質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

もし似たような子や体験がありましたら、アドバ...

2020/11/24 21:57
14
もし似たような子や体験がありましたら、アドバイスをお願いします。

小学一年生・ADHDで通常級に通い、週一で通級指導を受けています。
(ASD(ー)ですが、私はアスペルガーを疑っています)

夏の体育の授業時間、暑くなるので先生が「マスクを外してもいいですよ」というと、外さない。
(外さなくても良いと思ったから。顔を真っ赤にしていた)
寒い日に「寒くなるから上着を着て行ったら?」というと、着ない。
(今室内は寒くなかったから…案の定、外が寒くても気にしない?引っ込みがつかない?)
先生の「ちょっと待ってね」を禁止と思わず、3秒待ったと勝手にルールを作ってしまう(年長の参観中、絵本を読み始めた)、
私がトイレに行く間、下の子(乳幼児)を見ていてね、というと泣いているのをボーッと見ていた(あやすという発想がない)
というような受け取りをする子です。
知的面、学習面は普通…幼い頃から知りたい欲求が強くIQは高めです。

*****

担任の先生と教頭先生からのお電話で分かったのですが、我が子がいじめっ子の手先になっているようです。
イジメの発想がない(考え方が自分中心なので他人はどうでもいいタイプ)のですが、いじめっ子の指示が的確というか、我が子の頭に入りやすい言葉のようで「悪いこと」とわかっていてもやってしまうと本人は言います。

同級生の持ち物を勝手に取った、
通行人に石を投げた等…
石を投げるという行為は危険で悪質であったため、学校に苦情が入り発覚しました。

人の嫌がることをする、という事が家庭内ではなかったため、この事件(指摘)は青天の霹靂でした。
なぜ?どうして?ということばかりが頭に浮かんで、子どもにも上手く接する事が出来ません。
してはいけない事、は言葉を尽くして伝えましたが、納得してくれたという手応えがありません…

いじめっ子の方は「自分はやっていない、(我が子が)やっているのを見た」と言っているそうです。
担任の先生はいじめっ子が嘘をついているという感触のようですが、証拠はない、と。
正直にした事を話した我が子が悪い子として叱られています。(実際、行動してますし…)

本当にどうしたらいいのか、今後の育児、指導の仕方にも悩んでしまっています。
アドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Annaさん
2020/11/27 05:50
まとめてのお礼となり失礼します。
たくさんのアドバイスをありがとうございました。全て何度も繰り返し読みました。

今週は関係機関と面談、情報共有し、問題点の洗い出し、今後の指導方針、夜は両親としての考え方を夫と話し合い、ようやく「なんとかなりそう」と思えるまでになりました。

やはり情緒面の未熟さは支援して下さる方たち(先生方)にも見せてない一面だったようで、《優等生→配慮の必要な子という認識》を担任の先生に持ってもらえた(私は入学の頃から面談のたびに伝えていたのですが、心配性で神経質な教育熱心、考え過ぎるところがある母親と思っていた、言われました…)のが一番の前進だったように感じます。

指示待ち体質から自分で考える力を育てていく、善悪・道徳的価値観を教えていく、私だけではなく今子どもが一番長い時間活動する場の学校で、その点を気をつけて見てもらえるのはありがたいなと感じています。
間違いや失敗を経験として成長してくれる事を信じて、これからも子育てを頑張っていこうと思います。

私にはない視点、考え方を示していただき、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157511
おまささん
2020/11/25 07:30
おはようございます
これまで大人の指示待ちで、自分の考えはないお子さんだったのでは?衝動的な行動(立ち歩きや口の多動)を周囲が自分の考えでやっていると勘違いしていただけで、そもそも自分でコントロールできてないからやってしまっていたのではないのかな?と思いました。
大人しいのではなく、自分で何かしようという気持ちが決められなかったのかも。

これまで指示をしてくれた大人のかわりに同級生の道徳心のないお子さんが指示を出してくれて、今、ホッとしているのではないかな?
道徳心がないのはお子さんも同じだと考えないとなりませんよ。コツコツ教えてきた善悪より指示に従う方が正しいと感じているのですからね。

一から自分で物事の善悪を判断する力がないのは、人の気持ちに鈍感な事や、説明しなくても察して欲しいことが細かく説明を要する事などが原因だと思います。

そして小学校で性格がかわったのではなく、環境が変わったのです。一から自分で判断できないお子さんのサポートを幼稚園では先生、家庭では大人、小学校では先生は近くにいる存在ではないので同級生がしているのです。幼稚園で補助の先生がマンツーマンでついていて、指示を素直に聞いていたのなら、これまでと同じ事をしているのに何がいけないの?という気持ちでいっぱいだと思います。

友達とは利害関係が一致して問題行動をおこしていると感じました。
距離をおかせるか、しばらく通学路は親も見守るために一緒に帰るなどの対策をするべきでは?その間にお子さんがかわるとは思えないけど、相手のお子さんが親が出てくる面倒な子供だと認識して離れてくれると思います。
しかし、課題はお子さんが自分で考えて行動する事なのでそこをどう力をつけるか?ではないでしょうか?担任としっかり話し合ってみては?と思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/157511
こんばんは!うちの家族もADHDです。
なのでキツイかもしれないけど書きます。

なんでもかんでも発達障害のせいにするのは良くないです。
問題行動を診断されていないASDのせいにするのがとても気になりました。
お子さんの性格かもしれないですよ。

「マスクを外してもいいですよ」というと、外さない。

外しても良いだから外さなくても良いのでは?

寒い日に「寒くなるから上着を着て行ったら?」というと、着ない。

定形の子でもよくあることだと思います。

同級生の持ち物を勝手に取った。
通行人に石を投げた。

これ、成人してもやっていたら犯罪ですよ。
命令されてやってもです。

正直にした事を話した我が子が悪い子として叱られています。

これは叱られて当然だと思います。
やられた子の身になって考えてみてください。

あと、「悪いこと」ってわかってても、どこかで楽しい気持ちがあるからやるんですよね?
それから子供の言う事を鵜呑みにするのもキケンです。
自分を守る為に嘘をついている可能性はありませんか?
あとウチとソトで性格が変わることもよくあることです。

なんか、申し訳ないけど、お母さんのうちの子は悪くない、命令する子が悪い、
診断されてないけどASDっぽいから仕方ないよねという考えが文章に滲み出ているように私には感じられます。

児童相談所に相談したら如何でしょうか❓
かなりまずいと思います。

私は基本的に、人に嫌な思いをさせる問題行動は、必ずしも発達のせいだけではなく、性格もあると思っています。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/157511
ADHDが強めでほんのりASDさんにありがちなパターンと思います。
感情の分化も遅れていて、怒ったり悲しんだりが下手。笑うのも次第に下手になってくると思います。
わからないんです。かなり強い感情の動きがなければ実感ができず、実感したときには恐ろしく強いダメージを受けているため、向き合う事すらできません。

一見、すごく大人びて達観して見えたり、優しい子に見えますが、実のところは感情の動きが小さすぎたり鈍すぎて、ポカーンと眺めているだけ。ということがあります。

こういう子は、何にしても動機が人とは違います。
ゆえに一度、インプットされてしまうと切り替えが難しかったり、変なところでうまく振る舞えなかったりがあります。
それと、認知の歪みやズレですね。
何事にも動機が薄く、やりたいことは衝動に突き動かされてやりますが、やりたくないことは理由や理屈の理解がうまくいかないとしないし。一方結構とんでもないこともケロッとしでかします。

善悪などの判断がものすごく独特なので、しっかりやってはいけないことは予め厳しめに教えておくとよいと思いますよ。

万引き、人に暴力や暴言をはかないこと、人を騙したり貶すことはしない。頼まれてもやってはいけない。と言って聞かせることかと。

本人が必要と判断したらやり、なければしないので、本人が正しく判断しやすいような言葉かけを常にするとよいです。

本人はいたってよい人で、迷惑お構いなしとか意地悪なわけでもなく、おとなしかったり朗らかそのもので、どちらかというとわりと親切では?

感情の育ちが悪いので、承認欲求なども拗れておると思います。とにかく早めにSST等をこまめにして、心の言葉を増やしてあげることだと思います。

ところで、意地悪を仕向ける子ですが、一切関わらせないでください。お子さんにとっては毒でしかないので、遊ばせないし教室も離してもらうこと。
幸い学校が気づいてくれているので、良かったのですが、だとしても証拠がないと動けませんし、こういう子の親御さんは大抵おかしいので関わらないことです。

お子さんはお子さんで、決定権の取り違えがかなり見受けられますよね。
嫌なことと嬉しいことの見分けもついてないかもしれません。
本腰入れて支援されるべしと思います。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/157511
同級生の持ち物を勝手に取った。
通行人に石を投げた。

はかなりまずいと思うので、
児童相談所に相談しては?と申しあげました。
ここまでやる子って、
正直なかなかいないと思います。 

道に落ちてる缶やペットボトル、石を蹴って人に当たった。
壁に石を投げた。
なら、まあ、男子あるあるなのですが、

なんの恨みもない人をめがけて石を投げる事に良心が咎めないのは、かなりキケンだと思います。

だから親御さんもお悩みなんですよね(T_T)

今までなかった問題行動は、発達障害に限らず、年齢と共に色々出てくるものです。うちの子にもあります。
同級生の指図に従ってしまうという点は、
お子さんの場合、命令に従わないと自分がイジメられるとかではなく、
自分もやりたいと思っていることを指示(提案)されているからやっている印象を受けます。

これは専門家の助けが必要だと思います。
このまま治らないと行為障害に発展する可能性があると思います。

それと主様は、児童相談所についてなにか勘違いされていないでしょうか?
警察とは別物です。
児童相談所は、児童福祉法に基づいて設置される行政機関です。
 原則18歳未満の子供に関する相談や通告について、子供本人・家族・学校の先生・地域の方々など、どなたからも受け付けています。
 児童相談所は、すべての子供が心身ともに健やかに育ち、その持てる力を最大限に発揮できるように家族等を援助し、ともに考え、問題を解決していく専門の相談機関です。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/157511
退会済みさん
2020/11/25 02:01
学校の友達や、先生に石を投げる。

というならば、ご本人との関係性ゆえの事で、起こしてしまった。
事として、理解は出来ます。特性があるので、仕方ないよね。で済む範疇ですから。

でも、そうではなくて、見ず知らずの道を歩いている人に、石を投げたのですよね?
未成年者だから赦免されていますが、相手の人が怪我でもしたら、いくら小学1年生だとしても、済まなくなります。

保険だ、謝罪だ、訴訟だなんだと事が大きくなるでしょう。

Kittyさんが仰っているのは、そういった事だと思います。

行動的に人として。やってはいけない事ですよね。
(障害があろうとなかろうと、関係はありません。)
だから、それを矯正して下さる所に、相談するか一時的な入所でも、良いです。

児童相談所に、「子供のこういう行動で困ってます。」でも良いですし、
子供の起こす行動で困っている親御さんたちを、助ける為に活動されている方達に、
相談にのって貰うのも、ありでしょう。NPO法人にはそういった場所があると思います。

それか、児童精神科とか、小児神経内科?といった科で、子供の行動について。
行動療法のような事をメインにされている施設に、暫くお子さんと通ってみる。
というのも、良いかと思います。(ここのLITALICOさんとか。ただ就学前までだったですかね。)

既に就学をされている子を、受け入れるところは、そう多くないかも知れませんが。
でも、探せばあるんじゃないでしょうか。

それと、親御さんは、ペアレント・トレーニングを一度、受けられてはどうでしょうか。
どういった場で、お子さんの心理状態が、他害に繋がる行動になるのか、少なくとも親として。

お子さんの事が、解るようになるんじゃないかなと思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/157511
夜子さん
2020/11/25 06:27
Annaさん、はじめまして🐱

ウチの長男の年長の時にそっくりです💦

長男の場合は、年長の時にお友達に言われたことの善悪がつかずに、他のお友だちをいじめる手助けをしていました。
ただ、いつもそのお友達に優しくされる訳ではなく、長男自身がやられる場合もあります。。

親としては、そういうお友達と付き合うことはかなり心配でもありますが、その子は発達特性というよりは、親御さんの接し方が変わっていて、色々課題があるお子さんではあるのですが、まず長男自身がお友達として認識している以上親が口出すことではないかなと私自身は見守ってきました。

その間、長男に伝えてきたことは、善悪だったり、人とのやりとりだったり、日々の出来事から色々な事を伝えています。
それと、長男自身に考えさせることがとても大事でした。
特に、ウチの場合は、次男がいることで、お友達ともそういうやりとりしているのでは、と思われるような事があれば、自分がされたらどうかを考えさせるようにしてきました。

時には絵本やテレビ(特にNHK)などを引用しながら、長男の価値観を作っていってる感じです(今も継続中!)

定型と思われる次男と比べられるので、本当によく判りますが、次男にはそういうことが必要ではありません。。
言い方が悪いかもしれませんが、当たり前の事を説明しなくても判るのです。

ウチの長男も少しIQ高めですが、かなり手間がかかりますが、善悪や、行動を一つ一つの意味を教えてあげると、どこかの段階で長男なりの理解に達します(例えば、下のお子さんをみていてね、というのは、もし泣いちゃったら、このおもちゃでこんな風に遊んであげてねと、具体的に指示する、人に石を投げるとどうなる?、もし自分が投げられたらどんな気持ち?など一緒に考える)。

それと、正直に話したことは良いことだと思うので、ひっくるめて叱るのでなく、一つ一つの行動をしっかり受け止め、時にはこれは良い事だと、切り分けてあげることも大事です。

それから、低学年の内にお子さんの価値観の核をつくってあげると、それがお子さんの成長につながると思います。

大変ですが💧、これは長男にとっては当たり前ではないんだ、と面白がる気持ちで接する方が上手く行くと思います(みえるとかみえないとかの本が参考になりますよ✨) ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ

ムの診断を受けています。国語が苦手IQは平均値)です。昨日、小学校へ情緒級の見学に行ってきました。自分のペースで学習ができて、時には衝立を...
回答
主治医には告知について説明を受けたり相談をしましたか? 年齢が低いので心配です。 医師が告知をしてくれたりも有りますよ? 障害の告知で...
16

現在小学2年生の息子

普通学級に在籍しながら、通級指導教室・小児精神科・放課後等デイサービスをしています。入学前は、時々お友達に手を出したりとトラブルがありまし...
回答
怒りたくない。さん。 行為が行為だけに、ご心配ですよね…。 うちの子も、たぶん、自慰行為あります。 最近は、明らかにしているところを見た...
8

支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ

レットは、プログラミング系のアプリしか入っていません漢字を書く事を嫌がり、思い通りの形に書けないと癇癪を起こします。wiscでも書字の苦手...
回答
うちの自治体は、クロームブックを使っていて、ベネッセのミライシードというアプリが入っています。 その中にドリルパークという学習プログラムが...
6

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
私もナビコさんと同じです☺️ 多分私も研究熱心?な方の母だったのですが、4年生5年生となっていくと手を放す方にシフトします。 結果、最初...
10

小学2年生の娘についての相談です

年長の時に発達を見てくれる小児科の先生にadhdの傾向があると言われましたが、落ち着きが無い事、集団になると指示を聞くことが難しい事はいわ...
回答
私だったらですが、たまに子どもが反抗的な時があって、聞く態度が悪かったら、「人に教えてもらう態度ではない。そういう態度なら、教えない。」と...
20

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
分かりすぎます。ご長男さん、我が子とよく似ています。うちも反省は0.38秒しかしません(笑) 一番共感したのは、 >一番頭にくるのは私が...
33

書き写しが苦手な子の対処法について

小学校3年生、ADHD不注意優勢、ASD傾向の息子がいます。ワーキングメモリーが低く、以前から板書が苦手なようでしたが、休校中の学習を見て...
回答
沢山の対処法を教えて頂きありがとうございます。とても参考になります! 皆さまに教えて頂いた方法を、早速明日から1つずつ取り入れていこうと思...
7

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
私自身が中学から18歳くらいまで過敏性腸症候群に悩まされました。息子さん、頑張ってますね! そして現在小1の息子はADHDとASDがありま...
5

小二、ASDとADHDの息子のことです

普通級です。去年一年間は勉強内容を理解できており、学習障害、知的障害は無いです。息子は集中力が長く続かず、すぐ疲れてしまう特性があります。...
回答
こんばんは、シフォンケーキです。 お子さんですが、複数のことを同時にできないのではないでしょうか? ノートを取るだけですと、一見単純作業...
5

はじめまして^^今度中三になる息子がいます

中三から知的な方の支援学級に通うことが決まっています。勉強があまりにも出来ず学校に相談して学習障害、不注意欠如で境界線知能だと診断されまし...
回答
10歳の息子が投薬治療2年目です。 薬の合う・合わないはあるようですが、我が家は最初に処方されたコンサータが魔法か!くらい効果があり、現在...
6

子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります

いい声かけあれば教えてください。過去の投稿から、(その節は沢山の意見ありがとうございました)動き出し、その後いわゆるグレーゾーンで通級(情...
回答
その場にお母さんがいたわけではないですよね。 息子さんの言い分がすべてではないですから、あまりにAくん、悪いねー、と同調しすぎず。 息子さ...
5

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
ruidosoさん、お仕事お疲れ様です。 何度もメッセージありがとうございます。 ご指摘頂けることがあるのでしたら、いくらでも待ちますの...
23

集中力が10分

投薬するかとても困っています。小1娘、ADHD不注意型、学習障害がグレーです。周りが見えない、逆に見えすぎて気になる、集中力に欠けるところ...
回答
はじめまして。 うーん、何のための服薬なのか… 周りが困ってる状況? それとも、親が集中力をつけさせたい? 服薬で性格が変わるとか個性がな...
7

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
>ひまりさん お返事ありがとうございます! 濁点ないのは、やっぱり仕様ですかー💦濁点無いの、かわいいですけどね。 本も教えてくださって...
24

3歳女児

幼稚園年少です。自閉症で昨年度は療育園に通っていましたが、今年度は幼稚園のみ通っています。幼稚園での様子は自分なりのルールがある事も多いが...
回答
○くんは、まだ、お口でうまく、説明できなくて、うまくいかなくて叩いてしまったのかもしれません。 あぶなそうなら、手を離して離れるのがよいか...
4