締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました。子供が2才6カ月で療育に区と民間を合わせて、週に5日通っています。来年四月から区の療育に通いたいと思っていましたが、週に5日は空きが厳しいと言われたので、民間も連絡している状態です。できれば幼稚園に通わせたいのですが、今年に願書を提出しなくちゃいけないので、その時は江東区に住んでいないのですが願書提出できますか?
子供は診断はもらっていませんが、言葉が遅く数語で、少し知的の遅れもあります。江東区の幼稚園で受け入れてもらえる幼稚園があれば教えていただけたら嬉しいです。引っ越し先は辰巳です。月謝3万くらいで、バスや給食あれば嬉しいですが、入れればどこでも通うつもりです。よろしくお願いいたします。
子供は診断はもらっていませんが、言葉が遅く数語で、少し知的の遅れもあります。江東区の幼稚園で受け入れてもらえる幼稚園があれば教えていただけたら嬉しいです。引っ越し先は辰巳です。月謝3万くらいで、バスや給食あれば嬉しいですが、入れればどこでも通うつもりです。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お疲れ様です。
江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると
良いのですが)。
区立の幼稚園は4歳児からのようですので、3歳児で入園できるのは私立幼稚園に
なりますね。
ちなみにバスと給食があるのは、江東めぐみ幼稚園(週2回給食)、きよし幼稚園
(週2回給食)、しののめYMCAこども園(毎日給食だと思う)かな。
あと、認定こども園文化教養学園幼稚部(毎日給食だと思う)というのもある
ようです。
>できれば幼稚園に通わせたいのですが、今年に願書を提出しなくちゃいけない
>ので、その時は江東区に住んでいないのですが願書提出できますか?
>子供は診断はもらっていませんが、言葉が遅く数語で少し知的の遅れもあります。
この辺りは直接連絡を取って、確認をしたほうが良いのではないかなぁ。
対応は幼稚園ごとに違うかもしれないしね。
あとここで「ハンディのある子も受け入れていますよ」という言葉が出たとしても
「お子さんの状態ではどうなのか」はわからないですからね。
差別とかそういうことではなくて、気持ちよく受け入れてもらえるほうが良いと
思うから。
顔は見えなくても、電話対応で幼稚園の考え方が少しはわかるかもしれないしね。
ハンディのある子を連れての引っ越しは、私も経験があるのですが、それプラス
幼稚園さがしとなるとすごく大変ですよね。無理をしないようにしてくださいね。
江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると
良いのですが)。
区立の幼稚園は4歳児からのようですので、3歳児で入園できるのは私立幼稚園に
なりますね。
ちなみにバスと給食があるのは、江東めぐみ幼稚園(週2回給食)、きよし幼稚園
(週2回給食)、しののめYMCAこども園(毎日給食だと思う)かな。
あと、認定こども園文化教養学園幼稚部(毎日給食だと思う)というのもある
ようです。
>できれば幼稚園に通わせたいのですが、今年に願書を提出しなくちゃいけない
>ので、その時は江東区に住んでいないのですが願書提出できますか?
>子供は診断はもらっていませんが、言葉が遅く数語で少し知的の遅れもあります。
この辺りは直接連絡を取って、確認をしたほうが良いのではないかなぁ。
対応は幼稚園ごとに違うかもしれないしね。
あとここで「ハンディのある子も受け入れていますよ」という言葉が出たとしても
「お子さんの状態ではどうなのか」はわからないですからね。
差別とかそういうことではなくて、気持ちよく受け入れてもらえるほうが良いと
思うから。
顔は見えなくても、電話対応で幼稚園の考え方が少しはわかるかもしれないしね。
ハンディのある子を連れての引っ越しは、私も経験があるのですが、それプラス
幼稚園さがしとなるとすごく大変ですよね。無理をしないようにしてくださいね。
たかたか様、ありがとうございます。
幼稚園まで調べてもらってありがたいです。
昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通えるとのことでした。
できれば幼稚園にいれたいのですが、なかなか難しいですね。幼稚園にも連絡して、聞いてみようと思います。
子供の為に引っ越しをやめようか迷ってしまいます。手付け金も払ってしまっているのですが、今の区にいれば、来年も通えそうなので、どうしたらいいか悩みます。
たかたか様もお引っ越し大変だったのですね。優しいお言葉ありがとうございます。
幼稚園にも連絡して、よく考えてみます。
...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
幼稚園まで調べてもらってありがたいです。
昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通えるとのことでした。
できれば幼稚園にいれたいのですが、なかなか難しいですね。幼稚園にも連絡して、聞いてみようと思います。
子供の為に引っ越しをやめようか迷ってしまいます。手付け金も払ってしまっているのですが、今の区にいれば、来年も通えそうなので、どうしたらいいか悩みます。
たかたか様もお引っ越し大変だったのですね。優しいお言葉ありがとうございます。
幼稚園にも連絡して、よく考えてみます。
...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11
こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて検査、診察を受
回答
りんりんさん、こんにちわ。
コメントありがとうございます
今回、初の発達検査でした。
そういう意味でも、結果が
そうなんだ〜と、思ってしま...
4
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
うちも支援学級判定でしたが数値もほぼ同じ()、通常級に入れました。学習には不安もありましたが、やはり1日でも長く皆と一緒に居させたかったし...
11
幼稚園年長・男の子の母親です
回答
はじめまして。率直な感想になってしまいますが、そこまで認識されているのに・・・という印象です。
きっと受身のタイプで手があまりかからなく...
12
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
はじめまして。
小学校3年、ADHD、軽度自閉症の長男、4歳、ADHD、精神遅滞、PDD(軽度)の次男がいます。
長男も次男もですが、軽度...
4
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
私だったら、地域の園ですね。
就学する時に、知ってる子がいる方が安心ですし。
うちの子もパニックだらけこだわりだらけの自閉っこでしたが
...
7
息子は自閉症(境界型)で今のところ受動型と診断されています
回答
将来お子さんにどうなってほしいかだと思います。ゆったりあたたかい雰囲気で本人に無理をさせない場が、お子さんの健やかな成長を必ず約束している...
2
4月に幼稚園の年長になる広汎性発達障害の男の子の母です
回答
また追記です。
その時の旬というのが子どもにはあります。
親が見せようとしても、怒るのに何のスイッチが入るのか、突然「これをみる」と持っ...
9
4歳まで療育手帳を持っており保育園で娘に一人先生をつけてくれ
回答
>ai0001さん
はい。環境が変わり行きたがらないようになりました。保育園に無理矢理連れて行っても行ったら行ったで諦めて過ごせてるよう...
6
言語障害と広汎性発達障害を持つ、5歳の男の子のママです
回答
我が子も、スイミング習ってました。
人数は、級にわけて、一人のコーチか、20人を見る、3コースありました。
中でも、更衣室も、人でごっ...
1
いつもお世話になっております
回答
普通小学校においては支援級であっても、身辺自立や会話の成立を求める学校が多いです。
とはいえ、地域によっては多少の遅れがあっても受け入れる...
13
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
お返事拝見しました。
主さんの感じる違和感ですが、確かに自分のペースに悪気なく、迷いなく巻き込んでいくタイプで、しかも自分を正当化もする...
13
療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな
回答
たけのこさん
初めまして、あたたかいコメントありがとうございます(^_^)
3月まで通っていた療育園がとても良い所で、そこの先生方からも...
3
はじめまして
回答
りえこさん、はじめまして。幼稚園など、先の事も考慮されているのですね。
私も、自閉症の子供が成長した時に困らない様にするために、何か訓練の...
6
現在4歳2ヶ月の息子、私が仕事をしているので0歳から保育園に
回答
お悩みよく分かります。
私も今はフルタイムの仕事なのですが、療育のために転職を考えています。
求職中のしばらくは(自治体で期間は異なると思...
9
6才の男の子のママです
回答
療育の先生と、可能であれば保育園の主任や園長先生にご相談してみるのはいかがでしょうか。
勝手な想像ですが、もしかしたら担任の先生は申し送...
2
1歳10カ月の男の子がいます
回答
お返事したつもりでしたが、気がつけばレスできていなかったようで申し訳ありません。皆さん、親切なアドバイスありがとうございます。
上の子より...
4
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
はじめまして!
うちは3歳4ヶ月の息子(自閉症スペクトラム知的障がい)がいます。
手帳の申請、バカげてないですよ。小さいお子さん、良くも悪...
12
はじめて投稿します
回答
みかんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
入園して3ヶ月、まだまだこれからですよね。
次男は3歳になった頃、療育に通うため、発...
1
はじめまして
回答
みきMOM様
診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2