締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
いつも、こちらでは皆さんの助言をいただくこと...
退会済みさん
いつも、こちらでは皆さんの助言をいただくことで前にすすめるので有り難く思っています。
今回も自分では頭がパンクしそうな問題?がおきてしまい、どうしたものかと
こちらに相談させてください😢
先日二度目の就学相談に行った際、高齢の相談員さんから言われたことなのですが
一度目(3月)の時は地元の支援級でOK
5月には地元支援級まで、教育委員会の方と、娘と私で出向いた際は
おとなしく席について、問題もなく過ごしました。
担任の先生からも、入学式前に予行練習しましょう等の話もしていてもらい
娘の就学に向けて、前向きに考えていました。
しかし本日の就学相談では、理由も告げずに、相談員さんが開口一番
娘さんを手厚く支援するには、支援学校しかない!と言い放ち
繰り返し、地元の学校では通常級メインのカリキュラムなので娘に重圧があるとか
ネガティブな発言ばかり繰り返してきました。
しまいには、内申点なんてつけられないし特性あり(IQも70前後です)
軽度知的がある子が、高校に進学するなんて夢を見るなんてねとニヤニヤして
言われました。
ASD・多動傾向もある子ですが短い言葉の指示で動けるし癇癪も言語がでてきて
から起こしにくくなりました、なのに私が根負けして「支援学校にします」と誘導するかの
ように、こんこんと人の心をえぐるような発言の数々に憤りを感じました。
発達障害がある子は、夢を持ってはいけないのか?
私自身、支援学校も数か所見学に行き、そちらでも就学相談をしたうえで
地元の支援級スタートを希望しているにも拘らず、なんか話してたことも
相談員は理解してもらえなかったのか、それとも何らかの理由があるのか解りませんが
絶望感いっぱいで帰ってきました。
子供が、施設から戻るまでに元気なお母さんになろうとここで相談させてもらうので
大変恐縮ですが、辛口のコメントはお控えください。
教育委員会の見解と、親の思いが食い違った場合自分はこうしたなど
教えて戴けたら、幸いです。
それでは、文面が乱れまくってごめんなさいですがアドバイスお願いします。
今回も自分では頭がパンクしそうな問題?がおきてしまい、どうしたものかと
こちらに相談させてください😢
先日二度目の就学相談に行った際、高齢の相談員さんから言われたことなのですが
一度目(3月)の時は地元の支援級でOK
5月には地元支援級まで、教育委員会の方と、娘と私で出向いた際は
おとなしく席について、問題もなく過ごしました。
担任の先生からも、入学式前に予行練習しましょう等の話もしていてもらい
娘の就学に向けて、前向きに考えていました。
しかし本日の就学相談では、理由も告げずに、相談員さんが開口一番
娘さんを手厚く支援するには、支援学校しかない!と言い放ち
繰り返し、地元の学校では通常級メインのカリキュラムなので娘に重圧があるとか
ネガティブな発言ばかり繰り返してきました。
しまいには、内申点なんてつけられないし特性あり(IQも70前後です)
軽度知的がある子が、高校に進学するなんて夢を見るなんてねとニヤニヤして
言われました。
ASD・多動傾向もある子ですが短い言葉の指示で動けるし癇癪も言語がでてきて
から起こしにくくなりました、なのに私が根負けして「支援学校にします」と誘導するかの
ように、こんこんと人の心をえぐるような発言の数々に憤りを感じました。
発達障害がある子は、夢を持ってはいけないのか?
私自身、支援学校も数か所見学に行き、そちらでも就学相談をしたうえで
地元の支援級スタートを希望しているにも拘らず、なんか話してたことも
相談員は理解してもらえなかったのか、それとも何らかの理由があるのか解りませんが
絶望感いっぱいで帰ってきました。
子供が、施設から戻るまでに元気なお母さんになろうとここで相談させてもらうので
大変恐縮ですが、辛口のコメントはお控えください。
教育委員会の見解と、親の思いが食い違った場合自分はこうしたなど
教えて戴けたら、幸いです。
それでは、文面が乱れまくってごめんなさいですがアドバイスお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
肉球パンチさん、こんにちは。
同じ相談員さんから言われたのでしょうか?
急に支援学校と言われて、ビックリされたと思いますが、急に支援学校へ…と相談員さんが言い出した理由は聞かれましたか?
まずは、なぜ支援級から支援学校へ、という話になったのか、その理由をきちんと聞くことをおすすめします。
話がコロコロ変わるようなら、録音させてください、と言って録音しましょう。
それから就学相談はできるだけ父親にも参加してもらいましょう。
支援学校へ…という話が出た背景には、もしかしたら見学に行ったときに地元の学校から何か言われたのかもしれません。
なにはともあれ、理由を聞きましょう。
理由がわからないことには、対応できません。
就学については、最終的には親に決定権があります。
ですので、地元の小学校の支援級に就学を希望するのであれば、強い気持ちをもって、その意向を伝えればいいのです。
それから夢はいっぱい見ましょう。
ゆっくりですが、たいていのことはできるようになります。
私の長男は中2です。自閉症スペクトラム+知的障害で、IQは50台ですが、地元の公立中学校の支援級に通っています。
勉強は得意ではありませんが、勉強が好きです。行きたい専修学校があり、進学するために一緒懸命勉強しています。
将来は大好きな鉄道関係の仕事か、パソコンを使う仕事に就くことが、長男の夢です。
私は長男の夢を応援しています。そして長男を信じています。
夢を見ることを馬鹿にされたら、その人は可哀相な人なんだな、と思います。
肉球パンチのお子さんはまだ5歳です。
何にでもなれますよ。もちろんみんなと同じにはできないこともありますが、夢はいっぱい見てください。
同じ相談員さんから言われたのでしょうか?
急に支援学校と言われて、ビックリされたと思いますが、急に支援学校へ…と相談員さんが言い出した理由は聞かれましたか?
まずは、なぜ支援級から支援学校へ、という話になったのか、その理由をきちんと聞くことをおすすめします。
話がコロコロ変わるようなら、録音させてください、と言って録音しましょう。
それから就学相談はできるだけ父親にも参加してもらいましょう。
支援学校へ…という話が出た背景には、もしかしたら見学に行ったときに地元の学校から何か言われたのかもしれません。
なにはともあれ、理由を聞きましょう。
理由がわからないことには、対応できません。
就学については、最終的には親に決定権があります。
ですので、地元の小学校の支援級に就学を希望するのであれば、強い気持ちをもって、その意向を伝えればいいのです。
それから夢はいっぱい見ましょう。
ゆっくりですが、たいていのことはできるようになります。
私の長男は中2です。自閉症スペクトラム+知的障害で、IQは50台ですが、地元の公立中学校の支援級に通っています。
勉強は得意ではありませんが、勉強が好きです。行きたい専修学校があり、進学するために一緒懸命勉強しています。
将来は大好きな鉄道関係の仕事か、パソコンを使う仕事に就くことが、長男の夢です。
私は長男の夢を応援しています。そして長男を信じています。
夢を見ることを馬鹿にされたら、その人は可哀相な人なんだな、と思います。
肉球パンチのお子さんはまだ5歳です。
何にでもなれますよ。もちろんみんなと同じにはできないこともありますが、夢はいっぱい見てください。
肉球パンチさん、お返事読みました。
他の方にお返事中、失礼します。
たけのこさんへのお返事読んで思ったのですが、お子さんが通う施設長さんと相談員さんが地元の支援級の先生の対応(「お母さんは煩いですか?」)をみて、この学校の支援級はあまり良くないから支援学校をすすめよう…となったような印象を受けました。
支援級の様子も、支援級の先生の対応もありえない感じです。さらに校長先生も支援級に前向きでない…私なら考えますね、本当にその学校に行かせたいかどうかをじっくり。
少し冷静になって、情報を整理して、改めて相談員さん、そして施設長さんと相談してみてください。
もしかしたら、本当に肉球パンチさんのお子さんのためを思って、そんな地元の支援級ではなくてもっときちんと支援が受けられる学校を…とすすめてくれた可能性もあります。
支援級と支援学校、どちらが上とか下とかはありません。合うか、合わないか、どちらが適しているか、適していないか…です。
機会があれば、支援学校も見学されてみてはどうですか?
うちは中等部を見学したのですが、そのときに中等部の先生から「支援学校に来たら、息子さんは物足りないと思いますよ」と言われました。
支援学校の先生と話をしてみると、アドバイスもらえますから、そうした機会もぜひ活用されてはどうでしょうか。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
他の方にお返事中、失礼します。
たけのこさんへのお返事読んで思ったのですが、お子さんが通う施設長さんと相談員さんが地元の支援級の先生の対応(「お母さんは煩いですか?」)をみて、この学校の支援級はあまり良くないから支援学校をすすめよう…となったような印象を受けました。
支援級の様子も、支援級の先生の対応もありえない感じです。さらに校長先生も支援級に前向きでない…私なら考えますね、本当にその学校に行かせたいかどうかをじっくり。
少し冷静になって、情報を整理して、改めて相談員さん、そして施設長さんと相談してみてください。
もしかしたら、本当に肉球パンチさんのお子さんのためを思って、そんな地元の支援級ではなくてもっときちんと支援が受けられる学校を…とすすめてくれた可能性もあります。
支援級と支援学校、どちらが上とか下とかはありません。合うか、合わないか、どちらが適しているか、適していないか…です。
機会があれば、支援学校も見学されてみてはどうですか?
うちは中等部を見学したのですが、そのときに中等部の先生から「支援学校に来たら、息子さんは物足りないと思いますよ」と言われました。
支援学校の先生と話をしてみると、アドバイスもらえますから、そうした機会もぜひ活用されてはどうでしょうか。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
天下りOBか…手強いですね…
まぁ、今回のコメントは相談員の話は無かったことにするとして。
支援級の雰囲気がイマイチ。
支援学校にするとしても通学手段に難あり。
となってくると、どちらになったとしても今後の対応考える必要があるかな?と思います。
これから書くことは、『子供の為の判断』ではなく、あくまでも『親の都合』で考えて書きます。『子供を最優先にして』考えるなら、お子様の状況をよく知っていらっしゃる方と納得いくまでお話になられた方がいいかと思います。
支援級に関しては、『親の意思』でゴリ押しすれば通ると思います。
『通学手段がない』が一番の理由ですよね。
『通えない学校に在籍させるのか!』と言えばほぼ間違い無いかな?と思います。
あとは、支援級の先生と校長が異動になるように流れ星を探すとか…学校以外の療育、教育方法を探すとか…
支援学校にしたい場合は、
①引っ越す
②免許の取得
③その他の交通手段を探す
どれかが必要になる。
①と②は急には難しいですよね。
となると③なんですが、
市町村役場であったり、支援施設等であったり、色々な場所に支援方法を知っている人がいます。
こんなのがあればいいなーなのは、
『通学のサポートをしてくれるヘルパーさんを紹介してくれる』
『公共交通機関(バスや電車、タクシーとか)利用の補助(免除)』
『支援学校のスクールバスの対応地域拡大』
スクールバスに関しては、『今は生徒が少ないから行ってない』可能性もありますので、学校に要相談です。
スクールバスも、『ここまで送迎してくれるなら乗れます』なので、公共交通機関で『スクールバスのバス停付近まで』移動できれば利用可能ですしね。
どちらにしても大変だと思います。
1人で悩まず、いろんな人に相談してみてください。
こう言う時こそ行政頼ってみるのが大切。
聞き方間違えるとたらい回しですが、いろんな情報が集まっているのが市町村役場です。
せっかく税金払ってるんです。活用しましょう! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
まぁ、今回のコメントは相談員の話は無かったことにするとして。
支援級の雰囲気がイマイチ。
支援学校にするとしても通学手段に難あり。
となってくると、どちらになったとしても今後の対応考える必要があるかな?と思います。
これから書くことは、『子供の為の判断』ではなく、あくまでも『親の都合』で考えて書きます。『子供を最優先にして』考えるなら、お子様の状況をよく知っていらっしゃる方と納得いくまでお話になられた方がいいかと思います。
支援級に関しては、『親の意思』でゴリ押しすれば通ると思います。
『通学手段がない』が一番の理由ですよね。
『通えない学校に在籍させるのか!』と言えばほぼ間違い無いかな?と思います。
あとは、支援級の先生と校長が異動になるように流れ星を探すとか…学校以外の療育、教育方法を探すとか…
支援学校にしたい場合は、
①引っ越す
②免許の取得
③その他の交通手段を探す
どれかが必要になる。
①と②は急には難しいですよね。
となると③なんですが、
市町村役場であったり、支援施設等であったり、色々な場所に支援方法を知っている人がいます。
こんなのがあればいいなーなのは、
『通学のサポートをしてくれるヘルパーさんを紹介してくれる』
『公共交通機関(バスや電車、タクシーとか)利用の補助(免除)』
『支援学校のスクールバスの対応地域拡大』
スクールバスに関しては、『今は生徒が少ないから行ってない』可能性もありますので、学校に要相談です。
スクールバスも、『ここまで送迎してくれるなら乗れます』なので、公共交通機関で『スクールバスのバス停付近まで』移動できれば利用可能ですしね。
どちらにしても大変だと思います。
1人で悩まず、いろんな人に相談してみてください。
こう言う時こそ行政頼ってみるのが大切。
聞き方間違えるとたらい回しですが、いろんな情報が集まっているのが市町村役場です。
せっかく税金払ってるんです。活用しましょう! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
らんまるさんへ
コメントありがとうございます。
相談員は、前回と同じ方でした。
以前相談に行ったときは、とても前向きな発言が多かったです。
(その時は、レコーダーも持参していたからかもしれませんが)
今回は、うっかりしていてレコーダーを持っていくのを忘れていましたがメモは書いてきました。
そして、理由は『権威ある医師が言った』の繰り返しで細やかな理由は一切ありませんでした。
地元の支援級は三回ほど見学に行っているのですが、トイレトレーニング中であることも隠さずに
話して担任の先生に質問した際も、前例があるので問題ありませんと話していました。
しかし、三度目の見学の際 娘が通っている施設所長も一緒に出向いてくれたのですが
後日、「あのお母さんは煩いお母さんですか?」と聞いてきたそうで疑問に思ったら
私が、先生に予め用意していったメモを見て
・入学前に今後も数回娘と見学に行き慣れさせたい
・入学式前に練習させてほしい
・運動会が心配
たった、これだけ書いたのですが、うざかったらしく?所長に私の性格を聞き取りしたそうです。
とても不愉快でした。
でも、担任は私と会ってるときはすべて快く応じると話していたのにと、落ち込んだことも事実です。
それは、上記に関して担任は
。見学OK
。練習は前日にやりましょう
。運動会は本人が頑張れるところのみの参加でOKですと答えていたからです。
今日は久しぶりに声をあげて泣きました。
娘が帰ってきたら笑っていられるようにと思って、でも我慢して笑っても勝手に涙が出てきて
娘は困った顔をしながら頭を撫でてくれていました、発達検査の結果も昨年より10ポイントも
アップしたのに、なんか今日は一気に奈落の底に叩き落された気持ちになりましたがギリギリまで
後悔のないように、精一杯頑張ってみます。
励ましてくださり、またお子さんの成長を教えてくれ未来に希望を持たせてくださり
ありがとうございました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
コメントありがとうございます。
相談員は、前回と同じ方でした。
以前相談に行ったときは、とても前向きな発言が多かったです。
(その時は、レコーダーも持参していたからかもしれませんが)
今回は、うっかりしていてレコーダーを持っていくのを忘れていましたがメモは書いてきました。
そして、理由は『権威ある医師が言った』の繰り返しで細やかな理由は一切ありませんでした。
地元の支援級は三回ほど見学に行っているのですが、トイレトレーニング中であることも隠さずに
話して担任の先生に質問した際も、前例があるので問題ありませんと話していました。
しかし、三度目の見学の際 娘が通っている施設所長も一緒に出向いてくれたのですが
後日、「あのお母さんは煩いお母さんですか?」と聞いてきたそうで疑問に思ったら
私が、先生に予め用意していったメモを見て
・入学前に今後も数回娘と見学に行き慣れさせたい
・入学式前に練習させてほしい
・運動会が心配
たった、これだけ書いたのですが、うざかったらしく?所長に私の性格を聞き取りしたそうです。
とても不愉快でした。
でも、担任は私と会ってるときはすべて快く応じると話していたのにと、落ち込んだことも事実です。
それは、上記に関して担任は
。見学OK
。練習は前日にやりましょう
。運動会は本人が頑張れるところのみの参加でOKですと答えていたからです。
今日は久しぶりに声をあげて泣きました。
娘が帰ってきたら笑っていられるようにと思って、でも我慢して笑っても勝手に涙が出てきて
娘は困った顔をしながら頭を撫でてくれていました、発達検査の結果も昨年より10ポイントも
アップしたのに、なんか今日は一気に奈落の底に叩き落された気持ちになりましたがギリギリまで
後悔のないように、精一杯頑張ってみます。
励ましてくださり、またお子さんの成長を教えてくれ未来に希望を持たせてくださり
ありがとうございました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
起こりっぽくても、いっしょがいいですよ。むしろ感情も伝わるのでは?
もちろん度を越すとだめだけど。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
もちろん度を越すとだめだけど。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
もう判定でたのですか?
どんな言い方されたかはわからないけど、最終的には、受け入れ先になるであろう、小学校と話すことになります。
就学前に学校で健診があると思います。それから、親と離れて軽く絵を描いたり、名前を書いたりする機会があるかもしれません。
そのときの様子によって、学校からお話を!といわれることはもちろんあります。
それと気になりますが、トイレについてはいかがですか?
そういうことも、言われることには繋がる可能性はあります。
どちらにしても、通いたい学校の校長や教頭とお話を。
現実的に、その学校の支援級の子はどんな子たちですか?
それもみることと、特に知的級は、場合によってはお母さんが手伝いにとか言われる場合もあったり、みなと同じように参加できない場合、お手伝いするまたは、自主的に休むなどしていませんか?
そして、普通級の子たちと、知的の子は授業内容が違いますから、そこにいると、遅れていくことが多いのではと思います。
学区、そのとなりの学区、色々みてみましょう。支援の場合、その子によっては、情緒であっても、授業内容が少し遅れている場合はあります。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
どんな言い方されたかはわからないけど、最終的には、受け入れ先になるであろう、小学校と話すことになります。
就学前に学校で健診があると思います。それから、親と離れて軽く絵を描いたり、名前を書いたりする機会があるかもしれません。
そのときの様子によって、学校からお話を!といわれることはもちろんあります。
それと気になりますが、トイレについてはいかがですか?
そういうことも、言われることには繋がる可能性はあります。
どちらにしても、通いたい学校の校長や教頭とお話を。
現実的に、その学校の支援級の子はどんな子たちですか?
それもみることと、特に知的級は、場合によってはお母さんが手伝いにとか言われる場合もあったり、みなと同じように参加できない場合、お手伝いするまたは、自主的に休むなどしていませんか?
そして、普通級の子たちと、知的の子は授業内容が違いますから、そこにいると、遅れていくことが多いのではと思います。
学区、そのとなりの学区、色々みてみましょう。支援の場合、その子によっては、情緒であっても、授業内容が少し遅れている場合はあります。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっております
回答
シフォンケーキ様
コメントありがとうございます!
当事者様ということで、別の視点の具体例というか、なるほど、こういうところが苦戦していく...
25
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。
...
7
長文失礼します
回答
IQとしても微妙な数値ですよね。
正直にいえば、大学はボーダーフリーなど割り切れれば入学自体は可能ですが、卒業までが大変そうです。
高校...
15
放デイで児童指導員をしている者です
回答
こんにちは
お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。
さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
おはようございます。
気に入った大人にかまってもらいたい。そういう気持ちはわかりますが、だいぶ一方的なんですね。年齢的に仕方がない事かも...
6
はじめまして
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。
相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。
子供が何かの障害を持って生まれ...
9
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。
凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。
良かったこともあり、悪かったこともあります。
通常級で頑張ってみたら良かっ...
18
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
就学直前で親もいろいろ構えちゃいますよね。
10月に相談したとはいえ、あれから半年。学校側も統計上1クラスに5人はいる発達障害のお子さんが...
14
こんにちは、高校1年になった男の子をもつ、母親です
回答
こんばんは!
私は、育て方、育ち方云々でなく、ちょっと診断が遅くて、まだ受け止められてないのかなと思いました。
診断と特性はちゃんとお子さ...
9
支援級か普通級か、今後の選択
回答
息子の学校では支援級への転籍は学期途中は難しいです。途中で環境が変わることに弱いお子さまも多いので……
学習のことだけ考えれば、息子さん...
9
非常に難しい質問だと思うのですが、IQ71というのは、特別支
回答
ナビコさんも仰っていますが、4歳だと数値は変動すると思いますよ。ただ、自閉的傾向があると社会性が育ち難く療育などソーシャルスキルトレーニン...
5
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
お返事、読みました。
主さんが過去を振り返って反省したり、これから学ぼうとしたりする姿勢は、立派だと思います。
ただ、『この子が健常者か...
56
こんにちは
回答
ゆずりは様、
コメントありがとうございます。
確かに算数は好きなので今の学級で、
他は支援級でした方が良いと私も正直に言うと思っていて迷...
14
はじめて投稿します
回答
皆さまご回答ありがとうございます。
補足説明します。
6月に入学前の検査をしました。
田中ビネーです。
結果はIQ63精神年齢3歳6ヶ...
15
来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます
回答
逆に教育委員会に、なぜ「支援学級適」になったか理由を聞いてみたらどうでしょうか?
それなりの理由があると思います。
教育委員会は事前に保育...
12
長文でごめんなさい
回答
♡kitty❣さん
ありがとうございます。先日も温かなご回答、とても嬉しかったです。
kitty❣さんのご回答を拝見して、堂々としていて...
6
度々すみません
回答
子供は小さいけど、私に酷似した甥っ子がADHDと知的グレーで、おそらく私も同じという観点から書かせていただきますと。
持ち物チェックは、...
9
幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです
回答
支援学校から、支援級に、行く事だって、あるよ。
自分を、信じて。
人の事、とやかく言う人は、不安なんだと思う。
お子さんが、楽しいと、思え...
15
お世話になります
回答
ruidosoさん、回答ありがとうございます。
頂いたご意見への、返信を書かせて頂きます。
ご指摘の通り、私は読んだり聞いたりして情報を...
22