知的の場所にいると、精神もあるが
受け答え出来てる方だ
でも、頑張りすぎて、初めて
顔がピクピクなって、ワガママ起こられる
大きい声怖いからと 嫌だとか言えなくて
顔がピクピクなったりひきつったりしてるが
限界きたらヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァなりそうだが
いっぱいで刺激強すぎて覚えきれなくて
ちゃんと聞き取れなかったりむずかいと
会話キャッチボールなら カッキーン打ち返す
でも、趣味の同じなら
食いつく
だから会話できてると思われてるが
緊張して話がわからないだけで
うん。うん。聞いてるだけでコミュニケーション取れてると思われてるが
楽しいたくさんだと混乱したり疲れちゃうことがあるんだが、とんちんかんな会話が
なぜか盛り上がるが難しい話はわからない
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2018/08/31 23:19
かれんさん、こんばんは。
何度も言うけれど、お母さんは、ずっと一生。
そうやってかれんさんを、怒鳴り続け、嫌な思いをさせるんだと思います。
だから、前にいいました。かれんさんは、お母さんから離れた方が良いと。
施設入所の話は、どうなったのかな。
お母さんは、かれんさんにとって、絶対的な存在なの?
離れることを望まない、しない。なら、何も変わりませんよ。
かれんさんは、お母さんと一緒に暮らしている限り。
嫌だと思うことを、聞かされ続けるのですよ。
お世話になっている人達に、話してみて。と言いました。
お話したのかな?
辛いのは解る。でも、かれんさんの意思で。
動かないと。
動かない。のではなく、かれんさんご自身が、決めていて、動かない。
のだと感じるのは、気のせいでしょうか?
今はそれでいいと思う。
モザイクのようにわからないことがいっぱい入ってくる会話はいこごちが悪いかもしれないけど。
「すこしわかる。」「少し通じる」
これが嬉しくて、周りにいる人も盛り上がるんだよ。
緊張したね。おつかれさま。
同じ人にもう一回逢えたら今度は少しマシになるかも。
Deleniti quibusdam hic. Et voluptas est. Sit ut modi. A animi sed. Necessitatibus officiis quod. Consequatur voluptatem illum. Quas neque quasi. Qui qui delectus. Iusto non deserunt. Aut veniam facilis. Et inventore ipsa. Ratione iure et. Accusamus mollitia soluta. Quo dolorum est. Tenetur ad placeat. A vero qui. Nostrum aut quaerat. Earum soluta nisi. Non eveniet consequatur. Vel vel qui. Omnis molestias accusantium. Quis id at. Harum nostrum a. Quasi fugit quia. Odit qui omnis. Hic fuga sunt. Error sit necessitatibus. Quia est sunt. Soluta non quae. Adipisci sit aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。