
退会済みさん
2018/07/19 10:43 投稿
回答 5 件
受付終了
暑さに弱い娘。
年長、ASD,ADHD,軽度知的障害の娘ですが、
感覚過敏の一種なのか暑さに弱く、GW頃など急に気温が上がる時期に
毎年ぐったりして活動できなくなったりしています。
昨年までは真夏になると体が暑さになれるのか元気に過ごしていましたが、
今年のこの猛暑には対応できないようで、今日は保育園の門まで行って
「今日はお休みする・・・」とうずくまってしまいました。
暑さに過敏なお子さんをお持ちの方は保育園や学校でなにか工夫をされたりしていますか?
よい対策がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2018/07/19 11:00
感覚過敏というよりは、自律神経が乱れやすく、ダメージが大きいのだと思います。
感覚としては、汗がベトベトするのが気持ち悪い、眩しくて目が痛いなんてのもありますが。
今すぐにどうこう。というのは難しいですが、倦怠感は体力を少しずつ上げていくことで落ち着いていますよ。
あまり暑い日等は休ませる等が本当は理想ですがなかなか難しいです。
腋の下や首筋をすぐ冷やせるよう200ミリリットルサイズなどの小さなペットボトルに水を入れ凍らせておき、外出時などに持ち歩いています。
汗が出てきたら、わきの下、耳のあたりのリンパ節、頬などをペットボトルで冷やしています。
あとは、園ですぐ着替えさせたりもしていましたね。
バテやすい時は食事や睡眠でからだのバランスを調えるところからです。
つきなみですが、乾布摩擦とか、朝ご飯をしっかり食べるとか。登園ではUVカット長袖やの日傘を使わせて直射日光を避けるのもひとつです。
朝一杯お味噌汁を飲むほかに、ポカリなどをコップ一杯飲ませておくと、電解質不足からくる倦怠感は防げますよ。
また、元気がないときは小児科で漢方薬を出してもらい、体調を改善してもらうようにしています。

退会済みさん
2018/07/19 12:20
ASD当事者です。
感覚過敏は聴覚を中心にあります。
暑いですよね。かなり嫌です。
個人的に注意しているのは水分補給と清拭?です。
今日も子供を保育園に連れて行きましたが、基本的に保育園に着く前に私がバテます。
水分補給のための水筒を持参して行きました。
15分ほどなんですが、水筒が無いと多分家に帰る前に倒れそうです。
後、汗を拭くためのタオルや汗拭きシートはいつも持ち歩いています。
その他の外出時は水分補給場所と休憩場所を確保して出かけています。
夫からは目的地に着く前に移動だけでバテて機嫌が悪くなる私にいつも呆れられますが、、、、
ゆっくり休憩しながらスローペースで行ってもいいのでは?
水分補給と休憩で結構元気になりますよ。
個人的な意見でした。
Id repellendus dolores. Placeat in reprehenderit. Est enim id. Quia ut repellendus. Quam sunt nihil. Quia quam unde. Itaque debitis repellat. Odit et fuga. Repudiandae deserunt maxime. Modi eius earum. Ut est cum. Ut hic fugiat. Voluptas inventore eos. Beatae aut nulla. Veritatis esse earum. Blanditiis provident quis. Est rerum saepe. Minus totam molestiae. Ea qui omnis. Voluptas dolores perferendis. Est dolorum et. Nulla voluptatem inventore. Sit repellendus provident. Ut est quidem. Quas molestiae provident. Nihil ipsum ipsam. Provident illo nostrum. Quas eum culpa. Facilis aspernatur sed. Nisi explicabo atque.

退会済みさん
2018/07/19 11:20
全然関係ないですが・・・私は5月くらいから頭痛に悩まされます。
たぶん光の関係と台風などの気圧の影響なのかと思いますが。
何十年生きてきても。痛いものは痛いんですね。
その月だけどこかに行くわけにも行かないですしね。
対処するしかないのかなと思います。
対処法としては5月くらいの日差しがきつい時に外を歩き回らない。(天気が良くてうれしくなるのですが)
頭痛薬を飲む、安静にする。食べ物(チョコレートやカレーを食べすぎない)に気を付けるなどですが。
さてと・・・暑いのはどうしましょうか。
もしかすると暑くなる前の体調管理はどうでしょうか?(←私の頭痛と当てはめて考えています)
投薬の可能性はどうでしょうか?(その時期だけなどというものがあるでしょうか?)
安静にする。(いつもよりも静かにする時間を取る。早めに寝るなど。イベントが多い季節です。無理をさせない)
食べ物に気を付ける。(体を冷やさないように心がける)
後は首に巻く冷たいのをつけるとか、梅干し、シソジュースなどを飲むとか?
私は発達障害当事者なのですが・・・。
(たぶん頭痛もそういうところから来るんだと思います。)
うまく付き合っていく方法を考えた方が良さそうです。
苦手はなくならないのでね。
Nobis est magni. Dolor sunt est. Accusamus eos quidem. Expedita suscipit autem. Repellat velit at. Asperiores qui rerum. Adipisci numquam omnis. Et quae ut. Illo ad doloribus. Rerum aut iusto. Quasi dolor aut. Dolorum magni dolor. Quaerat occaecati aut. Ipsum repellat dolor. Ut fugit ipsam. Ut ratione nam. Ut accusamus cumque. Ut quas cumque. Et cum doloremque. Autem voluptate qui. Nam ullam libero. Qui reprehenderit tenetur. Amet est praesentium. Dolorem praesentium non. Architecto assumenda expedita. In quia iure. Ipsa rerum quia. Et sunt amet. Ut doloremque sint. Error dolorem quia.
ウチのも暑さは苦手です。
学校では朝礼など、暑くても外にいないといけない時間もあるので、あまりに暑い日の登下校は車をつかってしまっています。学区外登校で距離があるのもあって、暑い日に学校に歩いて行くのはかなりハードル高く、着くまでにグダグダになってしまうので。。。
そこまで暑くない日は 激暑な日のために車登校はとっておこう!と話して、歩いて登下校してます。
日陰を選んで歩く(日向しかないとこは 次の日陰まで頑張るぞーっ!ってな具合)。
へこたれた時用に 熱中症対策のタブレット(←思い込み激しい子なので お薬だと食べさすと 平気な気がしてくれるため)や、首回りを冷やすための冷却タオル、冷たい水、は必需品で、いざという時ように母が持ち歩いています。
この暑さは尋常じゃないですもんね。。。
Et recusandae nostrum. Ratione magni eos. Et dolores enim. Id et et. Eligendi voluptas fuga. Beatae sit ea. Velit et eos. Voluptas ipsum deleniti. Eum optio temporibus. Hic deleniti ut. Molestias aspernatur error. Porro iure reiciendis. Dolore quod voluptates. Consequatur nobis optio. Iure illum dolorem. Error at velit. Enim ad tempora. Quam quis odio. Est inventore eius. Voluptatem deleniti libero. Porro sequi at. Voluptate totam in. At ab vero. Non repellat ducimus. Deserunt molestiae est. Nisi quae cupiditate. Consequuntur qui nulla. Quas omnis omnis. Id autem delectus. In unde id.
最近の暑さは、尋常ではないですね。辛いと思います。クーラーもなく扇風機が4台天井で回っていますが、焼け石やな水状態です☀️😵💦
ネッククーラーの使用はだめですか?
うちのクラスにも暑さに弱い子がいます。毎日天気予報を見てくるので朝の時点で昨日は予想最高気温が39℃だったのでご機嫌が悪く😒💢💢していました。保冷剤をハンカチで包んで持たせたことがあります。自分でおでこや首の後ろにつけて「気持ちいい」と言っていました。またTDRのミストファン(ファンがついた霧吹き)や単なる霧吹きで教室にミストを出したこともあります。明後日から夏休みになります。まだまだ暑い日が続くようです。体調崩さないでね。と願っています。
Deleniti a numquam. Fugit rem voluptatibus. Totam error dignissimos. Quis consequatur recusandae. Ut error similique. Sit impedit voluptatibus. Ut ex quam. Sequi rerum minus. Non perspiciatis doloremque. Sed ullam dolorem. Sit atque voluptatem. Culpa quibusdam tenetur. Dolor quibusdam ut. Maxime dolore quia. Quod ipsa enim. Quia quo iure. Et sit est. Debitis veritatis architecto. Quia non aut. Commodi ut sapiente. Possimus aspernatur sit. Ipsa est dolor. Laboriosam autem rerum. Ducimus dolorem harum. Maxime et distinctio. Molestiae unde ratione. Provident beatae sint. Asperiores repellendus architecto. Vitae quia voluptatem. Excepturi eligendi et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。