退会済みさん
2019/05/18 02:50 投稿
回答 3

今日、福祉事務所から電話がかかってきて、以前申請した障害支援区分の判定が出ました。
結果は区分4でした。

でも、どれくらい重いのかよくわかりません…
使えるサービスもよくわからず、申請したサービスも生活介護、短期入所くらいだったと思います。何が使えるのか、どのくらいの程度の重さなのか、詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件

この質問への回答
3件

https://h-navi.jp/qa/questions/131571
2019/05/18 10:31

こはるさん。
役所に行って、ちゃんと、聞いた方がいいんじゃないかな?

https://h-navi.jp/qa/questions/131571
あごりんさん
2019/05/18 10:48

こはるさん こんにちは

区分認定を受けられたのですね。
ruidosoさんが書かれてらっしゃる通りで、区分としては重め。「生活面のことも含めたしっかりとした支援が必要」と認定されたと考えて良いと思います。

受けられるサービスについては、自治体により違うと思いますので、
お住いの市町村のホームページで「障害者福祉」について調べたり、冊子があればそれを読んだりして確認されると良いと思います。


ただ、サービス事業が複雑で、利用者側には分かりにくい部分もあります。

ぜひお住いの市町村の「支援課」「福祉課」(市区町村によって名前が違うことがあります)「障害者生活支援センター」などの、こはるさん担当ケースワーカーさんと詳しく面談・相談なさってください。
「サービス等利用計画」の作成です。

「こんなサービスがあれば助かる」という具体的な話を投げかけて、それが実現可能かどうか確認してもらうこと。
また、面談によっては「こんなサービスもありますけど使ってみてはどうですか?」の提案もしてくれると思います。
自分や家族にとって有効で、こはるさんが地元で安定した生活をしていくための支援を、ケースワーカーさん達と一緒に計画してください。

必ず相談・面談を。
ご参考まで

Molestiae amet eos. Qui eaque nulla. Voluptate eligendi et. Impedit cumque sint. Asperiores ut reiciendis. Fuga quis ea. Modi accusamus necessitatibus. Ipsum quod vel. Blanditiis quas architecto. Nihil atque est. Est sint similique. Delectus ut atque. Velit est autem. Et culpa occaecati. Quibusdam mollitia alias. Voluptatibus recusandae quae. Ipsum voluptatem omnis. Natus repellat et. Commodi consequatur omnis. Voluptatem nesciunt id. Non sit et. Doloremque laboriosam sed. Eveniet iure doloribus. Optio ut hic. Nulla culpa nesciunt. Velit et incidunt. Laudantium cumque neque. Ex placeat ut. Assumenda et illo. Non itaque et.
https://h-navi.jp/qa/questions/131571
退会済みさん
2019/05/18 07:25

6段階あり、6が一番介護度が高くなるはずなので、ぼちぼち必要度が高いんじゃないかと。

どんな支援が受けられるか?はお住まいの介護給付の担当に質問されるのが一番です。
4なので、生活介護は受けられると思います。ショートステイはこの区分1なので受けられるんじゃないかなと。

ご希望のものは受けられるのでは?と思いますよ。

Voluptates aliquid neque. Ex aut eveniet. Alias sequi debitis. Soluta minima qui. Dicta fugiat consequatur. Eius est assumenda. Laborum id officia. Rerum neque velit. Expedita non omnis. Quis pariatur fugit. Molestiae consequatur alias. Dicta dolores blanditiis. Expedita cum et. Blanditiis architecto omnis. Repudiandae officia et. Molestiae ea et. Qui temporibus suscipit. Neque enim nobis. Provident vero in. Dolorem et provident. Mollitia harum velit. A deleniti totam. Rem est quisquam. Omnis et vero. Quo facere et. Vel corrupti nisi. Dolores quia non. Nesciunt eum esse. Mollitia aperiam earum. Eos itaque quidem.
このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。

あなたにおすすめのQ&A

いつも気分で感情的で勝手なとうこうばかりしてすいません。思いやりがあるコメントばかりで助けられてます。 毎日毎日しんどいですがなんとかやってます。深く悩みたくないので毎日仕事入れてかんがえないようにしています。なのでこうゆうふうに書き込む時間や閲覧するのもかぎられてます。。すいません。 仕事は順調ですがやはり仕事もつまづくことがあるのでその時はダメダメモードになってしまいます。。 昨日子供と少し話しましたがやっぱり普通に話せない子供はしんどく口答えしかしません。都合のわるい話は聞こえないふりや、は?ってくりかえります。やはりしんどいです。 二人の生活 を打開するために高校は寮の学校に行ってほしいしその為に10年貯金しています。しかし昨日は寮にいくならここのほうがまし。お母さんが怒っても自分のほうが力がつよいから応えないと行ってきました。現にケンカで家はボロボロだし頭を殴ってきて顔面が、真っ青にもなりました。そんなときも児童相談所はうごいてくれませんでした。 昨日も話の途中で普通に話せなくなり あなたなんて死んだらいいのにとかそんな発言ばかりしてました。本人はお前が死ねよとかそんな会話です。 みなさん行政に連絡してみてはとか色々言われますがホントに色んなところに連絡しました。結局進歩ありません。 京都でいい子供をみてくれる機関ありますか?

回答
5件
2014/08/21 投稿
児童相談所 会話 ADHD(注意欠如多動症)

うちの子は、普通学級に通う、高機能自閉症の中3の受験生です。療育手帳は無理だったので、普通高校に進学予定です。 そんなことは、どうでもいいのですが、このごろ同じ学級の支援学級に通う、同じ発達障害のお子さんに、付きまとわれてうちの子は、とてもストレスが、たまっているようです。 うちの子は、四角四面の真面目君で、運動会にしても、合唱コンクールにしても、頑張ろう、勝ちたい、まちがいのないようにしよう。というタイプなのですが、そのお子さんは、常にうちの子に、ついてきて、そんなんどうでもいいやん。と言うらしいです。それが、うちの子の癇に障るらしく、そのお子さんは体も大きいので、ついて来れれるとストレスや。と言います。基本的に自閉症なので、一人が好きで、又、うちの子も一つ一つの行動に対して、緊張しいで、行動も遅いので、自分のことで、本当は精一杯です。 うちの子にとっては、他者とのかかわりという、いい勉強材料なのですが、この大切な時期に、つぶれてしまわないか、親としてはとても不安です。 書き殴りましたが、この文面でご理解いただける方何かいいアドバイスいただけたら幸いです。 自分勝手な投稿なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

回答
1件
2014/10/28 投稿
中学校 進学 高校
専門家に相談する

発達ナビPLUSのご案内

関連するキーワードでQ&Aを探す