質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
上の子が知的重度の自閉症で最近多動も増え癇癪...
2018/12/31 22:06
8

上の子が知的重度の自閉症で最近多動も増え癇癪も頻繁に出てくるようになりました。2ヶ月前私が原因もあるんですがそれに伴い旦那が車の中で逃げられない状況で、運転しながら上の子にずっとビンタ、頭を叩く、体を揺さぶる、怒鳴るがあり、それからは暴力はないんですが、暴言は多く、今日も嬉しすぎて多動が出た子に怒鳴りまくってました💦もう、これ以上一緒にいると上の子の成長の妨げになるんじゃないかと離婚を考えていこうと思ってますが、障害のお子さんをお持ちの方、旦那さんはやっぱりこんな感じですか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/123231
退会済みさん
2019/01/01 00:05

ヨウさん、こんばんは。

旦那さまが、お子さんにやっている事。客観的に見て下さい。障害とか関係なく。

逃げられない状態ということは、お子さんが、チャイルド・シートに置かれた状態で。ということですよね。お子さんご自身は、ベルトを外す術までの、理解がまだないからって事ですよね。
知的重度なら、お子さんには、やられている事が、解らないって事は、親御さんの二人は、認知していないのですか?

旦那さまは、それを意図しているような気がします。間違っていたらご免なさい。

でも、それを抜きにしても、これは立派な児童虐待だと思いますよ。
少なくとも、私個人は、そうお書き込みを拝見して、そう感じました。

いくら旦那様に障害特性があったとしても、これはやり過ぎの範疇を超えてます。ビンタも、殴っている事と、さほど変わりません。

このままだとお子さんが、心身が傷つき、トラウマになるんじゃないかな。
とても心配です。

離婚をお考えならば、早く別居するか、一時的にでも、離れる。
今すぐそうするべきだと思います。

>障害のお子さんをお持ちの方、旦那さんはやっぱりこんな感じですか?

そんな事はありません。

子供が障害児だと、両親共に、何かの障害特性がある。というのが、あるとは思いますが、子供に手を上げたり、暴言を吐いたり。する親と、そうではない親もいるので、そうと決めつけるのはどうかなあ。
少なくとも、我が夫は、娘に手を上げたことは、生まれてからこの14年間、一度もありませんね。
寧ろ、母の私が、あまりに言う事を聞かないことがあり、その時に、思わず手が出てしまった事があります。

最後に一つ。
その車でのお子さんに対しての、ビンタなど。自身がしたということを、翌日には、忘れている。
ということは、ないですよね?

もし、そうならば、大人の発達障害を診てくれる病院を、受診する必要があるかも知れません。

https://h-navi.jp/qa/questions/123231
退会済みさん
2019/01/01 18:38

はじめまして(^^)
10歳の自閉症スペクトラム、ADHD、統合失調の娘がいます。
我が家では、父親の暴力を止めるために児相に相談し、暴力を振るうなら離婚すると言って、今はやめています。
父親は、ASD、ADHDで、娘より、困ったタイプです(T ^ T)
娘の主治医の先生からは、父親の育てた環境で二次障害の過食、ゴミ収集、胃糞行為が起きていたと言われました。
今は、父親は殆ど育児に参加せず、内服治療、カウンセリングにより、落ち着きました。やはり、暴力は虐待であり子供の心を傷つけます🥺どうにか、やめてくれるように環境ぐ変わる事を祈っています。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/123231
kinocoさん
2019/01/01 01:58

こんばんは
子供への暴力や暴言、許せないですよね。ヨウさんの辛さ、よくわかります。大丈夫ですか?

ヨウさんが夫に話をしても、やめてくれないのですね?
ご親戚の方や、誰もが一目置くような知人等、夫を諭してくれるような人はいないでしょうか?

たった一度の父親からの暴力でも、子供は心の病気を発症することがあります。うちの息子がそうです。心の治療には年単位の時間がかかります。

行政の家庭問題相談窓口、児童相談所等に相談してみてください。
24時間365日相談を受け付けているダイヤルがあります。
手遅れになる前に、勇気を持って動いて下さい。
応援しています。 ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/123231
キティさん
2019/01/01 22:32

ヨウさん、はじめまして。似ている境遇と思い、思わず回答してしまいました。
旦那様の暴力的な行為は2ヶ月前の一度だけなんですよね?勿論、暴力暴言はいけない事ですが、暴言は続いている様ですが、暴力はそれ以降はないとの事で安心しています。
うちの旦那も時々暴言を吐き、躾と言ってゲンコツをします。注意してもしばらく経つとまたしています。私は今すぐに離婚はできないので、いつかはしようと思っています。ヨウさんの旦那様も躾と間違えていないですか?旦那に考え方を変えてもらう事が難しく辛いですが、離婚や別居が出来るまでお互い頑張りましょう!
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/123231

こんばんは
私の息子は 知的な問題はありません が 父親は 息子に辛く当たります

もう成人ですが 父親と同じとは いかず 失敗する事もあります

そんな時は 父親は 相変わらす 罵声を浴びせます

別居していでも 問題が起こり 助けてもらう事は 起こります
それでも辛く当たります

私も 人生に後悔があるなら 離婚できなかったことです ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/123231
らくださん
2019/01/01 14:48

こんにちは。

そんなことないと思いますよ。
ここの掲示板、見てみたらいいと思います。
障害児を持つ父親ってみんなそんな感じですか??

あなたの旦那さんは、そういう人というだけだと
思います。
が、私は、耐え難いイライラ感を子供に対して感じる旦那さんの
気持ちがよくわかってしまいます。
暴力暴言はいけないのは重々承知の上だと思います。

旦那さん、お子さん以外に対してそうなることってあります?
ないなら、なるべくお子さんと旦那さんを一緒にしないように
するだけでも違うと思いますよ。

お出かけを一緒にしないとか、食事を一緒にしないとか、
家で一緒の部屋にいないとか…。

うちの夫は、子供に対して怒り過ぎてると感じ、
自らなるべく子どもと一緒にいないようになりましたよ。

私の子供へのイライラは、未だに湧きあがりますが、
子どもの成長と共に回数が減り、イライラ度合いが下がって
きてます。
旦那さんも、ずーっと今のままというわけではないと
思いますよ。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校2年生のASD➕ADHDの積極奇異型の男の子と2歳のA

SD疑いの子を育てています。もうすぐ、3子を出産予定です。もともと、発達障害に関わる仕事をしていたので、少し詳しい部分もありました。実家は遠くて、妊娠初期に里帰りした際には、私の実の両親が、孫の発達障害が理解出来ず、体罰をされました。その後、絶縁状態でしたが、じいじが入院してから、連絡取るのみの付き合い再開。春頃、旦那の両親にも息子が発達障害だと、病院まで来てくれて、医師から話してもらいました。泣いて反論してましたが、ASDの事知りたくないと泣いて拒絶されました。新興宗教に入ってたり、困ったところのある旦那親ですが、3子が産まれるので、もう黙っているわけには行かないと、医師から話してもらいました。春頃から、息子は家にいる事を好むようになり、小さないざかごはあっても、学校や児童館でうまくいってると、いう報告ばかり、聞かされてました。義親の家にも行きたがらなくなりました。義親から、「孫の顔が荒んでいる。テレビやゲームさせるから、集中力つかない。偏食で、相手にならない、サプリメント飲ませろ」など言ってくるようになりました。また旦那も2子までも発達障害だとわかり、ショックだったのか、暴飲暴食が始まり、長男には酷い暴言を吐くようになりました。「ママはおまえの事いらないと思ってる」「おまえの事好きになるやつは独りもいない」「おまえには友達できない」「死ね」などです。これは、まずいとなり、カウンセングに連れてく事になりました。そして、先日のお盆の親戚の集まりで、とても嫌な思いをしました。私は早産気味である事と貧血で、急患で診てもらってた状態だったので、別室で休みながら、集まりに参加する形でした。旦那にはあれだけ、言い聞かせてたのに、「久々に親戚と会うとテンション上がってしつこくなるかもしれないから、怪我させたら困るから、長男の事よく見てて」みんながハケても、最後まで酒飲んで酔っ払って、長男無視してました。周りから怒られて、相手しするようになったので、私も別室で横になっていました。また部屋に戻ると、旦那親がブチ切れて怒鳴りまくってます。旦那の妹もブチ切れてました。もちろん相手は息子にです。従弟と遊びたかったけど、うまく遊べなくてイライラしていました。従弟のおちんちんを触ったり、腕を引っ張って、もっと遊ぼうよ。という感じでしつこかったのは確かですが。旦那はイビキかいて寝てました。これはまずいと思い、すぐに外に散歩に連れ出して、落ち着いたのですが、旦那の妹に「障害者だとわかったわ」と言われました。こんなに、二人がブチ切れて怒鳴りまくってるのに、旦那は何をやってたんだ。という気持ちで怒りが混みあげてきました。もともと旦那も障害の事知りたがらなくて、おまえに任すという状態でしたが、なんとか説得して少しだけなら、知識もついてきてましたが、まったくついてなかったようで、長男が旦那親に寄り付かなくなった理由もはっきりわかりました。よく怒られていたんです。知り合いもいない土地で、発達障害の子供二人育てて、周りに理解者がいないまま、3子目の出産やってけそうにありません。デイサービスや相談センターをよく利用して、いましたが、出産間近で、もうほとんど歩けないし、義親のまさかの酷い仕打ちに、旦那のバカさに呆れて、どうしたらいいでしょうか?

回答
夫さんのご両親をはじめとするご家族とは距離をおいた方がよいのではないでしょうか?お子さんにとってはあなたが唯一無二の理解者のようですね。ご...
8
初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1時間ごとに起きる子でしたが、2歳半に卒乳するまではほぼ一人で夜泣き対応していました。その時も、時々本当に眠気が辛すぎて大きな声をあげてしまうことがありましたが、ずっと可愛くて愛しい気持ちでいっぱいでしたし、大きな声を出した後は罪悪感で毎回泣いていました。やっと夜通し寝てくれるようになったと思っていた3歳手前ごろ、問題行動が多発するようになりました。最初は、・誰彼構わず手が出る(おともだち、家族、保育園の先生のみならず、ただ歩いているだけの方や公園にいて遊んでいただけの子供も)・人との距離感が近い(嫌がっていたとしても、大人も子供も関係なく、ただ電車で隣になった人でも全然知らない子でも近づいていってお顔を触ったり抱きついたり)・大きな音の出る場所を叩く(電車が好きなので、電車の音を大きな音の出る壁やガラスの壁など周りを驚かせたりするような場所や危険なものを叩いて再現する)等で困っていました。あまりに困り果てて、3歳児検診や小児科の発達診断も受けましたが、限りなく可能性が低いとのことで様子を見ることになりました。3歳半ぐらいになると、小児科でのアドバイスや保育園での柔軟な対応のおかげで手が出る前にどうしたらいいのかを自分で考えたり、壁を叩くなどの行為はかなり減ってきました。ただ、それらが落ち着くと別の問題行動を起こすようになりました。・奇声を上げる(電車の発着音の延長線のような音から、単純な叫び声まで)・興奮して大人を叩く・ものを投げる・わざと大きな音を出す・ひどい癇癪を起こす(2歳のイヤイヤ期がなかったので、今になって現れたのか)・癇癪を起こすとものに当たる母である私と過ごす時は、こういった行動も理解の範疇と言いますか、子供ならこれぐらい自由な方が普通だなと思えるのですが、お友達が来たときや実家に帰った時、さらに父親と過ごす時に、異常な興奮状態になってこれらの問題行動が悪化してしまいます。お友達と遊んだり実家へ帰省するのは私がその興奮状態を受けいられる体力がある時に限っているので対応できるのですが、問題は父親と過ごす時間です。夫は激務で息子が保育園へ行っている平日休みが多く、これまであまり長期間顔を合わさずに過ごしてきましたが、先日長期休暇が取れたため久しぶりに10日間ほど夫と3人で過ごしました。夫がいても何日か経てば興奮状態もおさまるかと思いましたが、ひどくなる一方で、特に癇癪がかなりひどくなりました。本人も興奮状態に振り回されているような感じで、嬉しいと走り回り、嫌なことがあると怒りがおさえられず父親を叩く、ものを投げる、奇声を上げるの繰り返しです。私も、やっと他の子を叩くという問題行動が減って、週5日間2人で過ごす日々が落ち着いてきたところだったので、パワーアップして問題行動の多くなった我が子と一緒にいるのが辛くなってしまいました。危険なことや人に迷惑をかけること以外は好きに行動させるという信念でおりましたが、まるで選んでいるかのようにそのどれかを繰り返しています。(病院には通っていませんが他の子を叩くようになってから、小児科に来てくださる心理士さんにお話を聞いていただいている状態でした)あまりにも辛く、いっそ夫と離婚したいとまで考えましたが、大好きな父親を私の自分勝手な理由で奪うのは酷すぎると思い直しました。周りの人々に恵まれているので、友人や家族からは「ちょっとやんちゃなぐらいでいいと思うよ」といって遊びに誘ってくれたり、家族もいつでも帰っておいでと言ってくれているので環境的にはかなり恵まれています。ただ私自身がグチャグチャな心理状態で、夫や子供に強い言葉を浴びせてしまいます。このような場合、息子を落ち着かせるは不可能でしょうか?補足:私は人一倍周囲を気にしてしまうタイプなので、息子にも厳しいことをかなり言ってしまっていると思います。ただ、手を上げたことは一度もありません。(ものにあたったことは数回あるので、その行為は私の真似をしているのかもしれません)また、発達障害について調べているうちに、よく愛着障害を抱える子供が誤診されるという記事を見かけました。息子の場合、どちらかというと愛着障害の方が近い気がしており、例えば保育園や習い事、母親の前では穏やかなのに、他者や父親の前で問題行動が出るという状況です。この場合、叱ってばかりの母親に原因があるのでしょうか?保育園に行かせているので、家にいる時間はなるべく一緒に遊んだり、一緒にお出かけしたりと2人で会話ができる時間を大切にするようにしています。

回答
生まれつき神経が興奮しやすいのでしょうか? リラックスするのが下手で、睡眠障害はそういうのが関係しているのかも。 そこは専門医にかかった方...
8
父親と、軽度アスペ・軽度ADHDの息子(中二)が合いません

私自身、子育てを通してアスペ、ADHDではないか、とおもはじめています。わかりづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします。息子はこちらから見ると、やる気がなく覇気がありません。主人はそんな息子に毎日イライラしています。また、息子の何か(返事の声が小さいとか)がきにくわないと、徹底的に言葉でののしります。げんこつ、ビンタをすることもあります。主人にはアスペ、ADHDの特性を話しても「そんなのは知ったことではない、社会に出ればアスペだからできません、じゃ、済まないから。障碍者枠で就職するならともかく、普通に就職するならそういうことはかんけいない、お給料もらって働くんだろ」といいます。そのとおりではあるとおもうのですが、大きい声で怒鳴られると縮こまってしまうし、かたまってしまいます。また、私自身と息子は同じ回路のせいか、主人がおこっているときの答え方がわからないのです。夫:(怒っている)私:(だまってしまう)夫:なんか言えよ私:はい夫:はいじゃねえよ私:じゃあ、なんていえばいいの?夫:そんなこと自分で考えろと、教えてくれないのです。どういう答えを望んでいるのかわかりません。また、夫:でていけ私:わかった夫:ほんとにでていくんだ私:だってでていけっていったじゃん夫:じゃあ、おまえは泥棒しろって言ったらするのか、人殺しをしろと言ったらするのか私:そんなことはしない夫:じゃあなんで出ていけ、って言われたらするんだよ。その線引きはどこなわけ?私:泥棒や人殺しはやっちゃいけないとおもうから夫:・・・勝手にしろということもあります。とにかく、どういうことを望んでいるのかわからないのです。息子には私がわかる範囲では対処のしかた等、おしえることができますが、この、「怒られてしまったとき」はわたしもどうしていいか、わからず子供と一緒にきいて、一緒にびくつきながら怒られてます。途中から私の話になってしまいましたが、困っています。教えてください。

回答
ムーミンさん。 ムーミンさんのお返事を読んでおもいました。 わたしは息子が一番になっていると!ほんとうに手がかかるのでいつも世話焼きしてし...
43
削除しました

ありがとうございました。

回答
私は叶子さんが発達障害者の家族としてDV被害者として個別にカウンセリングを受ける事と、ご主人と一緒に診察やカウンセリングを受ける事をお勧め...
7
放課後デイサービスについて伺わせて下さい

先日見学した『放課後デイサービス』が、あまりにも予想と違って戸惑っています。近くで空きがあるのはそちらのみなので、選択肢がない状況なのですが…。入れるのを躊躇ってしまっています。「そんなもんだよ!」「そこはちょっとおかしい施設だと思う!」そういったアドバイスをお願いします。【状況】今年4月に小1になる発達障害グレーゾーンの子供がいます。・通級を希望しましたが、就学相談で通常級のみとの判断がおり、入れませんでした。・3歳からの療育先で放課後デイサービスを希望しましたが、抽選で落ちました。・今後は、当該施設で実費で月1の放課後デイサービスを受けます(受給者証の対象外)。・頻度が少ないので、受給者証で週1回通える放課後デイサービスを探しました。・3歳からの療育先は、医師こそいませんが、専門の知識のあるスタッフが50分間みっちりと子供の療育を行う施設です(放課後デイサービスも個別)。【見学した放課後デイサービス】・ほとんど学童。学校終了後〜18:30まで預かって貰える。・子供の人数が20人(見学時は4人)に対し大人5人(でも見学時は3人)・療育に関する専門知識のあるスタッフは1人もいない(教員免許2名のみ)・スタッフは、指導員というよりパートのおばちゃん・自由時間は子供達は宿題かswitchをしている・自由時間の後、一応カリキュラムがあり、介護用の脳トレを行わせていた・軽度知的障害のある中高生と、通級に通う小学生(全学年)が、同じ部屋で同じカリキュラムを一緒に受ける・「学童と療育の間」「学校と家以外の第三の居場所」と紹介された。・事実、学童に馴染めない子が来ることも多いとのこと特に気になったのは、①スタッフの空気感、②多様な年代の子供に対するサポートです。・子供の目の高さまで顔を下げたりはなく、我が子へ語りかけるスタッフもほぼなし。寄り添う印象が薄かった。・子供の自主性に任せる感じで、見学時も歓迎されている空気がなかった。・人数の少ない学童という空気。指導員自身が楽しそうではないし、素人の親でさえ療育に知識がない印象を受ける。私は、例え専門知識がなくとも、子供1人1人を理解し寄り添う心があるスタッフの方がありがたいと思っていました。今入らないと今後なかなか入れない、入ったら子供を褒めまくりますよ!と言われたのも引っかかります。子供を褒めて自己肯定感を高めて貰いたいとは思いますが、考えなしに褒めちぎるのは違うと思います。こういった端々が気になり、通わせるか迷っています。他の施設は現状空きがなく、ここに通わせるか、放課後デイサービスは諦めるかという状況です。

回答
特にカリキュラムがない放課後デイもありますよ。 うちの子は週5日、5か所のデイに通っていますけど、土曜日に通っているデイがそんな感じです...
7
息子の癇癪同様に、夫も癇癪を起こし子供の前で物にあたったりし

て困ってます。

回答
旦那さんはお婆ちゃん子だったときいてます。 旦那さんはまだキレる事は頻繁にあっても、息子の発達障害を少しずつですが受け入れています。毎...
11
中3グレーゾーン男子の母です

今回は夫のことで相談&愚痴です。思えば結婚当時から自己中心的な人でした。気分屋で、家事を手伝ってくれたかと思うと些細な理由でいきなり怒り出す。そのスイッチが分からずビクビクすることもしばしばです。反論しても言葉で10倍返しされるので黙って従うか、先手を打って文句を言われないように行動しています。以前に比べると私への圧力はいくらか減りましたが、その代わり息子への態度が酷くなりました。息子が成長し自分の思い通りにならなくなるにつれ、ぶっ殺すぞとかバカ、ボケ、カスなどと毎日のように言うようになりました。その都度抗議しますが止めてくれないどころか、ますます酷く大バカだろうと言い切ります。その他にもとにかく言葉の暴力が酷いです。ネチネチと追い詰める様子を横で聞いていて何も出来ず、後からこっそり息子たちにフォローするしかありません。成績が悪い息子たちに対して、とにかく責め立てる一方。褒めて伸ばすなんてありえないと言います。息子の勉強のことはお前に任せる、と言って何もしないくせに、文句ばかり。明らかにモラハラに当てはまる点がいくつかあります。何よりも外面が良くて私の友人からはいい人だと思われているところが…。中3長男は空気の読めないADHDグレーのせいか、父親に徹底的にやられても引きずらないです。すぐ忘れてしまう特性のおかげでしょうか。しかし内心は傷ついていると思います。今のところ定型の小5次男は、時々打ちのめされて泣きます。2人とも厳しくされた時は本当に父親を嫌がりますが、これまたモラハラの特徴かと思いますが、本当に優しいときは息子たちと楽しく遊び意気投合します。そして私の誕生日に花を買ってきたりするのです…夫と共通の友人にはもちろん彼が外面男であることを言いふらしていますが、家での様子が伝わらないだけにあまり共感してもらえません。長男のことで定期的にスクールカウンセラーに相談に行きますが、夫のことまではあまり相談に乗ってくれません。夫の両親はいい人です。夫に同じようなことをしてきたのかはどうかはさすがに義父母には聞けません。離婚は経済面などでデメリットがあるため今は考えていませんが、息子たちのことが心配です。こんな父親の影響を受け続けて将来どうなるのか。私に今できることは何でしょうか。アドバイスをお願いします。

回答
ありりんさん このままだと夫と同じようなタイプに…まさにそれが怖いんです。 児童相談所は割と近くにあるようなので利用できると思います。 ...
16
正式名称ではないと思うのですが、特別支援教育費補助金について

聞かせて頂きたいです。現在年中の息子ですが、年少の時にこの補助金申請を幼稚園から打診されました。年少児には担任とフリーの先生が必ず付くようになっており手厚い幼稚園で、この申請を打診された時も、「まだ年少さんはみんなに手がかかるので特別○○くんに加配がつくとかではなく、今のようにフリーの先生が入って、全体を見渡す感じになります。幼稚園の人員的にマンツーマンで加配をつけるのも厳しいので。。」というような説明を受けました。正直、では何のために申請するんだ。と思いましたが入園当初他のお子さんと比べて息子に手がかかるのは痛感していましたし、先生方もよくみて頂いていたので申請要請に応じました。そして、年中となった現在幼稚園側から再度打診を受けました。「幼稚園生活にも慣れ概ね集団生活もできています。けれど困ったときに言葉ではなく泣いて訴えたり、いくつかの指示を出したときにできているか個別に確認する必要がまだあるので、今年も人員上フリーの先生がべったりつくことはないですが、申請をさせてもらって必要な時にフリーの先生と担任とでフォローしたいと思っています。」と言われました。現在療育にも継続して行っていますし、課題もたくさんあります。担任がおっしゃるように幼稚園の日常生活においては慣れもあり概ね問題なく過ごしています。ですが言葉の表出がまだ上手くない面があり、お友達とのコミュニケーションが下手だったり、手先の不器用さ等あります。けれど何となくであれば出来ているので、見過ごされている可能性も高いです。補助金申請してもフリーの先生は全体を見渡してどの子にもフォローをする体制には変わりはなく、受給者証や発達検査等の個人情報を提出している息子と全く同じということにモヤモヤした気持ちが消えません。同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話を聞かせて頂きたいです。1度自閉症スペクトラムと診断を受けましたが現在は診断名はつかずグレーだと言われています。

回答
続きです。 対象児がいなければ当然補助金は出なくなるので、障害のある◯◯君がいたからこそ申請できるお金にはなりますが、「うちの子のためだ...
16
夫の事で相談です

夫に対して少しモラハラ気質な所がある人だと思っていますが、それはもしかしたら発達障害なのかも?と考えてしまいます。最近子育ても少し落ち着いて、夫を気にかけてしまう余裕が出来てしまったせいか?あまりにも嫌な言動があると流せずにいます。普通言わないよな〜と思う事を平気で言って来て、悪びれる様子もありません。私には理解できません。発達障害を疑う理由が更にあります。それは、義母がもしかしたら何かしら発達障害があるかもしれないくらい言動や行動が面倒な人でした。また、義妹の息子はアスペルガーです。とても優しくて穏やかな良い青年です。義妹は、自分の息子がアスペルガーなのは母親からの遺伝なのではないかと言っています。このような状況も手伝って、夫の面倒な性格は障害からきているのか?と考えてしまいます。長くなりましたが、最近また嫌な言動があり、もうこの先の夫婦生活を送って行く自信がないので相談させて下さい。数年前に夫が救急搬送された時の話を中学生の息子と3人で話していた時の事です。「意識が遠のいてあの時は大変だったよー」っていう話をしながら、「あの時は◯◯(息子)の事しか頭に浮かばなかった、マジで、これはほんと」と言ったので、「え?そんな事言わなくてもよくない?」と私が言ってもスルー、と言うか「いやマジで」と更に念を推してきました。確かに、可愛い息子のことしか浮かばなかったかもしれません。結構ですけど、それを私に平然と言っちゃう神経が信じられないし、言えちゃう事にショックと怒りを覚えます。私に対してリスペクトがないと思います。また、息子の前でって言うのも配慮が足りないと思います。後で2人になった時に、「言ってはいけない事言ったね」と言ったら、何のことか分かったようで、無言でその場を立ち去ろうとしました。「何も言わないの?」と聞くと「もういいや」と背中で言って立ち去りました。なんだか、このような扱いをされる事に、とても虚しくなりました。なぜこの様な意地の悪い一言をわざわざ言うのでしょうか。そして、問われると逃げる…最悪です。まるでこっちが悪いみたいな気にさせてきます。今までも、配慮にかける言動や行動が良くあります。例えば、朝まだ家族が寝ているのに大きな音をたてたり、居間で皆んながTVを見てくつろいでいる時に、携帯で大きな声で会話を初めてTVの音量を下げたり、と自分中心な行動をして、それが正しいみたいに平然とやってのけます。注意したり怒ったりすると、百倍怒り返してくるので黙ってますが、かなりのストレスです。長々と分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂けるとありがたいです。離婚したいくらいですが、子供がまだ小学生と中学生なので、それは避けたいです。でも私の気持ちは限界です。単なる夫婦のいざこざを障害のせいにして、と嫌悪感を与えてしまっていたら申し訳ありません。夫は単なる性格が悪いだけでしょうか。だとしたら言えば治るのでしょうか。。。何らかの障害を疑う要素があるならこちらもそのつもりで向き合う必要があるだろうし、私自身の気持ちの持っていき方もあるかと思いますので、投稿させてもらいました。宜しくお願いします。

回答
キングプロテアさん 色々アドバイスありがとうございました。 こちらに投稿して良かったです。
10
ADHDと自閉症スペクトラム(どちらも軽度)知的障害無しをも

った小学三年娘を持つ母です。主人に子供の教育方針を理由に離婚したいと言われました。元々自分が自閉症スペクトラムではと疑っていましたが、娘が小学生になり二年間で友達や習い事先でいくつかのトラブルを起こしました。相手に怪我をさせる可能性のものも出てきた為に発言障害で有名な病院に行き、3ヶ月程の診察の後の診断でした。病院行きも主人から反対されていましたが、投薬治療や今後について何度も話そうとしても障害児なんかじゃないと聞いてもらえず……悩んだ末に勝手に投薬を初め、小学校や習い事先にも協力してもらおうと診断結果を伝えました。ひょんなことからその事を知った主人は大激怒。私が勝手に障害児にすることで就職もできない、娘は酷く傷つくだろうし、人生を駄目なものにしたと責められました。診断結果は話していましたが、私が障害児だと嬉しそうに言っていた。普通なら落ち込むはずだとも言われました。確かに私は嬉しかったです。色々と上手くできない娘は私も含めて主人にもよく怒られ、周りからも注意されたりもめたりしていましたし最近では怒りのコントロールができず悩む時があったり、友達に軽くいじめられはじめていたのです。だから診断結果を聞いて色々上手くできない娘とのこれからの接し方がわかってきたし、親の関わり方もペアレントトレーニングなどでこれから改善しよう、頑張ろうと思ったからです。しかし主人には障害児に仕立てあげる母親としか見えないらしく軽く発達障害を調べたが、育て方が悪いとしか思えない。親が改善も反省もせずやれることを全てやらずに病気のせいにしているだけだと言うのです。私としてはいわれても覚えていない、できない、癇癪を起こす娘に自分なりに試行錯誤、努力して接してきたつもりでしたし診断されてからより優しく接することができるようになった矢先でした確かに今までの育て方に悪いところはあったと思います。今でも毎日優しくできる日ばかりではありません。それでも知的障害が無い分、社会では普通の人と同じようにできる事を求められてしまう娘に自分の特性を理解して育ってほしかったのです。友達作りも関わるのも苦手で今でも友達がいない、頑張っても苦手な事が多い私とは違う人生を送ってほしかっただけなのです。教育方針で離婚なので子供(下に四歳男児)も主人が引き取ることになります。離婚の決意は固そうなのでこのまま離婚となりそうですが、子供をみていると主人だけで大丈夫なのかと不安が出てきます。未だに聞く耳を持たない主人ととことん話し合うできのでしょうか……長文失礼しました。補足です病院の付き添い、ペアレントトレーニング共に障害児ではないのだから必要ないと何度も断られました。また、子供二人は主人が引き取ります。

回答
おはようございます😊娘たちの診断で悩まない親はいないと思いますよ😅 私は、離婚後、介護の仕事して、最終的にデイケアの責任者してましたが、...
15
私40代前半ADHD傾向あり(未診断)で、息子年長ADHD傾

向あり(相談機関に相談中で2回目の検査予約中)がいます。子供のことではないのですが、夫のことでアドバイスをもらえないでしょうか。書きなおしつつ書いているので分かりにくい部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。ここには大人の当事者の方もいらっしゃるので、この質問を不快に思われる方もいるかもしれません。その時はどうぞ読むのをやめて閉じてください。本当にすみません。夫は、50代前半ASD傾向あり(未診断)で、受動型・孤立型かなという人です。夫とは知りあって20年程で、結婚してからコミュニケーション、日常生活や社会的なマナー等で喧嘩が多くなり、数年で私が無理だと思い一度離婚しました。その後交流はあり、改善がみられたので5年位のちに復縁しました。家族の発達傾向についてここ数年で気づいて、色々対応しているのですが、夫は自覚がなく、無駄な喧嘩が多いことに頭を悩ませています。離婚した時よりは改善しているので、なぁなぁでやっていく選択もあるのかもしれませんが、昨年、私が大病を患い、幸い完治といっていい状態ですが、仲良く過ごす時間を多くしたい、もし私が先に亡くなった場合、夫に自覚がないと日常生活や子育てでも、困る場面がでてくると思うので、本人に自覚を促して自分なりの対処法を見つけていって欲しいのです。夫はワーキングメモリーが低いことや、左右盲もあるみたいなので、その部分も自覚して欲しいです。これまで子供の前でも喧嘩したり、夫とのことで私が不機嫌になって子供への怒り方も強くなってしまうので、なんとか夫に話をしたいです。夫は、基本穏やかで暴力暴言もないし、子供も可愛がっており、いい所もたくさんある人なので仲良くやっていきたいのです。無駄な喧嘩というのは、例えば、・カギのかけ忘れ(夜中に一人で帰って来たときに、内側からのカギを忘れる)・灯油ポンプのスイッチを切り忘れ、玄関が灯油浸しになった(何度か注意は促していた)・「早く帰る」と言って出かけておきながら、予定が変わり遅れるのに連絡がない(一度着信があったのみで、留守電もメールもなし)・約束の時間が迫っているのに、出かける準備を手伝わず、しなくてもいいことをし始める(やってほしいことは伝えてある)などたくさんあり、字数が多くなるので詳細は省きますが、私なりに対策・声掛けをしても似たような事が起こるので、つい怒りもヒートアップしてしまいます。本人が自覚して、自分で意識してくれないと、改善しないと思っています。「そんなつもりじゃなかった」「自分じゃない」と言い訳もするので、余計に腹が立ちます。精神的に共感してもらえないこともつらいことなのですが、私が大病した時も労わりや心配の言葉などなかったので(想定内ですが)、その点についてはとりあえずあきらめています。改善した問題点も、年単位で言い続けてやっと改善し、しかも普通に説明したり注意している時には響かず、怒鳴りつけて喧嘩してからでないと改善に向かわなかった感があります。改善したきっかけは、離婚がショックだったのと、就職先が公的な研究機関→民間企業に変わって社会性が求められるようになって、適応できるようになったのだと思います。最近は、数回言って実行してくれるようになったこともあるので、本人なりに気をつけてがんばっているのだと思います。説明が長くてすみません。ここからが質問なのですが、①義母や義弟もASDの傾向があると思っていて、以前からちょっと傾向があるよねと夫に軽く話していたので、話のとっかかりとして「あなたもその傾向があると思う」と話し始めようと思うのですが、どうでしょうか。本当は、義母達の話をした段階で、気づいてほしいと思っていたのですが無理でした…。その話をした時の夫の反応は、「昔からちょっと変わってる」「話を聞かない人なんだ」とか、他人事で笑い話程度に話していました。②私が夫をASDだと思う事柄をいくつか話そうと思うのですが、どんな例をあげればいいのか困っています。大げんかになったエピソードはインパクトはあるけど、不機嫌になって頭の中でシャットアウトされそうでためらわれます。弱いエピソードだと、誰でもそういうことはあると反論してくるかもしれません。上記の無駄な喧嘩の実例(私が結構怒鳴ってしまったエピソードですが)と、ごめんなさいが言えなかった過去エピソード、私の予定を伝えた際に言葉通りに受け取って、夫の予定を変えないといけないことに気づかなかった最近のエピソード(これはわざと予定だけ伝えて、夫からの反応があるかどうか試した)位を話そうかと思うのですが、どう思われますか?③聴覚より視覚優位なタイプで、長い話も頭に残りにくいので、短めに話そうとは思っています。喫茶店などで話す方が、夫の心理的に素直に聞いてくれそうな気がするのですが(外の方が回りに気を遣って外面モードになる)、人の目があるのはよくないでしょうか?家でそれなりに真剣な話をすると、パソコンやテレビを観ようと気が散っている感じです(もちろん消していますが、重い話から逃げようとする心理状態なのかなと思います)。④ノートなどに書きながら話した方が伝わりやすいかと思うんですが、バカにされたと思うでしょうか?本は渡しても読まないと思います。これまでの経緯から、夫は私からの優しい注意や指摘すらも全部「文句を言われた」と捉えていて、私を“敵”認定しているような所があります。話をしてもプライドを傷つけられたと不機嫌になるだろうなと思うので憂鬱ですが、普段は穏やかに話せていますし、若い頃よりはずいぶん丸くなったと思うので、がんばって話してみたいと思います。何かアドバイスをもらえないでしょうか。お礼は遅くなると思いますが、よろしくお願いします。

回答
紆余曲折ありましたね。 以前、改善があったということで、今後も期待されると感じるのですね。 本を渡しても読まないという所に、問題があると...
16
中学3年生になる孫のことで、ご相談します

小学校低学年に自閉症スペクトラムと診断されましたが、そのまま療育することもなく普通級ですごしました。5年生の担任から勧められこども医療センターで診断をうけましたが、知的障害もなく勉強は苦労するでしょうが中学は普通級ですと言われました。娘夫婦は、普通に社会に通用する人になって欲しいとの考えから育てていますが、とにかく朝起きるのも大変、普通の事が出来ない、約束も守れません。小さい頃から言うことをきかないと娘も娘婿も暴力をふるって来ました。中学1年の時こちらに逃げてきましたが、1ヵ月ほど預かりましたが学校に行かなくなり家に帰りました。今中学3年になって受験もあることでやらなくてはいけない事が出来なくて怒られてこちらに来ました。娘夫婦は、暴力でしか矯正できないといいます。私の前でも孫をぶん殴って連れて帰りました。確かに孫は、言うことを聞きません。でも孫に対してこんな療育でいいのでしょうか?孫の心が壊れてしまうのが、心配です。どうしたらいいのか、どうぞご指導お願いいたします。

回答
補足です。 娘さん夫妻の教育方針は間違っていると思います。しかし、主さんの暴力は表沙汰にしたくないという中途半端な対応は、お孫さんを傷つ...
16
いつも、お世話になっています

長男小学4年ADHD、PDDと次男年中ADHD、PDD、軽度知的の2人の息子がいます。5歳離れた兄弟なのですが、喧嘩が絶えません。原因は、次男が長男の物をいじって無くした事や次男が長男に近づいてちょっかいかけて怒られたなどが殆どです。(火種は次男が殆どですが、それがなければ仲はいいです)長男の言い分はよくわかるのですが、いじったとわかった途端もの言わず「ビンタや蹴り」です。次男の届かないところに隠しても探していじります。ビンタや蹴りが入れば次男は泣き叫び姑に逃げます。注意された長男は、悪くないのに怒られたと癇癪(たまに)やイライラします。(癇癪をおこしたらクールダウンを待ってから話します。聞く耳持ちませんので)私は、起きてからの時は一緒に注意します。なるべく、先手を取っているのですが私の不在中などが多いので姑は対応しきれません。言えばわかるのに何故叩くのか?が先ですしあたかも長男だけが悪くなって姑に長男は近づきません。次男も、注意されますが叩かれて可哀想にねの後なので、注意されたと思っていなくて「はーい」だけです。姑にしてみれば同じく対応していると思っていますが長男には違くて、私の対応は長男を甘やかしている様に思っている様です。私の対応は間違っているのでしょうか?叩く長男をどうしたらいいかわかりません。毎日がバトルです。仲裁はもう、疲れました。

回答
たかたかさん コメントありがとうございます。 この投稿をした後も早速喧嘩でした。 原因は、弟が棒で長男の顔を叩き、長男はやり返しで次男の...
5
初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級に入っていますが問題行動ばかり。暴れて叫び、教室の机も投げます。学校や保護者からの苦情が耐えません。小2の娘はワーキングメモリーの数値が低く、今起こった事でさえ覚えていない事が多々あるため、お友達とのトラブルが非常に多いです。思い通りにならないと、すぐに癇癪や奇声を上げます。言うまでもなく、授業にはついて行けていませんが、支援級判定が降りなかった為三年生も通常級で過ごすことになります。小1の娘は、兄姉に違和感を感じて情緒不安定に。大声で急に叫びだしたり泣き出したりします。ただ、言語に問題がある為5文字以上の単語を覚えるのが難しく、何を言っているのか分かりません。主人は、相手の気持ちが分からないので私に対して暴言を吐きまくったり異常なこだわりを持っていたりします。子供の特性を理解するどころか、地雷ばかり踏んで悪化させ、急な怒り出すこともあります。基本的に学校での問題は私の宿題となり、トラブルの理由を聞き、学校に報告し、相手の親御さんに直接謝るか謝罪文を渡しています。トラブルに加え、宿題も次の日の準備もまともにできる状態ではなく、都度都度大喧嘩に発展。全員が怒鳴り、泣き叫び、奇声を上げている状態の中で、毎日子供たちが寝るまで同じ部屋で過ごしてきました。私自身はストレスに弱く、元々鬱病傾向にあった為夏頃から悪化。それまでにも、めまいや急性腸炎、パニック障害、胃潰瘍、円形脱毛症などにもなりました。育児の負担だけでも大きく、宿題等が出来ていなければ学校からの指摘もあり、支援級も入れず。学校には、何度ももうとっくに限界を超えています。無理です。と伝えてきましたが配慮が足りず。主人には子供達の行動を毎日報告していますが返事のみで理解も乏しく。親や姉には、何も悪いことをしているわけではないのに、自業自得と言われるばかりです。先月から体調が急に悪化し、食事も取れず、子供と同じ空間に居ることも耐えられず過呼吸になり、医者や市の発達心理士さんから子供と距離を置くようにと言われました。出来るだけ二階の自室に引きこもり、用事があれば子供が伝えにきます。学校との連絡や手紙等も毎日確認し、必要な事はしています。朝は、うざい、目障り、邪魔などと言われる為、以前から主人が出勤するまで一階には降りませんでした。必然的に、朝の見送りは主人がしてくれています。私が体調を崩した事で、夕食も主人に任せるようになりました。それまでは、主人が子供と過ごすのは朝の30分程と日曜の数時間のみでした。仕事を理由に夜中まで帰宅せず、土曜も仕事で帰宅は夜中。日曜は仕事は行きませんが、うるささに耐えられず、気付くと1人で外出といった感じです。この状況を母に電話で伝えたのですが、ゆっくり聞いてもらえず一方的に電話を切られてしまいました。内容だけが姉に伝わっていたようで、育児放棄、母親失格、人間失格、無責任など、子供たちがいる部屋で3時間ほど暴言を吐かれ続けました。ストレスで拒食気味になって居ることから、見た目についても言われ、対人恐怖症も少し出てきています。外は出られますが、暗くなってからのみです。両親の助けはありません。以前、子供達の前でグラスを投げつけて鷲掴みにされ何回も殴りかかられた事があるので一言でも言い返すと大変なことになります。家族が全員自閉症スペクトラム。相手の気持ちが分からない。物を叩きつけたり奇声や怒鳴り声の続く環境で、家族にさえ理解してもらえず1人であらゆる機関をまわり、話合い、11年近く耐えてきました。もう疲れました。姉には最後に、私から見たらあんたが一番おかしいし狂ってる!と言われました。最善の努力と理解、そして周囲に対して子供達それぞれの理解を求めて動き続けてきました。怒りたくても怒鳴らず冷静にを心がけてきました。子供達のパニックにも1つずつ、1人ずつ対応してきたつもりです。相談機関はあっても、家での対応は私1人しかいません。それでも耐えて我慢して頑張って…。私がおかしいんですか?もうよく分かりません。何でこんな環境でこんな場所に居なければならないのかも疑問にすら感じます。せめて、まともに話を聞かない母と姉に、少しでも私の現状を伝えたい、理解して欲しいと思っています。前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。障害のある子を育てる母親の苦悩が伝わる書籍などありましたら教えてください。綺麗事が並ぶ内容のものは不要です。よろしくお願い致します。

回答
ここで、相談されるよりお住まいの地域の相談窓口に、 すぐに相談されたほうが良い。 内容の問題だと、思います。 お住まいの地域にある自治...
22
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
大丈夫ですよといってほしいのかな。伸びるよと言ってほしいのかなと思います。 1歳半検診でひっかかっていることからも、特性が今のところあるの...
6