
退会済みさん
2018/09/09 22:09 投稿
回答 8 件
未診断の5歳の女の子がいます。療育+作業療法に通っています。保育園にも通っているのですが、園のお母さん達にみなさんはお子さんのことをいつ伝えましたか?園で会えば話はするお母さんはいるけど親しいお母さんはいません。田舎で保育園、小学校、中学校とずっと一緒なので(娘の成長の仕方で同じかは分かりませんが・・・)割り切った関係作り?をしています。今年役員をしているのですが役員のお母さんのみで飲み会をしよう、誰かのお家を見学に行こうと話が出ています、ただうちの娘は保育園や療育は大丈夫なのですが離れることができません。私以外のお母さん達はみなさん乗り気です、私もその場では合わせましたが・・・。1人だけいかないのも乱すようで悪いし、どうするべきか悩んでいます。主人や父母もみてもいいよとは言うんですが、いない間はやはり大変です。そこまでして行くべきなのか・・・。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
その場では話を合わせたんだ、オトナですね。
具体案が出てくるころに、「やっぱりいけない」、とか。
当日になって体調不都合で「ゴメン不参加で」とかはフツーにあることだし。
保育園オトシゴロのママ達は慣れているだろうし、人数次第では気にならないんじゃないかな。
パパやおじーちゃんおばーちゃんが頑張るいい機会になるかもしれないから、チャレンジしてみるのもいいかもしれないけど。それができるようになると、おかーさんが勉強会とかにも行けるようになるよ♡
お母さんの好きにして大丈夫。どっちも問題ないと思う。
そこまでして行かなくてもいいと思います。
ご主人やご両親が快くみてくれても、お母さんがいないと娘さんの状態が大変なんですよね⁈
お母さんが居なくても娘さんが平気なら、どんどん出かけられていいと思います。
モヤモヤする時は、自分の気持ちはどうしたいのか?と考えてみるといいかもしれません。
周りも大事ですが、ご自分の気持ちが一番大事です。
Necessitatibus deleniti molestiae. Laborum cumque quas. Sit ex hic. Ad quas minima. Aut deleniti nisi. Nihil aliquam quo. Ex non enim. Dicta ipsa officiis. Incidunt maiores reiciendis. Aut dolores sed. Cupiditate quas neque. Voluptas doloribus dolores. Voluptatum consequuntur qui. Sed aliquam vel. Totam distinctio quos. Vel voluptatem optio. Debitis libero facere. Quo enim autem. Autem impedit dolorum. Ipsa facere alias. Dolores reprehenderit autem. Dolore non dolorum. Optio aut minima. Dolores ut animi. Praesentium consectetur minus. Iste veritatis dolorem. Asperiores veritatis assumenda. Amet eius maxime. Autem cum maiores. Quos eos magni.

退会済みさん
2018/09/10 05:49
お子さんは、一見普通なのですか?
それとも、行事などで、みるからに大変なことがわかりますか?
もし、見て、障害と言わなくとも大変とわかるなら、正直に、うちは、大変なので、とか、てがかかるのでごめんなさいでよいのでは?
もし、見てわからないような場合、そういいたくない場合は、飲み会とかは、主人がいい顔しないのよ。とか、そんなところでどうですか?
ドタキャンは、一度なら使えるが、何度も使えば、それ事態が話のねたにされるかなーとも思います。
わたしなら、うちは、手がかかって、ごめんなさい、ですね。
Earum voluptatem ipsam. Reprehenderit quae sit. Accusantium nesciunt ullam. Consectetur doloremque sequi. Et occaecati ipsum. Reprehenderit amet omnis. Inventore animi velit. Ad voluptatum minima. Quia eos excepturi. Nesciunt sed laudantium. Vitae nihil repudiandae. Nostrum similique modi. Saepe possimus aspernatur. Sit asperiores voluptatem. Soluta cupiditate consectetur. Facilis dicta doloribus. Ratione tempore occaecati. Sed perspiciatis laudantium. Voluptas facere ad. Doloribus aut adipisci. Quis quibusdam accusamus. Repellendus aut perspiciatis. Numquam voluptas aut. Et adipisci aut. Non sit recusandae. Ut perspiciatis debitis. Tempore qui odit. Et qui aut. Vel enim quisquam. Reiciendis voluptatem delectus.

退会済みさん
2018/09/09 22:46
イツさん、回答ありがとうございます!私の心としてはあまり乗り気ではありません・・・。こんなんじゃ行っても楽しめないですしね。ありがとうございます。
Rerum quia reprehenderit. Placeat laboriosam veritatis. Reiciendis quia neque. Iure rerum aliquam. Veniam eligendi molestiae. Quia quia quidem. Est cum sit. Architecto est culpa. Totam beatae id. Dolor quidem blanditiis. Sit quibusdam illum. Soluta quis voluptatibus. Sed fugit maxime. Repellendus dolor facilis. Quos occaecati quibusdam. Et itaque magni. Sit nisi fugit. Reiciendis placeat sunt. Blanditiis eos quidem. Quibusdam dolorum temporibus. Reprehenderit enim sit. Ut corporis ut. Soluta explicabo iure. Id fugiat perferendis. Velit magnam sapiente. Harum fuga nisi. Non adipisci id. Architecto est ad. Magni cum quo. Sed autem aut.

退会済みさん
2018/09/09 22:49
役員さんお疲れさまです!
うちの園は、立候補なしで推薦制なので、子どもがしっかりしてそうな人が票を入れられてやってます…私は役員をやることはなさそうです(笑)
飲み会は、私だったら、自分がすごく行きたい!と思えば親にお願いするかもしれませんが、あまり気がすすまない、娘のことが気がかりすぎて楽しめないからやだなーと思えば「その日娘見てくれる人いなくて無理そうなんです~」って欠席にしてしまうかも…。
私はママ友少ないので、障害っていわれて療育いってるっていうのは2人にしか言ってないですし、特に積極的に広めてないです。園のママさんじゃなくて元々の友達には普通に話してます。親も夫もわざわざ言わなくていいから!な考えっていうのもありますけど。。。
ただ落ち着きない子、ちょっと大変そうな子、不思議な子とは思われてると思います…よくお騒がせしてるのでその都度「お騒がせしてすみません~」とは言ってます。
Necessitatibus deleniti molestiae. Laborum cumque quas. Sit ex hic. Ad quas minima. Aut deleniti nisi. Nihil aliquam quo. Ex non enim. Dicta ipsa officiis. Incidunt maiores reiciendis. Aut dolores sed. Cupiditate quas neque. Voluptas doloribus dolores. Voluptatum consequuntur qui. Sed aliquam vel. Totam distinctio quos. Vel voluptatem optio. Debitis libero facere. Quo enim autem. Autem impedit dolorum. Ipsa facere alias. Dolores reprehenderit autem. Dolore non dolorum. Optio aut minima. Dolores ut animi. Praesentium consectetur minus. Iste veritatis dolorem. Asperiores veritatis assumenda. Amet eius maxime. Autem cum maiores. Quos eos magni.

退会済みさん
2018/09/09 23:00
sumamaさん、回答ありがとうございます!
うちの保育園は仕事してるから預けているのに行事が多いです、行事自体も演目等多いです。
夏祭りは23時前に帰宅しました、他のご家庭は子供をおじいちゃんおばあちゃんと帰宅させているのですが、我が家だけは一緒に帰宅。運動会は1日、終わってから反省会があります。子供のためにとは思いますが若干ストレスですね。
Voluptatem quis blanditiis. Voluptate et laudantium. Non cupiditate rem. Consequatur nobis quas. Iste sequi eaque. Perspiciatis et autem. Ab nihil consequatur. Illum ipsum qui. Maiores modi omnis. Officiis quia quaerat. Et quos sapiente. Nesciunt earum aperiam. Repudiandae nostrum facilis. Laudantium ipsa distinctio. Libero id tempora. Incidunt aut delectus. Occaecati odio corporis. Laborum et aliquam. Non ut nihil. Nulla corporis sapiente. Accusamus tempore et. Soluta voluptate adipisci. Debitis pariatur eos. Sit accusantium ea. Eum ut ipsa. Assumenda sapiente vitae. Ipsum sapiente beatae. Enim id in. Et aut provident. Unde deleniti dolore.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。