締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
18歳を過ぎた未成年の発達障害(ないしその疑...
退会済みさん
18歳を過ぎた未成年の発達障害(ないし その疑いのある)当事者がSSTや社会性を身につけられる場所はあるのでしょうか。
具体的には社会性やコミュニケーションの練習ができるような内容を受けてみたいと考えています。アドバイス頂けましたら幸いです。
放課後デイサービスは調べてみると6-18歳までしか利用できないようです。場合によって20歳までのようですが難しそうです。
いずれは就職ということになるので就労支援目的のプログラムといったものもありますが、現在は進学を考えているため就労支援のものを利用するのは早計かなと考えています。
具体的には社会性やコミュニケーションの練習ができるような内容を受けてみたいと考えています。アドバイス頂けましたら幸いです。
放課後デイサービスは調べてみると6-18歳までしか利用できないようです。場合によって20歳までのようですが難しそうです。
いずれは就職ということになるので就労支援目的のプログラムといったものもありますが、現在は進学を考えているため就労支援のものを利用するのは早計かなと考えています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
成人のSSTは、精神科で行なってる事が多いですよ。他には、発達障害専門に支援している機関もあります。ネットで『発達障害、生活支援、お住いの地域』で検索してみると色々な情報が拾えますよ(。-∀-)
良い突破口が見つかると良いですね。
人は、自分の現状を認め受け入れるのが怖い生き物ですよね。
それでも、現状を打破する方法を模索する人には必ず協力者が現れるものだと私は考えてます。
現に当事者である私が、理解ある人に恵まれたのは、考える事を辞めなかった結果だと思う。
あなたの考え方は、間違ってません。
良い突破口が見つかると良いですね。
人は、自分の現状を認め受け入れるのが怖い生き物ですよね。
それでも、現状を打破する方法を模索する人には必ず協力者が現れるものだと私は考えてます。
現に当事者である私が、理解ある人に恵まれたのは、考える事を辞めなかった結果だと思う。
あなたの考え方は、間違ってません。
次男は高校3年生でADHDと診断されました。それまで療育等は一切受けていません。
大学に入り、大学内のサポートルームで定期的にサポートを受けているようです。
SSTも希望があれば受けられると入学のときに聞きました。
コミュニケーションには課題がまだまだありますが、その都度相談にのってもらったり、また学内告知などへの協力もしてもらい、2年生の今は友達も出来、サークル活動もして、落ち着いて通学しています。
息子たちの幼い頃より支援の輪が広がっていると感じます。
主様に支援の手が繋がりますよう祈っています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
大学に入り、大学内のサポートルームで定期的にサポートを受けているようです。
SSTも希望があれば受けられると入学のときに聞きました。
コミュニケーションには課題がまだまだありますが、その都度相談にのってもらったり、また学内告知などへの協力もしてもらい、2年生の今は友達も出来、サークル活動もして、落ち着いて通学しています。
息子たちの幼い頃より支援の輪が広がっていると感じます。
主様に支援の手が繋がりますよう祈っています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
フランシスさん
早速のご回答と厳しいご指摘ありがとうございます。
18才すぎると、ほとんど選択肢がないのですね…
もっと早く気づけて支援を受けられていたらという自責と後悔がありますが、今できることを引き続き探してみようと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
早速のご回答と厳しいご指摘ありがとうございます。
18才すぎると、ほとんど選択肢がないのですね…
もっと早く気づけて支援を受けられていたらという自責と後悔がありますが、今できることを引き続き探してみようと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
チー坊さん
ご回答と温かいお言葉ありがとうございます。
SSTは精神科でも行なっているところがあるのですね。
早速、それを行なっている医療機関と『発達障害 生活支援 [地域]』での検索を試してみようと思います。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ご回答と温かいお言葉ありがとうございます。
SSTは精神科でも行なっているところがあるのですね。
早速、それを行なっている医療機関と『発達障害 生活支援 [地域]』での検索を試してみようと思います。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
狐井さん、こんばんは。
私自身の、個人的な意見です。それを踏まえて書きます。
先ず。18歳で、受けられる公的支援機関は、ないと思ったほうが良いです。
お子さんは、高校を卒業されているということですよね?
もう、既に。成人に近い年齢なので、療育を受けたりするのは、難しいでしょう。
あとは、何かの発達障害があるか?
ですが、それは任意で、大人の発達障害の有無を、診てくれるところを、親御さんご自身が、探す事だと思います。
お住まいの地域、市町村、都道府県で。
探すのが、良いと思います。
あと、進学を考えているとありますが、既に、進学先の大学は、決まったのでしょうか?
決まっていないのでしたら、急がないといけないですよね?
センター試験など、もう3ヶ月。切っています。
学校は、もう卒業されるか、されないか?
>いずれは就職ということになるので就労支援目的のプログラムといったものもありますが、現在は
>進学を考えているため就労支援のものを利用するのは早計かなと考えています。
残りあと、一年。ということですか。
お子さんの、書かれている理解状況だと、就労移行支援が、合っている。と思いますよ。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私自身の、個人的な意見です。それを踏まえて書きます。
先ず。18歳で、受けられる公的支援機関は、ないと思ったほうが良いです。
お子さんは、高校を卒業されているということですよね?
もう、既に。成人に近い年齢なので、療育を受けたりするのは、難しいでしょう。
あとは、何かの発達障害があるか?
ですが、それは任意で、大人の発達障害の有無を、診てくれるところを、親御さんご自身が、探す事だと思います。
お住まいの地域、市町村、都道府県で。
探すのが、良いと思います。
あと、進学を考えているとありますが、既に、進学先の大学は、決まったのでしょうか?
決まっていないのでしたら、急がないといけないですよね?
センター試験など、もう3ヶ月。切っています。
学校は、もう卒業されるか、されないか?
>いずれは就職ということになるので就労支援目的のプログラムといったものもありますが、現在は
>進学を考えているため就労支援のものを利用するのは早計かなと考えています。
残りあと、一年。ということですか。
お子さんの、書かれている理解状況だと、就労移行支援が、合っている。と思いますよ。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
まつぼっくりさん
ご回答ありがとうございます。
大学での学生生活のサポートの中でSSTが受けられる環境もあるのですね。嬉しい誤算といっては語弊がありそうですが、病院や精神保健福祉センターしかないのかなと考えていたのでそこで身につけるのもいいのかなと感じました。
子どもが志望している大学に支援室のようなものはあると思われますが、SSTを実施しているかどうかも確認することは、より本人が安心して通えることに繋がりそうです。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
ご回答ありがとうございます。
大学での学生生活のサポートの中でSSTが受けられる環境もあるのですね。嬉しい誤算といっては語弊がありそうですが、病院や精神保健福祉センターしかないのかなと考えていたのでそこで身につけるのもいいのかなと感じました。
子どもが志望している大学に支援室のようなものはあると思われますが、SSTを実施しているかどうかも確認することは、より本人が安心して通えることに繋がりそうです。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
私は皆さんと反対かな💦
甥が幼稚園年少だけど、幼稚園って14時半くらいに終わって、私立だとそこから園の習い事(希望者・有料)があるし、公立...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
息子さんはどうしてデイサービスに行きたがらないのでしょうか?
行きたがらなくても、どうにか行かせた方がいいですよ。
息子さんの言うこと全部...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
2回目です。
ユーチャリスブーケさん、前にも登下校の分団を抜けたほうがよいとお話ししたかと思います。
ユーチャリスブーケさんがしなければい...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
ちょっと待ってください。
大人が付き添ってる登下校で走るっておかしくないですか?
「走りたいけど走れない」って発想がありえないんですけど。...
20
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはようございます。
お子さんの頻尿問題は解決したのでしょうか?お子さんが安心して学校に通えるように、支援級を検討し始めたのかと私は思っ...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
皆さんおっしゃるように義母さんははげましも含めてそういう言葉をかけてくれるのだと思います。
小4までの知識があれば…私もそうは思いません。...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。
息子を産んだ時点で...
13
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
とりあえず、通級へ。足りないと思えば、三年から支援へ。でいいんじゃない?
希望出してるのなら、まずは希望が通るといいですね。
他害やたち...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
旦那様と一緒に受診されて話を聞いてもらったり、納得いかないようならセカンドオピニオンで別の病院に行ってみたらいかがでしょう。
治療方針には...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
できなくて当然という見方をしていた方が、やってくれてありがとう!となるかもです。
お手伝いって自主的にやって、初めて意味があると思いますよ...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
たぶんね、お母さんであるユーチャリスブーケさんご自身が、不安になりやすい人なんだと思います。
一度過去ログからご自身の立てた質問一覧を読み...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
はじめまして。
支援級、普通級のところは分からず申し訳ありません。
ただ、他の方も書いてありますが、チャレンジと学研は量が多すぎる気がしま...
18
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます
回答
うちの子もよく寝そべってました。床が友達みたいでした(笑)
なんで寝そべるの?と聞くと、床が冷たくて気持ちいいから、といっていましたが、本...
16
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
ちなみに
支援級か通級か?という選択なのですが
支援級が面倒見が今ひとつということなら、通級でもいいと思います。
ただ、学校の体制にも...
15
黙読ができない読むのが苦手です
回答
うーんと。
これはまず、どの程度のボリュームでブツブツ言っているかについて家で確認し&加減が下手なら音量調節の練習をさせる方法があると思...
11
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく
回答
最後に追記してます。
主さん、細かなことに振り回され過ぎと思います。
ワーキングメモリーが低めと結果が出ています。
息子さんの傾向を理解し...
24
アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか
回答
こんにちは、本を買って読んでみては?
研究されないほど珍しいですし、
診断された人はおそらくこちらにもいらっしゃらないかと。
アラン・ケ...
2