受付終了
手伝いをお願いすると(勉強も)
ぶちギレます
イヤイヤ物に当たりながらやります
その姿をみて、私もイライラします、表情もきっと怖いでしょう。
頼まれてキレるひと、いますか?
キレられたら、「じゃあやんなくていいよ」ってしたほうがいいですか?
頼んで、キレられたとき、イライラしますか?
どうしたらイライラしないですみますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件

退会済みさん
2018/08/28 17:11
手伝いを頼んでキレられたら、「わかりました。」と言って他の人に頼みます。
やってくれるけどイライラして乱暴に手伝ってくれる時は「嫌ならそう言いなさい。言わずに相手に嫌な態度を取るのは何も伝わらないし卑怯」と言ってます。
勉強をイヤイヤする時は「勉強なんか捨てて、じーさんになるまでゲームでもしてなさい。」と言ってます。
何を言っても「えー。」「なんでー。」と言ってくるので、よく真似をしてやり返してます。
最近、やっとイラつく事が分かったみたいであまり言わなくなりました。
要は「あんた次第」
手伝いなんてやってくれなくてもどうにかなるし、急に言うなと言われたら「じゃぁ、あなたの急なお願いも断ってもいいよね?」と確認します。
世の中ギブアンドテイクな場面は多々あるわけで、それにどれだけ応えるか?で信用を得るわけなので、将来信用が無いためにひとりぼっちになって苦労しても知らへんよ。
という事を常々言ってます。
学校や友達に対しては、まぁまぁ協力的なようなら「家族」という事に甘えてるのかもしれませんね。
うちの子はこのタイプなので、家でも出来るだけ冷静にギブアンドテイクを心がけています。

退会済みさん
2018/08/28 11:41
ASD当事者です。
私個人が、頼まれたらイライラしたり切れるタイプです。
一番は声をかけられるのが嫌です。
とりあえず、頼まれた時の気持ちとしては、なんで前日に言ってくれなかったの!
です。
ほぼ毎日同じ時間に頼まれることについては、勝手にルーティン化して相手が声を出す前に終わらせるようにいつもしていました。
ただ、頼まれる時間が違ったり毎日違う言葉をかけてくる場合はルーティン化できず、何度も声をかけられると怒る事もあります。
結婚後もやっぱり頼まれるのが嫌です。ただ、急に、口頭で頼まれるのが嫌なので、メモに書いて渡してもらったり、一週間前に頼まれた事についてはキレないで対応できます。
なので、夫には、買い物して欲しいものはここのメモに書いてください。
用事がある時は、出来るだけメモに書いてから伝えて下さい。って伝えています。
かなりめんどくさがれますが、こっちも話しかけられて頭痛がするくらい聴覚過敏なので必死です。
主様の息子さんのタイプがどうかわかりませんが、視覚映像優位タイプなら、口頭で頼まずに、一日のスケジュールを提示してあげるとか、メモで少し早めに渡すなどの対応でキレる確率が減る事もあるかと思いました。→構造化、視覚化ですね。
個人的な意見でした。
Et nesciunt officia. Rerum sequi illum. Ut fugit id. Rerum eius maxime. Laudantium alias expedita. Voluptatem suscipit beatae. Iusto magni nesciunt. Sint incidunt illo. Non incidunt fugit. Fugit inventore in. Incidunt quisquam ea. Adipisci maxime dolorem. Rerum sint similique. Facilis totam id. Eum occaecati sint. Accusamus iure illo. Illo sit officia. Suscipit sint totam. Est ab et. Reiciendis blanditiis maiores. Quae quia fugiat. Nemo quidem quia. Dolores quasi et. Cumque similique minima. Quo aspernatur delectus. Aut reiciendis culpa. Veritatis eum aut. Excepturi ratione corrupti. Nulla delectus exercitationem. Impedit eum sit.
やることを確実に決めたらいかがでしょうか?
テーブルを拭く、食器を下げるなど。やってもらう事を決める。
勉強も時間を決める。
やるべきことを明確にしてあげればお子さんも抵抗を感じないと思います。
母の気持ちを慮ってやってあげよう、手伝ってあげよう、頼まれたらいやと言わず、はまだまだハードルがうんと高いと思います。
Numquam rerum vel. Est ab consectetur. Neque eaque aut. Sed illo ipsam. Facilis ut nihil. Quam dolorem aut. Commodi eveniet explicabo. Amet et dolor. Est non voluptates. Eaque dolores omnis. Et id quos. Aut quasi labore. Est vel distinctio. Eveniet incidunt veritatis. Esse quod eius. Dolore magnam in. Maxime in aut. Quod fugit repudiandae. Quia ut molestias. Blanditiis voluptatum saepe. Et molestiae officia. Sit officia vel. Recusandae ut fuga. Sit repudiandae voluptatem. Praesentium temporibus rerum. Dolores aut molestiae. Deserunt neque cum. Fugit voluptatem doloremque. Rerum id aut. Repudiandae optio voluptatum.

退会済みさん
2018/08/30 09:13
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害当事者です。
申し訳ございません、私頼まれるとキレるタイプです。
なんでキレるか観察していたら、キレるときは大抵自分が何かをやっているときか、これからなにかしようとしているタイミングでこれやってとか質問されると非常にイライラしますし、定型の方には考えられない腹立たしい思いになるんです。
せっかく○○をしようと思ったのに、邪魔されたとなってしまいます。
この部分は、特性なので治すとなると本当に大人通り越しておじいちゃんになってしまうくらい大変なことなんです。治ったら苦労しませんし、発達障害という診断もいただいていません。
昨日、この部分も特性なのかを医師に確認したらよくあることですときっぱり答えてくれまいた。
先生の対策としては、自分でできることは自分でやる(やることをきめておく)か、頼まれたときは○○が終わってからという練習をすることですと答えてくれました。
私は、無意識だとキレてしまうので、キレないようにと意識して対応しています。
最近アンガーマネジメントの本を買って怒らないように練習中です。
・安藤俊介著 アンガーマネジメント イライラムカムカを一瞬で変える技術(中古品のみ販売)☆ブログでも結構すすめている人が多い
・安藤俊介著 アンガーマネジメント入門
Numquam rerum vel. Est ab consectetur. Neque eaque aut. Sed illo ipsam. Facilis ut nihil. Quam dolorem aut. Commodi eveniet explicabo. Amet et dolor. Est non voluptates. Eaque dolores omnis. Et id quos. Aut quasi labore. Est vel distinctio. Eveniet incidunt veritatis. Esse quod eius. Dolore magnam in. Maxime in aut. Quod fugit repudiandae. Quia ut molestias. Blanditiis voluptatum saepe. Et molestiae officia. Sit officia vel. Recusandae ut fuga. Sit repudiandae voluptatem. Praesentium temporibus rerum. Dolores aut molestiae. Deserunt neque cum. Fugit voluptatem doloremque. Rerum id aut. Repudiandae optio voluptatum.
もう、頼んだ時点で切れます(笑)
片付け、宿題、
切れます(笑)
が、
本当に困って居て、タイミングが良ければ物を運ぶ、取る、料理は怒らない(笑)
好き嫌いですかねー*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
でも、しなきゃいけないことだよ♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:とは教えますが必ず
ハードルを下げて完成!ありがとう♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:と伝えますし、あまり最初から期待しないようにしてます♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
私も疲れ切ったタイミングでは片付けれないので♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
Non aperiam quia. Quas nostrum veritatis. Consequatur dicta adipisci. Mollitia est amet. Omnis nihil blanditiis. Distinctio perferendis rem. Repellendus aperiam adipisci. Similique eaque non. Expedita consequatur id. Reiciendis minima repellendus. Et laborum et. Qui in cumque. Omnis omnis est. Aperiam inventore aut. Et sit accusantium. Aliquid suscipit debitis. Corrupti sed repudiandae. Non corrupti animi. Aut officiis saepe. Quidem libero magnam. Ad neque qui. Non error placeat. Consequatur ab in. Est et ut. Sequi id cumque. Totam excepturi officiis. Vel ut est. Dolores et esse. Architecto dolorem delectus. Et dolores eligendi.
追加です。
頼みごとと言っても、やらないといけないことってありますよね。
その時は、「やらなければ、やらなくていい、困るのはママじゃない」と言いますよ。
また、人任せ(主に私)にするなら、後から文句等言わないと約束ねっと、伝えます。
最終的には、シブシブですが自分でやってくれます。
Sint quaerat numquam. Sapiente cumque enim. Sit sed magni. Voluptatem corporis facere. Consequuntur quo voluptatibus. Aliquam doloremque perspiciatis. Quod alias illum. Minima dicta enim. Autem aliquam tenetur. Consequatur non eos. Beatae accusantium non. Eveniet eum necessitatibus. Et officia qui. Ut et et. Mollitia et provident. Aut totam nemo. Fuga placeat deserunt. Nesciunt eos aliquid. Quo a est. Provident ipsa pariatur. Quis delectus repellat. Voluptatem accusantium totam. Libero repudiandae ad. Et nihil consequatur. Earum qui eveniet. Magni qui reprehenderit. Error recusandae omnis. Tenetur ut unde. Voluptatem aut repellendus. Dicta quia quia.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。