質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

年長の息子ですが、話す時に「たちつてと」が「...

年長の息子ですが、話す時に「たちつてと」が「かきくけこ」に置きかわってしまい、家族は分かるのですが、他の人からは話している事が聞き辛いようで、度々、聞き返されてしまいます。
それから、話す速度もとても早いので、さらに聞きとり辛いようです。
3歳くらいの時は、買い物に行くスーパーに入りたがらず、泣いて拒み、ある時に「匂い」がイヤだから入りたくないと、分かりました。
でも、年長の今はスーパーに行けるようになりました。
お友達の冗談や、比喩のような事を言葉通り受け取って、空気が読めない感じもあります。
緊張すると、唇を頻繁になめたり、指をもじもじ動かしたりします。
運動がほとんどが苦手で、スキップは年長の秋に出来るようになりました。
会話は通じるし、ワークのようなものをしても、大小や順列も理解しているし、知的な遅れはないように感じます。
どこかへ相談に行った方がいいのか、成長の個人差の範囲なのか、迷っています。
アドバイスをお願いいただければ、助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/11/17 23:26
ありがとうございました。気になったら、まずは専門家のご意見を伺った方がいいですよね。皆さまのご意見を聞かせていただき、背中を押されました。一度、どこかへ相談に行ってみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/119788
ナビコさん
2018/11/02 09:08
発音に関しては、言葉の教室(通級)がないか、幼稚園の先生に相談されては?
ないのでしたら、言語訓練が受けられる病院に予約をとって、受診してみるとか。
私だったら、相談しに行きます。
個人差かどうかは専門家に判定してもらいます。
冗談がわかりにくい、空気が読めない、緊張が高く運動が苦手となると、SST(ソーシャルスキル)訓練、OT(作業療法)を受けられたら、受けた方がいいと思います。
療育を受けられる場所がわからないでしたら、保健センター、市役所の障害福祉課、発達障碍者支援センター等に聞いてみるか、ネットで調べるなどの手段があります。
親の不安は的中することが多いので、様子見はしない方がいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/119788
らくださん
2018/11/02 09:39
おはようございます。

私が子供の発達について気になった時、
迷わず相談に行きましたよ(^^♪

相談場所は…。
私は3歳児検診してもらったときの保健師さんとか、
幼稚園の先生とか、
市役所とか、
結局は小児科経由でこども病院にも行きました。

個人差ならそれで良し。
個人差でないなら、早めに気づいてよかった(^^♪
そう思います。

気になっているのなら相談に行ったほうがいいと
思います。
...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/119788
退会済みさん
2018/11/02 09:59
医師に診断していただいたら?
知的を含めて。
言語訓練や、療育のことも含めてきいていただいたら?
...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/119788
なのさん
2018/11/02 20:04
こんばんは。質問拝見させて頂きました。

スキップにおいては年長から小学生位よりできるようになるとの身体的な発達基準はあり、医学的には小学生低学年に出来れば問題なしとの判断であるとは聞いております。
そういう背景を考えますと、習得までの道のりはあったとしても、コツを掴めば大丈夫なのではと思いますよ。
運動が苦手であろうと、めげずに取り組み、結果を残す事は素晴らしいことで、どうぞ出来たときは当たり前と思わず、たくさん褒めてみてはと思います。
なお、「たちつてと」が「かきくけこ」に置きかわってしまいとありますが、口内における問題は現状ありませんか?
我が家は娘が舌の裏側が僅かに癒着しており、発音がままならない事があります。
言語においては、このようなちょっとした事が原因である事も稀にあるそうです。
特に口内における問題がなく、言葉のちょっとした言い方の問題であれば、脳における処理速度が速く、そこに身体的動作が追い付かず、言葉の置き換えが発生している可能性もひとつの要因としてあり得るかも知れませんね。

対応策としては、病院のリハビリや民間療育施設を利用しまして、言語療法の訓練も良いと思います。
また、早くなくても良い、焦らなくて大丈夫、ちゃんと聞いているよとの安心感を言葉や表情で理解頂けるようにして対応もよいかなと思います。

ただ、初めの連絡対応を求める場所としては、主治医にご相談や保健センターへ問い合わせも良いでしょうし、なかには保育園や幼稚園が良いところを紹介してくれるというケースもありますよ。
まずは、様々な繋がりある所へ確認をと思います。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/119788
皆さま、アドバイスありがとうございました。やはり、気になったら、専門家のご意見を伺う、ですね。一度、どこかに相談してみます。ありがとうございました。 ...続きを読む Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
知的がないなら、小学校の低学年までは過保護なくらいに、支援級としてガッツリ支援してもらいつつ交流を増やしていき、3年か四年で全部交流でやっ...
8

初めて投稿いたします

今年の4月から年長になる男の子がいるのですが、なかなか文字や数字を覚えてくれません。この時期は発達のばらつきがあるとは言われますが、検査を...
回答
4月から年長でしたら、夏まで様子見ても良いかな?とは思いますよ。 保育園で問題行動の指摘もないようですし、会話もできているようですから。 ...
14

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
sacchanさん様 できないことよりできることに目を向け、最後はできたね!と完結するように関わるようにしてきました。言葉の教室をお願いす...
30

初めて相談させていただきます

発達性協調運動障害の診断のみで、自閉症やADHDなどの診断がつかない場合もありますか?体のぎこちなさが少し気になっていますが、他の面での困...
回答
ノンタンの妹様 立て続けにご返答いただき、ありがとうございました!教えていただいた2つの点で、発達支援センターにて相談したいと思います!...
6

2歳の女の子、発達の遅れ…

2歳8ヶ月の娘がいます。性格はとてもマイペースでのんびり屋さんです。運動の発達が遅く、2歳過ぎまで1人歩きをできませんでした。今も歩くのが...
回答
障害の可能性は、検査してわかる範囲の数値が出れば、検査結果を見たらネットである程度は調べられますし、もしくは専門の医師なら診断が可能です。...
5

年中の娘についてです

一応定型発達です。双子の弟が知的を伴う自閉症です。幼稚園の活動で急に「パパにあいたい」と泣き出したり、気持ちに波があるようです。先日運動会...
回答
情緒不安定なのでしょうか。 上記と、コメントの情報からすると、発達障害の可能性もなきにしもあらずでしょうか。 動きは、おっとりした子なら...
6

2歳7カ月になった娘がいます

自宅以外の場所になると落ち着かない行動になります。一つの物事に集中せず、お友達が集まってお砂場で遊んだりブロックをする時はすぐに飽きて、一...
回答
まだ二者の関係、自分とママという一対一の方が安心出来るようですね。 うちの子は通常発達ではないので、それこそ比べようがないところもあります...
3

初めて相談させていただきます

もうすぐ5歳になる男の子がいます。落ち着きがなく、人の話が聞けなかったり、お友達と仲良く遊ぶ事が出来なかったり、何でもない時にポンと叩いた...
回答
いろいろと心配の時期ですよね。 うちの子も同じ感じでした。まだ幼いからか?とか、私も息子が5歳くらいの時期はよく分からなくてすごく不安でし...
9

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
こんばんは 自閉症といえど、一人一人特性も性格もちがうので、集団生活ができるようになる、ともならない、とも言えませんが…… うちの息子...
14

30歳弟が発達障害なのか気になります

本人は性格が臆病で誰にでも虚栄を張るが、すぐにウソがバレて信頼を失っている状況が15歳位から続いています。以下特徴です。発達障害か否かコメ...
回答
まさしさん。 今から、お兄様に、病院に行こうと言って行く方ですか? お兄様が、生きづらいと、思わない限り難しいですよね? う~ん、そうです...
9

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
nicoさん、こんばんは。 先の事を考えて、不安になるお気持ちはとても良く解ります。 でも、お子さんはまだ年少さん。 月に一度の療育に...
11

発達障害じゃなかった?おすわり11ヶ月、自分からおすわり又は

おすわりから寝転がる1歳3ヶ月、はいはい1歳4ヶ月、足裏過敏あってつかまり立ち1歳8ヶ月、歩行1歳11ヶ月、発語1歳9ヶ月とのんびり成長し...
回答
自閉症スペクトラムの息子とADHD(多動)の息子がいます。 仕事でも障害児と関わっていますが同じ障害名でも1人1人全く同じ子はいないです...
4

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
オトナになってもずっと付き合っていける味方を探しに行くつもりで会いに行くといいと思います。 ドクターはいろんな事例を持っていて、情報も多い...
5

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
お子さんの様子、詳しく書かれていますね。 主さんがよく、お子さんを見て理解しておられますよね。旦那さんの協力もあり より良い環境をとお考え...
9

いま年少の3歳7ヶ月の娘がいます

発達障害があるのでは?と前々からおもっています。普通に会話のやりとりはできますし、多少の過敏はあるものの生活するのに問題はありません。ただ...
回答
お子さんみたいなタイプは、定型なのか非定型なのかは今の時点では判断が難しいと思います。 少なくとも、癇癪が凄まじいとか、集団生活で適切な...
4