締め切りまで
12日
Q&A
- 療育について教えて!
大人の療育について質問します!子供の方が療育...
大人の療育について
質問します!
子供の方が療育といえば
主流な気がしますが
大人の療育を受けてる方は
いらっしゃいますか?
療育の内容と
受ける方法、費用などを
教えてください
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
療育という言葉自体、子供に対する言葉です。
療養➕教育➕育成=療育。
大人の発達障害の場合は、すでに育っている為、時間が逆戻りしない限りは療育は受けれません。
そもそも大人の発達障害の場合は、考え方やこだわりなどが、すでに出来上がっているので支援が難しいという捉え方みたいです。
大人の発達障害の方への支援は、二次障害である精神疾患の治療がまず第一になります。
それにともない、本人の自己肯定感をあげる、または認知の歪みを修正するためのカウンセリングがあります。
ADHDの場合は、服薬治療も効果的な場合があるそうです。
都市部では、当事者集団でのコミュニケーション能力向上の為のグループワークなどもあるそうですが、地方では実施していない場所も多いです。
就職を目指す場合は、発達障害者支援センターなどに相談すると、職業適性検査やジョブコーチなどを紹介してくれて、適性に合った仕事への就職の援助や職業訓練が受けれます。
大人の発達障害に対する支援としては、療育ではなく、より実用的な生活や仕事への支援が主になるみたいです。
ただ、これらは発達障害の傾向があるから、、、、で使用できるかというと、やはり精神科に通っている。精神障害者福祉手帳を取得している方を対象に支援している場合が多いと思います。
支援をどうしても受けたい場合は、発達障害者支援センターで相談したり、精神科等で発達障害ではないか診断してもらう必要があります。
まずは診断からと思っていただければと思います。
で、診断された場合の支援の料金ですが、無料から一割負担で利用出来る事が多いです。
職業訓練なども無料で受けれます。※公費負担です。
実費で受けれるサービスとしては、カウンセリングや、民間のコミュニケーション教室などがあります。
ちなみに私はカウンセリングに通っていますが、週一回通い、毎月一万円の自己負担がかかっています。
同時に受診していますが、そちらは自立支援医療を申請しているので一割負担で診察を受けれています。
失礼いたしました。
療養➕教育➕育成=療育。
大人の発達障害の場合は、すでに育っている為、時間が逆戻りしない限りは療育は受けれません。
そもそも大人の発達障害の場合は、考え方やこだわりなどが、すでに出来上がっているので支援が難しいという捉え方みたいです。
大人の発達障害の方への支援は、二次障害である精神疾患の治療がまず第一になります。
それにともない、本人の自己肯定感をあげる、または認知の歪みを修正するためのカウンセリングがあります。
ADHDの場合は、服薬治療も効果的な場合があるそうです。
都市部では、当事者集団でのコミュニケーション能力向上の為のグループワークなどもあるそうですが、地方では実施していない場所も多いです。
就職を目指す場合は、発達障害者支援センターなどに相談すると、職業適性検査やジョブコーチなどを紹介してくれて、適性に合った仕事への就職の援助や職業訓練が受けれます。
大人の発達障害に対する支援としては、療育ではなく、より実用的な生活や仕事への支援が主になるみたいです。
ただ、これらは発達障害の傾向があるから、、、、で使用できるかというと、やはり精神科に通っている。精神障害者福祉手帳を取得している方を対象に支援している場合が多いと思います。
支援をどうしても受けたい場合は、発達障害者支援センターで相談したり、精神科等で発達障害ではないか診断してもらう必要があります。
まずは診断からと思っていただければと思います。
で、診断された場合の支援の料金ですが、無料から一割負担で利用出来る事が多いです。
職業訓練なども無料で受けれます。※公費負担です。
実費で受けれるサービスとしては、カウンセリングや、民間のコミュニケーション教室などがあります。
ちなみに私はカウンセリングに通っていますが、週一回通い、毎月一万円の自己負担がかかっています。
同時に受診していますが、そちらは自立支援医療を申請しているので一割負担で診察を受けれています。
失礼いたしました。
むーさんさん、こんばんは。
同じ障害のグループで、月に何度が集まって、困り事を話し合ったりする。
というようなことは聞いたことがありますが、成人して障害の判断を受けられても、
大人の場合。
脳がある程度。出来てしまっているので、療育という公的な機関はないと思います。
私は、そういう話は聞いたことがないです。
例えば、お仕事。
ご本人が、就労支援施設や、一般就労なら、ジョブコーチの助けを借りて、対。
人となった時に、どうするのか。教えて貰うとか。
・・そういう事、以外にないのかなと、思います。
成人してから判るケース、最近。多いですね。良く記事を目にします。
でも、だからといって、何か出来るって訳じゃないんですよね。
ご自身の心と、向き合っていくしか。ないのだと思います。
恨むなら、障害に気付かなかった両親を。
って事になるのだろうけれど、今の自分を受け容れて、進んでいく。
・・それしか、ないのだ思います。
私も何とかしてあげたいと、思いますが、現実。
そういうところは、ないんじゃないかな。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
自治体にもよりますが、小学校入学前に、療育終了です。
座ってお話をきいたり、ルールを守ってゲームや作業をしたりします。
前のボードには動作の手順が書いてあります。
そして、その都度ほめます。
費用は自治体によって決まりも有りますが。収入によって、高額になる方もまれにはいらっしゃいますが、大抵は、国や県で補助を受けていて、回数もありますが、たいした額ではありません。
ただ、今浪人生のあなたに必要なのは、ボールを穴に入れて誉めてもらうことではないし、椅子に座って待っていられたら拍手してもらうことでもありません。
自分の苦手を知ることとと、予定をたてて、順番を決めて、ボードに貼るなどし、終わったらチェックするなどして、こなしていくことを習慣にすること。思い込まず、わからないときは聴くなどかなあと思います。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
オトナの場合はカウンセリングとヨガとヘルパーさんかな……。
ドクターにいろいろ教えてもらえるといいかな、と思います。
また、図書館にはたくさんの本があります。自分の傾向に合う本を見つけられるといいと思います。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
15年近く前ですが、大人専門発達障害クリニックで
SSTを受けていました。
ASDの方が多かった様です。私はADHDですが。
教室には患者さんが15、6人位いらしたと思います。
ストレス発散法などが話題になった記憶があります。
院外から講師の方が来られていました。
一回の受講料は2、3千円位だったと思います。
私は途中で辞めています。
通院中にいつの間にか教室はなくなっていました。
理解力のある方でしたら、当事者の自叙伝の方が役立ちそうです。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
こんにちは。
長男(23歳)高機能自閉症の診断ありです。
高校生で診断がおりたため、療育はしていません。ただ、主治医のクリニックが療育も立ち上げていたため、グループ療育?は高校から受けました。今は、就職した子、就活中、大学生など様々ですが月に2回ほど集まって近況報告をしたり、居酒屋へ行ったり、年始は、必ずみんなで初詣に行きます。イベントをみんなで話し合ってその都度活動しています。月2回3000円で食事代飲み代は、イベントごとの実費です。
居場所があること、気の合う友達と話せることが楽しいようです。普段は、臨床心理士が、何かあったときは、主治医も近くに居てくれるため、安心しています。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
未診断ですが、夫は120%発達障害です
おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?
回答
お住まいの地域の保健センターなどで、パパママ教室とか。
定期的にやってませんか?
そういうものに、ご夫婦で参加されてみたらと良いと思いま...
8
こんにちは
高校生の娘についてです。彼女は広汎性発達障害と言われました。彼女の主治医に、療育を受けられる年齢でもないし、生活を安定させるために、どこか、カウンセリングやトレーニングを受けられるところを探してみて。と言われています。高校を卒業すると、就労移行支援とかで社会的なスキルをレベルアップするようなトレーニングも受けられるようですが、義務教育も抜け、今支援ってどんなものがあるのでしょうか。住んでいる地域は千葉県です。現在、昼夜逆転しており、中学校から数え、まともに学校へ行けていない期間も長いので、コミュニケーションスキルの遅れや社会的スキルを磨いてほしいと思っています。そういう療育的なことを大きい子にもやってくれる所ってあるんでしょうか。
回答
ふう。さん
現在福祉と言えば、療育センター内の発達支援センターに相談に毎月行っています。
結奏さん
うちも通信です。手帳は現在申請中です。
9
療育はどのようにされていますか?小学生になってからなど比較的
子供がおおきくなってから診断をうけた方などいらっしゃいましたらお話を聞かせて頂けませんか?療育センターで最近、息子(7歳)が自閉症スペクトラムと診断をうけ、小学生の療育は、療育センターではやっていないと案内がありました。スクールカウンセラーの方に相談したところ、療育まで一貫して行う病院で、診断を受け直すのもいいのでは?と言われ、病院をあれこれ検索してみましたが、予約すらなかなかとれない状態です…。また、値段は高いけれど…ともカウンセラーの方には言われたのですが、相当な金額なのでしょうか?病院で聞いてみても、それぞれ異なりますので…と事前にはあまり詳しく教えて頂けず…。今後、支援級へ移る予定で、放課後等デイサービスもよさそうなところがあったので見学に行き、利用の手続き中です。学童みたいな雰囲気のところですが皆でゲームをしたり、イベントがあったりで、それ自体が療育になっている?とも思い充分なのかな?とも思いますが、「療育」として計画をたててくれるようなところを見つけるべきなのか…?とぐるぐる考えてしまいます。「療育」でこんなことをした、こんな効果があったとかあまり効果がなかった、とか体験談などお話し頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
回答
こんにちは
うちの甥が小学一年生で自閉症スペクトラムと診断された時は、県の子ども・障害者センターが行っているグループでのSSTに月1程度で...
10
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
年長時に受けるのであれば新版K式よりもWISCかと思います。
田中ビネーは知能検査なので発達の凸凹は数値として出ません。IQが出るのみで...
8
子供の事で相談したいのですが、知人から療育も視野に入れたほう
がいいとの助言がありました。療育は有料ですか?遠くの施設だとしょっちゅうは行き辛いですし。専門的な指導とか受けたいのですが。本人や私たち夫婦や家族のため返信よろしくお願いいたします。5歳の男の子の子供について。5歳になる長男の事で悩んでいます。3歳になる前から保育所に通っているのですが、保育所で嫌な行事とか予定があると家を出る時から嫌な態度をして、玄関を出るとギャン泣きと寄声を発して行かなくなります。普段の家の中でも落ち着きがなく、すぐに腹が立つと寄声と怒ります。次男3歳がいますがこの子は落ち着いててしっかりしてますが、お兄ちゃんにかまわれていつも泣かされています。お兄ちゃんの影響なのか次男まで落ち着きがなくなることもたまに保育所からも落ち着いて話を聞けないのと、人とは違う行動がみられて心配しています。去年位から保育所の勧めで3カ月に一回、鳥取市内の精神病院に、5歳の本人と保育所の先生と地域の保健師さん、私たち夫婦で30分~1時間通院しています。診断は軽い発達障害で来年の小学校は発達障害クラスに入らないといけません。これから先が本当に心配です。私たち夫婦もこの子の状態を理解して接していますが、腹が立ち怒ることもあり、これからどうしていいか悩むことも多々あるのです。落ち着いている時は普通なのですが、スイッチが入ると情緒不安定になります。私たちの育て方なのか反省する日々です。アドバイスしていただくと助かります。よろしくお願いいたします
回答
こんにちは。小1で自閉スペクトラム症と診断された娘の母です。
まず、小学校の就学先について、年長の夏くらいから教育委員会の就学担当の人や...
5
うちの息子は小学2年生でADHD(不注意優勢型)+言語弱め+
吃音+見る力・聞く力が弱いです。お子さんが、どんな機関と関わっているのか教えてください。息子の通っている所は…(1)児童精神科のクリニック月一回8000円程度。スクールカウンセラーから教えてもらって、予約を入れました。初診で1ヶ月待ち。ストラテラを処方してもらい、様子を聞いてもらう。10分程度の診察。(2)聞こえと言葉の教室週1回2校時分無料他校通級しています。授業を抜けますが、出席扱いになります。5W1Hを使い文を作る、工作、ビジョントレーニング、グループでゲームをしたり、スピーチをしたり。(3)スクールカウンセラー月1回無料小学校内の相談室で話す。子どもの様子を見てくれて、それを踏まえて話ができる。担任とのパイプ役。(4)担任気がそれていたら声をかける、指示は短めに、視覚で理解しやすいように説明する。等の配慮をしてもらってます。(5)バスケ週二回月1000円少年団のチームです。特に障害については話していません。コーチの話を聞いていないことがあり、その事は注意されます。高学年になってくるとスコアをつけたり、難しい動きの練習があり、迷惑をかけるようならいくらかはCOしたほうがいいのな?とは思っています。
回答
はっちぃさん
がんばっていらっしゃいますね。
医療機関は診察だけですか?何か療育を受けているのですか?
読む限り診察と処方のように感じまし...
5
中学2年になる娘がASDと診断されてます
現在は学校に行けてません。中学生ですが、「療育」というのは出来ますか⁉️日常生活を少しでも円滑に送れるようにしてあげたいと思ってます。ご存知の方いらしたら情報下さい。よろしくお願いします。
回答
こんにちは。
不登校になっても通級は行っているお子さんがいました。
そこが居場所になって、高校受験したそうです。ちなみにフリースクールのよ...
11
先月、ADHD&自閉症スペクトラムの診断を受けた4歳の息子が
います。0歳から通ってる保育園で、4月から加配の先生が付くことになりました。療育を受けたいと思い、相談支援の方に相談したのですが、自分の考えてたイメージと違うのと、希望していた施設がいっぱいで利用できないそうで、迷ってます。「18歳までが使える制度なので、できるだけ同じ年齢の子がいるところを探しますが」と言うところが引っかかりました。小学生以上って学校に行ってるのでは?夏休み中とかのことでしょうか?時間は2時間くらいとも聞いて、あれ?午前中いっぱいではないのね?保育園中抜けして通うらしいです。送迎付きらしいけど、送り出す保育園が大変じゃないですか?と、いろいろ悩みは尽きないです。やっぱり、止めようかなと傾いてます。実際には見学してから決めるつもりですが、希望じゃないとこにでも、早め通ってたほうが良いでしょうか?
回答
療育って色々ありますね。お子さんに合ったものが一番です❗あと、保護者が納得したものでないと……これも大切だと思います。だって、療育でやった...
7
初めまして
2歳8ヶ月の娘が自閉症スペクトラムと診断されました。知的発達は正常だそうです。発達センターで月に2回子供を個別療育して貰ってるのですが、全く行く意味が分かりません。作業療法士さんと1時間普通に遊ぶだけです。絵カードを使ったり、声掛けの練習をしたりするのかと思いきや、その辺の素人のお姉さんと遊んでいるのと変わりません。「お母さんなにか今困ってる事ありませんか?」と聞かれて、言うとそれに対しては「そういう子なんだと思って、ゆっくり成長していくから見守りましょう」みたいな事を言われます。はっきり言って、なんの解決にもならないし、いつもモヤモヤして帰ってきます。行く意味が分からなくて、誰に言ったらいいか…作業療法士さんに直接言うのはどうなんだろうとか、遊ぶ前に小児科医と顔合わせがあるのでこの時に言ったらいいのか悩みます。どうしたらいいでしょうか?個別療育してる方、ご存知の方、個別療育てこんな感じなんでしょうか?あと、自分自身も先日ADHDだと精神科で診断されました。毎日仕事から帰ってきてから少しの間しか子供と接しないのに、子供がやることなすことにイライラして怒鳴り散らしてしまいます。子供に対してどうやって接したらいいか分かりません。頭や顔を叩いてしまう事もあります。虐待だと思います。こんなのほんとに良くないことだと分かっているのに自分が抑えられません。これがADHDのせいなのか自分の精神がおかしいのか分かりませんが、子供に悪影響なのは確かです。この事も子供の療育のほうに話した方が良いでしょうか?
回答
作業療法の国家資格を持っています。身体障害者、老人部門で10年働きました。
作業療法の意味、目的については、医師、又は作業療法士に直接確...
2
結婚を考えている人が、過去に軽度の知的障害と診断されていたこ
とを告白されました。彼女は「普通であること」にこだわりが有り、自分が普通ではないと認められてしまうことが嫌で手帳は申請しなかったそうです。彼女とは同棲しており、今年には結婚を考えています。普段は周りに気遣いのできる優しさがあり、任されたことに責任を持つ真面目な性格で、会話の中で少し違和感を感じることもありましたがいままで特に問題なく二人で暮らせていました。ただ仕事となると難しいようで、就職しては1年程度で体に負担が現れ、体調を崩して辞めるというのを繰り返しています。おそらく、周りと同じように働けるように努力しすぎたり、気を使いすぎての心労が出ているのだと考えています。同様に今年の2月末で仕事をやめて現在休職中です。前置きが長くなり恐縮なのですが、彼女の就職活動に対してどのように支援すればいいのか悩んでいます。今回の仕事探しは難航しているようで、たびたび彼女と喧嘩になります。彼女なりの仕事の探し方があるようで、僕が提案したことは僕が強制させているように感じるようで、彼女にとっては焦らせるだけで役にたっていない感じがします。ただ時間が経過していることに彼女の焦りがみえ、税金・保険の支払だけが来る今後を考えて精神的にも疲れてきています(私も)。私は彼女に対してどう支えればいいのでしょうか。手帳を申請するよう促し、適切な支援が受けられるようにしたほうがよいのでしょうか。漠然とした悩みが続き、周りに親身に相談できる相手もおらず、ただ書きなぐってしまいました。すみません。ご意見いただけたらうれしいです。
回答
返信拝見しました。
70以下というのは恐らく発達検査のIQの数値かと推測します。
70以下だと確かに軽度知的に認定されるケースが多いです。...
12