーションになるものです。ずっとずっと発音、であってはならないです。どういうことかというと、発語そのもの=独り言と差がないこと。本人以外の人とやり取りできなければ言語の意味はないということです。英単語を覚える単語帳を作るように絵カードをわっと作っても、どうしようもないということです。最初は片手位のごく少数枚から、生活の中で出てくるものを分かり合えるようにやり取り出来るようになって、分かり合えるって楽しいね、これを獲得することが大切だと思います。
ラミネートは不要です。傷んだらまた作ります。逆に言えば、カードを作ったけど傷んでないものは理解してないか不要なカードで、多くは大人の方が子供に言わせたい言葉です。子どもの現時点で必要度ゼロのものであることもあります。そして、ラミネートしてあると傷みが遅くなるので、子どもにとっての必要度合いや獲得具合をリアルタイムで支援側が理解し感じていくには不向きです。(「傷みにくい」というメリットは、作った方の都合でしかないです。)
また、ラミネートによって「せっかくここまで作ったんだから使わなきゃ」という意識だけ立派になって、「無理やり」につながることは多いです。子どものために作っているはずなのに、あっという間に大人の都合にすりかわります。
写真を使う場合は、本人がわかるシンボルであることが大切です。子ども自身の気持ちで、目線で、撮影することです。
生活の中で単語のカードを使って獲得できてきたら、フォーマットを決めておいて、そのフォーマットに写真やイラストなどを貼ることで意味合いを伝えていくようにすると良いです。例えばデイリースケジュールのフォーマットに上から「パン・お菓子」の順で貼れば「順番に実行する予定(この場合食べる予定)」、選択肢のフォーマットに横並びに「パン・お菓子」と並べたら「どちらをたべる?(一方の活動は実行され、一方はなくなる)」のように、同じ単語を使ってもフォーマットにより意味合いが違うことを徐々に理解していけるようにしたほうがいいと思います。
現時点で子ども目線で必要な、多くは子供自身が楽しみにしていることから中心に、「言葉のやり取りは楽しいものだ」「通じ合うって嬉しいよね」というコミュニケーションの本質から獲得できるように支援してあげてください。
ラミネートは不要です。傷んだらまた作ります。逆に言えば、カードを作ったけど傷んでないものは理解してないか不要なカードで、多くは大人の方が子供に言わせたい言葉です。子どもの現時点で必要度ゼロのものであることもあります。そして、ラミネートしてあると傷みが遅くなるので、子どもにとっての必要度合いや獲得具合をリアルタイムで支援側が理解し感じていくには不向きです。(「傷みにくい」というメリットは、作った方の都合でしかないです。)
また、ラミネートによって「せっかくここまで作ったんだから使わなきゃ」という意識だけ立派になって、「無理やり」につながることは多いです。子どものために作っているはずなのに、あっという間に大人の都合にすりかわります。
写真を使う場合は、本人がわかるシンボルであることが大切です。子ども自身の気持ちで、目線で、撮影することです。
生活の中で単語のカードを使って獲得できてきたら、フォーマットを決めておいて、そのフォーマットに写真やイラストなどを貼ることで意味合いを伝えていくようにすると良いです。例えばデイリースケジュールのフォーマットに上から「パン・お菓子」の順で貼れば「順番に実行する予定(この場合食べる予定)」、選択肢のフォーマットに横並びに「パン・お菓子」と並べたら「どちらをたべる?(一方の活動は実行され、一方はなくなる)」のように、同じ単語を使ってもフォーマットにより意味合いが違うことを徐々に理解していけるようにしたほうがいいと思います。
現時点で子ども目線で必要な、多くは子供自身が楽しみにしていることから中心に、「言葉のやり取りは楽しいものだ」「通じ合うって嬉しいよね」というコミュニケーションの本質から獲得できるように支援してあげてください。
人それぞれなので、お忙しいようでしたらダウンロードか一つ買ってみて試してみて。
お子様に合うようにカスタマイズしていくのが良いかと思うのですが。
家も3軒作ってやっと自分好みの家が出来るなんて言いますが。
いきなり手作りして使えなかったら余計ガックリですし。
とりあえず皆さんがお使いの物を試してみてうちの子にはこっちの絵の方がわかりやすいかな?とか。
その時にお母様がちょこっと描いてみるとかいかがですか?
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
お子様に合うようにカスタマイズしていくのが良いかと思うのですが。
家も3軒作ってやっと自分好みの家が出来るなんて言いますが。
いきなり手作りして使えなかったら余計ガックリですし。
とりあえず皆さんがお使いの物を試してみてうちの子にはこっちの絵の方がわかりやすいかな?とか。
その時にお母様がちょこっと描いてみるとかいかがですか?
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
随分前に支援センターの方のアドバイスで写真カードを作った事がありました。
普段利用する物を一つ一つ分かり易い様にアップして写します。
その時背景や影など一切ない方がいいです。
写真もラミネートしたら丈夫になります。
慣れたら写真サイズも半分にすると使い易いです。
掴み易い様に厚みを付けるとか、いろんな方法がありましたよ。
当時は、より実物に近い方がいいと聞きましたが、今はまた違うかもしれません。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
普段利用する物を一つ一つ分かり易い様にアップして写します。
その時背景や影など一切ない方がいいです。
写真もラミネートしたら丈夫になります。
慣れたら写真サイズも半分にすると使い易いです。
掴み易い様に厚みを付けるとか、いろんな方法がありましたよ。
当時は、より実物に近い方がいいと聞きましたが、今はまた違うかもしれません。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
家にパソコン&プリンターがあるなら、
無料サイトのものを印字してみるのが手っ取り早いかな?と思います。
最初は、通常の印刷のみで、興味持ってくれそうなら、扱いやすさを追求してみては?
家庭用プリンターで印刷だと、画用紙のような厚手の紙は印字できないこともあるかと思います。
その場合は、印字したものを画用紙のに貼り付けて、上からテープ等でコーティングするか、ラミネートという手が楽かなと思います。
(ラミネートも、コツさえ掴めば、アイロンでいけますw)
定期入れや、名刺入れのようなカードケース(複数が一冊になるタイプ)は、お出かけ中はバラバラにならずいいのですが、家で使うには、(お子様が)要望を伝えたくて持ってくるときや、お勉強用に複数並べたいときにめんどくさくなりますw ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
無料サイトのものを印字してみるのが手っ取り早いかな?と思います。
最初は、通常の印刷のみで、興味持ってくれそうなら、扱いやすさを追求してみては?
家庭用プリンターで印刷だと、画用紙のような厚手の紙は印字できないこともあるかと思います。
その場合は、印字したものを画用紙のに貼り付けて、上からテープ等でコーティングするか、ラミネートという手が楽かなと思います。
(ラミネートも、コツさえ掴めば、アイロンでいけますw)
定期入れや、名刺入れのようなカードケース(複数が一冊になるタイプ)は、お出かけ中はバラバラにならずいいのですが、家で使うには、(お子様が)要望を伝えたくて持ってくるときや、お勉強用に複数並べたいときにめんどくさくなりますw ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
うちも3歳くらいのときは発語が全くなかったのでよく絵カード使ってましたが、手作りでしたね。
エクセルでテンプレート作っといて、必要なものができたらネットで適当な画像ダウンロードして印刷、ラミネートして裁断して裏にマジックテープ貼って完成。慣れると10分くらいで作れます。
使いやすいカードは家庭によって違うと思うので、よく要求される項目からぼちぼち作っていってはどうでしょう?
コーナーパンチという角を丸める文房具が便利です。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
エクセルでテンプレート作っといて、必要なものができたらネットで適当な画像ダウンロードして印刷、ラミネートして裁断して裏にマジックテープ貼って完成。慣れると10分くらいで作れます。
使いやすいカードは家庭によって違うと思うので、よく要求される項目からぼちぼち作っていってはどうでしょう?
コーナーパンチという角を丸める文房具が便利です。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ついこの間、絵カードを作りました。
ネット上ではフリーの可愛いイラストがたくさんあり、必要なイラストを画像保存してからエーワン(いろんなメーカーから出てると思います)の名刺カードに画像を1つづつ貼り付けてプリントアウトしました。
名刺用の用紙なので紙は厚く大きさも揃ってるのでリングに留めてもカードをペラペラとめくりやすく今のところ使い易いです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ネット上ではフリーの可愛いイラストがたくさんあり、必要なイラストを画像保存してからエーワン(いろんなメーカーから出てると思います)の名刺カードに画像を1つづつ貼り付けてプリントアウトしました。
名刺用の用紙なので紙は厚く大きさも揃ってるのでリングに留めてもカードをペラペラとめくりやすく今のところ使い易いです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
コミュニーケーションに絵カードを使うデメリットはありますか?
回答
絵カードオンリーにせず、手のジェスチャーや声を出すことを一緒に教えるのが効果的だし、一般的なやり方だと思います。
絵カードしか使わないので...
5
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
うちの子は、知的はほぼ中度になってしまいましたが一般就労目指しています。
職種は限られてしまいますが、親も大変ですが、小さい頃から努力して...
6
療育辞めるか悩んでます
回答
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。
個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。
でも、まだそういう時期では...
6
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
良いと思いますよ^^
6~7年前だと児童発達支援(療育園)降園後に日中一時支援も利用出来ていたので、うちの子は3歳でも日中一時支援利用して...
6
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ハコハコさま
ご回答ありがとうございます。
たしかに仰るとおり、千差万別ですね。ついテレビで見るような自閉症や障害のある方を想像していま...
6
もうすぐ3歳の子どもがいます
回答
ノンタンの妹さん、コメントありがとうございます。
そうなんですね。少し前から民間の療育に通っているんですが、療育施設が乱立していてスタッフ...
8
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
30個?それが多いか、少ないのか。
数よりも、二語文、三語文が出ているか?
のほうが、重点が大きいかな?
とは思います。
うちの子が通...
9
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。
知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
こんばんは、
他の方のQAにも書き込みましたが、うちは、発話意欲の向上には下記の本を参考にしました。
佐久間徹著広汎性発達障害児への応用...
4
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
ノンタンの妹さん
ご意見ありがとうございます。
息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
らんまるさん
コメントありがとうございます。
心配ごとは山ほどありますが、その中でも発語が1番心配です。
らんまるさんのおっしゃられる...
6
ママ、パパを言ってくれません
回答
ハコハコさん
ありがとうございます。
確かに指をさしてママだよとやったら口のところに興味がいってよく口をつまんだりされました💦
異文化...
15
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
こんにちは、
好きなものってそんなにコロコロ変わっていくものでは無いような気がしますが、、
お歌やフラッシュカードのご褒美で、くるくる...
2
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
自閉傾向が強いと興味の幅が狭いですし、自分だけでする遊びに目が向きがちです。
そうなると社会性は伸びにくいし、言語面も「誰かに伝えたい」...
6
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
仮に、2歳半の子が重度の知的障害(IQ35以下)だとすると、
9カ月よりもっと赤ちゃんのような感じになると思われます。
イヤとかヨイショ...
5
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
診察と、検査と、診断と。
それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。
ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4
1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています
回答
他所のお子さんと比較して一喜一憂するのは、あまりおすすめしません。
2歳の健常児は飲み物をこぼしたり吐いたりしない
自閉症の子なら何歳レ...
5
して良いこと、悪い事の伝え方
回答
その時に、すばやく。マルですはにっこり。バツはたんたんと。
絵カードで行動の良し悪しを教えるのですか?
良いことと、だめなことは対にして。...
6
皆さんは、子育てをしていて、いっぱいいっぱいになってしまった
回答
いつもお疲れさまです。
私は軽度知的障害と自閉症スペクトラム小2の娘と定型の年中の娘がおります。
長女の幼児期は私もどうなるのと心配でし...
17
アドバイスください
回答
>療育手帳を取って得られる福祉サービスってどんなのがありますか?
それは、お住まいの自治体によって質も量も倍率も変わりますから、相談センタ...
8