質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です

2023/10/26 10:06
5
ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です。
ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここにあらずといった様子が続いているようです。
今までで出来ていたことも、出来ないと泣いてしまうことも増えたそうです、
トイレにも頻繁に行き、中々戻ってこないことも多いそうです。
今まででなかった爪噛みもやり始めたのが気がかりです。
加配の先生もクラスにつけていただいています。

登園自体は嫌がりません。幼稚園後に療育等の用事がある時は嬉しそうです。
ただ、幼稚園での様子があまりにかわいそうで心配です。
家では情緒も安定して、元気です。
療育センターは予約が取れず、12月に受診予定ですが、12月までまこのまま同じように幼稚園に通わせていて良いものか悩んでいます。

年中男子、ASDです。
幼稚園を30分早く降園し、週1で運動の児童発達支援、週1集団の児童発達支援を利用しています。

幼稚園を休ませるか、療育のある日は療育のみ利用にするか、でも朝は全く嫌がらないので、嫌がってはいなのに、このまま療育の日は療育だけなどにしたら、幼稚園に行けなくなってしまうのではないかなど色々な考えが巡って答えが分かりません。

でも、1番は息子が笑って過ごせるようにしたいです。
同じような経験をされた方、幼稚園の減らし方や対応について教えていただけると嬉しそうです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178774
るんさん
2023/10/26 10:11
補足です。
この一ヶ月の間に、運動会や運動会の練習がありました。
運動会の練習の疲れもあるかと思いますが、運動会後も続いているようです。
https://h-navi.jp/qa/questions/178774
頑張りすぎでは?
まだ年中さんで訴えも難しいですよね。
集団生活はとても疲れると息子に言われました。
特性も様々で、お子さんが症状を伝えられるようになるのは低学年以降でしょう。
嫌がらないのは頑張りたい真面目さが優先されるのでは?
自分の体調を感じて休息することは、中3の息子でも難しいです。
例えば息子の場合ですが、保育園で、行事の参加も出来ましたが、小3で体調を崩し、中1前半まで、ほぼ登下校は送迎と週1~10日に1度は欠席や早退して過ごしました。
チックはまばたきから年中頃からあり、音声チックも出てピークは小4~小5でした。
主治医にもその子のペースに合わせて過ごすように言われ、学校生活を優先せず、欠席の日は家で学習する、症状があれば安静にするなど、臨機応変にしました。
行事の前後はチックも悪化しましたよ。
仕事をしていないなら、療育の日は園は休むとか工夫するかな。
体力面が発達すると徐々に適応出来るかもしれないので、二次障害を防ぐ為にも、親が加減してお子さんのペースで良いと思いますよ。 ...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/178774
この時期運動会のところが多いと思いますが運動会は終わりましたか?
目標に向かって頑張っている間は過剰適応で頑張るが、目標が無くなったら落ち着きを無くしたり無気力になる子はASDだと一定数居ます。
大きな行事の前後は特にメンタルが不安定になりがちです。


またお子さんの年齢だとそろそろ周りとの差に気づいてしまい自信を無くしてしまう子も居ます。
爪噛みや頻尿、泣く回数などからストレス過多な状態かと思います。
療育の日は療育のみにした方が負担は少ないかもしれませんが、幼稚園によっては活動に遅れが出ることを嫌がる園もあります。園の理解はありそうでしょうか?

嫌がらない=苦しくないではないことも多いですし、兆候が出てますので療育多めが可能であればその様にした方が良いかと思います。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/178774
hahahaさん
2023/10/26 11:09
「今まで周りを見て遅れないようついてこれていたもの」
集団一斉指示などが通らない、あるいはそれに応じた行動ができないから、周囲をみて動くんですよね。
そもそも、それが問題化と思います。
周りをみて動いていたらそれでいいわけではなく、一斉指示がわかることが重要かと。

おそらくですが、だんだん集団行動が増えてきた、難しい課題になってきた、要求されるレベルが高くなってきたので、周りをみて動いていると遅くなってしまうということでしょうか。
そうすると、自信がなくなり、周囲との差を感じ始めたのでは。

うちの園でもマイペースの子がいました。ちょうど年中のころだと思いますが、特性があったかどうかわかりませんが、合奏で、先生が一言その子に「周り見て行動してたらずれるでしょ!!」とむちゃ怒っていました。
ここまで先生が怒っているかどうかわかりませんが、何かこういうことがたびたび生じているのかもです。

今の状況を相談すること、そして園での状況をもう少し聞いてみてもよいのではないでしょうか。

幼稚園の減らし方ですが、療育のあるときは、午前中や給食前で終了して帰宅する。
予防接種、歯科などなにか用事を親の方で作って、その日はお休みや午前終了にするなどはいかがでしょうか。
早めに迎えにいくなど、園と相談かな。

運動会は、園にもよりますが、集団行動のオンパレード。きびきび動く子とゆっくりさんとはっきりわかってしまうところです。本人から聞くのは難しいと思いますが、うまくいかなかったことがあったんじゃないかな。

...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/178774
るんさん
2023/10/26 14:07
皆様コメントありがとうございます。
まとめてのお返事になって、申し訳ございません。
皆様のコメント、本当に納得の行くものばかりで、自分の心が整理できました。
一応、明日かかりつけ医に相談に行く予定ですが、幼稚園は少し減らす方向で行こうと思います。
来月上旬に個人面談があるので、そこでより綿密に先生とすり合わせが出来ればと思います。
息子は真面目で、ここまで頑張ってきたこと、すごく褒めてあげたいです。

本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
こんばんは。 運動会や発表会は必要ですかね? 就学すると嫌でもありますよ… 得意分野なら就学後も問題なく参加出来そうですし。 音楽が好き...
7

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
定型発達と思われている子でもそうでないパターンもあります。 ですので、お子さんのお友達に関しては障害があってもなくても穏やかな子が合ってい...
8

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
続きです。 なお、我が子は、母子同伴と母子分離のそれぞれの療育事業所及び幼稚園を同時利用していました。 幼稚園は週4日母子同伴療育事業所...
9

幼稚園のことで悩んでいます

長男は幼稚園の年少で、今年の1月にADHDと自閉スペクトラム症を診断されました。現在は自由なスタイルののびのびした幼稚園に通っています。(...
回答
なのさん、回答ありがとうございます!! 生徒の人数が多いタイプの幼稚園というのも息子の興奮のしやすさに影響もあると思います。 現在、幼稚園...
13

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
自閉さんな次男坊、支援級在籍の1年生が居ます✋未就園時DQ40程度、就園後DQ60程度、じわじわ上がり、卒園前でDQ73でした👀w ジナン...
13

こんばんは

今更ながら、今通っている幼稚園で良かったのか迷いがあります。長くなりますが、よろしければご意見お聞かせください。年中(4歳)の息子がいます...
回答
こんばんは(^^) 同じ内容で私も悩んでいます‼︎ ウチは障害があるのが息子だけなので、かなり目立っています。行事は参加出来ますが、色々目...
8

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました!お一方はもう私のコメントを読んで頂けない状況になってしまいましたが、皆様のご意見本当にどれも...
14

初めまして

初投稿です。どうぞよろしくお願いします。4歳の娘は自閉症スペクトラムと診断されています。3歳の時に発語が全くなく、幼稚園は断念し、療育セン...
回答
……追伸、年中さんで初幼稚園なのですね。 ならば場になれるまで仕方ないかなとも思います。知らない場所、知らない人間ですから。 でもそのうち...
11

来年新1年生で、支援学級に決まってます

サポートブックはどのタイミングで渡すのが一番よいでしょうか?A4サイズ1枚か、2枚にまとめたいと思ってます。幼稚園では、療育センターで添削...
回答
支援級なのでしたら、4月の春休み入学式の前日の夕方、支援級担任と交流クラス担任と、本人が顔合わせして、入学式の会場(体育館)下見とリハーサ...
10

就学相談真っ最中の年長息子について相談です

前回、支援級についてこちらで色々とご相談させて頂きまして、支援級(知的)で頑張ろう!先生方とよく話して交流級にも行けるようにしよう!と思っ...
回答
ウチの息子の就学前のIQで77でした。 医師からは、「この子は自分でモデルを決めて、その人に近づこうと真似しながら成長していくタイプなので...
14