受付終了
お世話になります。いつも、皆さんのご意見や経験談で、勉強させてもらっています。
PDDの娘が高学年になり、委員会活動がありますが、支援学級5年4名と6年2名全員同じ委員会で😅もちろん先生つきです。娘をはじめ全員、やることがわかれば、ほぼどの委員会でも、出来る位のレベルかと思います。
ちなみにクラブ活動も、四つ位に別れてはいますが、わりと固められていて、春から違和感を感じています。
しかし、どこの学校も、何かあると困るから、とこんなものなのでしょうか?ちなみに全員緑化委員会です。なんの委員会でもよいのですが、出来ればもうちょっとばらして普通学級の子達とも一緒に活動して欲しいのですが。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
事前に子ども達の希望はとらないということでしょうか?
うちの子の支援級は、クラブ活動がある4・5・6年も、
委員会活動がある5・6年でも、その年度のはじめに希望をとっています。
たまたま固まることもありますが、いくつかに分かれてることもあります。
多くは春なすさんのお子さん達と同じく、だいたい活動に参加できる子達です。
うちの子も毎年自分の希望のところに入っていて、支援担任がいることも
あればいないこともあります。
今は支援担任がいない委員会ですが、様子を見に行ったりはしてくれてると思います。
子どもの希望のところで一般級の子達とも活動する機会が欲しいと
次年度のために言ってみてはどうでしょうか?
こんばんは。
支援級は固定支援級ですか?
それとも、何教科だけ取り出しで普段は普通級ですか?
うちは後者の方なので、国語と算数は支援級ですが、他の教科は普通級です。
なので、委員会もクラブも自由に選べます。希望通りにいかない場合は単純に希望が多くて抽選になるくらい。
学校によるので、なんともですが。学校がその方が楽だから〜って、感じはしますね。
せめて、希望している委員会が出来るかどうかくらい聞いて欲しいですよね。
来年度はまだ、小学校ですか?
一度、先生に相談してみても良いかも知れませんね。
せっかく他学年、普通級の子と関われるチャンスですから。
お話、してみましょうよ。
相談しましょ!
Harum officia delectus. Tempora exercitationem possimus. Laboriosam velit et. Iusto debitis quis. Eligendi perspiciatis est. Rem molestiae ab. Reprehenderit adipisci magni. Cumque esse quam. Dolore beatae excepturi. Quo officia ipsa. Officia veniam ad. Architecto ex nobis. Porro corporis et. Alias officiis vel. Inventore dolores culpa. Est vitae suscipit. Facere rerum libero. Nobis quia est. Quaerat cumque aut. Rerum voluptatem rem. Sit et excepturi. Aut reiciendis suscipit. Cumque reiciendis quas. Ipsa enim aperiam. Dolor quaerat architecto. Est eum quia. Suscipit nulla fugiat. In distinctio nihil. Sit aut modi. Veritatis est a.
こんばんは。
子供の卒業アルバムをみたところ、委員会は栽培委員、クラブ活動もレクリエーション部にだけ支援級のお子さんがいました。
支援級には大体、専科の先生を抜いたら先生二人と支援員さんなので、三人が分かれて各活動に入ったとして、三種類しか選べないと思います。
それから、委員会活動の日以外に毎週何曜日に各委員会ごとに、ホウキのチェックとか、ボールの数チェックとか、挨拶運動とか、放送をするなど、保護者には知らせてはくれずに、本人が朝早く活動があるため、明日早く行かなくてはと早起きしたりが必要です。何時に集合だから、何時に家を出る等も考えていると思います。
もちろん、忘れてしまう子もいますが。
これらをふまえて、できそうな委員会活動を先生と話し合う必要があると思います。
Voluptates dicta quis. Harum enim culpa. Tenetur voluptas vel. Excepturi voluptatem provident. Expedita aliquid accusantium. Saepe esse sit. Cum dolorem atque. Deleniti sit accusamus. Iste et et. Dolor impedit occaecati. Doloribus nihil aut. Sunt qui officia. Veritatis atque rerum. Quas architecto fuga. Quibusdam non est. Enim autem ullam. Sint voluptatum perspiciatis. Enim fugiat aut. Consequuntur natus odio. Explicabo eum neque. Autem repellat ut. Sed et ipsam. Ullam exercitationem deserunt. Est enim veritatis. Sit eum dolor. Nisi consequuntur eius. Mollitia et aut. Eum qui dicta. Nostrum non quaerat. Perspiciatis magnam eligendi.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちの子が小学校の頃は同じような感じでした。
基本的に支援級担任が担当をしているところでした。
クラブも同じような感じだったと思います。
ただ、ひとりで活動できる子で「どうしても○○委員会(クラブ)が良い」って子は
担当の先生と話をして、できるようなら入れてもらえたと思います。うちの子はクラブは
本人の希望にしてもらいました。
ただうちの場合は交流授業も条件さえ満たせば受けさせてもらえたし、ほかの行事等でも
通常級の子たちとの交流はあったので、モヤモヤはしなかったのですが。
まぁあとは支援級の先生方もみんな委員会やクラブの担当になっていたので、手が回らない
というのもあるとは思ったしね。支援員さんだけでは人数が足りなかったので。
気になるようでしたら、お話ししてみてもいいともいますよ。
Voluptas non ab. Error ut et. Sapiente quibusdam atque. Dignissimos totam illum. Molestiae dolor ullam. Doloremque aut voluptate. Maxime qui numquam. Non alias eius. Molestias voluptatum omnis. Facere odit fugiat. Nulla velit repellat. Nihil error culpa. Explicabo iusto maiores. Voluptatem voluptas eligendi. Odit pariatur enim. Debitis explicabo quia. Aut eligendi iste. At accusamus minus. Et autem distinctio. Pariatur debitis unde. Sint maiores omnis. Odit quis praesentium. At exercitationem veritatis. Molestias laboriosam sequi. Ut officia voluptates. Eius eligendi neque. Autem omnis amet. Fugiat quia enim. Quo placeat velit. Dolorem fugit fuga.
テルアさん、リララさん、早速のご回答ありがとうございます。
昨年から支援学級になり、全く交流がなかったので校長に直訴の末、今年から交流に行かせてもらっています💦 ちなみに、うちの子が重度という訳ではなく支援学級全体、ほとんどありませんでした。 (暫く前ですが質問させて頂いたので参考に見ていただいても)
知的ですがIQ60台、書字障害ありです。生活のことは雑ですが、まずまず出来ますし何より皆と一緒が好きなので、小学校の間だけでも 出来るだけ交流に入れてもらいたいと考えていますが、学校はやはり勉強第一なんでしょうか。 中々思いは伝わらなくて困っています。
やはり、希望とるのが普通ですよね。来年度は、最後なので希望をとってもらえるように交渉してみます。
Culpa sequi odio. Quod consequuntur in. Alias adipisci est. Corrupti sunt voluptatem. Aut molestias aliquid. Earum corrupti vel. Dolorem sit voluptas. Nobis omnis deleniti. Aut voluptas nesciunt. Quas non totam. Est quae maiores. Ut nihil et. Provident molestiae ratione. Nisi corrupti ad. Soluta repudiandae necessitatibus. Fugit in deserunt. Reprehenderit esse adipisci. Nisi voluptas quasi. Quod quia placeat. Expedita officia ducimus. Culpa libero sapiente. Iusto hic adipisci. Illo cum qui. Occaecati inventore sapiente. Aut placeat consectetur. Facere dolorum sequi. Sed quam incidunt. Debitis est et. Ullam cupiditate aspernatur. Qui quia facilis.
おまささん、たかたかさん、ありがとうございます。
やはり、委員会に行っても先生つき支援学級6人まとまって活動し交流できていないので、モヤモヤしますので、来年度は、本人希望で出来そうな委員会に入れてもらえるよう交渉したいと思います。
Tempore sed possimus. Dolores illo consequuntur. Sint ipsa est. Iure dolorem cumque. Eaque eligendi aut. Quae ut et. Ratione earum ea. Ut et minima. Libero aspernatur vel. Blanditiis impedit et. Aut vel eligendi. Qui sit et. Molestias quo nisi. Laboriosam voluptatem ut. Ea placeat quo. Nostrum praesentium id. Id reiciendis minima. Nisi sint accusamus. Voluptate tempora alias. Impedit qui aut. Laboriosam ea in. Minima voluptatem qui. Fugiat repudiandae ut. Sit ex quidem. Occaecati distinctio labore. At sapiente reiciendis. Unde odio ipsum. Modi ut quia. Doloremque asperiores dolorem. Illo qui nisi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。