締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
運動会を前に不安定な子どもについて質問です。
3歳6ヵ月(早生まれ)で知的な遅れはないものの、ASD/ADHDの疑いという診断を受けている息子がいます。
今年の春に保育園に入園しました。入園当初は慣れない集団生活のなかでさまざまな問題行動があったのですが、ひと月も経つと園生活に慣れてきたのか、保育園でも家庭でも比較的穏やかに過ごしていました。
ところが先月に運動会の練習が始まった頃から、家の中で大きな声を出す、過度な悪戯をする、声をかけても無視する等、不安定な様子がたびたびみられるようになりました。また、毎朝家を出て登園するまでは何の抵抗もないのですが、保育室を前にすると、入室を嫌がり外遊びを始めてしまうようになりました。
心配して担任の保育士さんに園での様子を確認してみたところ「運動会の練習自体はとても楽しそうに参加しているし、保育室にも入ってしまえばお友達と楽しそうに遊んでいる」とのことでした。
そこで三つの質問があります。
①運動会の練習によるストレスが問題の原因である場合、運動会が終わればまた気持ちが安定していくと考えてよいのでしょうか。
②不安定な状態にある子供に対して家庭でどのような支援をしてあげられるでしょうか。
③毎朝保育室への入室を拒否する息子に対して、親はどのように対応するべきでしょうか。(息子が心配な一方で毎朝登園の慌ただしい時間に保育士さんを困らせてしまうことを申し訳なく思っています)
3歳6ヵ月(早生まれ)で知的な遅れはないものの、ASD/ADHDの疑いという診断を受けている息子がいます。
今年の春に保育園に入園しました。入園当初は慣れない集団生活のなかでさまざまな問題行動があったのですが、ひと月も経つと園生活に慣れてきたのか、保育園でも家庭でも比較的穏やかに過ごしていました。
ところが先月に運動会の練習が始まった頃から、家の中で大きな声を出す、過度な悪戯をする、声をかけても無視する等、不安定な様子がたびたびみられるようになりました。また、毎朝家を出て登園するまでは何の抵抗もないのですが、保育室を前にすると、入室を嫌がり外遊びを始めてしまうようになりました。
心配して担任の保育士さんに園での様子を確認してみたところ「運動会の練習自体はとても楽しそうに参加しているし、保育室にも入ってしまえばお友達と楽しそうに遊んでいる」とのことでした。
そこで三つの質問があります。
①運動会の練習によるストレスが問題の原因である場合、運動会が終わればまた気持ちが安定していくと考えてよいのでしょうか。
②不安定な状態にある子供に対して家庭でどのような支援をしてあげられるでしょうか。
③毎朝保育室への入室を拒否する息子に対して、親はどのように対応するべきでしょうか。(息子が心配な一方で毎朝登園の慌ただしい時間に保育士さんを困らせてしまうことを申し訳なく思っています)
この質問への回答
運動会で負荷がかかる子は多いです。
外で頑張っている分、家で荒れやすくなっているのでしょう。
また大音量での音楽、ピストルの音、普段の先生の声の大きさと違うなど聴覚過敏ゆえにストレスがかかる場合もありますがお子さんはどうでしょう?
家で出来ることは「頑張ってるね」「大好きだよ」ってハグをいっぱいしてあげる。お子さんの好きなことでストレスを発散する。などが良いかと思います。
うちの子も運動会で荒れやすい子だったので運動会練習開始してからは療育の頻度を減らして家でゆっくりする時間を作ったり、多動のADHDなので土日に大きい公園やトランポリン施設に行きストレス発散させたりしました。
運動会の練習だけが負荷の場合は落ち着いていきますが、入園して半年経ち先生達の声掛けや制作の難易度が上がってきている、天候で予定が変更するのが辛いなど他の理由も合わさっている場合もあるので絶対とは言えないです。
年少の運動会、しかも早生まれですから<参加することに意義がある>くらいの気持ちでどーんと構えてあげたらいいと思いますよ。
入室拒否に関してはおとうふさんに園と相談他の子と登園時間を少しずらしてみては?と思います。
先生が忙しい時間(他の子も登園する時間)に入り口でギャーギャーするのは微妙ですし、みんなが居ないor揃っている時の方がすんなりいけるかもしれません。
親がいつまでも心配そうに立っていると余計駄々こねるので親はササっと消えた方が良いです。
外で頑張っている分、家で荒れやすくなっているのでしょう。
また大音量での音楽、ピストルの音、普段の先生の声の大きさと違うなど聴覚過敏ゆえにストレスがかかる場合もありますがお子さんはどうでしょう?
家で出来ることは「頑張ってるね」「大好きだよ」ってハグをいっぱいしてあげる。お子さんの好きなことでストレスを発散する。などが良いかと思います。
うちの子も運動会で荒れやすい子だったので運動会練習開始してからは療育の頻度を減らして家でゆっくりする時間を作ったり、多動のADHDなので土日に大きい公園やトランポリン施設に行きストレス発散させたりしました。
運動会の練習だけが負荷の場合は落ち着いていきますが、入園して半年経ち先生達の声掛けや制作の難易度が上がってきている、天候で予定が変更するのが辛いなど他の理由も合わさっている場合もあるので絶対とは言えないです。
年少の運動会、しかも早生まれですから<参加することに意義がある>くらいの気持ちでどーんと構えてあげたらいいと思いますよ。
入室拒否に関してはおとうふさんに園と相談他の子と登園時間を少しずらしてみては?と思います。
先生が忙しい時間(他の子も登園する時間)に入り口でギャーギャーするのは微妙ですし、みんなが居ないor揃っている時の方がすんなりいけるかもしれません。
親がいつまでも心配そうに立っていると余計駄々こねるので親はササっと消えた方が良いです。
① 運動会後に落ち着く可能性はあると思います
入園後の問題行動が落ち着いたのと同じです。
ただし、次のストレッサーが現れたら、また落ち着かなくなる可能性もあります。
② 家庭内でのハードルを下げてはいかがでしょう
過度ないたずらの基準が分かりませんが…ケガや破損がないように環境を整え、ある程度好きにさせる
声かけは最低限にする、声をかけるときは正面に回り込むなど無視されてこっちがイライラしない工夫をする
大声は、声のものさしなどを使い、ここまでだったら声を出して良いよと示す
3歳さんだとまだ早いかなぁ…
楽しいけど頑張って疲れちゃったよね、ちょっと休もうかって体調管理の練習を始めても良いと思います。
③心配するそぶりを見せず、「お互い一日頑張ろう、〇時にお迎えに来るね」とサバサバ分かれると良いと思います。
登園時のグズグズには保育園の先生は慣れていると思うので、どうしたら良いか相談してみてはいかがでしょうか。
なんにしろ、親が動揺していると
一緒になってどんどん不安定になって行ったり、自分が親に影響を及ぼせることに喜びを見出して繰り返したり
良くない方向に転がっていくことがあります。
たいしたことはないという構えで見守ってあげるのが良いんじゃないでしょうか。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
入園後の問題行動が落ち着いたのと同じです。
ただし、次のストレッサーが現れたら、また落ち着かなくなる可能性もあります。
② 家庭内でのハードルを下げてはいかがでしょう
過度ないたずらの基準が分かりませんが…ケガや破損がないように環境を整え、ある程度好きにさせる
声かけは最低限にする、声をかけるときは正面に回り込むなど無視されてこっちがイライラしない工夫をする
大声は、声のものさしなどを使い、ここまでだったら声を出して良いよと示す
3歳さんだとまだ早いかなぁ…
楽しいけど頑張って疲れちゃったよね、ちょっと休もうかって体調管理の練習を始めても良いと思います。
③心配するそぶりを見せず、「お互い一日頑張ろう、〇時にお迎えに来るね」とサバサバ分かれると良いと思います。
登園時のグズグズには保育園の先生は慣れていると思うので、どうしたら良いか相談してみてはいかがでしょうか。
なんにしろ、親が動揺していると
一緒になってどんどん不安定になって行ったり、自分が親に影響を及ぼせることに喜びを見出して繰り返したり
良くない方向に転がっていくことがあります。
たいしたことはないという構えで見守ってあげるのが良いんじゃないでしょうか。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
①それは誰にも、わかりません
②イヤイヤ期なのかなー?と思いました
癇癪でモノを投げつけて窓やテレビ液晶に当たって壊れたり、
水の事故(浴槽の溺死)、転落事故(ベランダや階段)、火元の事故(キッチン)、刃物の怪我(ガラスや包丁やハサミ)、などなど
大きな怪我や事故にならないように、気をつけてください
③保育園の朝のアルアルですから、心配無用。
ママさんは、出勤時間に間に合うように、保育園の先生に「すみません!あとはお願いします!」といって、お子さんをあずけましょう。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
②イヤイヤ期なのかなー?と思いました
癇癪でモノを投げつけて窓やテレビ液晶に当たって壊れたり、
水の事故(浴槽の溺死)、転落事故(ベランダや階段)、火元の事故(キッチン)、刃物の怪我(ガラスや包丁やハサミ)、などなど
大きな怪我や事故にならないように、気をつけてください
③保育園の朝のアルアルですから、心配無用。
ママさんは、出勤時間に間に合うように、保育園の先生に「すみません!あとはお願いします!」といって、お子さんをあずけましょう。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
③について
保育園あるあるですから。
気にすることはありません。同級生は1年以上泣いていましたよ。
先生が促してつれていく、お母さんはさっさと仕事にいってくださいという感じです。
親が後ろ髪を引かれてると子供は感じ取ります。
親が不安だと子供にうつります。どーんと保育園にまかせればいいのでは。
また、運動会ですが、みんなができるところができないとか、細かくあるんだろうなと思います。
3歳だけどまあまあ、高度なことやらせますよ。一斉指示で。
定型の子でも、難しいなと思うようなこと。
年長の子が逆上がりを見せられた時は卒倒しそうでした。えーそんなことできないよって。
お子さんにとっては、初めての運動会。でも、他の子にとっては、何回目かの保育園かもです。
3歳くらいから集団でなにかさせることが多いので、お子さんが楽しんでいても本当はしんどいこともあるのかもしれませんね。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
保育園あるあるですから。
気にすることはありません。同級生は1年以上泣いていましたよ。
先生が促してつれていく、お母さんはさっさと仕事にいってくださいという感じです。
親が後ろ髪を引かれてると子供は感じ取ります。
親が不安だと子供にうつります。どーんと保育園にまかせればいいのでは。
また、運動会ですが、みんなができるところができないとか、細かくあるんだろうなと思います。
3歳だけどまあまあ、高度なことやらせますよ。一斉指示で。
定型の子でも、難しいなと思うようなこと。
年長の子が逆上がりを見せられた時は卒倒しそうでした。えーそんなことできないよって。
お子さんにとっては、初めての運動会。でも、他の子にとっては、何回目かの保育園かもです。
3歳くらいから集団でなにかさせることが多いので、お子さんが楽しんでいても本当はしんどいこともあるのかもしれませんね。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
①一度落ち着くでしょうが、お遊戯会、卒園お楽しみ会、更に進級、GWでまた不安定になると思いますよ。
こういうのは、荒れる事をみこして嵐のくる前の一ヶ月前ぐらいからストレスが少なくなるよう無理させないなどの対策はとれるかと。
運動会は無理せず休むなどしてもいいと思います。
この手の荒れは、我が家では春や秋のパンまつりの頃にやってくるので、【春(秋)のパンまつり】と呼んでました。
元気に楽しげに通っていても、知らぬ間にダメージがあって気づけば体調不良(感染症にやたらとかかったり…)になる子もいるので、お子さんのように嫌な気持ちをおうちで発散しているのは良い事だとも思います。
様子からして小学生になると多少は落ち着くんじゃないかと思いました。
②早寝早起き朝ごはん。お勤めなのだろとは思いますが、可能ならお休みしたり、早退してはや迎えなどしながら、負担を減らす必要はあるかと思います。なと、事前からの対策が必要です。
③毎朝保育室への入室を拒否。
親は笑顔でお仕事行ってきまーす。がおすすめです。後ろ髪ひかれない。
保育園の先生には、いつもスミマセンー。ありがとうございますぅ〜と言いつつ事務的に預けましょう。
あとは心から感謝しておけばオッケー。あちらは仕事なので。
あと、お子さんについても、親が働いているなら預けるのは当たり前のことです。
すまない…より、ありがとう!と考えては?
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
こういうのは、荒れる事をみこして嵐のくる前の一ヶ月前ぐらいからストレスが少なくなるよう無理させないなどの対策はとれるかと。
運動会は無理せず休むなどしてもいいと思います。
この手の荒れは、我が家では春や秋のパンまつりの頃にやってくるので、【春(秋)のパンまつり】と呼んでました。
元気に楽しげに通っていても、知らぬ間にダメージがあって気づけば体調不良(感染症にやたらとかかったり…)になる子もいるので、お子さんのように嫌な気持ちをおうちで発散しているのは良い事だとも思います。
様子からして小学生になると多少は落ち着くんじゃないかと思いました。
②早寝早起き朝ごはん。お勤めなのだろとは思いますが、可能ならお休みしたり、早退してはや迎えなどしながら、負担を減らす必要はあるかと思います。なと、事前からの対策が必要です。
③毎朝保育室への入室を拒否。
親は笑顔でお仕事行ってきまーす。がおすすめです。後ろ髪ひかれない。
保育園の先生には、いつもスミマセンー。ありがとうございますぅ〜と言いつつ事務的に預けましょう。
あとは心から感謝しておけばオッケー。あちらは仕事なので。
あと、お子さんについても、親が働いているなら預けるのは当たり前のことです。
すまない…より、ありがとう!と考えては?
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
どなたも親身になって回答をしていただきありがとうございます。とても参考になります。
昨日あらためて本人に保育園は楽しめているか聞いてみたところ
「〇〇君にいじわるされるから楽しくない」という応えがかえってきました。
実際にいじわるをされているのか、息子の問題行動が原因でお友達に嫌悪され距離をおかれているのかはわかりません。ただ、運動会練習による情緒不安定な行動や、人が嫌がっている・悲しんでいる・怒っている等の感情や状況を把握することに疎いという特性が原因で、うまくコミュニケーションがとれていないのではないかと推測しています。
当初の質問の趣旨とズレてしまうようで恐縮ですが、こういう場合はどのような対応をとるべきでしょうか? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
昨日あらためて本人に保育園は楽しめているか聞いてみたところ
「〇〇君にいじわるされるから楽しくない」という応えがかえってきました。
実際にいじわるをされているのか、息子の問題行動が原因でお友達に嫌悪され距離をおかれているのかはわかりません。ただ、運動会練習による情緒不安定な行動や、人が嫌がっている・悲しんでいる・怒っている等の感情や状況を把握することに疎いという特性が原因で、うまくコミュニケーションがとれていないのではないかと推測しています。
当初の質問の趣旨とズレてしまうようで恐縮ですが、こういう場合はどのような対応をとるべきでしょうか? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
3歳5ヶ月の娘自閉症スペクトラム障害と診断されました
回答
娘さんは、いつでも完璧な行動をとってると思うので、信頼して信じてあげてください。
変わるべきは大人達や社会なんだと思っています。
私の娘は...
16
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
今通っている幼稚園は、入園できそうですか。
加配をつけるとかそういうお話になる前に、受け入れてくれる幼稚園を探した方がいいかもです。
加配...
9
3歳6ヶ月になる娘がいます
回答
検査を受けたのは、児童相談所でしょうか?
児童相談所での知能検査は、多くの場合。
田中ビネーです。
検査する前に、事前に検査は田中ビネ...
4
先日、息子の偏食について質問したものです
回答
文章のニュアンスから察すると、どちらかというと幼稚園の先生は息子さんを心配されてるような印象も受けました。個別対応のない教室の中で息子さん...
8
保育園、療育園について質問です
回答
息子も場所見知り、人見知りがありましたので、本当にお疲れ様と頭が下がります。
療育園の園長先生や市役所の障害福祉課の担当の方に、ここに投...
7
1歳4ヶ月の息子との関わり方について相談があります
回答
私のおすすめはおままごとです!
人との関わり無しには成り立たない遊びです。
いろんな場面場面でどんな言葉を使うのか、どんな態度で接するのか...
8
診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です
回答
そろそろ快方に向かわれてる頃でしょうか。体調悪ければ、よい方には考えが向かないでしょうから、睡眠と栄養で治して下さいね。
私も薬合わなかっ...
18
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
こんにちは😃
幼稚園選びは候補が多いほど悩みますね。
文章だけ見ると、指示が通らない、手が出る等の指摘がある以上、障害に理解のあるAか...
11
児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
お子さんのように走り回ったり、くるくる回ったり、座っていられなかったり・・・といったお子さん...
5
初めての投稿です!長文失礼します
回答
りなさん
回答ありがとうございます!
その言葉に救われます…
自身が本当に無くて
お腹におるときから
精神的にやられた時もあり
赤ちゃん...
36
保育園年中、6歳の男の子です
回答
こんにちは。
保育園関係者として、
担任は対応策が分からなくて困っているのかも。
しかし、発達支援でどうにかしてもらってくれというのは、自...
7
はじめまして!自閉症スペクトラム3歳8ヶ月の二卵性男の子の母
回答
子供の障害はあなたのせいではないです。
あと、あなたは障害を受け入れようと頑張っているけど
旦那さんはまだ消化しきれてないのでは?
そ...
4
グレーの次男、2歳11ヶ月
回答
うちの息子(3歳7ヶ月広汎性発達障害知的中度?)も、この夏、寝る前にハイテンションになってしまい、なかなか寝なくて困っていました。ラベンダ...
6
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
余談
本人が頑張ってきた事は事実でしょうが、アレもこれも考えながら志望校を選んだり、受験に向けて行動していくのは難しいタイプだと思います...
7
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。相互に関連しているものなのですね。息子は今、園の先生には興味が出...
13
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
①園でのことは、園に相談してお任せした方がいいと思います。ずっと秋刀魚さんがついてる訳ではないですよね。
もし執着が酷いなら班などがあれば...
5
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんにちは。
毎日育児、お疲れ様です☺︎
2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。
息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4
現在3歳10ヶ月の息子がいます
回答
キングプロテア様、ナビコ様、ありがとうございます。
息子は脳性麻痺はありません。
診断名と俗語という捉え方なのですね、スッキリしました。...
11
6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています
回答
>hahaha様
先生とは定期的に面談させていただいていて、よく理解もしていただいております。
今回の件も毎日様子を教えてくださり先生と二...
8
自閉症疑いと協調性運動障害疑いとして診断を受けた1歳8ヶ月男
回答
ごめんなさい。
前置きしておきます。心に寄り添う返答は出来ないかも。
この月齢で、お子さんを親の思う通りに。
従わせよう、動いてもらお...
10