質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

高校生になってから広汎性発達障害とわかった場...

高校生になってから広汎性発達障害とわかった場合療育や治療できますか?

今年から高校生になる息子ですが、先日広汎性発達障害と判明しました。
以前から気になるところがあったので、受診したのですが、
いざ発達障害だなんて診断されるとわたしも正直気持ちが落ち込んでしまいます。
そう診断されて以来、この障害にについて様々調べましたが、普通は小さいときに発覚して、そこからちょっとずつ療育というのをやってくるべきだったのだと知って、今更どうしたらよいのかわかりません。
ちょっとひねくれた性格だとは思っていたのですが、この歳から療育や治療というのはできないでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/26013
退会済みさん
2016/04/09 22:15
息子も中2で診断、告知は高3でした。その間は受診や知能検査はごまかし、ごまかしさせていました。

息子さんは受け入れていますか?
うちは未告知だったので、障害って言葉を出さずに育てました。

高校は中度かな?と思うような子も数名いる学校で、学習レベルも環境も息子に合っていたので大きな困難もなく過ごしてきました。
ただその中でも特性からくる失敗などがあった時など、「そういう傾向があるから気を付けよう」とか、「こういった時はこうしてみたら?」とか私が勉強したことを伝えてきました。
比較的幼くてあまり反抗しないタイプなので出来たことかもしれませんが・・。
失敗や困り事発生の時じゃないと、なかなかアドバイスができないと思います。先回りしてアレコレ、療育的な事を伝えようと思ってもウザがられるだけですし(笑)

療育とかは縁がないまま大きくなってしまいました。
私も小さい頃から・・・と後悔するときもありますが、大きくなるまで定型の子に混じって生きてこられるくらいなんだから小さい時に診断がついたかどうか?ついたとしても療育に行けるのか(受け入れてもらえるのか)?わからないなぁ~なんて思うようにしています(^_^;)

うちは12歳程度と言われています。
12歳の子が18歳に混じって学校に通い、バイトもしている。
それだけで「偉い!」って思うんです。

息子さんも頑張ってると思います。
「一生懸命、頑張って生活してる」
その気持ちを持って、小さな(本人にとっては大きな)頑張りを都度きちんと褒めてあげたらどうでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/26013
退会済みさん
2016/04/09 20:35
どの様な経緯で発達障害と診断されたのか、今現在は、お子さんはどの様に受け止めているのかで流れが違ってくると思います。また、マーブルさんの負担も大きいかと思います。どの様に支えていくか、大変なことなので、親の会なのどに参加して心のよりどころを探される事をお勧めします。
お子さんは、高校生なので、大人よりは修正は効くと思いますが、多感な時期なのでお子さんの性格によっては大変なことかと思います。お子さん自身の困り感はあるのか、周りの困り感が強いのかなど、さまざまかとおもいます。
思春期外来等を受診して、カウンセリングなどで対応していくのが良いのかと思いますが、18歳までなので、その後は、成人のカウンセリングに移行するのかと思います。安定していても、就労などで大変になる事も多いと思いますので、継続して受けられることをお勧めします。
TEENS等の、放課後ディサービスは受けられますが、1,2年というところでしょうか。一度、見学に行かれても良いかと思いますが、お子さんの様子にもよりますし、近くにあるのかどうか解らないので何とも言えません。
参考になるかどうか不明ですが、頑張ってください。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/26013
退会済みさん
2016/04/09 20:19
本人に、苦手を意識させる。
どんなときにこまるか、対処方法をいくつか考える。
助けてもらうときに頼める、などを身に付けさせることだとおもいます。
こういうことが苦手だからこうしよう。と。
療育というよりは、自分を理解する手助けをしてあげる。そのうえで、将来の職業をきめるうえで、助言するとか、そういうことになってくるかなとおもいます。
少しずつ、大人の発達障害への対応に近くなると思いますし、プライドを傷つけないことも大事ですね。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/26013
ぽかりさん
2016/04/09 23:24
マーブルさん、不安でしょうね。

うちは癇癪が多い子でした。
未就学、小・中、高校以上と、公的相談機関が3回変わりました。
中1の時はグレー、高1で自閉症スぺくトラムと言われました。
知的遅れが無いと診断書もなく、療育もありませんでした。
とは言え、LD傾向があるので、勉強は今も苦手で、発達障害を理由に、諦め、現実逃避する時もあります。
診断書が無くても、就労支援は受けられるとのことで、悩みがあった時に市のカウンセリングをお願いしてきました。
高校では留年するほどではなかったので、勉強は本人に任せ、部活にウエイトを置き、リーフさんのお試しをしてみたり個別塾のトライを部分的に受講しました。
高卒で就職か専門学校という道もありましたが、心理士さんの見立てはソーシャルスキルを身に着けるために大学へ進学という選択でした。
得意と不得意が極端で、評定が何とか本人の希望大学に届き、指定校推薦で大学生になりました。
ですが私は「大学はやっぱり無理だった」と言ってくるのも想定しています。

高校生活を振り返ってみますと、私が願うハードルを下げて、息子の意志を尊重したのが良かったのかどうか分かりません。でもバランスを保つにはそれしか方法が無かったと言えます。
子供さんにもよりますが、高校生にもなれば自尊心が出てきて、うちの場合はハードに勉強をやらせていたら、反抗的な子になっていたと思います。
対人関係の苦手さもある子ですが、部活で揉めながらも友人を作れました。

成長と共に軌道修正し、その時無理のない選択をしていくのが良いのではないでしょうか?
勉強は民間の個別塾などが一般的なのではないかと思います。
大きくなってから受け入れることの大変さは、予測がつきません。
分かったからには、息子さんの心のサポートをしっかりしていくことでしょう。

どうぞ高校生活が楽しい時間になりますように。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/26013
なかさん
2017/06/26 19:58
高校生になると療育というのはありません。
発達障害に詳しい臨床心理士さんのカウンセリングを受けて、まずは困り部分を理解していく必要があると思います。親子共に。

高校生まで診断を受けていないというのは、能力的に高いお子様だと思います。
ですが、結構、色々な事が分かってません。
そして、独自の変な解釈をして凝り固まり、ネガティブになってしまっている部分があると思います。
そこを一つずつ解きほぐすには時間がかかります。その力になってくれるのが臨床心理士さんです。精神科の医師だけでは足りない部分だと思います。
まずは、親子ともども発達障害を理解し、色々な工夫や方法で、困難を軽く出来ると学ぶ事が必要なのだと思います。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/26013
結奏さん
2019/11/30 00:55
私は発達障害があります。今大学生ですが療育を受けた経験はありません。まず本人の困りごとを考え、対処可能か考えます。必要なら薬を検討してください。
また得意、不得意をしっかり考えてみてください。出来ることをやっていくのがおすすめです。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

皆さんいつもお世話になっております

ADHD.PDD二次障害ありの中学一年生の男子で現在不登校です。秋に診断を受けました。息子の通うスクールカウンセラーさんから今日が今年度最...
回答
今、カステラパンさんはとても大きな一歩を踏み出そうとされているのですね。 その気持ち応援したいです。 何か頑張ろう!と意気込んでいるとき...
6

中学3年の娘を持つ母です

思春期を迎える辺りから強迫性障害、摂食障害、暴言、虚言、自傷等があり…発達二次障害と診断されました。公立中学に通っていますが、人とのコミュ...
回答
ラタンさん様 初めまして、こんばんは。 お忙しい中御回答ありがとうございます。 プロフ、拝見させていただきました。 大変な御苦労をされた...
8

家庭でできる療育本を探しています

昨年秋にADHD.PDDと診断された中学生男子で今月末に精神障害者手帳を申請する予定です。息子はザ発達障害と言われており、特性と二次障害の...
回答
カステラパンさんのご苦労、お察しします。 さて、特性云々ではなく、具体的な問題言動に対し、どんな対処をすると良いかをサジェスチョンしてく...
1

軽度の知的障がいあります

算数の計算の宿題が苦手になり、不登校になり、引きこもるようになりました。食事も1日一回。家庭でできる本人への自立へのフォローと療育機関と学...
回答
本当に計算の宿題だけのせいで不登校なのですか? でしたら、宿題を免除してもらっては。 学校は、短時間登校から始めるとか。 主治医の見解はど...
3

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
うちの子はデイには通わず、小中学校の通級のみでした。今、高校生になって、通級がないので、代わりに何か通えないかなと考えています。 高学年...
10

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
私は、療育を継続すべきだと思います。 頻度や施設の変更については十分検討すべきだとは思いますが、、、療育としては続けるべきかと。 うちの...
35

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
初めまして😊 13歳の支援学校🏫中2・女子の母です🌸 児童デイサービスには姫さまが小1の時から、お世話になってます。 今も三ヶ所通って...
7

幼稚園年中に通う男の子がいます

自閉症スペクトラムと診断され、民間療育、区の発達センターの療育を受けています。療育中はモニターや、窓から様子を見るようにしていますが、最近...
回答
私は療育はじっくり見ていたい派なので、見てますね。見ずに用事を済ますこともありますが。 下の子がいたらそうもいきませんけどね。 けど、時々...
4

生後6ヶ月の娘についてご相談があります

先日、区の発達センターで相談をしたところ発達の遅れを指摘され、自閉症かどうかはまだ分からないが発達障害の可能性はある。と言われました。生後...
回答
G&Hさん> 他人と比べない。本当にそうですね。分かっていても他の子は…と思ってしまいがちで。。 私自身凝り固まった考えしてるのかもしれな...
18

先日広汎性発達障害の娘が知能検査をしたらIQ63でした

療育手帳を取るつもりでいますがとった方が良いのか正直悩んでいます。(取れるかは分かりませんが来週児童相談所へ行き、指定の知能検査田中ビネー...
回答
私の子供中学生1年生も、アスペルガー症候群高機能自閉症で、IQ62でした。 今日、進学もあるので、療育手帳の申請に行きました。判定検査を受...
7

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
保育園で、十分な対応をしてもらえるなら、保育園でいいんじゃないでしょうか。うちも、同じ位の数値でした。数値だけでは分かりませんが、保育園で...
7

初めまして3歳男の子、1歳半に広汎性発達障害と診断されました

現在は保育園に通いながら療育センターの親子教室を隔週1回に参加しています。言語の方は単語しか言わなくて、会話のやり取りできないです。食事の...
回答
鷹がんばれさん、こんにちは。 私の場合は、仕事を見つけて働き、子どもは保育所に入れました。これ以上の刺激、療育はないだろう、と考えてのこ...
6