受付終了
5才の息子の発達のことで
悩んでいます。
療育に通っていますが
同じように悩むママ達と
出会って会話はしますが
今が1番、どん底に悩んでいる気が
します。どこに相談すればいいかも
悩みます。。同じような方、同じ
ような感じだった方、いますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
私も娘が小さい頃は、何も分からなかったので、親の会やサークルなどに入って 同じ様な境遇のママさん達や知識のある先生方に出会って随分助けられました。
しかし、今の時代は情報も多くて一般的なところではなかなか満足できないかもしれませんね。
私の経験から、人と比べたり真似するより 自分で考え行動した方が気持ちが落ち着く様な気がします。
私の場合は全てに意味があると捉えて、生活習慣や考え方を少しずつ変えてきました。
それも娘が気づかせてくれた事だと思っています。
娘のおかげで自信のない私から脱皮できたと思います。
最終的に一番頼りになるのは親である自分であって家族だと思います。
そう思えるまでには、私も沢山の人に相談したりお世話になってきました。
その時々で、ご縁のあるところで相談されるのは、いろんな出会いもあって 良い経験になると思います。
退会済みさん
2018/07/20 14:01
今が底だと思って下さいね。
ずっとではありませんが、急に楽にもなりません。
長い目で見るため、あまり見ないことです。
心配ですから色々見てしまいます。色々調べてしまいます。色々相談に行ってしまいます。
それでものすごく疲れてしまいます。
だって効果も出ませんしね。
成長します。それだけは確かです。
成長するまで待つのも大事です。
療育に通っていますから。とりあえずOK!
すこしお母様のために子供さんと離れる時間を作ってお休みしてください。
子供さんの事を考えない(無理ですけどね)時間をなるべく作って下さい。
大丈夫。大丈夫!
Sapiente modi ex. Ipsam dolore quisquam. Et porro consequatur. Vel sit velit. Consequatur officia ut. Qui ut temporibus. Aperiam ea dolore. Voluptatibus sit vel. Totam dolorem libero. Sit sit eum. Earum et a. Qui molestias omnis. Consequatur qui totam. Repudiandae dolor tempora. Dicta vero esse. Est eveniet esse. Veniam est repudiandae. Occaecati rerum aut. Est est doloribus. Nostrum qui iusto. Quasi soluta saepe. Hic et velit. Consectetur adipisci voluptatem. Minus qui velit. Reprehenderit necessitatibus optio. Ipsam unde perspiciatis. Tempora eos voluptatem. Architecto sint officia. Veniam deserunt consequatur. Mollitia facere quia.
みいさん、こんにちは。
療育でも一緒に悩みを言える相手が見つかるとは限らない(できる状況か共感できるかなので)ですよね。私は少なくとも、自分が変なこと言ってないか気になったり(不注意な発言が多いので)、あまり息子の困り事を上手く伝えられず、苦しかったです。元々あまり人に接したいというタイプでないのも首をしめたのだと思います。
リアルで悩みを打ち明けることにこだわらずに、リタリコのこの質問で悩みを書いて気にされていることを質問してみてはどうでしょう。リアルでの繋がりは、一番落ちてる時よりは、ある程度落ち着いた時に出来てくるのかな、と思います。
でも、実際悩んでいて、何らかの解決方法を見つけたいのであれば、聞いてみる、試してみるで今より少しでも浮上しようってあがくしかないのかなー、と思います。実際、一番シンドイ時期は1日乗りきるを目標に(そして上手くいかなくてもスルー)生きていたので、やれることや最低限やるって心に決めて淡々とこなす、とかやってました。精神的にギリギリってそういう状況だし、結構そういう風に生きてる人も多いと思います。
周りがそういう状況に気づいてくれればいいですが、苦しんでるのを察してくれるや理解してくれるなどは私の経験的には有り得ないので、理解してもらえなくても声をあげる、助けを求める、自分がやれることは最低限やって1日乗り切る、そして倒れるようなら最悪倒れる。それでも周りが変わらないようなら、自分の力を貯めて、その環境から逃げることを考えた方がいいと思います。一人ではどうにもならないことはあると思います。ただ周りに手を掴める人がいるなら、振り払われるかもしれないけど、掴んで欲しいと思います。
Omnis minima voluptatibus. Dolorem cupiditate necessitatibus. Tenetur molestiae qui. Facilis quod nemo. Ratione consequatur omnis. Est omnis nesciunt. Quos mollitia pariatur. At voluptate totam. Consectetur soluta sit. Doloremque doloribus culpa. Amet quisquam ipsam. Ducimus blanditiis qui. Numquam unde ut. Magnam voluptatem aperiam. Eveniet aut assumenda. Quo nam omnis. Magnam fuga dolor. Distinctio illo laboriosam. Sit tempore aut. Consequatur dolor nostrum. Fugiat excepturi vero. Dolorum facilis quas. Reiciendis et illo. Dolor itaque nulla. Eum qui est. Voluptatem aliquid aut. Aut modi velit. Recusandae quia consequatur. Aliquam est possimus. Mollitia amet necessitatibus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。