締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
先日、1歳児健診でズバッと発達障害だといわれ...
先日、1歳児健診でズバッと発達障害だといわれました。こんな小さいうちに診断されると、重度の可能性があるんですかね??もぅその日から放心状態です。出来る事もあるんです。バイバイなど人真似もするし、後追いもするし、つたい歩きもしたす。ですがやっぱり...夜中必ず2時間おきに起きる。呼んでもなかなか向かない。小さい頃から視線が合いずらい。指差ししない。スプーンの使い方が分かっていない。一人で立つことも出来ない。筋肉がフニャフニャすぎ。低緊張だ。言ってることを理解していない。あまり笑わない。
この質問への回答
ズバッと、というのはあまり真に受けなくて(重度だと思わなくて)いいと思いますよ。成長につれてどのように変化するかはまだ未知数の月齢です。
ただ、私自身は自分の娘に対しては1歳になる前にあきらかに自閉症であるという事はわかりましたので、うめまにさんのお子さんという意味ではなく、傾向があるお子さんは月齢が低くても特徴はでるものかもしれません。しかし、だからといって重度かというとそれはまた別問題です。
今後は定期的に発達健診などを受けることになると思いますが、その都度様子をよく確認し合えばまだ十分だと思います。2歳すぎて、明らかにその傾向がうかがいしれて、さらに2歳半ごろになっても変化がなければ発達支援センターや療育機関などに行けばよいと思います。
ちなみにうちの娘(小1女児、自閉症スペクトラム障害)もかなりの低緊張でした。独歩は1歳10か月でした。療育でPTやOTなどもした上で、小学校にあがった今、確かに運動はそれほど得意な方ではないですが、ひどく問題ということにもなっていないので、今はあまり難しく考えなくて大丈夫だと思いますよ。
ただ、私自身は自分の娘に対しては1歳になる前にあきらかに自閉症であるという事はわかりましたので、うめまにさんのお子さんという意味ではなく、傾向があるお子さんは月齢が低くても特徴はでるものかもしれません。しかし、だからといって重度かというとそれはまた別問題です。
今後は定期的に発達健診などを受けることになると思いますが、その都度様子をよく確認し合えばまだ十分だと思います。2歳すぎて、明らかにその傾向がうかがいしれて、さらに2歳半ごろになっても変化がなければ発達支援センターや療育機関などに行けばよいと思います。
ちなみにうちの娘(小1女児、自閉症スペクトラム障害)もかなりの低緊張でした。独歩は1歳10か月でした。療育でPTやOTなどもした上で、小学校にあがった今、確かに運動はそれほど得意な方ではないですが、ひどく問題ということにもなっていないので、今はあまり難しく考えなくて大丈夫だと思いますよ。
こんにちは。
文面を拝見する限り、、どこが異常?と感じました。強いて言うならば指差しないのが気がかりですが…お母さんとの愛着形成もきちんとできているようですし、視線だってその時テレビとかがついていれば、そちらに気が向いてしまいますよ。そして、目を合わせようとして子供に視線を送り、見つめ返してくれる子は珍しいです。ふとしたときに目が合うか、本人が楽しいときに 共感を求めて視線を送ってくれるか、、これが重要です。あと呼んでも振り返らないのは先に聴力が心配かな…これは何とも言い難いです。
発達障害かも、とは誰が言いましたか?保健師ですか?健診を担当した小児科医ですか?残念ながら双方に診断の権限はないのです。専門の児童精神科を受診しなくてはなりませんが、ご心配でしたらかかられたらとは思います。筋肉がふにゃふにゃ?赤ちゃんはふにゃふにゃですが、それが何か?って感じです。それに一歳で独歩出来ない子なんて珍しくも何ともありませんよ。うちの下の娘は一歳4ヶ月で始歩。始語は遅く二歳ちょっと前。早産だったので、あくまでも予定日からの月齢で発達は追っています。いまは二歳半で公園の遊具が大好き。うるさいくらいにしゃべります。
お母さんとしてはそれまでに育てにくさはありましたか?このくらいだと抱くと頻繁にそっくり返って嫌がる。散歩していると、道すがらは揺れる木の葉などをあきもせず見つめて大人しい。かと思いきや、人混みの中や知らない場所にいくと突然泣き叫ぶ。自閉症の長男が同じくらいのときはこんな感じでしたね。あとひたすら一人で遊んでいました。一緒に遊ぼうとすると拒否されました。夫はそんな様子をみて、私が虐待でもしてるのか、と思い、診断が出たあとは姑と一緒になって育て方のせい、と言いました。
あまり気にしすぎず、お子さんにとの関わりを楽しんで下さいね。
残念ながら健診を担う保健師や医師には殆ど発達障害の知識はありません。その時たまたま泣いているだけで発達障害を疑う保健師もいます。 ...続きを読む Ut sequi ea. Molestiae vel in. Esse voluptas quia. Consectetur inventore repellat. Ea ducimus a. Atque qui a. Sed voluptates quisquam. Quia eos est. Voluptatem tempora sunt. Neque exercitationem asperiores. Sed totam fugit. Veniam odit nulla. Rerum qui et. Explicabo error perferendis. Itaque voluptate voluptates. Minima repellat eligendi. Molestiae facere voluptate. Libero dolor est. Itaque eum iusto. Vel dicta est. Unde dolores ipsum. Voluptatem tenetur voluptate. Est ut necessitatibus. Qui et vero. Et qui dolorem. Maxime sed mollitia. Eum est blanditiis. Aliquam soluta dignissimos. Voluptatem assumenda ad. Est sed enim.
文面を拝見する限り、、どこが異常?と感じました。強いて言うならば指差しないのが気がかりですが…お母さんとの愛着形成もきちんとできているようですし、視線だってその時テレビとかがついていれば、そちらに気が向いてしまいますよ。そして、目を合わせようとして子供に視線を送り、見つめ返してくれる子は珍しいです。ふとしたときに目が合うか、本人が楽しいときに 共感を求めて視線を送ってくれるか、、これが重要です。あと呼んでも振り返らないのは先に聴力が心配かな…これは何とも言い難いです。
発達障害かも、とは誰が言いましたか?保健師ですか?健診を担当した小児科医ですか?残念ながら双方に診断の権限はないのです。専門の児童精神科を受診しなくてはなりませんが、ご心配でしたらかかられたらとは思います。筋肉がふにゃふにゃ?赤ちゃんはふにゃふにゃですが、それが何か?って感じです。それに一歳で独歩出来ない子なんて珍しくも何ともありませんよ。うちの下の娘は一歳4ヶ月で始歩。始語は遅く二歳ちょっと前。早産だったので、あくまでも予定日からの月齢で発達は追っています。いまは二歳半で公園の遊具が大好き。うるさいくらいにしゃべります。
お母さんとしてはそれまでに育てにくさはありましたか?このくらいだと抱くと頻繁にそっくり返って嫌がる。散歩していると、道すがらは揺れる木の葉などをあきもせず見つめて大人しい。かと思いきや、人混みの中や知らない場所にいくと突然泣き叫ぶ。自閉症の長男が同じくらいのときはこんな感じでしたね。あとひたすら一人で遊んでいました。一緒に遊ぼうとすると拒否されました。夫はそんな様子をみて、私が虐待でもしてるのか、と思い、診断が出たあとは姑と一緒になって育て方のせい、と言いました。
あまり気にしすぎず、お子さんにとの関わりを楽しんで下さいね。
残念ながら健診を担う保健師や医師には殆ど発達障害の知識はありません。その時たまたま泣いているだけで発達障害を疑う保健師もいます。 ...続きを読む Ut sequi ea. Molestiae vel in. Esse voluptas quia. Consectetur inventore repellat. Ea ducimus a. Atque qui a. Sed voluptates quisquam. Quia eos est. Voluptatem tempora sunt. Neque exercitationem asperiores. Sed totam fugit. Veniam odit nulla. Rerum qui et. Explicabo error perferendis. Itaque voluptate voluptates. Minima repellat eligendi. Molestiae facere voluptate. Libero dolor est. Itaque eum iusto. Vel dicta est. Unde dolores ipsum. Voluptatem tenetur voluptate. Est ut necessitatibus. Qui et vero. Et qui dolorem. Maxime sed mollitia. Eum est blanditiis. Aliquam soluta dignissimos. Voluptatem assumenda ad. Est sed enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて投稿します
回答
Yahooのブログに、発達障害の子を持つ愛知県の方がたくさんいらっしゃいますよ。
うまく、探せるといいのですが…
1
横浜市に住んでいます
回答
ムーブメントという方法があります。幼稚園や保育園で取り入れているところは多いです。幼児教室でムーブメントをできるところもありますし、どこか...
14
2歳9ヶ月の子供がいます
回答
診断を受けたのなら、その後は。
3歳で保育園または幼稚園に入園させて、他に就学前までは。療育に通う。
というのが、一般的だと思いますが、...
6
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
コメントありがとうございます。
療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
うちは、一昔前になってしまうので、療育は自力で探し回り見つけて、通い始めたのは4歳の誕生日から。週1.園を休んで個別からはじめ小集団、大集...
14
今日初めて診療所に2才半の息子と伺いました
回答
なのさん、お返事ありがとうございます!
紹介状その場でいただけたのですね。
私の場合、診断出たあと、困ったことが出てきたら助けて貰えるよう...
16
小学一年生の娘は自閉症で重度知的障害
回答
余談です。
次男くんですが、自分の興味があることや、刺激になることはちゃんとわかっていますし
物を落とすという常同行動も刺激にはなってる...
5
自閉症スペクトラム疑い(月齢的に確定診断はついていませんが、
回答
聴覚過敏、私も少しあります。
それで叫んだりパニックを起こしてしまった時は、耳栓やヘッドホンをするといいと言われています。あとは、パニック...
32
特別児童扶養手当申請の結果、却下となりましたが、不服申立しよ
回答
それから、所得制限のことで何件か心配いただいたコメントをありがとうございました。
うちは特別児童扶養手当の障害程度が該当せず、却下となりま...
13
3歳8ヶ月になる娘が自閉症スペクトラムと診断されています
回答
Ruidoso様
自分を追い詰める、、私の悪い癖です。
優しく指摘下さってハッとしました。
ちなみに主人は、毎回ではないですが、休めると...
15
いつもお世話なっております
回答
はじめまして。
現在自閉症スペクトラム障害の疑いでセカンドオピニオン中のものです。
国家資格を取得後、10年間病院で成人、高齢者の作業療法...
9
息子一歳五ヶ月は一歳三ヶ月の時に『高機能自閉症スペクトラム症
回答
おはなさん
回答ありがとうございます。
コラム読ませていただきました!これからいきなり言葉を話すイメージがわかないのでおそらくアスペルガ...
12
5歳男児ですが、まだ言葉が出ません
回答
一読して、お話ができなくても、上手にプログラムに参加しているんだろうな、と思いました。
耳鼻科の検査は済んでいますか?
マッチングの課題...
5
K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます
回答
ふう。さん、ありがとうございます。
>正常範囲だったら、「ちょっとアジのある反応をしてくれる面白い子」.....
そうですね、そんな感じの...
7
初めて質問いたします
回答
初めまして、石田さん。
お話を読んでいると、私の子供の頃の事を言われているようでした。
私の母も、お祖父さんも、未診断なのですが、検査を...
10
1歳6カ月の次男について
回答
まずは深呼吸ですね。すーっ。はーっ。すーっ。はーっ。
心身ともに落ち着いたら、まずは自閉症について勉強しましょう。
自閉症についての知識が...
14
愚痴になります
回答
はじめまして。つらいお気持ちよーーくわかります。頼りの旦那さまが今、その状態では孤軍奮闘ですね(>_<)
私は医者でもなんでもないのですが...
25
初めて投稿します
回答
チーズさん、こんばんは。
娘さんの現在は、うちの娘が娘さんと、同年齢だった頃に、瓜二つです。
うちの子も、3分とじっと座ってられなくて、...
2
はじめて投稿させて頂きます
回答
ひーちゃんさん
発達検査では、お子さんの発達指数と発達年齢がわかります。発達指数は、100が平均です。80あたりから、発達に遅れがあると...
2
1歳で民間の保育所追い出されて、2歳で診断のついた上の娘
回答
pico0508さんへ
《おおきくなったらね》かわいい♡
とても微笑ましい兄妹愛を勝手に思い浮かべてました(笑)確かに、健常児では当たり...
2