質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
息子の生活している福祉施設の教員の中に自己愛...

息子の生活している福祉施設の教員の中に自己愛性パーソナリティーと思われる人がいます。

授業中に感情的に怒鳴って廊下に出そうとしたり聴覚過敏のある息子の耳ふさぎを必ず手を払って止めようとします。

それが授業中は子供たち8人で課題に取り組んでいて教員が1人と密室で行われているから問題です。クラスの男の子はほぼ虐待、ネグレクト、親の病気など軽度〜重度の知的障害児です。

アドバイスよろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
きらり☆さん
2018/08/02 23:16
回答して頂きありがとうございました。

とても為になる情報でした。
福祉施設で毎回起きる事件や事故、確かに表ざたになるのは氷山の一角ですね…
とても受け入れがたい現実です。

それでも私達はないがしろにせずに声を上げる必要も時にはあるかと思います。

負の連鎖を断ち切るのは決して容易な事ではないけれど私たちや子供たちは健康で文化的な最低限の生活を送る権利がありますよね。

最善の方法で証明していきたいと思います。この度は本当に丁寧な、ご回答ありがとうございました。感謝してもしきれない気分です。また何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/112588
ナビコさん
2018/08/02 14:16

以前ニュースで知的障碍者の施設で虐待があったことを取り上げていました。
虐待を疑った家族か、問題視した職員が隠しカメラを仕込んだのだろうと思いますが、証拠の映像が流れていました。
障碍者は自分で訴えることができないし、訴えたとしても信用性が低いとみなされる可能性があるので、証拠があれば強いです。
しかし母親のきらり☆さんの前でもそんなことをするんですか?
バックに隠しカメラを取り付けて、証拠を持って警察に相談に行くとか。

https://h-navi.jp/qa/questions/112588

ナビコさん お返事ありがとうございます。m(._.)m

授業参観に行った日に目のあたりにしました。子供たちの二次的被害がとても心配です。

多分、閉ざされた教室の中で野放しにされているのかな?と思います。

自己愛性パーソナリティー障害の予備軍のような気がしてハラハラします。

繰り返し行われるようだったら証拠を抑えて責任者に告発しようと思います。

アドバイスありがとうございました。 ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/112588
マキアさん
2018/08/02 20:36

苦情相談受付の窓口が役所にあるでしょうからまずはそこで相談でしょうか。直接施設に言えばその職員の知れるところとなり、息子さんへの報復も心配です。
廊下に出した→クールダウンさせようとした 、耳ふさぎを妨害しようとした→自傷をすると思ってそれを防ごうと止むを得ず制止した、、いくらでも言い逃れをしそうです。そのギリギリスレスレを狙うのがまあ、パーソナリティ障害かなと私も思います。
やはり、ちょくちょく訪問をして(なるべく複数で)見張って行動で圧をかけるかできればしたくはないけど、現行犯でしょっぴくか。
まずは役所に相談されてみて下さい。 ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/112588
iさん
2018/08/02 17:44

息子さんの耳ふさぎをそんな風にされたらショックですよね。
娘も小さい頃から耳ふさぎがありました。
今は家で静かに過ごしてるのでないですが、賑やかな所に行ったら分かりません。
福祉施設は私も実際見てどこも大変だと思いました。
先輩ママさん達も事件がある度に氷山の一角と言ってます。
教室8人に先生1人は厳しい環境ですね。
昨年、入所させた息子さんに虐待があると先輩ママさんから聞きました。
福祉施設は人手不足で、大変な割にはお給料も安いと聞きます。
これはもう予算の問題だと思います。
国が国民から集めた税金を他にまわし、本当に必要な弱者の為に使いたがらないからだと私は思ってます。

http://tiiki-no-jikenbo.com/post/1043 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
「大義名分」とかことわざとか 動かない基準て安心するみたいですよ。 でも「臨機応変」というのも一緒に入れといてあげてくださいね。 ロッ...
30
支援級の他害の被害を受けた時の対処方法について教えてください

ご覧いただきありがとうございます。文章内に不快な表現がありましたら、申し訳ありません。先日同じ支援級内の子から他害行為をされました。先生が止めに入りましたので、今回は手は触れていませんただ、前回は(半年程前)首を絞められました。すぐに先生が気づき大事になりませんでした。元から他害があるお子様のようで、学校での些細な事を根に持たれています。(こちらに落ち度は無いようです)お互い中学年で、学年は相手が一個上で、体格は倍程度あり、相手は5年生の背が高い子ぐらいの身長です。、背後からされるため恐怖を感じています。担任一人が男性で、日頃から一人で他害行為を止めているようです。相手の保護者はよく見学はされているようですが、はっきりと他害行為があると認識しているかはわかりません。また、今回は手が触れず未遂に終わった為、その親御さんには連絡しない、との事。こちらは息子が家庭内で私に話をし、先生に事実確認をした所、発覚しました。他害についても、相手の親御さんがしっかり認識されているかは分かりません。どのような対処がありますでしょうか?

回答
ミントさん、お返事ありがとうございます。 まず、耐えろ、とは書いてません。 そのように感じてしまったなら、ごめんなさい。 他害を受けずに...
13
自己愛性人格障害の人が怖いです😢職場の自己愛上司に悩む発達障

害者です。私には自己愛性人格障害の妹がいまして、ほぼ毎日妹のターゲットにされてます。そんな日常を過ごしてるのか、私は自己愛性人格障害の人に恐怖を感じでしまいます。どれくらい苦手かと言いますと、彼らの顔を見ただけでパニックを起こしたり、多汗気味になったり、心拍数が上がったりします。それと私には聴覚過敏を持ってまして、大きい音や怒鳴り声を聞くと頭が真っ白になります。実際の職場にも自己愛性人格障害と思わしき方がいて、顔でもう拒絶反応を起こしてます。その方は人の容姿や経歴を平気で罵倒したり、仕事の報告内容を聞いて怒り出したりと、自己愛性人格障害の特徴に当てはまってます。普通なら無視すればいいのですが、私の場合は身内にターゲットにされてるという経緯があり、他人の自己愛と関わるのがウンザリになります。もし職場の自己愛にターゲットにされた場合、発達障害持ちの私は何をすればいいのでしょうか❓例の人からターゲットにされてませんが、今後、根掘り葉掘りタイプの自己愛が今後着任されたらどう対処すればいいのやら…💦

回答
私も以前、自己愛と思われるおばさんにタゲられて退職した経験がありますが、自己愛は本当に厄介です。退職後もしつこくしつこく電話してきて本当に...
6
苦しいです…嘘をついた事、先生に謝れとクラスの友達2名からか

ら責められたようです。胸ぐらをつかまれ、相手の首を絞めてしまいました。別の子がまた胸ぐらをつかんできたので、殴ったと言います。しょうがいしゃと言われたようで、悔し泣きをして帰ってきました。2名の内、1名は今までクラスの児童からしょうがいしゃと言われ苛められていました。同じ事を、息子にしてくるようになっています。今日、廊下に机を出して作文を書いていたようで、隣のクラスの担任の先生から「何かいているの?」と聞かれ「作文を書いています」と答え「書けたら見せてね」と声を掛けられたから嬉しかったと言っています。子供の話がどこまで本当か分かりません、ただこんな事を度々聞かされると…苦しい…。今日、帰ってからお楽しみの予定もできなくなったので、何かトラブルがあったのは確かです…。学校には、子供の話を真に受けて大袈裟にするからいけないと言われました…。相談できる関係が築けなかった私もいけないのですが…。辛いです…。

回答
kaoruさんへ コメントありがとうございます。 担任の先生とは、私が上手く立ち振る舞えなかったので、拗れています。 後、二日頑張ってほ...
18
積極奇異型と思われる小学1年生の息子のことで相談させて下さい

病院からの診断は「自閉症スペクトラムの範疇かなぁ?」ですが、アスペやADHDの傾向があります。WISC総合IQ100以上ありますが、言葉やコミュニケーションに難有り、協調運動障害、一斉支持も通らないので支援級に在籍させております。小さい時から、公園で初めて会った子供にずっと友達だったかのように振舞ったり、2、3回しか会ってない子や、支援級の6年生の先輩に「俺ら親友!」と言ったり、と、ハラハラさせる言動をします。その都度「名前も知らない子はまだ友達じゃないよ。」「そりゃセンパイに失礼だよ!」と諭してきました。それでも、優しい子や、波長が合う子とは仲良くし、学童では普通級の子らともそれなりに関わりがあり、家でも写真付きのSSTの本を一緒に読んだり、「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズを良いタイミングが出来たら一緒に読んだり、徐々に1つずつ、失敗したり悔しい想いをしながら人との付き合い方を学んでくれるかな、とノンキに思っておりました。今月からリタリコジュニアさんのSSTの教室に通います。前置きが長くなってしまいましたが、今朝の登校中のことです。通学路の途中まで息子を送るのですが、別れた所で同じ学童に通う同じ1年生普通級の男の子に会いました。息子は「あ!◯◯君!」と駆け寄り、親しそうに一緒に登校しようとしました。ですが、◯◯君は実はそんなに親しい仲では無かったらしく、困った様子で逃げました。よせばいいのに、息子はしつこく追いかけました。◯◯君は、困って息子をかわし、集団登校の同じクラスの子がいるグループに逃げ込みました。私はしばらく離れて、息子が諦めるか、傷ついても良いので何か学んでくれるか、◯◯君が「しょうがないなあ」と、とりあえず一緒に登校してくれるか、はたまた逃げ切るか、と見ておりましたが、集団登校のグループの子らも突然現れた支援級の息子にドン引き、沈黙が流れている様子だったので思わず側に行って息子を離してしまいました。息子は私に引き離されて「◯◯君、困ってるよ」と言われ、涙目になってトボトボと登校して行きました。聞けば、学童ではよく一緒に遊んでくれる子だったらしいのですが、やはり通常モードの時は支援級の子とは一線引きたいものですよね。◯◯君の気持ちもすごくよく解ります。「遠くからおはよう!と言うだけで良いんだよ。返事が無かったらそこでやめよう。」「友達、と言っても、いろんなレベルがあるんだよ」と、説明してきましたが、要は「自分は今、支援級に属している」と自覚して立ち振る舞いを覚える事なんじゃないかな、と思ったりもします。ですがまだ1年生、その上、アスペっぽいし。ニブチンな息子に理解できると思えません。というか、理解していません。(出来ないから困っているんですよね)3年生の壁を超えられるのなら、普通級、ともうっすら考えおり、説明を選ぶ気もします。今朝の息子の振る舞いについては、まだ私の考えがまとまっていないので、帰宅後も特に何も話し合っておりません。みなさんはこういう時、どのようにしてきましたか?息子に何と言えば良いでしょうか。言わなくて良いのでしょうか。次は放っておいて、いつまでも息子を見ておらず、サッサと家に帰っちゃおうと思います。今日は1日、ずーっとこの事を考えており、みなさんの経験談やアドバイスがあれば伺いたいな、と思いました。今後、同じような事でずっと悩みそうです・・・。

回答
金谷うさぎさん コメントありがとうございます。 心の休日、、家でずっと仕事しているもので、仕事ばっかりしているお母さんみたいになってい...
11
こんにちは

息子はもうすぐ4歳です。まだ診断名はついていませんが、多動と神経過敏?のようなところがある子です。時々ニュースを見て思うのですが、家庭内の虐待事件が起こるたび、「おかしいなと思ったら近所の方も通報するようにしましょう、」と呼びかけていますよね。あれは、子どもの命を守るためにも大切なことだと思うのですが、ふと、もしかしたら自分が通報されるのではないかとビクビクしてしまうことがあるんです。もちろん虐待なんてしていません。でも、子どもが家から出てしまったり、神経過敏のせいかちょっとしたことで「痛い!!!痛い!!!」「ママやめてーーー!!」と泣き叫ばりたりするとアパートなので声は筒抜けだなと思うのです。外出先でも手をつなぎながら多動を押さえているのに、同じように大声を出されて周りの人から白い目でみられることなんてザラ。思わず息子の口を手でふさいでしまったりで、もし、そういう疑いの目で見られたら本当に怪しい行動でしょう。他人の眼なんて気にしてる余裕はないわ、というお母さんもいるようですけど少なくとも私は気になります。他人の眼は怖いです。解決策なんて見当たらないのかもしれないし、相談するのもおかしいのかもしれませんが、誰にも分かってもらえない、みんなに疑われているのかもしれない、という気持ちに押し潰されそうです。

回答
たっくんまーくんさん・・・どんなにつらかったことでしょう。過去の経験を思い出し、思わず涙ぐんでしまいました。私の場合ですが、少しでも息子に...
3
5歳、スペクトラム娘の自慰行為が治りません

あまり怒っては良くないとのことで、しばらく見守って「ばい菌が入る」「痛くなる」等を話して聞かせました。娘は1人で寝室にこもってDVDを見ることが多く、その時にしています。1人にさせないように工夫しましたが、下の子が赤ちゃんなのでお世話で忙しくしていると、気を使ってふらっと居なくなります。気遣いをすごくしてくれる子なので、そういうのもストレスになっているのだと思います。音に過敏なので、赤ちゃんの泣き声がしんどくなったり疲れたりするのも1人でこもりたくなるようです。一時期落ち着いていましたが、保育園で何かしらの練習を大勢ですると疲れて悪化したように思います。本人もダメなことだと理解しているようで、見つかった時は急いで止めて必死にお喋りして誤魔化しています。お恥ずかしい話ですが、私自身も子供の頃に自閉傾向にあり同じようなことがありました。私は怒られれば怒られるほど止められなくて、かなり大きくなるまで癖のようになっていました。いやらしい理由ではなく、なぜかそれをすると気持ちが落ち着いたんです。娘には同じようになって欲しくないのですが、何か良い方法はないでしょうか?自然と治るのを見守る以外方法はないのでしょうか?「愛情不足」という考えもあるようで、私がきちんと愛を伝えられていないからなのか、、、と悩んでおります。

回答
お返事ありがとうございます。 ご自分が至らないからダメなんだ。と思うクセはやめた方がいいですよ。 主さまだって精一杯やっているでしょう...
12
先日、児童相談所から女性たちが訪ねて来ました

虐待の疑いで誤報された場合、どう対処すべきでしょうか?確かに相手が言う時間に長男は泣きました。しかし、彼の癇癪泣きレベルではまだまだ下の方で、私は今回は上手く気持ちを切り替えられたな。と思ったくらいです。泣いた時間は5分ほど。児相の方の口ぶりでは、濁してはいましたがどうやら我が家を特定した通報だったようです。日頃、毎日ではありませんが、3日に1回はパニックや癇癪泣きをします。その時、彼が泣きたいだけ泣いて発散したら、自分で気持ちの切り替えが出来る事を知っているので放置しています。今までは、癇癪を収めようとアレコレ言うと火に油を注ぐ結果となり、お互いの精神的にも時間的にも放っておく事が一番の解決策と思っています。長い時は1時間近く泣き喚く事もありますが、1か月に1回あるかないか…くらいです。しかし、そのような日常的に聞こえる長男の泣き声を心配されて、通報されたのでしょう。今後もこのような通報があるかもしれない…と思うと、泣かせておけないなぁ…と悩んでいます。本人も「癇癪泣きの時は好きなように泣きたいので一人にして欲しい。その方が反省できる。」と言っているのですが、無理に泣くのを我慢させるしかないのかな…と思っています。児相の方達が帰った後、虐待防止ダイヤル(兼相談ダイヤル)に電話をし、先ほど通報された者だと名乗り、長男が発達障害だという事とご近所にはその事を公表していないという事を伝えました。一応、「児相と情報共有いたします。」との事で住所や子供の氏名を伝えましたが、不安は拭いきれません。私が不安なのは、何度も学校への聞き取り調査が入ったり、突然の一時保護です。他に私が出来る事はないでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

回答
自分には発散が必要だと、きちんとお話できるしっかりしたお子さんですね。 であれば、どうすれば近所に心配かけずに泣けるか一緒に考えてみてはど...
11
聴覚優位についてご存知の方、教えていただけませんか?もうじき

5歳の高機能自閉症の息子がいます。年少です。今の所、幼稚園は安定して通ってます。幼稚園に入ってから分かったのですが、息子は、人の顔を記憶することが難しい特性があるようです。もう年少も終わりで、10人少しのクラスのお友達の名前は知っていますが、今だに、顔と結びつきません。実は、他にも、色の名前の記憶が安定しません。不思議なことに、白と黒は一発で覚え間違うこともありませんが、赤青黄緑は正解率が変動するくらいで、定まりません。目の機能には問題ないと思います。他に、似たタッチの絵なんかだと、クマとブタとか、若干共通点があると、混同します。このような症状が、聴覚優位の人にあるらしいということを最近知りました。確かに、息子はIQ90前後で高くないですが、聞いての指示で通らない感じはありません。アナウンスなどを良く覚え気に入ってリピートしてます。ただ、音は過敏気味で、赤ちゃんの頃は掃除も無理でした。歌の覚えも悪くはないですが、音感が特別いいとも思えません。また、視覚的なことでも、マークやロゴのようなものの記憶は良く、すぐ覚え、遠くの小さなものでも見つけ出します。息子は聴覚優位と考えてよいのでしょうか?その場合、どのような点に気をつければよいか、今後どんな問題が出てくるかなど、何か情報をいただけたら、ありがたいです。視覚優位の特性については、たくさん情報があるのですが、聴覚のほうは、あまり見つからなくて。

回答
うちの息子もどちらかというと聴覚優位と言われたことがあります。 視覚が極端に弱い訳ではなかったので乗り物、車のロゴ、〇〇レンジャーの見分け...
10
自閉症スぺと境界知的障害がある息子について

いつも皆さまのコメントに励まされていますm(__"m)中学でのいじめや不登校があり、対人恐怖症のような感じで外出しない、車中でも学生を見ると見えないように隠れてしまう。でもなんとか、本人が自己決定して養護学校の高等科に進学しました。(境界なので私立高校には進学できるが虐めていた友達もおなじ高校にいく危険がありで)対人恐怖から無理無理でした。そんな境界知能の息子も養護学校での生活になじみ休まずに登校していましたが夏休み明けから学校の先生に対しての不信感を口にするようになりました。重度の知的障害の生徒に対して先生が歯磨きを強制するように首を押さえつけていたと・・・。本人は歯ブラシを口の中に入れてなんとか歯磨きのような動きをしていたにも関わらずに首を揺さぶり「ちゃんとやれと」言っていたと。今日も帰ってくると行事の設営中にトイレに付き添っていった先生が重度知的の生徒に対して「トイレに行きたいんだろう。ん。」と聞きながらトイレ前で何度も背中を叩いていたと・・・。別の先生も通りすぎて見てみぬふりだったと・・・全部が本当だとは思わないですが、養護学校を高等部からしか知らない親としては、入学した時から重度の担任の先生は身体が大きい人がほとんどで、また生徒さんも先生に力で勝てないとわかるのかな?我慢している、怯えている感じでした。力には、力なんでしょうか?なんか違うような・・・私も息子の癇癪に悩み逃げたいし誰かに委ねたいと思う。でも障害のある学校の先生が力で抑え込むのはけして許されない事ですよね。息子はお母さん言うなよ・・・。と言いますが息子にもそのようなことは良いことではない。虐待だよと教えたい。私に対する暴力と同じだから・・・皆さまのお子さんの学校の先生はどうですか?やはり力には力でしょうか?

回答
観察人さん。 実際に私もみて 感じた事を投稿させていただきました。 また私は、高齢者の相談業務のお仕事もしていますが身体拘束の規定や虐待の...
5
特性が急に濃くなりショックを受けています

波があるものなのでしょうか?それともこのままなのでしょうか?個人差があることは重々承知なのですが、似たような方の体験談をお聞きしたいです。こんにちは。慣れていないので失礼がありましたら申し訳ありません。6歳の息子がいます。ASDとADHDの診断あり、田中ビネーでIQ100ちょうどでした。年少の頃はまわりも幼く「まぁ、落ち着きがないけど元気な男の子だよね」という程度でした。診断を受け、療育に通いだし、年中でだいぶ落ち着いてきましたが、会話は一方的で楽しいことがあるとストップが効かないことが課題だと園からは指摘を受けました。しかし、年長になり、急に走り出したり、力いっぱいぶつかってきたりすることが増えてきました。会話は上手になり、友達とコミュニケーションをとりたい気持ちが出てきたせいか、トラブルも増えました。家でも興奮して思いっきり寝ている父親の背中にダイブしたり、私の顔にほっぺたをゴシゴシ擦り付けてキーキー言ったりして「どうしちゃったの!?」と困惑しています。有り余るパワーが制御できず、爆発していることが多いですが、静かなところでは落ち着いて本を読んだりしています。医師の指示を受け、環境整備などもしてきましたが、生活に著しく困難が生じてきたためリスパダールを服用しています。しかし、飲み始めは少し落ち着いたかなー?と思いましたが、今は特に変化なし…いや、だんだんと酷くなっています。毎日、こんな感じで疲れてきてしまいました。就学を控えていて、支援級を考えているのですが、さらに落ち着かなくなっていったら果たして小学校に行けるのかと心配で眠れません。似たようなお子さんをお持ちの方、どんな関わり方(療育、治療、支援)をしてきましたか?どの様な経過を辿ってこられましたか?教えて下さい。

回答
小学校に上がったら、運動系の放課後デイに通われたらいかがかなと思います。 デイだと宿題もしてくれるし、友達と遊んだり、運動すると夕方家に帰...
13
初めまして

今回初めて投稿させて頂きます。私は障がい者の介護の仕事につき今年で8年目に入ります。現在は放課後等デイサービスで働いており丸3年になります。以前は外出支援(ヘルプ)をしておりました。凄く難しい問題に直面し、障がいをもったお子様をお育てのご家族様、そして同じ障がい福祉の仕事をされている方の意見をお聞きできればと思います。相談内容は近隣住民からの虐待通報についてです。今年の春休み頃から重度の自閉症の男の子(中1)が奇声をあげるようになりました。耳にキーンとくる大きな奇声です。私の顔を見ると叫ぶというこだわりがでてきています。嫌いで叫んでいるのではなく学校の先生にも状況を見て頂きましたが、明らかに好意がある(かまってほしいなどの)奇声ですね。と言われ、反応しないようにしたり、宥めたり注意したりと様々な方法を試しましたが、どれも効き目がありませんでした。最近では他の利用者さん(4、5名)もその児童の奇声でパニックになったり、デイに来るのが嫌になるなど影響が出始めています。小さな個人ビルの1階でさせてもらっているのですが、3階には貸主のご家族が住まれ周りには住宅があります。先日も奇声が酷く、あさの会の5分〜10分の時間でも室内で過ごすのは難しいほどの奇声で他の利用者や上の住民のことを考え、外にでて本人に対し注意を行いました。怖い顔をして表情で伝えたり、『静かにしましょう』など言いました。それでも、奇声が止まず、近隣から苦情がくると思いこの後の活動が外出予定だったので他の子より早く車に乗ってもらいました。ただ、本人は室内に入りたいので車に乗るのが嫌で抵抗していました。他傷があるお子さんなので知らない人から見たら、他傷を止めている様子が揉めているように悪く見えたかも知れません。車内はクーラーをかけ涼しくしておりました。この時のスタッフの児童への対応方法、言葉遣いが酷いと言う内容の通報でした。確かに一度、上記に書いたような注意の仕方ではおさまらず『いい加減にしなさい』と強めに注意しました。自分がイライラしていたとかではなく、強めに注意した方がいいとちゃんと考えて発言しました。あと、強引に車に乗せている様子を見て児童に対する扱い方が乱暴と言われました。他傷をとめている様子も近隣の方は見ておられます。1番は気温の高い日にエンジンがかかっていない車に放置したことを言われていました。ただ、この件に関してはエンジンはかけて涼しくしており相手の誤解です。相手の言われていることが、このことに対して言われているのだと検討がつくこともありましたが、言ってもいないことまで(乱暴な命令口調など)市役所に言われており、凄く辛いです。私が1番に思うのは、遠巻きに見ている近隣の方からしたら自閉症というのがどういう症状なのかも分からず、客観的に見て虐待と捉えられたのだと思います。虐待通報があったということもショックですが、何よりこんなに利用者さんのことを考え愛して支援しているのに知らない人から見たら自分の行動は虐待と捉えられるんだなっと酷くショックを受けました。また、自分は管理職でもあり部下に指導する立場であります。日々、利用者さんに対する言葉遣いや支援の方法を指導してきている立場の私が通報されてしまったということが本当に辛く苦しいです。あと、私の対応のことを言われている際に近隣の方が『取り扱い方が悪い』と話されていたようです。子供は物ではありません。取り扱いと言われたことが凄く腹立たしいです。その児童のことも凄く大好きで、本当に我が子のように可愛がっています。この一件があり、自分の今までしてきた支援が間違っていたんだ。子供たちのこと思いしてきたことを全否定されたようで本当に辛いです。もう、この仕事を続けるのがしんどくなってきました。市役所の担当の方からは重度の障がいをおもちの利用者さんなので、ある程度想像ができます。どこにでもあり得ることでしょう。誤解もあるので市役所からしっかり、近隣住民の方へ説明しますとの事でした。ただ通報があった以上は市としては、正式な措置をとらなければならないと言われています。※保護者さんや学校には今の奇声の状況や対応方法は伝えており、保護者さんも了承されています。

回答
こんばんは。 話したいとおっしゃっているのですか。 無関心よりはずっと良いのかもしれませんね。 誤解とはいえ、子供さんのことを心配して通報...
11
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感じではなかったので、特に止めずにいました。すると、「買い物の時とかも大変?」と聞かれ、確かにカートの椅子にじっと座っていられなくて、降りたくなって泣き出す時があるので、「そうですね。」と答えました。すると、「2歳、もしくは2歳半になっても、こんな感じで、例えば保育園などの絵本の読み聞かせなどを座って聞いていられないような感じなら、小児科などを受診してみてください」と言われました。ちなみに、他の検診結果については、まず積み木は難なくつめました。指差しについてはできませんでした。しかし、普段いわゆる「感動の指差し」や、「要求の指差し」はよくやります。「応答の指差し」については、「ブーブーどれ?」というような聞き方をしたことが無かったので(?)、または人見知りで(?)保健師さんの顔をキョトンと見ている感じで、その場ではできませんでした。帰宅してやってみたら、普通にできました。3歳頃まで確定的な診断はできないとは承知ですが、率直に疑わしいと思われますか?以下、主な特徴を記載します。・発語あり。単語は比較的たくさんでています。二語分は、「おっきいボール」「ちっちゃいボール」などと言えます。・なぜか、挨拶はあまり覚えません。「おはよう」はたまに言ってくれますが、外で他人に挨拶はしません。散歩中にお年寄りの方が「こんにちは」と言ってきてもキョトンとしています。・名前を呼んだらほとんどの場合振り向くなど反応します。・視線も合います。ただ、親以外の他人と合ってるかはわかりません。・あまり積極的に他人とは関わりませんが、感じのいい保育士さんなどが相手だと自分から近くに寄って行ってニコッと、したりします。家の中にいる時の親からの働きかけより、外にいる時の他人からの働きかけに対するリアクションが薄いと思います・逆さばいばいやつま先だちはないです。・歩くことは普通にできます。少し遅めで一歳すぎくらいからですが、1人で歩けます。・落ち着きについては、散歩中はフラフラとどこかに行ってしまうようなことはないです。呼び止めれば概ね止まって振り返ります。というより、ついていかなければ自然に止まってこちらをうかがう顔をします。ただ、だだっ広い公園とかで放すと散歩の時よりは遠くまで行ってしまう印象です。公園の場合は呼び止めるよりついて行ってるので、振り返るか試した記憶がないです。外での絵本の読み聞かせのときは、ふらっと別のおもちゃを触りに行ってしまうことが多いです。家の中で絵本を読んでいる時も、最後までは集中せずに、途中で違うおもちゃのところに行くことが多いです。また、自分でペラペラページをめくろうとすることが多いです。2割くらいの確率で最後まで聞いてる感じです。正直、あまりじっとさせなきゃいけない場面が今までそんなになかったので、そうゆう場面で大人しくしてられるかどうか分かりません。・手は基本的に繋いでくれます。たまに嫌がられますが。・2、3か月くらい前から、嫌がることが多くなっています。着替えること、お風呂に入ること、おむつを変えること、チャイルドシートに乗せること。これらは雰囲気を察知すると「嫌なの。」と言って逃げます。強引にやろうとするとギャン泣きです。これが癇癪というレベルなのかはわかりません。頭を打ちつけたり、奇声をあげたりはしませんが、大きな声で泣き喚きます。長いときだと10半くらい泣き続けますが、結局それくらいの時間で強引にやれてしまうので、それ以上ずっと泣き続けるのかはわかりません。イヤイヤ期が早めに来るのかなぁと思っていました。・特段、偏食や極端なこだわりは現状ないです。・睡眠に障害はありません。・抱っこも嫌がりません。ただ、歩きたい時だと、「歩く」とか「おりる」とか言っておりたがります。・たまに、散歩から帰ってきた後にもう一回行きたくなって、玄関の方に行って泣き喚くときがあります。諭してもどうしようもないので別のことに興味をひかせておさめています。・よそ見をしながら歩いたり、後ろ向きに歩くことがあり、家の角などに頭を打ったりすることがありました。・嬉しい時などに、笑いながら2、3回首を振ることがよくあります。以上、とりとめのない書き方になりましたが、ご意見をください。よろしくお願いします。

回答
初めまして。 今の時点ではそこまで問題視しなくてもいいのかもしれないと思いました。 1歳半で椅子に座っていられない子は多いように思いますよ...
4
知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です

現在、息子は地元の小学校の知的支援級に在籍しています。支援級に通うお子さんのいる方に質問なのですが、交流級の親御さんたちからクレームや注意を受けたことがある方はいらっしゃいますか?先日、直接的ではないのですが、「障害児は来ないで欲しい」「障害児なのに親がなんでずっと付き添わないんだ」などと影で言っている交流級の保護者がいることを知りました。この場合、どのように対応したら良いのでしょうか?実は、息子の支援級にはもうひとり一年生の男の子がいて、交流先も同じクラスです。前述の発言は、その子のお母さんが人づてに聞いたもので、「障害児が二人もいる」という前置きがあってからの発言だったため、どちらか一人の子供に向けられたものではないようです。そのお母さんも私も、毎朝の母子登校はもちろん、必要とあれば学校行事に付き添ったり、毎日のように先生方と直接言葉を交わして息子の様子を聞くなどし、何かあればすぐ対応できるよう努めてきました。さらに、交流級への参加も息子たちが出来る範囲、他のお子さんに迷惑をかけない範囲でお願いしており、交流へ行くのは学校行事、体育、図工、音楽、生活(内容による)のみ。給食や朝会、帰りの会は支援級なので、ときには交流級に行かずに終わる日もあるほどです。我々としてはやれることはやっているし、譲れるところは譲っていたつもりでしたので、正直ショックでした。そこで、改めて先生方にクラスで何か問題を起こしているのではないか、些細なことでも良いから教えて欲しいと尋ねたところ(父兄の発言があったことは言及していません)、我が子については、交流級先で先生の使うパソコンやプロジェクターが気になって授業中にふらっと前に出ていくことがあるが、注意すればすぐに素直に席に戻るので問題ないとの返事。さらに、交流級の先生は「寧ろ息子さんが交流級に参加する機会を増やしたいぐらいです」ともおっしゃって下さいました。もちろん、先生方が息子たちの問題を把握できていない可能性もありますが…。はたして、こういう意見が保護者から出ていることを先生方に伝えた方が良いのでしょうか?とくに、今度運動会があり、交流級の先生が息子に色々やらせてみたいと張り切って下さっています。とても有難い反面、賑やかな状況だと嬉しくなって興奮して指示か通りにくくなる息子なので、それで何か問題が起きたらそれこそ色々と言われるのかと思うと怖いというのも正直あります。皆様のご意見やご経験など聞かせて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

回答
ハコハコさん 丁寧なお返事有り難うございました。 交流級の先生が一生懸命やって下さり、夏休みが明けてもクラスの子供たちが変わらず自発的にお...
14
一緒の学級の子から他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです

お世話になっております、情緒学級に在籍している息子がおります。今年度よりひとつ年上の転校生が来たのですが他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです。昨日息子がSOSで教えてくれました。どうやらずっと標的にされていたようです。学習中に邪魔をされる、嘲笑される(はい、負けー、や、○○~等)※これが一番嫌なようです。ダンボールで叩かれるなにもやっていないのに「○○するな!」なにかいうと暴れる。機嫌がいいときはいいけど・・・とのことです。とにかく向こうがちょっかいを出してきて本人はやめてと伝えても駄目で余計にエスカレートするようです。先生ももう諦めモードで「我慢しろ」と言っているようです。親学級へ避難できないか聞いたのですが戻るとすぐに標的にされるとのことです。事実関係もあると思うので一方的に決めつけることはできないですが私が学校に行ったときも大声で絶叫しており隣の部屋で暴れてました。あまりにひどいときは他の先生を呼びに行くこともあるようです。マスクもつけておらず大声でがなるらしく、コロナも気をつけている息子にとってはストレスを感じているようです。こういうときはどのような対策が考えられるのでしょうか。できるならスルーしてみてと伝えましたが息子にはなかなか難しいスキルのようです。暴れだしたら別室へ避難するマスクをしていないなら上記同様別室、もしくは距離を取る約束を守れない際はなにかペナルティを設ける親へ事実を伝えてみる等白うろなりに考えてみましたが実際のマンパワーと学校の体制や考え方自分の子供ではないのでどのようなことがベストなのか判断がつきません。まとまりのない文章で恐縮ですが皆様が一緒の学校でそのような事態があった際なにか体験がございましたらご教授いただけたら大変助かります。大変申し訳ございませんがご教授お願い申し上げます。

回答
>ハコハコさん様 ご回答ありがとうございます。 他の生徒も被害にあっているようです。 そのお母さんとコンタクトを取りたいのですが連絡先を...
11
夫が発達障害ではないかと疑ってしまいます

気になる点として・車の運転で、法定速度より明らかに遅い速度で走る、自分が気になる店があるとかなり速度を落としてその店を眺める(後続車への迷惑を考えない。何度も注意してようやく直る)、その逆に高速道路では追い越しまくり車間距離が狭い(こちらも注意して直りますが、理由が“早く目的地につけば時間を節約できる”と言われた)・話の主語がなく突然、〇〇だったよ!と話しかけてくることがあり私は何のことか全くわからない・慣れない人と話すと目を合わせないでキョロキョロしていることがある・友達が極端に少ない・私が話したことよく忘れる・会話中に気になることがあると、それは今重要でないだろ!ということでも自分が思い出すまでスマホで検索をしだして会話を中断させる・今から帰るよ、と電話をくれるのですが「今、〇〇町、これからまっすぐ帰る」とだいたいの場所を言えば済むものを「今〇〇町の、〜〜の近くのあの交差点を曲がったところにある店の前なんだけど…」と求められていない情報を長々と話す。これは、通常の会話でも時々あります。・テレビを鵜呑みにするため、大人だったら気にしない演出を突っ込んだりキャラを作っている芸能人をそのままの性格だと信じる・お世辞を真に受ける、おそらく遠回しな嫌味も気づかないなどです。性格は穏やかでおとなしいと思います。最近義母から聞いたのですが、小さい頃はよく変わったコねぇと言わていたそうで、息子のサポートよろしくねと言われてしまいこれは普通じゃないのでは?と気になりました。何より頼りないので不安が大きく、私もストレスがたまり辛いです。仕事もうまくやれていないのでは?と思ってしまいます。これは性格の個性の問題で済むレベルでしょうか?

回答
それは…毎日一緒にいるとストレス受けますね。 発達障害かどうかの判断は医者によっても異なるものなのでさておき、 発達障害だと思った方が楽に...
6