質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

息子は小学5年生の男の子です

息子は小学5年生の男の子です。
ADHDの診断が出ています。LITALICOに2年通って ソーシャルスキルはだいぶ身につき 落ち着きも出てきたので遠方で交通費諸々 経済的にも時間的にも厳しくやめました。
学校生活において お友達関係は良好なのですが
話の組み立てが下手だったり 主語がなかったりするために会話のキャッチボールがなかなか難しいのですが、とにかく明るいのでキャラクターでカバーしている感じです。

高学年に入ってから教科も増え 文章題が多くなってきました。文章を理解するのにとても時間がかかるので 一問一問時間がかかります。
先生にご理解頂きテストでも制限時間なく終わりまで解かせてもらっています。時間をかければ算数 国語 社会は合格点以上は取れています。
ですが 理科だけは半分少ししかとれません。
本人理科は好きで チャレンジタッチでも毎回100点なので不思議に思い聞いてみたところ
問題文の中に 数字もたくさんでてきて 専門的な言葉もたくさんでてくるので それをつなげるとよくわからなくなると言います。一つ一つの言葉は理解できてもつなげるとわからなくなるというのは よくありがちですが そこに数字が混ざるとさらに混乱するらしくて…。これからもっとそういう問題がでてくると思いますが これについてはどういう学習をしていけばよいのでしょうか。
ちなみに 国語の文章題は時間をかければ解くことができます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/118009
こんにちは。
息子さんのおっしゃる事、感覚がなんとなーくわかります。文字だけじゃ頭に入らない、どんな状況を聞かれてるのか想像つかない感じでしょうか?
私は塾で問題を読みながら、絵を描く事を教えられました。
例えば、確率の問題で「赤い玉が8個入った箱があります。」とかなら、丸と四角で簡単なイラストを描きます。
理科の電池の問題も、並列、直列、コイルなど簡単に図にしてから考えます。
そうすると状況がイメージできて理解が早かったです。
今でも私のメモはイラストと単語、矢印や記号で構成されています。
多分、他人が見ても何のメモなのかわからないと思いますが、記号に私なりのルールがあるので、自分自身は一目で意味が分かります。
仕事でも文章で説明された改定書は5回くらい読み返さないと理解できないので、イラストに書き起こしてファイルしています。
息子さんも文字ではなく、イラストや記号の方が馴染みがあるタイプなのかなぁと思ってお答えしましたが、的はずれでしたらお聞き捨て下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/118009
サコねこ様

早々にありがとうございます!
実は私もADHDの気があり グラフや絵を駆使して勉強してきました。
やはりそれは効果的ですよね…絵を書くにしても文章を理解できないと書けないので時間がかかっても何度も読み返して読み込むしかないですよね(u_u)
大事な事思い出させてくださりありがとうございました! ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/118009
退会済みさん
2018/10/11 22:00
うーん。
ここの獲得は我が家は難航しています。
いくら説明してもキレるだけで何もいいことはありません。
本人がそこを理解できない以上、支援は無意味だと考えます。


中学生になると時間延長などはほぼ加味してもらえません。
今は解ききるまでやらせてもらえているようですが、今後のテストや受験ではそのような配慮はまずあり得なく、時間を規定どおりでぶったぎるか、多少延長してもらっても「解き終わるまで」ではまずほぼないです。

中学でどのような合理的配慮がもらえるか?だと思いますけど、原則としてテストはあらゆる制限のもとで受けるものですから、今の状態からどう「通常」に戻せるかだと思います。

うちの子もあと、15分延長してもらえたら、確実に各教科で数十点~十点アップしますからとても大きな話ですが、基本一切の配慮がないなかでテストを受けています。

一応、公立高校受験では合理的配慮はもらえる手だてはありますが、それでも必ずではないのです。

緩いものに慣れていて、厳しくされるよりは、厳しい基準でどれだけやれるか?と考えるようにはしています。
が、本人としては時間内に終わらせないと出来たと認めてもらえないということをいつまでも理解できずにいます。

テストの度にキーカー怒ってますが、わかってもらわないときけないことですから、基本は放置しています。
そこで下駄を履かせても、プラスになるかどうかは難しいですね。
「時間内に済ませる」「制限時間内に解けた範囲でのみ判断」という極めてシンプルな事をきちんと理解できない子にあれこれ配慮してもまずうまくいきません。 ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.
https://h-navi.jp/qa/questions/118009
ナビコさん
2018/10/12 08:55
「LDでテスト時間の延長」は聞きますが、「ADHDでテスト時間制限なし」という配慮はあまり聞いたことがないですね。
私もADHDの気がかなりありますけど、時間内に終わるように、必死で集中したり、気持ちを落ち着けるように息を吐いたりして、工夫しながらやってきました。
昔なので診断や合理的配慮なんて言葉自体がなかったですから。
でもそうして時間内に終わらせるよう、スピードを鍛える練習をしておかないと、高校入試でそのような配慮を受けられるかは疑問があります。
普通級なら、「あいつだけズルい。」と同級生の反感を買いそうです。
小学校はいいけれど、中学校になったら内申点に関わるので、他の子達が不満を持つだろうし、中学校としてもそういう配慮をしてもらえるかわかりません。(支援級ならしてもらえるかもですが。)

参考になりそうな本を紹介しておきます。

特別支援の子どもの言語力をどう育成するか  佐藤明宏  明治図書

この本によれば、読みが上手になるためには、日ごろの生活経験、読書経験、それまで蓄えた知識が大事だということです。 ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.
https://h-navi.jp/qa/questions/118009
ナビコ様
ありがとうございます。
書き忘れましたが息子はLDも混ざっているので板書はもちろんノートをとるのも一苦労です。パソコンやiPadは上手に使えるのですが 手足が不器用過ぎてそこらへんの問題でもとても時間がかかります。

日本の学校はまだまだ 発達障害に対しての知識が足りなくて配慮も遅れています。
息子には障害のことについても話してあり
それについて できないからといってそれに甘えてはいけないんだ どうやったらもっと上手にできるようになるのか工夫してみんなの何倍も努力しなくてはいけないということも話しています。
このまま公立の学校に進むならテストは付き物なのでそろそろ時間内での練習もしなくてはと思っています。

国語力 語彙力に関しては公文に通い言葉の教室というような本を速読させて最後にその内容なついて答えさせる教室に通わせています。
発達テストにおいて語彙力に関しては年齢よりもかなり上のものを持っているようですが 残念ながら文章になると繋がりにくくなるようです。
普通の学習塾に通わせても無意味なので
通わせていませんが 結局は隣に親がついて
日々勉強させるしかないですよね(^^;;きっと。
中学生にむけて頑張ります。 ...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/118009
ナビコさん
2018/10/12 11:45
金銭面や通学面で可能なら、レベルの高くない私立に入学して、エスカレーターで高校に行くというのもありかもと思います。
障害として難しいものに取り組ませるよりは、そちらの方が効率がいいです。
5年生なら、私立の中高も調べられてはどうでしょう?
あとLDならチャレンジタッチより、スマイルゼミがおすすめです。
国語がすごくいいです。
文章を読み上げてくれて、その部分は色が変わるし、単語をタッチすれば単語の意味も出てきます。
ヒントをおせばヒントもでるし。
チャレンジ同様教科書に沿った内容で、自分の学校の教科書の会社名を入力して使います。
詩を勉強すると、文章力がつくみたいですよ。 ...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
お勉強!となると大人でも身構えますから、まずは楽しい雰囲気、ゲームしよ!って感じでやってみては?ひらがなはカルタ取りにして、いっしょにやる...
17

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
続きです。 そこで、嫌なことがあってもまた明日も行くぞ。と思えるならいいのですが、そうではないようですし、ママが送ってくれているからかろ...
19

4月から5年生の息子がいます

文字が歪んで見えるのと文字が汚い、漢字が覚えにくく苦労していますが、明確な診断は出ていません。何件かの病院で集中力と短期記憶が弱いがADH...
回答
フランシス(旧みかん)さん 言葉も耳も全く問題ないと思います。 視角認知がうまくいっていないことは確かなのでビジョントレーニングはしていま...
6

子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ

ムの診断を受けています。国語が苦手IQは平均値)です。昨日、小学校へ情緒級の見学に行ってきました。自分のペースで学習ができて、時には衝立を...
回答
息子さん、「自分がきいてないから遅れている」「これからついていけるようにする。」との言葉、けなげですね(涙)。ざわざわしたところでお話聞い...
16

小4の子供の相談です長い話になるので前もってお詫び申し上げま

すよろしくおねがいします小3のころから、多動がひどくて病院に行ったらADHD・広汎性発達障害と診断を受けましたコンサーター27mを毎朝服用...
回答
こんばんは、うちの子も自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害があります。学校は支援学級に行っています放課後ディと日中一時支援に行っています...
6

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
そもそも、どうしてそんなに嫌いなのかの確認が必要なのではと思います。 その理由次第かな、、、 ただ、癇癪はこだわりのひとつなので、早急に改...
16

いつもお世話になっています

娘は一年生、支援級です。国語は漢字が大好きで楽しいようですが、算数が苦手です。一度覚えたことを忘れることもあります。(さくらんぼ計算)学習...
回答
こんにちは お子さんは7がなな(しち)でおはじき七個と同じという基本の概念はわかっていますか? サクランボ計算の大切な軸は「○はあとい...
5

5年の息子とおとお本格的にやばくなってきた

ウィスク言語理解とワーキングメモリが低い息子。今までも度々大丈夫か?って事はあったけど、5年になって難しい言葉が出てくる様になったからなの...
回答
トレーニングの方法が間違っているのに、出来ないからと責められたら子供も可哀想です。 耳からの情報が上手く入っていないのに、口頭での指示は難...
7

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>あかり様 続きです。 親子での価値観の違いはあると思います。 更に息子と私はお互い頑固なのでどちらも融通が利きません。 娘にいたっ...
33

通級から、1人ぼっちになってしまいました

こんばんは、ウィスク検査71で学習障害的な診断が小6の時に出ました。それから国語と数学のみ通級をしていて、その他の授業は普通クラスにいます...
回答
お子さんに、「一人じゃいやだ」「誰かと話したい」「友達とおしゃべりしてみたい」という意志があるなら、お子さん自身が”何かを誰かに話しかけて...
12

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
うちの子も、お腹が弱いです。 う~ん、こればっかりは、 本人の、ストレスとの、付き合い方が、 ポイントだと思いますが、 大きくなるにつれて...
5