締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小学5年で、ADHDと、中度知的障がいのある...
小学5年で、ADHDと、中度知的障がいのある娘です。宿題をしていると、最初から分からない問題があるとカッとなってしまい次になかなか進まない様子があります。今は少し落ち着いてからまた宿題をするという方法をしていますが、上手くイライラを鎮める方法などありましたら教えて頂きたいです。具体的にこのような方法をしているとかのアドバイスも頂きたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
パパやんさん。
学校にお願いして、簡単な問題から、少しずつ難しくしていくように
してもらったら、どうかな?
誰でも、問題が解けないと、イライラするよね。
お子さんだけじゃないよ。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
学校にお願いして、簡単な問題から、少しずつ難しくしていくように
してもらったら、どうかな?
誰でも、問題が解けないと、イライラするよね。
お子さんだけじゃないよ。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
よく使っている手は、宿題やプリントを細切れにして1問だけにして、簡単なもの、好きなものからやる、というものです。(宿題は後からテープで繋ぎます)1枚丸ごと出来るものも増えましたが、計算問題が20問くらい連なっているもの、多すぎる漢字のプリントはまず、細切れにします。笑
国語と算数等、ジャンルが分かれていれば、最初に算数の計算をしたら、次は国語で漢字を3つくらい書き、また算数の計算。気分転換にスマホゲーム。家庭学習のプリントの問題。タブレット。そしてまた漢字。タブレット学習はご褒美感覚です。
一口で食べれるわんこそば形式です。1区切りやったらスマホゲーム(2分)や、チョコを1粒。
フェイクで「ゲーム無しでどんどん行こう!」も楽しんでくれる日もあります。
そして難しい問題は、3、4番めにします。理解はしていても、少しハードルが高いものは
波にのせてからやらせた方がすんなり行きます。
他には、同じ問題をコピーして、親もやってお互いに丸つけしあったり。
最初はつきっきりでしたが、波にのると私は晩ご飯を作りながらでも大丈夫な日が増えてきました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
国語と算数等、ジャンルが分かれていれば、最初に算数の計算をしたら、次は国語で漢字を3つくらい書き、また算数の計算。気分転換にスマホゲーム。家庭学習のプリントの問題。タブレット。そしてまた漢字。タブレット学習はご褒美感覚です。
一口で食べれるわんこそば形式です。1区切りやったらスマホゲーム(2分)や、チョコを1粒。
フェイクで「ゲーム無しでどんどん行こう!」も楽しんでくれる日もあります。
そして難しい問題は、3、4番めにします。理解はしていても、少しハードルが高いものは
波にのせてからやらせた方がすんなり行きます。
他には、同じ問題をコピーして、親もやってお互いに丸つけしあったり。
最初はつきっきりでしたが、波にのると私は晩ご飯を作りながらでも大丈夫な日が増えてきました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
本人に理解できる内容の宿題を。
そして長い時間が無理なら、少ない量にしてもらっては?
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
そして長い時間が無理なら、少ない量にしてもらっては?
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
現在娘は支援学級でお世話になってます。
5年生と一緒に受けている授業は体育、英語、音楽で、他の教科は本人の理解度に合わせて進めてもらっています。
皆さまからアドバイス頂いた数問ずつ取り組んで、少し休憩してまた取り組むのが、一番本人に合っているようなので、明日からやってみたいと思います。皆さま様々なアドバイスありがとうございました。
今後の宿題に活かしてみたいと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
5年生と一緒に受けている授業は体育、英語、音楽で、他の教科は本人の理解度に合わせて進めてもらっています。
皆さまからアドバイス頂いた数問ずつ取り組んで、少し休憩してまた取り組むのが、一番本人に合っているようなので、明日からやってみたいと思います。皆さま様々なアドバイスありがとうございました。
今後の宿題に活かしてみたいと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
算数障害、自閉症スペクトラム、adhdあり、境界知能の小学生
回答
短期記憶が低いようなので、頭に浮かべろというのは酷だと思います。
面倒でも紙に書いたり、指を使ったり、目に見えるようにして、頭から忘れる分...
14
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
中学生の人間関係は、クラスが半分、部活が半分。(ザックリとした、親からみての印象です)
今の小学校は学年何クラス?
中学は学年、何クラス...
11
ADHDグレーの小5の息子がいます
回答
なかなかの強者ですね。
うちの子もまあまあで私自身も結構なやらかしマンなので、日々対策を考えています。
対策としては、極力モノを減らすの...
12
現在小学6年生個別支援級在籍です
回答
交流が多くて内申点がもらえるなら、支援学級のデメリットはないと思います。
支援学級籍ということを周りからどう見られるかすごく気にする子な...
3
知的境界域の小6息子の事です
回答
我が家なら、500円の小遣いから、盗んだ金額を返金させます。200円×10か月とか300円×6か月+200円×1か月。いくらずつ返していく...
23
こんにちは(*^_^*)質問は、こんな息子と同じようなお子さ
回答
お返事拝見しました。
うちの小学校では忘れ物を自宅に取りに帰るのも、学校に取りに行くのもNGです。
ちなみに宿題やらない。は許可されず累積...
11
小5息子(支援級在籍、軽度知的)の電車やバスの移動についてで
回答
やっぱり日常的に使ってないと、3か月に1回くらいでは覚えられはしないと思います。
定型さんであったとしても。
毎週、仕事が休みの日に練習す...
26
ASDの私は、ルーティンやこだわりがあり、乱すADHDの娘に
回答
続きです。
親子の相性ってあって、例えば夫は実母と実のきょうだいに子どもと同じようなタイプがいますが、やはり折り合いが悪くわかりあえませ...
10
小5息子、2年生から支援級在籍で軽度知的(境界域)と発達障害
回答
もうさん
そうですね。
この前説明会があったのですが後から気づきました(^^;)
一度先生に相談してみてからヘルプマークつけるかどうかは...
14
小学校5年生ADHD+LD+ASD軽度知的障害を伴っている息
回答
その後の息子さんへの対応は、どうだったのでしょうか?
持ち物の所有者から強く「黙ってつわないで!使う時には必ず貸してと声をかけて」と言...
4
小学校高学年のこれからについて※長文・駄文ですがお許しくださ
回答
たくさんの回答ありがとうございます。すべて見させていただきました。
少し補足でお答えさせてください。
■自主学習は学校から週末の宿題で出さ...
17
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
そもそも保育園は義務教育でも何でもないので、退園することはドロップアウトでもなんでもありません。来るべき義務教育の小中学校、そしてその先へ...
16
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
自閉症スペクトラム・小5の息子の事です
回答
普通級ですか?
練習を支援の先生とやるというのはどうでしょうか?
守ってほしいことを決めることからでは?
へらへら、とか、明らかに歩く、...
6
消しました
回答
ハコハコさん
感覚過敏というわけではないですが、急に◯◯が嫌だと言い出すときはあります。
確かにボアボアした着心地の悪いものは苦手かも...
5
こんにちは!いつもお世話になります
回答
カピバラさん
えー?そうなんですか?
うちは平日でも必ず、兄弟分も含めての安いおやつと水筒は持って行かせています。
子供の友達はみんな持...
18
初めて相談させていただきます
回答
>ゆきまる生活さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り子どもたちにはガーッと言っております。
この相談も勢いで書いたものです...
33
現在コンサータを服用しています
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。
私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、
先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
叱るや注意ではなくどうすれば正解なのかを教えてあげるのはどうですか?
「それをしてはダメ」ではなく
「こうすれば良い」と言い方を変える
...
7
自閉症を持つ20代です
回答
こんばんは。
親として、自閉症の傾向があることを知的な遅れのあるお子さんに説明するのが難しいと感じていたのではありませんか?
さらに、説...
9