質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿します

2011/05/31 01:24
2
初めて投稿します。よろしくお願いします。

以前、音楽教室でお世話になった先生から
出身大学の学部生に、家庭教師をさせてもらえないかとの打診がありました。
詳しいことはまだ聞いていませんが、将来障害児教育に関わることを希望する教育学部の学生ということです。

子どもは自閉症で、ひとりっ子です。
近い親戚に子どももいないので、若い人との交流もいいかなと思いましたが
こういった生徒さんを受け入れたことのある方はいらっしゃいますか?
経験談をお聞かせ頂けたらと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130
たすくさん
2011/06/01 06:05
こんにちは。
うちの長男は、重度知的障害を伴う自閉症なんですが、3歳頃から7歳まで(大学1年から4年まで)同じ方に来ていただきました。
親が療育していると、「どうして、何回教えても分からないのよ〜」となりがちですが、学生さんの場合は、何度でもいらつくことなく施行してくれます(あ、資質にもよりますね。)
学生さんに来て貰うならば、何をやるかを明確にしておいた方がよいかと思います。どんな療育をしたら良いのか分からないならば、一度、専門のところにいってそこのところ把握するのがいいかと思います。
学生さんは、あくまで、回数をこなすための支援と割り切って来ていただくのがよいかと。
https://h-navi.jp/qa/questions/130
Little-30さん
2011/06/01 22:50
何をやるか明確にしておく、ということは、「遊び相手になってほしい」とかもありでしょうか?
私としては、勉強とかあまり教育的な感じではなく、体を動かしたり相手になってやって欲しいなと思うのですが。

でも4年間同じ人が来てくれた、というのもいいですね。
(もちろん相性がありますけど)
学生というとどこまでお願いしていいものか、ちょっと悩んでしまって。逆にどこまでできるんですか?って聞いてみてもいいですよね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
...続きを読む
Et modi vel. Voluptas pariatur molestiae. Voluptate provident voluptas. Aliquam unde commodi. Omnis cumque in. Et alias similique. Perspiciatis qui neque. Repellat qui nemo. Aut ea soluta. Vitae ex adipisci. Excepturi atque quo. Earum qui enim. Ipsum labore ea. Ut distinctio nesciunt. Voluptatem sequi labore. Tenetur id deserunt. Recusandae et omnis. Laudantium temporibus nemo. Et sunt odio. Recusandae quibusdam optio. Saepe et in. Harum placeat accusamus. Voluptatibus magni aut. Mollitia laborum quibusdam. Inventore modi qui. Eum eligendi qui. Autem dolorem commodi. Quas eius quia. Et et et. Ut voluptates sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
続きです。 遠い先を思い描いて選択することも大切ですが、目先の小学校低学年をどのような環境で生活させてやりたいか、またこどもにとって良い...
17

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
勉強が出来ないわけじゃないです。 理解するのに、他の人より少し時間がかかるだけ。 ADHDで集中力が途切れやすいと、そちらも足を引っ張るで...
7

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
このお手紙は証拠です。保管必須 相手の子と日をずらすよう調整するしかないのでしょうか? 他害の理由書いた紙、これをやられた保護者にわたし...
16

久しぶりにこちらにきました

小学校5年生、自閉症の息子についてです。学校で先生のメガネを取って壊してしまうことが頻発しています。先日、校外の方のメガネを壊してしまい、...
回答
保険には詳しくないですが、故意か事故かによるのではないでしょうか?(そこに障害の有無が関係してくるかは分かりません。) 学校の備品を故意...
6

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
長くてスミマセン。 息子を診て頂いたドクターの見解は2つに分かれてました。①この子は、自分で「この人」とモデルを決めて、その人に近づこう...
29

前にも質問させていただき返答ありがとうございました

また質問です。。今は小学部3年生男の子です。重度知的障害自閉傾向です。デイの質問です。今年4月から支援学校に転校しました。新しい学校は先生...
回答
ナビコさんありがとうございます。 辞めるのをかなり悩み。。 けどデイで子供が散歩から帰り教室に入りたがらなくて早退になったり。。 休日の時...
8

中学校をどこにするかで悩んでいます

現在小学五年生、ASD、知的に遅れはありません。特別支援学級に在籍しています。地区の公立中学校に行くか、受験をして私立の附属中学校に行くか...
回答
沢山のご回答ありがとうございました。 お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳ありません。 その後、私立中学のオープンスクールは、コロナの4波目...
14

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
どれくらい療育に通っているかわかりませんが、ある程度の期間お子さんを見て関わった療育先の先生の言葉を信じるのか、数時間お子さんの様子を見た...
19

お久しぶりです

あれから無事に支援学校に転校出来ました。今、小学部3年生男の子です。知的障害自閉的傾向です。2年生3学期からほぼ遅刻なく学校行けてました。...
回答
私もお疲れ&キャパオーバーだろうと思います。 ちょっと違う角度でコメントしますね。 今まで大丈夫だった場面、好きな場面で泣いたり怒った...
11

4月から支援級に通っていますが、支援級の先生から書類をいただ

いたのですが、親宛で〇〇様の「様」を二重線で消して〇〇「さん」に書き直されていました。今まで幼稚園とかの親宛のお手紙では〇〇様と書いてあっ...
回答
公立小の普通級在籍ですが、支援級の担任もされている「支援コーディネーター」や「スクールカウンセラー」の先生にお世話になっており、お手紙や書...
9

小2男の子重度知的自閉傾向ありです

子供の学童からディサービスに変更の事について。。質問です。以前に質問させてもらった文章でディと書いてましたが学童に通ってます。今は小学校で...
回答
ペンギンさん、お忙しい中ありがとうございます。 ルーティンが崩れたからですね。。 最近ルーティンが違うと動かなくなったりしてます。 以前は...
8

来年小学生になる自閉症の男の子がいます

療育も3歳から頑張っておりまして、できることも増えてきてます。小学生になるにあたり不安な毎日です。小学生になるまでに最低限出来ないといけな...
回答
私もペンギンさんと同じで、就学先はもう決まっているのですか? 支援級希望だそうですが、お子さんの今の状況だと支援学校の方が合っている気が...
7

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
高等支援学校、私立・通信制高校、これらは受験が必要だし、テストも当然あります。 受験勉強やテスト勉強を、お子さんができるかどうかにかかって...
18

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
最終学歴の為の大学なら通信で良いと思います。 ただ、社会に出たら同年代(同期)はいますよね?避けられませんが・・・。 通信で同年代を避け...
17