質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

絵カードについて教えてください

2016/05/06 10:01
7
絵カードについて教えてください。

絵カードを作成してみようと思っていますが、私は絵が下手なので子供が見て理解できるような絵は描けません。。
ネットで無料の絵カードの素材を探していますが、おススメありますか?
おススメな素材がありましたら、ぜひ教えてください。

それと、どんな絵カードが必要なのかもよくわかりません。
この絵はあった方がいい!と言うようなのもありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

月子さん
2016/05/06 22:25
今回も、みなさんありがとうございます。

いろんなやり方や無料素材も教えていただけて参考になりました。

写真を撮ってそれをカードにする!それはわかりやすいと思ったので、やってみようと思います。
その他、写真には取れないような動作などは、教えて頂いたページよりダウンロードして作成してみようと思います。
うちは、言葉は話せませんが、多少は言ってる事を理解しているようなので、言葉ではわかりずらい事や
癇癪をおこさないように、絵カードも使っていろいろやってみます!

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/29061
すぴかさん
2016/05/06 10:42
こんにちは。うちは視覚優位なので絵カードは本当に役立っています。

私も絵が下手なので、写真や画像をとってきてプリントアウトすることが多いです。

こちらのサイトによくまとまっています。「声かけ変換表」は小さくプリントアウトして手帳に入れてます。
http://www.rakurakumom.com/#!tools-share/c1i33

また、「いらすとや」さんの画像も使えます。ネットでは「細かすぎていつ使うのか分からない(笑)」と話題のサイトですが、視覚優位の子への指示に使えるもの多いですよ。
http://www.irasutoya.com/search/label/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82?max-results=20
https://h-navi.jp/qa/questions/29061
こんにちは。

私も絵は得意ではないで、簡単なイラストは自作で、難しいイラストはネットからプリントアウトしています。


療育に行かれているということですが、そこでは絵カードは使われてはいないですか?

うちが今通っている療育では、
「椅子にかっこよく座る絵カード」と「手をあげる絵カード」が用いられています。うちの下の子は文字に執着していることから、イラストよりも文字での予定の方がわかりやすいので、療育での絵カードはこれくらいですかね。


上の子が幼稚園時代にはその日の流れがわかるように、登園したらお支度する順番に絵カードが貼られていました。
連絡帳をだすカード、カバンをロッカーにしまうカード、自由遊びのカード…等と。


月うさぎさんのお子さんは、起床から就寝まで行動できますかね?
もし、そこを自立してほしいのであれば、起床からの絵カードを作成してはどうでしょうかね?トイレカード、お着替えカード、朝食カード…といったように。
そして、できたらそのカードをひっくりかえすとしたら、言われなくても準備ができるようになると思いますよ。


...続きを読む
Suscipit qui hic. Ducimus at temporibus. Sed et a. Eum in expedita. Magni qui beatae. Eveniet reprehenderit rerum. Assumenda provident ea. Eum molestiae delectus. Recusandae amet eum. Molestiae vel odit. Et corrupti eius. Error autem vel. Est quo pariatur. Laudantium non et. Delectus labore excepturi. Dolorem accusamus autem. Sequi ducimus voluptatum. Quam dolores sit. Corporis quod et. Qui beatae voluptatem. Et voluptatem aut. Et vitae iure. Delectus a harum. In laudantium possimus. Ut aut laudantium. Deserunt possimus et. Repudiandae voluptas nihil. Modi consequatur qui. Quia modi debitis. Corporis fugiat quas.
https://h-navi.jp/qa/questions/29061
退会済みさん
2016/05/06 11:08
月うさぎさん、こんにちは。
がんばってますね。
こんなサイトはいかがでしょう。
「こどもや赤ちゃんのイラストわんパグ」
http://kids.wanpug.com/top_kids.html
絵カードに特化したものではないのですが、使えそうなかわいい素材があります。

どんなカードが必要なのかは、お子さんの特性に応じて変わってくると思います。
日々の生活の中で、お子さんが困っていること、こちらの話をスッと理解してくれると助かるなということを
中心に作成してみてはいかがでしょう。

我が家の場合、子供たちが低学年のころまでは診断を受けておらず、
発達障害の子の為の絵カードの存在もしらなかったので、まったくの我流でしたが、
うちの子たちは生活のリズムを時間感覚を整えるのが難しかったので、
時計の絵の隣にその時してほしい行動の絵を描いて
それを矢印でつなげていって、朝起きてから登園・登校するまでの段取りを壁に貼っていました。

それから、語彙力や記憶力が弱かったので、くもんの絵カードでカルタをしてみたり、
フラッシュカードのようにパパパっと見せたりして言葉を覚えさせたりしてました。

当時、私に絵カードに関する知識があったら作りたかったのになと思ったのは、
声の音量を示すカードです。
「お母さんたちは今忍者の特訓中よ!抜き足差し足忍び足!声も小さく!」とか
「今からアリになります。声が大きかったら仲間のアリさんびっくりするよ」なんて言って言い聞かせてたけれど、
カードがあったらもっとシンプルに伝わってたのかもと思います。
...続きを読む
Suscipit qui hic. Ducimus at temporibus. Sed et a. Eum in expedita. Magni qui beatae. Eveniet reprehenderit rerum. Assumenda provident ea. Eum molestiae delectus. Recusandae amet eum. Molestiae vel odit. Et corrupti eius. Error autem vel. Est quo pariatur. Laudantium non et. Delectus labore excepturi. Dolorem accusamus autem. Sequi ducimus voluptatum. Quam dolores sit. Corporis quod et. Qui beatae voluptatem. Et voluptatem aut. Et vitae iure. Delectus a harum. In laudantium possimus. Ut aut laudantium. Deserunt possimus et. Repudiandae voluptas nihil. Modi consequatur qui. Quia modi debitis. Corporis fugiat quas.
https://h-navi.jp/qa/questions/29061
退会済みさん
2016/05/06 11:17
こんにちは。
お子さんの年齢やタイプにもよりますが
基本的には写真のほうが分かりやすいようです
*場所(療育先、学校、病院、公園、トイレ)
*もの(オモチャ、おわん、いす、はし、ごはん)
など、なるべく実際使うものの写真ですね。

おすすめは
先の予定がわからないと不安なお子さんには
場所のカード(誰々先生の日だよーと携帯でとった写真を見せるだけでもけっこう違います)

人との距離感がはかりにくいお子さんは
「こんにちは」「ありがとう」など挨拶のカードです。誰に言っていいのかがわかりにくい子の場合は、このカードが出てくると言えばいいのかが分かりやすいし、「ありがとうでしょ!」なんて言わなくて済みます

動作だけはどうしても(体操着を着る)
などイラストになるので
ネットで探してみるといいかもしれません
支援級の先生が公開しているイラスト集もありますよ

スマートフォンのアプリもいいです


また、お仕事をされていて作る暇がない場合などであれば
楽天などでもそこそこ値段はしますが
既製品が売ってますのでとりあえずそちらを利用してもいいかもしれません

ざっくりした回答になってしまいましたが、なにか参考になることがあれば幸いです ...続きを読む
Consequatur eveniet eius. Error sit nisi. Aliquam ut labore. Laboriosam voluptatem et. Quaerat necessitatibus in. Est nam facere. Deserunt rerum maxime. At rerum magnam. Minus harum aut. Aspernatur sequi aut. Quasi dolor rerum. Velit quo voluptatem. Debitis aut quod. Quod praesentium maxime. Aut qui esse. Rem assumenda corrupti. Et voluptatem sed. Necessitatibus debitis quia. Deserunt amet perspiciatis. Doloremque omnis ab. Aperiam facilis et. Labore ut nihil. Natus aliquid doloribus. Assumenda inventore est. Odio dolorem quisquam. Iure cupiditate ab. Velit quod sit. Et recusandae est. Dolores nostrum ut. Velit hic in.
https://h-navi.jp/qa/questions/29061
ゆうみさん
2016/05/06 13:03
私はドロップレットプロジェクトさんのを利用しています。
http://droplet.ddo.jp/
絵がシンプルでかわいらしく、アイテム数が多いので助かります。

我が家の場合は、まず「たのしいこと、もの」から初めました。
「アイス」「ジュース」などですね。
それから、療育施設の写真や我が家の車や家の写真など、具体物からはじめました
大きくなるにつれ、学校は学校でも小学校じゃなくて中学校だったり、具体的すぎると使えなくなることもあるので、絵カードは便利ですよ。

どんなものがあったらいいか、それは人それぞれで、困っていること、意思の疎通がうまくいかないところがあるならそのお話をお聞かせいただきたいところですが、やり始めは楽しいことから、をお勧めします!
じゃないと、「絵カード嫌い」になってしまうと、先に続かないので(^^; ...続きを読む
Vero delectus culpa. Quos doloremque et. Quidem aliquid corporis. Hic dolorem consectetur. Illum natus laborum. Itaque sit dolorem. Quae id ad. Ratione voluptatibus molestiae. Error qui est. Illo dignissimos exercitationem. Vero ut recusandae. Nisi voluptas qui. Quo consequatur vel. Voluptatum eligendi excepturi. Quos dolores nemo. Nulla corporis a. Aliquam nam odit. Non aspernatur et. Quam blanditiis accusamus. Provident qui libero. Porro quasi non. Illum laboriosam nihil. Voluptatem fugiat qui. Eius ut molestiae. Impedit voluptates eaque. Inventore repudiandae odit. Exercitationem consequuntur adipisci. Doloribus ut sint. Pariatur debitis libero. Voluptas eos assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/29061
「そうたといっしょ」で検索してもらえると、そうたママの視覚支援のあれこれが出てきます。DROPをたくさん使って上手に視覚支援をしています。
http://soutayouchien.blog32.fc2.com/archives.html

くもんの絵カードもとてもすばらしいです。
ぷりんときっずも使えると思います。
http://print-kids.net/print/other/soroban-yomikata/
ちびむずも使えると思います。
http://happylilac.net/kisetsu-sozai.html
右脳に働きかけるDVDも短時間で手っ取り早く視覚支援ができます。
http://www.star-ship.co.jp/flash/iqgakuen_hs_top.html
コピー機を買って、お子さんのお気に入りのキャラクターや絵本で視覚支援するのもいいと思います。きれいな写真のカタログやパンフを切り取って、自由帳に貼って、となりに大きな文字でその名称を書くだけでもいいと思います。 ...続きを読む
Consequatur eveniet eius. Error sit nisi. Aliquam ut labore. Laboriosam voluptatem et. Quaerat necessitatibus in. Est nam facere. Deserunt rerum maxime. At rerum magnam. Minus harum aut. Aspernatur sequi aut. Quasi dolor rerum. Velit quo voluptatem. Debitis aut quod. Quod praesentium maxime. Aut qui esse. Rem assumenda corrupti. Et voluptatem sed. Necessitatibus debitis quia. Deserunt amet perspiciatis. Doloremque omnis ab. Aperiam facilis et. Labore ut nihil. Natus aliquid doloribus. Assumenda inventore est. Odio dolorem quisquam. Iure cupiditate ab. Velit quod sit. Et recusandae est. Dolores nostrum ut. Velit hic in.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約5時間
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると40人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
ちひさん ありがとうございます。次男くんすごい! 『正しいカード』とありましたがお家にカードがあるのですか?もしよかったら、どこのメーカー...
22

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
千様、いつもご回答ありがとうございます。 コンディションによる誤差があることを忘れていました。 面談を行った際の次男は泣きもせず、黙々と...
15

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。 ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
適した行動をさせる為に絵カードを使用すると、絵カード自体に拒否反応を示す様になるのでお勧めしません。 〇✖で分けて教えるのではなく、常に...
6

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。 息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
支援は基本、先着順で、うけたもの勝ち。年齢があがるほど、まわりが出来ることが増えていて、療育や加配の希望者も増えて、倍率あがるほど、様子見...
14

はじめましてコープ共済について教えてください

2歳半の娘が自閉症ということで、来月からリハビリや通院がはじまります。娘は0歳からコープ共済の医療保険に入っていて、ケガ通院の保証がついて...
回答
病気ではないし、治るものでもないから、怪我通院は対象外だと思います。 骨折とか打撲とか、事故発生日もそうですが、完治したと医師の証明日付と...
6

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
診断名と手帳は別物です^^ 診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。 療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4

現在3歳9ヶ月、ASD傾向あり、知的障害の有無は不明の息子(

年少)の他害で困っています。加配はついています。(3対1)言語面が少し幼く、自分の気持ちを言語化するのが不得意なようです。その為か、幼稚園...
回答
ナビコ様 はい、幼稚園と併用で午後から児童発達支援に通っています。 幼稚園入園前は、小規模保育園で一クラス最大6名、定員19名の中で過ごし...
15

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
自閉傾向がある子達は周りに合わせて学んでいくことに課題がある子がほとんどなので、定型発達だと3歳〜伸び盛りだと思いますが、年長からぐっと伸...
13

前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問

題を孕んでいると感じました。しかし、問題(二次障害)が起きてしまってから、病院に行き、「あなたは発達障害だったので、これから頑張りましょう...
回答
ああ、あと。もしもご自分で直接、だれかを支援する側になりたい ということでしたら、「保育士」「心理士」「教師」あたりの資格を取得してあれば...
10

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
皆さんと同じく①推しますね。保育所等訪問支援ができる事業所がレアなので。保育園が受け入れOKならぜひお願いしてみてください。 運動面を気に...
12