締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です
ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です。
ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここにあらずといった様子が続いているようです。
今までで出来ていたことも、出来ないと泣いてしまうことも増えたそうです、
トイレにも頻繁に行き、中々戻ってこないことも多いそうです。
今まででなかった爪噛みもやり始めたのが気がかりです。
加配の先生もクラスにつけていただいています。
登園自体は嫌がりません。幼稚園後に療育等の用事がある時は嬉しそうです。
ただ、幼稚園での様子があまりにかわいそうで心配です。
家では情緒も安定して、元気です。
療育センターは予約が取れず、12月に受診予定ですが、12月までまこのまま同じように幼稚園に通わせていて良いものか悩んでいます。
年中男子、ASDです。
幼稚園を30分早く降園し、週1で運動の児童発達支援、週1集団の児童発達支援を利用しています。
幼稚園を休ませるか、療育のある日は療育のみ利用にするか、でも朝は全く嫌がらないので、嫌がってはいなのに、このまま療育の日は療育だけなどにしたら、幼稚園に行けなくなってしまうのではないかなど色々な考えが巡って答えが分かりません。
でも、1番は息子が笑って過ごせるようにしたいです。
同じような経験をされた方、幼稚園の減らし方や対応について教えていただけると嬉しそうです。
ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここにあらずといった様子が続いているようです。
今までで出来ていたことも、出来ないと泣いてしまうことも増えたそうです、
トイレにも頻繁に行き、中々戻ってこないことも多いそうです。
今まででなかった爪噛みもやり始めたのが気がかりです。
加配の先生もクラスにつけていただいています。
登園自体は嫌がりません。幼稚園後に療育等の用事がある時は嬉しそうです。
ただ、幼稚園での様子があまりにかわいそうで心配です。
家では情緒も安定して、元気です。
療育センターは予約が取れず、12月に受診予定ですが、12月までまこのまま同じように幼稚園に通わせていて良いものか悩んでいます。
年中男子、ASDです。
幼稚園を30分早く降園し、週1で運動の児童発達支援、週1集団の児童発達支援を利用しています。
幼稚園を休ませるか、療育のある日は療育のみ利用にするか、でも朝は全く嫌がらないので、嫌がってはいなのに、このまま療育の日は療育だけなどにしたら、幼稚園に行けなくなってしまうのではないかなど色々な考えが巡って答えが分かりません。
でも、1番は息子が笑って過ごせるようにしたいです。
同じような経験をされた方、幼稚園の減らし方や対応について教えていただけると嬉しそうです。
この質問への回答
頑張りすぎでは?
まだ年中さんで訴えも難しいですよね。
集団生活はとても疲れると息子に言われました。
特性も様々で、お子さんが症状を伝えられるようになるのは低学年以降でしょう。
嫌がらないのは頑張りたい真面目さが優先されるのでは?
自分の体調を感じて休息することは、中3の息子でも難しいです。
例えば息子の場合ですが、保育園で、行事の参加も出来ましたが、小3で体調を崩し、中1前半まで、ほぼ登下校は送迎と週1~10日に1度は欠席や早退して過ごしました。
チックはまばたきから年中頃からあり、音声チックも出てピークは小4~小5でした。
主治医にもその子のペースに合わせて過ごすように言われ、学校生活を優先せず、欠席の日は家で学習する、症状があれば安静にするなど、臨機応変にしました。
行事の前後はチックも悪化しましたよ。
仕事をしていないなら、療育の日は園は休むとか工夫するかな。
体力面が発達すると徐々に適応出来るかもしれないので、二次障害を防ぐ為にも、親が加減してお子さんのペースで良いと思いますよ。
まだ年中さんで訴えも難しいですよね。
集団生活はとても疲れると息子に言われました。
特性も様々で、お子さんが症状を伝えられるようになるのは低学年以降でしょう。
嫌がらないのは頑張りたい真面目さが優先されるのでは?
自分の体調を感じて休息することは、中3の息子でも難しいです。
例えば息子の場合ですが、保育園で、行事の参加も出来ましたが、小3で体調を崩し、中1前半まで、ほぼ登下校は送迎と週1~10日に1度は欠席や早退して過ごしました。
チックはまばたきから年中頃からあり、音声チックも出てピークは小4~小5でした。
主治医にもその子のペースに合わせて過ごすように言われ、学校生活を優先せず、欠席の日は家で学習する、症状があれば安静にするなど、臨機応変にしました。
行事の前後はチックも悪化しましたよ。
仕事をしていないなら、療育の日は園は休むとか工夫するかな。
体力面が発達すると徐々に適応出来るかもしれないので、二次障害を防ぐ為にも、親が加減してお子さんのペースで良いと思いますよ。
この時期運動会のところが多いと思いますが運動会は終わりましたか?
目標に向かって頑張っている間は過剰適応で頑張るが、目標が無くなったら落ち着きを無くしたり無気力になる子はASDだと一定数居ます。
大きな行事の前後は特にメンタルが不安定になりがちです。
またお子さんの年齢だとそろそろ周りとの差に気づいてしまい自信を無くしてしまう子も居ます。
爪噛みや頻尿、泣く回数などからストレス過多な状態かと思います。
療育の日は療育のみにした方が負担は少ないかもしれませんが、幼稚園によっては活動に遅れが出ることを嫌がる園もあります。園の理解はありそうでしょうか?
嫌がらない=苦しくないではないことも多いですし、兆候が出てますので療育多めが可能であればその様にした方が良いかと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
目標に向かって頑張っている間は過剰適応で頑張るが、目標が無くなったら落ち着きを無くしたり無気力になる子はASDだと一定数居ます。
大きな行事の前後は特にメンタルが不安定になりがちです。
またお子さんの年齢だとそろそろ周りとの差に気づいてしまい自信を無くしてしまう子も居ます。
爪噛みや頻尿、泣く回数などからストレス過多な状態かと思います。
療育の日は療育のみにした方が負担は少ないかもしれませんが、幼稚園によっては活動に遅れが出ることを嫌がる園もあります。園の理解はありそうでしょうか?
嫌がらない=苦しくないではないことも多いですし、兆候が出てますので療育多めが可能であればその様にした方が良いかと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
皆様コメントありがとうございます。
まとめてのお返事になって、申し訳ございません。
皆様のコメント、本当に納得の行くものばかりで、自分の心が整理できました。
一応、明日かかりつけ医に相談に行く予定ですが、幼稚園は少し減らす方向で行こうと思います。
来月上旬に個人面談があるので、そこでより綿密に先生とすり合わせが出来ればと思います。
息子は真面目で、ここまで頑張ってきたこと、すごく褒めてあげたいです。
本当にありがとうございました。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
まとめてのお返事になって、申し訳ございません。
皆様のコメント、本当に納得の行くものばかりで、自分の心が整理できました。
一応、明日かかりつけ医に相談に行く予定ですが、幼稚園は少し減らす方向で行こうと思います。
来月上旬に個人面談があるので、そこでより綿密に先生とすり合わせが出来ればと思います。
息子は真面目で、ここまで頑張ってきたこと、すごく褒めてあげたいです。
本当にありがとうございました。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
「今まで周りを見て遅れないようついてこれていたもの」
集団一斉指示などが通らない、あるいはそれに応じた行動ができないから、周囲をみて動くんですよね。
そもそも、それが問題化と思います。
周りをみて動いていたらそれでいいわけではなく、一斉指示がわかることが重要かと。
おそらくですが、だんだん集団行動が増えてきた、難しい課題になってきた、要求されるレベルが高くなってきたので、周りをみて動いていると遅くなってしまうということでしょうか。
そうすると、自信がなくなり、周囲との差を感じ始めたのでは。
うちの園でもマイペースの子がいました。ちょうど年中のころだと思いますが、特性があったかどうかわかりませんが、合奏で、先生が一言その子に「周り見て行動してたらずれるでしょ!!」とむちゃ怒っていました。
ここまで先生が怒っているかどうかわかりませんが、何かこういうことがたびたび生じているのかもです。
今の状況を相談すること、そして園での状況をもう少し聞いてみてもよいのではないでしょうか。
幼稚園の減らし方ですが、療育のあるときは、午前中や給食前で終了して帰宅する。
予防接種、歯科などなにか用事を親の方で作って、その日はお休みや午前終了にするなどはいかがでしょうか。
早めに迎えにいくなど、園と相談かな。
運動会は、園にもよりますが、集団行動のオンパレード。きびきび動く子とゆっくりさんとはっきりわかってしまうところです。本人から聞くのは難しいと思いますが、うまくいかなかったことがあったんじゃないかな。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
集団一斉指示などが通らない、あるいはそれに応じた行動ができないから、周囲をみて動くんですよね。
そもそも、それが問題化と思います。
周りをみて動いていたらそれでいいわけではなく、一斉指示がわかることが重要かと。
おそらくですが、だんだん集団行動が増えてきた、難しい課題になってきた、要求されるレベルが高くなってきたので、周りをみて動いていると遅くなってしまうということでしょうか。
そうすると、自信がなくなり、周囲との差を感じ始めたのでは。
うちの園でもマイペースの子がいました。ちょうど年中のころだと思いますが、特性があったかどうかわかりませんが、合奏で、先生が一言その子に「周り見て行動してたらずれるでしょ!!」とむちゃ怒っていました。
ここまで先生が怒っているかどうかわかりませんが、何かこういうことがたびたび生じているのかもです。
今の状況を相談すること、そして園での状況をもう少し聞いてみてもよいのではないでしょうか。
幼稚園の減らし方ですが、療育のあるときは、午前中や給食前で終了して帰宅する。
予防接種、歯科などなにか用事を親の方で作って、その日はお休みや午前終了にするなどはいかがでしょうか。
早めに迎えにいくなど、園と相談かな。
運動会は、園にもよりますが、集団行動のオンパレード。きびきび動く子とゆっくりさんとはっきりわかってしまうところです。本人から聞くのは難しいと思いますが、うまくいかなかったことがあったんじゃないかな。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
補足です。
この一ヶ月の間に、運動会や運動会の練習がありました。
運動会の練習の疲れもあるかと思いますが、運動会後も続いているようです。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
この一ヶ月の間に、運動会や運動会の練習がありました。
運動会の練習の疲れもあるかと思いますが、運動会後も続いているようです。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5歳3ヶ月の年中の息子がおります
回答
はじめまして。ぱんだろうと申します。
療育センターには通えなくなるとのことですが、相談は今まで通り出来るのでしょうか。
個別の関わりがなく...
7
自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です
回答
Cocoさん、こんにちは。悩まれている気持ちが大変よくわかります。私の息子は3歳から公立幼稚園に通いました。年少の担任は新人先生で息子の出...
3
はじめまして
回答
定型発達と思われている子でもそうでないパターンもあります。
ですので、お子さんのお友達に関しては障害があってもなくても穏やかな子が合ってい...
8
自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい
回答
転園のメリットと、デメリットと、書かれてる数、転園のメリットの方が圧倒的に多いですし、もし枠に入れるなら、なんなら年度途中でも転園してもア...
5
4歳になったばかりの娘です
回答
余談。
申し訳ないのですが、お子さんの様子から
具体的に何が及ばないのか?はよくわかりません。
ですが、先に示したような問題は集団で生じて...
10
幼稚園のことで悩んでいます
回答
>生徒数は多いマンモス?タイプ
ここが主な原因なだけではと思います。
見通しが持てやすいように教育系は人数が多くても少なくても、実施してい...
13
5歳から療育園への転園どう思いますか?以前、こちらで来年度の
回答
こんにちは
幼稚園にせよ、療育園にせよ、転園なんですよね……
療育園がどのような内容で保育をしているのかにもよりますが………
うちの...
11
4歳知的障害、今後の進路について
回答
こんにちは。ウチは中1なる息子がいます。保育園時代は言葉の遅さが少し気になり保育園の先生に相談していたものの、先生は「男の子は遅めな傾向あ...
13
五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです
回答
追加ですが、長男は入学時は文字の読み書き、計算できませんでした。
絵も工作も苦手。
運動苦手。
そのときはパズル、ドミノをブロックのように...
7
来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます
回答
おはようございます
私は通常級の事しかわからないのですが、
お遊びの時間は一人が多い、勝ち負けに拘る1年生は沢山います。高学年になってもい...
20
幼稚園に加配の先生がつくまでの流れをご存知の方がいらしたら教
回答
私立幼稚園に息子が通っていますが、入園前に園側に発達障害であることを話しての入園だったからか、入園当初から副担任を付けてもらっています。今...
8
こんばんは
回答
のびのびしているところが必ずしもいいとは思いません。のびのびしていても、カリキュラムがしっかりしていればいいのですが、のびのびだけで。全く...
8
お友達との関わり方について相談があります
回答
お子さんにマッチした集団療育がないなら仕方ないですね。障害の重症度だけではなく、お子さんのキャラクターにあった集団療育でないとやってもあま...
10
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
加配とはなんでしょう?
出来ないことを補助でできるようにするものではなく。列を乱す子供を制御するものなんです。
うちの加配は
クラスに...
14
初めまして
回答
はじめまして。
うちの子はいま年中、4月からは年長予定です。
(他の子より遅れているため、留年し年少を二学期までしていました。三学期からや...
11
子供の幼稚園での問題行動について
回答
ごまっきゅさん
お返事ありがとうございます。
子供は教室内、保護者は教室前に並んでいる状況で、私が教室内に入り込んで捕まえるのも気が引け...
15
来年新1年生で、支援学級に決まってます
回答
こちらの地域では、就学相談に行き、特別支援が必要と判断されると教育委員会側からサポートブックを作成し、提出するように言われます。
学校では...
10
就学相談真っ最中の年長息子について相談です
回答
IQ83あれば低学年の間は勉強面に関しては家庭学習をしっかりやればなんとかなる数値かと思います。
受けられた発達検査はWISCですか?
W...
14
幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい
回答
加配が受けられる公立園、と考えると選択肢が多くないカンジですか?
マンモス園ではお部屋がたくさんあったり、先生の配置に余裕があったりします...
6
正式名称ではないと思うのですが、特別支援教育費補助金について
回答
続きです。
対象児がいなければ当然補助金は出なくなるので、障害のある◯◯君がいたからこそ申請できるお金にはなりますが、「うちの子のためだ...
16