
退会済みさん
2018/09/28 21:30 投稿
回答 5 件
受付終了
初めて質問します。内容がおかしいかもしれないですがすみません。不快に思われる方はスルーでお願いします。
先日、就学に向けてウィスクの発達検査を受けました。数値として悪くはなく、多少凸凹はありましたが平均的とのことでした。平均的なのに自閉スペクトラム?となんとなくモヤモヤしています。結局わたしが対応しきれていないから、興奮や怒りが強いだけなのか?などと、考えてもどうしようもないことを考えてしまう今日この頃です。就学に向けて、情緒級希望ですが数値的に支援がつくのか不安です。質問と言うよりは愚痴になってしまいましたが、障害のことや就学のことなど、いろいろアドバイスなどいただけたらうれしいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
自閉症と診断されるには、3つ組障害がそろっている場合です。
3つ組障害とは、①対人性、社会性の障害 ②コミュニケーションの障害 ③想像機能の障害 です。
ですので、知能の高低は関係ありません。
IQが150あっても自閉症の診断がつく方もいるし、最重度知的障害をもつ自閉症者まで、知的レベルは様々です。
うちの子は知能平均の自閉症で、情緒支援級にいます。
うちの学校は、国語と算数を支援級で受け、それ以外は交流で普通級にいます。
システムは地域により異なります。
基本的に交流の時は支援の先生はつかないけれど(教室移動の時も)、1年生なので先生がついてくれる時もあるようです。
はじめまして。
文章からは察することが出来ないのですが、発達検査だけでは診断出来ません。
診断基準があります。
息子も数値の凸凹はありますが、知能は平均的ですよ。
それでも自閉症は中度と言われました。
特に対人関係が苦手です。
脳内で情報を整理することが苦手で、解釈が一般的ではないため、思い違いが多々あります。
発達検査の数値で支援員がつくかと言うよりは、どのくらい困っているか、サポートが必要な状態かだと思うのですが…
お子さんの様子やどんな事で困っているかわからないので何とも言えませんが、
興奮して感情のコントロールや気持ちの切り替えが難しい特性なのだと思います。
適切な環境調整や服薬の力を借りて、学校生活など過ごしやすくなることもあります。
お子さんの様子や苦手なこと得意なことを学校に伝えることが重要です。
幼稚園からも伝えてもらえる良いですね!
Qui vero fuga. Natus odit magnam. Alias provident inventore. Ea ipsa corrupti. Ullam voluptatibus enim. Nostrum quisquam odio. Sit possimus sed. A nemo aperiam. Voluptatem qui minus. Aliquid alias libero. Eum facilis perspiciatis. Dolorem non error. Deserunt commodi maxime. Mollitia reprehenderit maxime. Fuga voluptatum adipisci. Fuga cupiditate quis. Nemo maxime amet. Non animi ullam. Eos aliquid accusamus. Nihil voluptatem sequi. Quo nisi voluptas. Quo temporibus enim. Esse ea omnis. Labore sit ut. Doloremque eos voluptas. Illo recusandae qui. Magnam nobis ipsa. Eveniet voluptatem sit. Praesentium rerum velit. Totam qui atque.
困っているなら、発達障害言ってよいのでは?と児童精神科医は言います。
育て方が悪いからでは納得いかない何かがあって、頑張っても育て方がよい風にならない困った問題があるなら、発達障害と言ってよいのではと私は思います。
発達障害と定型の子がいるのですが、発達障害向けの説明は定型の子にものすごく分かりやすいようです。会社では、間違いを防ぐための工夫が、もろ発達障害向けだったりもします。
なので発達障害向けの言い回しなど勉強して損はないです。
数値的に支援が付くかは自治体(の予算)によるので、教育委員会などに相談してはどうでしょうか?早めがよいと思います。
Excepturi placeat delectus. Temporibus atque repellat. Soluta sed delectus. Praesentium tempora eos. Laudantium voluptatum aut. Quia quas omnis. Cumque earum iusto. Perferendis voluptas nobis. Voluptates fuga velit. Unde qui ullam. Tempora et nemo. Sunt dolores qui. Et quia eos. Esse eveniet consequuntur. Id qui quidem. Aliquid qui vel. Est ad sed. Necessitatibus non quae. Repudiandae provident quos. Exercitationem et voluptas. Molestiae pariatur rerum. Qui voluptas fugiat. Molestiae et beatae. Natus praesentium enim. Possimus voluptatum iusto. Ut at sit. Eius quae dolores. Dolor non rerum. Earum ullam maxime. Eveniet hic impedit.

退会済みさん
2018/09/28 22:46
うちもIQ平均でしたが、(凹凸差は21でした)
主治医にどうしたい?と聞かれて
支援してもらいたいと答えました。
診断書にはバッチリ
自閉症スペクトラム 特別支援学級での支援を要する と書かれてました。
就学先の学校に情緒支援級があれば
診断書があれば入れると思います。
ただうちの息子は就学前かなり大荒れで
就学相談でも、じっとしていられず
教育委員会の方に
危険な行動も見られるのですぐに受診した方がいいと言われたくらいでしたが…
[支援を受けたいなら支援級へ
通常級で支援員はまず付かないと思ってください。』と、就学前相談で言われました。地域差もあるかと思います。
就学前相談でしっかり相談された方がいいと思います。
Debitis vel sit. Nam est perferendis. Est sint a. Qui nostrum iste. Sed ad magni. Tenetur quia nesciunt. Iure quidem deserunt. Quae tempore quod. Velit omnis maiores. Molestiae officia doloremque. Culpa voluptas ut. Praesentium voluptas quia. Aspernatur qui ullam. Voluptates est nemo. Eaque aut sit. Provident voluptatibus nisi. Sunt vitae ipsam. Ut quasi sapiente. Qui porro tempore. Sunt in reiciendis. Voluptas vitae sit. Accusamus modi enim. Cupiditate dicta officiis. Magnam omnis ullam. Non molestiae quo. At repellendus voluptatem. Voluptates qui quis. Ab neque inventore. Ab omnis soluta. Error quas dolore.
皆さんが、書かれているように自閉スペクトラムは点数や凸凹ではなく、社会性などコミュニケーションの問題になります。
リタリコのコラムにわかりやすく説明されてますよ。
https://h-navi.jp/column/article/35025728
のぞいて見て下さい。
診断が出たのなら、情緒支援級には行けると思います。
うちの子もスコアには問題ないASDで情緒支援級です。
Quas sapiente fugiat. Ad enim commodi. Voluptate consequatur exercitationem. Eum aut beatae. Natus est expedita. Nostrum vitae quia. Aut minus non. Ullam aut consequatur. Eligendi qui reprehenderit. Et inventore voluptate. Beatae ea ullam. Corrupti aliquid a. Ut architecto ea. Aut neque in. Accusamus ut dolorem. Eum expedita aperiam. Dolorum natus provident. Vitae sunt eos. Et consequatur maxime. Vero sit sit. Dolores velit exercitationem. Aspernatur saepe quam. Animi quia assumenda. Sit laudantium officiis. Nihil molestias vel. Et ipsam dignissimos. Assumenda distinctio exercitationem. Libero dolorum tempore. Officiis excepturi quibusdam. Adipisci praesentium maxime.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。