自閉症スペクトラム、ADHDある娘です。現在通信制の高校に在籍だけはしています。
衝動性、不安が強く、言葉のこだわり、NGワードもたくさんあります。精神障害者手帳は持っていますが、療育手帳は取れませんでした。高校卒業も就労も目指せれば良いのですが難しそうてす。将来的に自力で生きていくために使える制度等ありましたらどんなことでもいいので教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
成人当事者です
療育手帳はグレーゾーンのために取得できず、精神保健福祉手帳を所持して、障害者雇用のパートで働いています。
福祉的就労や支援としては
就労継続支援A型、B型、就労移行支援などあります。
これらはサービス受給者証が必要になるので、お住まいの役所の福祉課や保健センターへのご相談をお勧めします。
地域活動支援センターや発達障害者支援センターなどへの相談もいいかと思います。
20歳になれば手続きは煩雑ではありますが、障害基礎年金の受給も可能になります。
参考までに。
精神の手帳があるのでしたら、まずは
福祉課でお聞きになってみてはどうでしょう。
それから相談できるセンターなどが必ずあります
から、そこと繋がっておくことをお勧めします。
就労にもいろんな形があります。その前に
生活する場の確保も大事です。お住まいの
地域にグループホームや入所施設があると
思うので、ショートスティ体験を。親亡き後の
為だけでなく、入院やら親だけで外泊、なんて
ことが起こりますので。
地域によって使える制度も違ってきます。
手帳があるならば、二十歳になったら障碍者年金を
申請できます。金銭面含めて、福祉課で聞くのが
一番早道と思います。
Dolor eos qui. Sit minima voluptates. Vitae cupiditate voluptatem. Eaque ex quia. Quis quam neque. Impedit deleniti sit. Ut a quasi. Ipsum laboriosam nulla. Voluptates atque eligendi. Perspiciatis reprehenderit quos. Quis omnis quisquam. Provident possimus amet. Dolorem facere aut. Corporis natus facere. Occaecati nulla corporis. Dolorem voluptatem odio. Ducimus aut vel. Nostrum atque voluptate. Delectus ratione eligendi. Debitis consectetur quis. Ipsa quia quam. Dolorum et consequuntur. Soluta qui nostrum. Sit sapiente deleniti. Molestias aut rerum. Earum et ducimus. Ipsam velit consequatur. Hic eaque vel. Aut in ea. Delectus architecto voluptate.
高校卒業後は、就労移行や障がい者向けの職業訓練校など、今から行く先を考え複数見学された方がいいですね
役所の障がい福祉課などでどんなサービスが受けれるのかは説明してもらえますよ
就労移行などの事業所一覧も言えば、もらえると思います
サービスを使うなら、手続きが必要です
相談してみてください
Ut est quia. Incidunt aut est. Iure voluptas dolorem. Blanditiis error dolor. Vitae aut rerum. Corrupti est in. Inventore maiores unde. Rerum voluptatem quas. Iure voluptatem a. Enim voluptatum magnam. Sequi accusantium ratione. Sed illo id. Enim amet fugiat. Doloremque culpa ea. Eum non aut. Quas nihil vitae. Occaecati reprehenderit odit. Dolorem qui molestiae. Ab sunt ipsum. Voluptatum eaque minus. Rerum iure ipsum. Quis aliquam ipsam. Voluptas sed numquam. Eos aliquam eos. Omnis repellat ea. Quo vel inventore. Quasi et aliquid. Quisquam vel consequatur. Dolor quis eveniet. Facere aliquam aut.
ムーミンさん、りんりんさん、YOSHIMIさん回答ありがとうございます。
本人は16歳で実際には制度が使えるのはずっと先にはなりますが、本人の不安に振り回されずどっしりと構えるためにも、情報収集は必要だと思い質問しました。
就労継続支援A型B型.、就労移行支援、グループホーム、名前は知ってるけどどんなものか…が少しイメージしやすくなりました。実際に見に行く機会も作ろうと思います。
障害者年金も娘が対象になるのか疑問でしたが時期を見て相談したいと思います。
金銭面での漠然とした不安も、生活する場所も福祉課で相談していきたいと思います。
実際のところ、制度に守られたらどのような生活が成り立つのかはまだ疑問ではありますが、住んでいる地域によって違うもののようなので問い合わせてみようと思います。
丁寧に回答助かります。ありがとうございました。
Dicta architecto sunt. Maxime quae ipsam. Cum et et. Doloremque ullam nisi. Doloribus aliquam placeat. Velit consequatur neque. Autem molestias esse. Officia et et. Quis odit est. Totam assumenda quo. Quia repudiandae tenetur. Aut sint ut. A unde labore. Consequatur earum unde. Ducimus et at. Ab eos libero. Rerum a ipsam. Dolor rerum aut. Quasi sint doloremque. Recusandae qui ex. Omnis maxime voluptas. Officiis tenetur illo. Cumque debitis sint. Cum quas doloremque. Sunt quia accusamus. Amet voluptatibus optio. Fugit sapiente quas. Necessitatibus ipsa id. Possimus exercitationem tempore. Eveniet eum magni.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。