
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。
今日帰宅すると驚く事がありました。
ADHDとASDの小4息子です。
知的には普通です。
お恥ずかしい内容なのですが、
下校時にズボンを下げたと自己申告してきました。
下着は下げなかったようです。
他に人はいなかったと言っていました。
プライベートゾーンを人に見せたら、強制わいせつ罪で、逮捕されるか児童相談所に連れて行かれるよと話しました。
それは嫌だと言っていましたが、何だか恐ろしくなりました。
理由を聞いても話しませんでした。
精神年齢が年長?と思うほど幼く、性的な意図はないと思うのですが、似たような経験談がありましたらアドバイスお願いします。
主治医や療育担当者に相談案件でしょうか?
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
わはー!
ほんと、ありきたりなコメントですが、、
男子っておバカですよね!!!
「強制わいせつ罪で逮捕されるよ!」
私もそう怒鳴って、叱りますけど、最後には笑っちゃいそう!
もちろん、日頃から「人前でパンツ出さない」とは、女親として言うと思いますが、、
お父さんだったら横で「俺もやったー」とか言いそうです。
道を歩く男性100人に「道でパンツを出したことがありますか」アンケートしたら、10人、、いや、20人は「あります」って言うイメージです。
お医者さんに相談、、、うーん!?!?
知的にルールを覚えるのが苦手だったり、衝動性が強くてトゥレット症がある、とかならお医者さんに相談しますが、、。うーーん!!!
Nobis doloremque enim. Fugiat et quaerat. Illo et hic. Sed quis nemo. Ut consequatur necessitatibus. Voluptatibus labore minus. Quis ut ab. Deleniti non et. Nostrum nemo sint. Est quasi est. Laborum quis molestiae. Ut ex non. Sint non quibusdam. Quod totam sequi. Enim soluta sed. Molestiae itaque odit. Dolores autem aut. Itaque quae cumque. Occaecati nihil sed. Et quos saepe. Est sapiente debitis. In voluptatum molestiae. Qui aut nisi. Laboriosam velit pariatur. Libero vel repellendus. Eos aut officiis. Recusandae ab nihil. Debitis unde ipsum. Voluptatem incidunt fugit. Et maiores ut.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
カピバラさん、うち小3ですが去年くらいまで似たような感じでしたよ。
それが何故か今年からは、着替える時はタオルで隠して見ないで!と、急に言うようになりました。
びっくりしました。
おそらく学校での影響でしょうね。周りが恥ずかしがって隠すから、そう言うものだと学んでくれた様で。
友達様様です。
学校で、着替える時はどうなんですかね?その場面とは別の感覚でしてしまうのでしょうか?
うちは、幼い頃に同じ様な事をしたら外でも引っ叩きましたので。
同じです。警察連れて行く!って。
自然にしなくなりましたが。
何か性的な衝動が出て来たのでしょうか?父親にこっそり聞いてみてもらってはどうでしょうか?
遊び感覚なのでしょうか?
答えにならなくてすいません。
Ut aperiam maiores. Aliquid perferendis illo. Sunt esse voluptas. Explicabo officiis quidem. Blanditiis quidem pariatur. Assumenda sint occaecati. Modi animi assumenda. Nesciunt aut architecto. Nesciunt nostrum quia. Ut tempora iste. Cumque eum vero. Est quae iure. Eos est qui. Optio et quaerat. Dolor harum sit. Consequuntur corrupti molestiae. Eos assumenda repellat. Aut est praesentium. Magnam veritatis repudiandae. Dignissimos et modi. Illum et enim. Quasi quo dolorum. Dolorem repellat eos. Ullam et delectus. Magni omnis deleniti. Labore similique dolorem. Aut qui quis. Sunt sapiente vel. Voluptas eveniet dolor. Vel dolor quia.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

その子本人が悩んでいるというより
お母さんが心配で仕方ないという印象です。
ズボンを下げるのはその年頃ですと結構目撃します。
もう少し年齢があがれば自然と解決しそうな気もします。
理由は話さないとのことなので、
お子さんの意図や気持ちを確認できないのは
確かに心配ですが。。ちゃんと教えることは教えているようですし
様子見でもいいかなと。。。
また同じことがあれば誰かに相談してもいいし、
自分の不安をどうにかしたいというのなら、
お母さん自身のカウンセリングもいいかもしれません。
Cupiditate eum dolores. Voluptatem soluta et. Sed aperiam ea. Repudiandae eos quaerat. Ut totam reprehenderit. Consectetur velit eaque. Nihil labore quia. Sed quis ea. Similique soluta nostrum. Soluta velit commodi. Sed enim ullam. Vel quaerat dicta. Nisi quaerat earum. Perspiciatis dignissimos eum. Reiciendis molestiae et. Qui molestiae sed. Itaque accusamus rerum. Eaque rerum ipsa. Nihil in similique. Expedita praesentium eligendi. Quam aut corporis. Reiciendis sed cum. Beatae aliquam qui. Quae ad in. Omnis consequatur sunt. Debitis cum perspiciatis. Aperiam consequatur laboriosam. Enim commodi delectus. Id nisi quia. Illum aut recusandae.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
皆様、回答いただきありがとうございます!
あまりの衝撃にすぐに質問してしまいました。
もう少し詳しく聞いてみると、ふざけている感じではなくて、5~10分くらいで、一瞬ズボンを下げてたと言うので衝動的?
銀猫さんがおっしゃるようにトゥレットの気配もします。
(元々、チックが複数出ています)
2学期が始まったばかりで、ストレスフルかも…
様子を見ながら、専門職に相談することにします。
ありがとうございました。
Quibusdam laboriosam delectus. Quam placeat dicta. Non velit maxime. Nemo porro animi. Aspernatur impedit quibusdam. Hic voluptatem at. Est illo sed. Consequatur similique in. Perspiciatis quia voluptas. Officiis tenetur dolor. Et qui non. Non officia at. Aspernatur est eaque. Ex dolores sed. Aliquid excepturi earum. Facilis vel voluptate. Distinctio pariatur velit. Ullam ipsum voluptatem. Deserunt non quis. Pariatur harum omnis. Aspernatur deleniti vitae. A non earum. Consequatur molestiae molestias. Rerum esse blanditiis. Laborum laudantium aut. Asperiores quod quos. Alias odio animi. Consectetur eum odio. Nemo non dolores. Vel autem expedita.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
情報が少なすぎで、どうしていいのかわかりませんね。
具体的に場所はどこだったのか。周りにはだれが居たのか。……ぐらいは教えてほしい……。おーい!ぼく~!どーしたんだよー……。
パンツには用事がなかったのかパンツのみせっこがポイントだったのか……。はたまたズボンがずれたのか。
いかにも小学生男子らしい、あるあるですが………。夏休み、怖いですね~。ははははは。
行動範囲は広い方ですか?これはまた誰に相談したらいいのか私にはホントにわからない……。
Totam occaecati odit. Sed cum dicta. Impedit dolores optio. Nihil aut reprehenderit. Sint laborum ut. Officiis accusamus voluptatibus. Maxime qui omnis. Rem ea quasi. Et eum sit. Ipsam voluptate aliquid. Ullam nobis numquam. Alias sed et. Aut voluptas esse. Ut quam odio. Alias est eum. Et qui sint. Quas ut mollitia. Deleniti aliquid dolorem. Quam quia autem. Voluptatem et quia. Nobis voluptatem fugit. Tempore alias non. Et et ea. Mollitia voluptas laudantium. Eos quibusdam reprehenderit. Blanditiis sed quod. Qui optio sed. Quis non eos. Deleniti non sed. Et harum a.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問

初めまして、発達障害当事者です
知恵袋などに書き込むのが怖くて、もしかしたらここは当事者じゃなくて発達障害の子を持つ親が書き込む所なのかもしれませんが、書き込ませて欲しいです。私はADHDとASDで、自分の事が世界で一番大嫌いです。マトモに学校に行けずに、毎日パソコンを触る事しか出来ません。適応障害と診断され学校が酷く怖くて行けません。昔は学校が楽しかったのですが、年を重ねて大人になって頭が良くなってくうちに、自分が異常な事に気が付いてしまいました。他人にどう思われてるか怖くて、苦しいです。私は普通の子供として生まれたかったです。薬も毎日飲んでいます、どうしたら普通になれますか。もしくは、どうしたら辛さを感じないくらいに頭が悪くなれますか。
回答
当事者です。
大人になっていくうちに、自分が嫌いになってしまったとのことですが、ある意味成長したんだと思います。
発達障害の人は成長がゆっ...



夜遅くにすみませんm(__)mお話の前に私の息子は発達障害の
クラスにいます。相手の子供は普通級です。1週間前の事なのですが、子供会のクリスマス会の帰りにのバスの中で普通級の子とうちの息子が些細なことで言い合いになりました。言い合いがひどくなり相手の子がつかみかかろうとしたので引き離しました。とりあえず息子は落ち着いたのですが、相手の子が言った事が(○○くんはバカで、学校でも先生や皆に迷惑かけているから○○学級にいるんだ)と言われ、腹立たしさと悲しさでいっぱいになりました。確かに時々意見の違いでお友達と衝突することもありますが、バカ呼ばわりされたり、支援級にいることをそんなふうに言われるのは…学校外での事なのですが、昨年も同じ相手の子に二度も同じような内容の事を登校中に言われ今年、支援級について普通級の全学年に話をしている状況ですが、学校にこの話をすべきなのか悩んでます。
回答
こんにちは!大変でしたね(T_T)
学校には報告するべきかと思います。
また、お母さんが代理喧嘩みたいな事を今回見合わせたのも賢明だと思い...



久々に参りました
ADHDの兄妹を持つ母です。常日頃から、きつく子供達に注意をしていました。わかっていても、言葉を選ばす感情的に怒ってしまう事も多々。結果、娘は簡単に面倒くさいと嘘を繰り返すようになってしまいました。やり直したい。もっと、優しく注意をしていればよかった。もっと、話を聞いてあげられればよかった。後悔しかありません。これから、どうしたら良いでしょう。抽象的な質問ですみません。
回答
ADHDならば、ご褒美とペナルティが一番効果があると思います。
よいことをしたら、ポイント(シールなど)悪いことをしたらマイナス。◯個た...



消しました
回答
ruidosoさん
抱き締めたり、一緒に寝ることは毎日いやというほどしております。
ただ寝る直前は下の子(1才0ヶ月)を寝かさないと...



今朝、登園拒否をする息子を叩いてしまいました
いつもお世話になります。高機能自閉症、ADHDと診断された年中の子がいます。最近、幼稚園に行きたがらなくなりました。おそらく、園でのストレスがあるのだと思います。毎朝、出発の時間ギリギリまでこたつにもぐっていたりテレビを自分でつけて見ています。拒否反応だと思います。ですが1分でも到着時間が遅れてしまうとパニックを起こすため私も毎朝必死です。今朝は私のイライラが限界に達し、瞬間的に顔を叩いてしまいました。園に到着後も、泣き叫び続け、地獄でした。先生方にも迷惑をかけてしまいました。定期的に発達障害支援センターでアドバイスを受けたり、こちらでも温かいメッセージをいただいたり、支援は十分に受けさせていただいているのに私がうまくできません。こうして文章を書く時間だって与えられているのに…。本当にダメな母親だと思います。園にも家にも居場所がない子供が気の毒でならないのにうまくできないんです。このままでは本当の登園拒否、もしくは退園勧告になりそうな気がします。園の先生は忙しく、相談する時間はありません。毎日、親子で辛いです。
回答
くるみさんこんばんは。投稿読ませてもらいました。上の子が2才の時に下の子を妊娠して病院の日は一時預かり(保育園)で朝から夕方まで泣いていて...



はじめまして
パンツが気持ち悪いと言う娘。あらゆる種類の下着を購入もし、ふんどしパンツも作りましたが、ダメです。片側のみ食い込ませているので、タンガだと履けるのかもしれないと思っていますが、子供用(6歳)のタンガは見つからず。レギンスも、オーバーパンツも履けません。ですので、ワンピースを着たら、パンツのみ。ハイウエスト以上の引っ張り、お尻が丸見えの状態です。もしめくれたら、と思うと気が気じゃ有りません。毎朝癇癪をおこしながら着替えて、何度もパンツを直し、登校するまで30分はかかってしまいます。同じ様な経験のある方、いらっしゃいますか?又、どの様な下着で落ち着きましたか?
回答
はじめまして。
私も感覚過敏気味で下着や服選びに時間がかかるので心中お察しいたします。
娘さんが締めつけがいや!ではきたがらないのであれば...



よろしくお願いします
ASDとADHD持ちの中学生がいます。現在はストラテラ服用しながら、普通級に通学しています。おとなしく知的に大きな問題ありません。問題としては、からかわれても本人はなんのことだかイマイチよくわかっていない鈍さがあるということです。噛み砕いて口頭で説明を受けると理解します。今までは本人も気にしていないなら敢えて気づかせる必要もないかなと思っていたのですが、こういう意図があって下に見られていたということだよと説明をすると少しショックを受けていましたが、子供は相手から謝罪を受けると許してまた一緒に話したりしてます。今までも子供が知らないところでイジりやからかいなど何度かあり、先生から後日報告を受けて知ったり、遊んでこうなったと耳に入ったりありました。でも本人は気づかないし、相手を責める気持ちがなく気にしていないので大きなイジメにはなってません。本当に苦手な子からのちょっかいは、無反応でいると本人は言ってました。何も考えてないように見える子ですが、色々深く考えていることもあり、改めて育てにくさを感じています。親には口答えもするし、感情をぶつけますが、友達に対して怒りや妬みなど全くないようです。本当に苦手な子は、絡んできてキレてきたりする子くらいです。いいように利用されている場面も私が目の当たりにしましたが、あまり本人は気にしてません。時と場合によりますが、こういうことは気づかせてあげるべきなのでしょうか…育て方について悩んでます。
回答
伊達メガネさん
ありがとうございます。
相手から被害を受けてないと思っているところもあるし、過去のことだからいいよいいよみたいなところも...
