受付終了
息子が泣かずにプリスクールに通えるようになりました!
2か月ほど前にこちらで、プリスクールへの登園時のギャン泣きについて相談せていただき、その節は大変お世話になりました。(やっこさん、返信いただいていたのに気づかずに放置になっていてごめんなさい!)
その後もギャン泣きが続いたのですが、こちらで気持ちを聞いていただき、みなさんの経験も聞かせていただいたおかげで、私自身の気持ちが少し楽になりました。
そして、何か他に登園時の環境で変えられるものはないかと考え、今までの時間より早く行って、朝のフリータイムの時間が増えるようにしてみることにしました。
頑張って30分ほど早く行ってみたら、息子のクラスの教室にはまだ誰もいなかったのです。(早く来た子は早番の先生の教室に集められているので。)これがなんと功を奏しました。
息子は、まだ誰もいない!僕が一番だ!と嬉しそうで、なんの躊躇もなく教室に入れたのです!
その後に早番のクラスからお友達たちが入ってきても、大丈夫でした。
どうやら息子は、すでに先生や子供たちがいる教室に入ろうとすると、圧倒されて怖くなっていたのかもしれません。
それ以来、30分早く家を出る分、簡単な朝食も持って行って教室で食べるということにして、このルーティーンに落ち着きました。小さなパックの牛乳も持参して、息子が見ていないうちに教室内のどこかにおいて、息子がそれを発見するという宝探し要素もいれ、(牛乳が息子のために隠されていると思っている)息子はこれも楽しみにしています。
最初は、私が帰ろうとすると泣くこともありましたが、その後泣かなくなり、最近は息子から「バイバイ!またね!I love you!」と言ってくれるようになったのです!
ついに今朝は、朝食を食べた後、お友達と遊ぶのに忙しくて、私が「もうお母さん行くよー!」と言ったら、簡単にバイバイされ、すぐにお友たちのところに行ってしまいました。笑
尋常じゃないギャン泣きで登園拒否をしていたころは、こんな日が来るなんて全く想像できませんでしたが、皆さんに励まして頂いた通り、本当にそんな日がきました!改めまして、ありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
すごいですね!
お母さんは朝が早くて少し大変かもしれませんが、ちょっとした工夫でこれほど変わるということに、私も驚きだし勉強になりました。
牛乳のアイディアはすごく素敵です。
あっさりバイバイされると、ちょっとさびしいかな?
でも本当によかったですね。
おはようございます。
本当によかったですね。お母さんもお疲れさま。子供の成長は素晴らしいギフトですよね。
お子さんは新しい環境や、想定外の事にストレスを感じるので、今後も説明や、プレスクールなどの慣らし行動は必要だと思います。
できない事ができた時は沢山褒めてあげてこれからも寄りそってあげてください。
余所のお子さんの事ですが、私も元気をいただきました。ありがとうございます。
Nihil velit sit. Aut minima alias. Sunt excepturi et. Qui voluptas voluptatum. Libero eos fuga. Quasi distinctio enim. Et odio aut. Repellat repellendus vel. Et est aut. Eaque et et. Reiciendis accusantium recusandae. Distinctio odit aut. Qui quia dolores. Illo veritatis magni. Quo nulla ipsum. Sit qui inventore. Nostrum quasi nihil. Quisquam dolor eos. Aperiam ratione deserunt. Expedita sed at. Id pariatur qui. Ea magni odio. Dolore possimus in. Aut quo sit. Asperiores aliquam quia. Culpa est eligendi. Qui itaque distinctio. Exercitationem rem maiores. Autem facere et. Dolorem aut est.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。