締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小学一年生の子供がいます
小学一年生の子供がいます。
子供の発達検査の結果、重度という判定が出ました。
普段の子供の様子から、勝手に中度くらいかなと思っていたので、そんなに低く出るとは思わず正直驚きました。
子供は現在、
言葉は3語文程度で話せる
食事や着替え、排泄などの身辺自立はできている
簡単な字は読めたり書けたり、簡単な指示は通りる
普段は家事やお手伝いをできる範囲でしている
このような状態です。
しかし検査では、やはり言語面の理解が低くて1番低かったのは1歳代と出ました。
後は大体3歳前後という感じで
実年齢との差で中度ではなく重度という判定が出ました。
一年前の発達検査では、最後まで検査を受けることができず、今回初めて最後までなんとか受けることができました。
たしかに言葉がうまく伝わらなかったり、なかなかの多動で目が離せない時があるので、この結果でも仕方ないかと思いながらも結果に戸惑いを感じている自分がいます。
でも同時に、利用できる支援はできるだけ受けたいとも思いました。
発達障害が重度の場合、移動支援や他の支援も相談すれば受けれるのでしょうか?
市によって違うと思いますが、便利なサービスなどがあれば教えてもらえると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
本人なりに成長していたとしても定型児と同じスピードで成長しない限り、年齢があがるにつれてIQの数値は落ちていくのは仕方のないことだと思います。
とはいえ検査は理解して出来なくても、理解してるけど気分でやらないのもどちらも出来ない判定になるので、検査の時の体調や気分、また検査者との相性なども反映してくると思います。
また多動のお子さんの場合は特に最後まで検査に真摯に向き合うのは困難な為、実力を発揮しきれていない可能性もあるかと思います。
検査の結果はあくまでも参考程度とし、出来ることを増やすお手伝いをすると良いと思います。
知的障碍あるお子さんは言葉の伸びる段階が就学後というパターンも珍しくはないので、理解力が3歳程度あれば今後まだまだ数値が上がる可能性もあるとは思います。
重度の場合はまず特別児童扶養手当を申請していなければ申請。
移動支援は重度でなくてもこちらの地域では可能ですが、コロナ禍で機能しておりません(実質中止)
療育手帳重度になるとタクシー割引、新幹線割引など様々な福祉サービスを受けれると思います。
市役所の福祉課で確認されるのが1番確実かと思います。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
想定と障害程度が違っていたらまあどうしてもショックですよね。
ですが、重度のお子さんのわりには身辺自立が出来ていたり高いところもありますよね。
去年からの伸びも大きいと感じます。
言葉での意志疎通は難しいところがあっても、身辺自立が出来ているのはかなり大きいと思います。
ここまでの療育などの取り組みの成果が大きいと感じました。
まず重度ということになると、身辺自立ができ話せてていても、多動があるようですし手当系は貰えるようになったり、高いランクになったりということがあるのでは?
必ずとは言えませんけど、受けられてない手当や現在受けている手当などがあるならば全て内容を再確認し、上がりそうなら手続きしてみてはと思います。
役所に行けば説明してもらえると思いますし、資料もあると思いますよ。
それと、税金ですが今年から所得税の控除が特別障害者控除になるということもあるかも。
このほか助成や割引もアップになるということがあるので、手帳のしおりなどで確認を。
さて、親御さんとしては数字や度合いが気になるかもしれませんが、結局はお世話しやすい人になるのが目標になってくるかと思います。
成長にともなって手がかかるようになるかもしれませんが、穏やかに育つようにと願います。
言語理解については、低いと成長にともなって、イライラにつながったり、話をして理解しあうなどの対策がとりにくいです。
大変なのはもしかすると、この先なのかもなと思います。
重度になると行動援護の対象になるかと思います。
サービスの詳しい内容は自治体に確認を。
ただ、通学などには使えないはずなので、現時点では出番が少ないかもですね。
うちの地域では重度と中度で使えるサービスの差はあまりありません。
ただ、受給者証の日数が伸びるなどはあるようです。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
自閉症の判定基準が重度と言うことではないですか?
小1ですと、発達検査はウィスクだと思うので、IQが低かったのでしょうか。
息子も通常級でIQは平均ですが、自閉症は中度と言われました。
どのような支援を希望するかによりますし、地域により利用出来る支援が変わります。
移動支援を希望であれば、役所の福祉課に問い合わせてみる必要があります。
対人面で支援が必要なら、SSTや小集団での対人訓練、体幹が弱く椅子に座っていられないなど運動機能の向上が必要なら、作業療法などの評価や支援が必要になると思います。
言葉の遅れなら、言語聴覚士の訓練になります。
検査結果から、主治医にどのような支援が必要か確認してみては?
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
これから新一年生になる娘のWISCの結果が全検査87、言語理
解81、視空間115、流動性推理97、ワーキングメモリ82、処理速度97でした。もし似た数値のお子さまがいらしたら、学校での様子を教えて頂きたいです。学校に通い始めてからのイメージがなかなかつかず、似た特性をお持ちのお子さまがいらしたら、学校生活でどのような困難を抱えているか知りたいです。宜しくお願いいたします。
回答
WISCーⅤを受けられたのですね^^
この検査の結果を聞いた時に検査結果のみでしたか?検査者の総評は無かったですか?
就学に向けた検査であ...
2
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショックです。綺麗事抜きにすると、自分より頭が良い子に育ってほしかった、という汚い思いもあります。ここのサイトの方はみなさん障害の告知にぶち当たったと思うのですが、どうしましたか?(前を向く、必死になりすぎないなど)あとショックなのを共感していただけると嬉しいです…!
回答
再追記です。
ご自身の抱える問題と、お子さんの障害とは別なんですよ?
その点を、主さんは混同されている気がする。
そう思うのは私だけ...
16
3歳半の男の子です
単語は2語文メインで比較概念あります。新幹線好きで車種は相当数覚えてます。アルファベット、数字、ひらがなかけませんが全て読めます。ひらがなも街にある文字は声に出して読んでます。ただ、指示がほとんど通らず身辺自立もほとんど進んでません。質問に対する答えは物の名前であれば確実に返答してくれます。そんな息子ですが、一週間前に受けた診断の結果は、自閉症と重度知的障害でした。k式検査で着席せず、検査にならないという理由からでした。検査にならないなら、測定不能にしたらいいと思うんですが、何故一歳相当の重度判定にしたのか理解に苦しみます。
回答
今、手厚く支援を出すことでイイことがあると判断されたんじゃないですか?療育手帳の判定とかなら、特に。
オロオロしますよね。判定は変わります...
20
こんにちは☆昨日、療育手帳取得の為に専門機関に検査をしに行き
ました。療育手帳があると、いろんなメリットがある反面、自分の娘に知的障害があるとは思わないと考えていて、なんだか複雑な気持ちで行きました。たくさんの質問に答えて、出た結果はA2で重度の知的障害でした。娘が2歳前に自閉スペクトラム症と診断された時より、ショックでした。普段の生活は多少手助けがいるけど、日常生活に支障が出るような事はないし、なんで重度⁇と思ってしまいました。療育手帳取得から2年後にまた、再検査があると言われました。2年後の再検査で、結果がよくなったりするものなのでしょうか⁇同じ境遇の方はいらっしゃいますか??そして、知的障害と診断されたお子さんは、結果によると思いますが、その後どんな日常生活を過ごされてますか⁇よろしくお願いします(*^_^*)
回答
なのさん☆
コメントありがとうございます☆
療育手帳の取得のラインと、判定結果もなぜこの判定だったのか、わからなかったので、詳しく教えて...
17
進行性の知的障害ってありますか?現在知的中度の娘を育ててます
三語分はでますただ理解が難しい何度も何度も同じ事言うずーっと独り言や着替えを手伝っているのにすぐ真っ裸になってヘラヘラ笑ってます癇癪もありこれは中度ではないんじゃかいかという行動が増えているんですが知的中度から重度になる事ってありますか?今年小学一年生です
回答
あの、知的中度と、どうやって、わかったのでしょうか?
知能検査をしたからですよね?
あまり重くなったとは、私の周りでは聞いた事がありま...
15
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。
幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5
5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に
あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66言語84視覚72ワーキンメモリー60処理速度672つ目は年齢を考慮した結果IQ81言語91視覚89ワーキングメモリ68処理速度86でした。詳しいお話しは精査してからと言われたのですが、これは知的障害もあるのでしょうか。家族との会話では話しも通じているし、記憶力もあるように思うのですがテストでは普段の生活では分からないことが分かるのでしょうか。支援級と通常級を迷っていたのですが知的級?と驚いています。保育園で加配がついていています。年少の時から徐々に成長して年長になってからは普段の一斉指示を聞いて、運動会や発表会の行事は他の子とに参加しています。仲良しのお友だちとの話などもよくするため、通常級にいたほうが良いのかなと思っていたのですが。。。。困りごととしては、家でだけ癇癪をおこすこと、初めてが苦手です。ご意見いただますでしょうか。
回答
通常級と交流が多い支援学級なら、支援スタートでもいいと思いますが、交流がほとんどない支援学級だと物足りなくなりそう。
狭間のタイプかな。
...
5
2歳10ヶ月軽度知的を伴う自閉症の息子がいます
発達検査について教えてください。2歳1ヶ月で姿勢運動→79認知適応→77言語社会→54全領域→742歳9ヶ月姿勢運動→109認知適応→79言語社会→71全領域→76になりました。結果を見て児童発達支援の先生はとても伸びましたね!と言われ、自宅で結果をみると、確かに言語は伸びましたが、全体の数値はあまり変わらない?という印象です。難易度もあがってると思いますが、どうなのでしょうか?あと気になるのが、親子の問診で運動で階段からジャンプができますか?にはいと答えましたが、よくよく考えるとできないです、影響しますか?
回答
個人的な意見ですが、
あまり数値は気にしなくていいかと思います。
言語は先生のおっしゃる通りぐんと伸び、認知はお子さんなりに成長したと考え...
5
調べてもよく分からなかったので教えて頂けると助かります
IQとDQは別物ですか?3歳4ヶ月の息子が先日発達検査を受けてDQ55だったのですが、発達障害重度という事ですか?知的障害重度とはまた別なのか、よく分からず…よろしくお願い致します。
回答
DQだったら認知・言語以外に運動発達も考慮されていますが、IQは知的発達のみの検査です。
IQ検査では、運動発達は検査されません。
現時...
12
知的障害、将来的に重くなる軽くなるの違いは?2歳の自閉症疑い
(診断して自閉症疑いでした)、知的障害もあると思います。周りを見てると軽度→境界線→知的外れるという方もいれば、年齢が高くなるにつれ、段々重くなるという方もいると聞きます。人が大好きな子は軽くなる、モンテッソーリ教育してると軽くなる、運動神経いい子は数値を検査すると最初は高く出るので段々重くなるなども耳にするのですが…段々、知的が軽くなっていった方どんな事をしてましたか?
回答
発達障害の子どもたちを数人育てて20年
色々なケースを見ますが
正直、元々ポテンシャルがないモノについては伸びないか、伸びても頭打ち
向き...
6
自閉スペクトラム症、境界知能IQ79と診断された3歳の子供に
ついて。現在は私立の幼稚園に通っています。今月診断されたばかりなので、療育はこれから見学などして行くつもりです。知能検査は親同席で田中ビネーでした。検査中は途中で飽きたり、集中力が切れながらも最後までやっていたので、ふざけて聞いてなかった、拒否してやらなかった項目などはありません。今後、療育に通って特性に対して良い働きかけをし、伸び代が伸びたら知能も上がることはあるのでしょうか?
回答
みなさま、ご回答ありがとうございました。
今はどうしても検査の数値や診断名にとらわれてしまいがちで、急いで療育を受けさせないと!と気が急い...
7
2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけました
度合いとしては自閉症中度知的障害は診断結果はIQ70で境界域ですと言われました。ただ、物事の理解はしっかりしていることと診断時2才4ヵ月の年齢から知的障害があるかはまだ判断できないと言われました。何でもオブラートな伝え方をする先生なので今回もオブラートに伝えられただけなのか次に診断をうけるまでに急成長して知的障害はなかったね、と言うこともありえるのか、、、モヤモヤが消えずにいます。経験談などあればお聞きしたく質問いたしました。発達障害の子をもつ友人には・ジャンプができなかったので運動面が低く出たこと(その後できるようになりました)・発語が3単語(それもたまに言う程度)と少ないが物の理解はしていることが理由で判断できなかったんじゃないかとの見解でしたが私が落ち込まないようにぼんやりと伝えられたような気もして。。アドバイスいただければ幸いです。身辺自立は服を脱ぐ、オムツ・ズボンをはく、ご飯を食べる、靴の着脱などはできますがオムツが汚れたことを伝えるなどはできません。
回答
こちらの地域では5歳児検診まで診断はされません。
なので、今出来ない事も5歳までに出来るようになることが多いので
様子見になるかと。
まだ...
10
6歳女の子です
3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示も理解しできており困りごとはないと言われてますが絵はとても幼いです。療育に通い少しずつですが成長したなぁと感じてました。小学校は支援級に決めてます。先日就学前相談会で田中ビネー検査しました。結果はk式より悪く普段家や療育でできていることができておらずショックでした。うちの場合みたいに普段出来ていることが検査で出来なかったお子さんいますか⁇検査結果でこんなに遅れてるのかと落ち込んでます。
回答
お返事ありがとうございます。
比較すること出来ないのですね。k式の検査結果の用紙見せたのですが、DQとIQだいたい同じと考えていいと言われ...
9
年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました
IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れるように〜と矢継ぎ早に説明され頭が真っ白になってしまいました。2歳頃から言葉の発達の遅さが気になり発達相談に通っていましたが、幼稚園は問題なく通っていて担任の先生から何か指摘されたことも無かったので、今回の発達検査の結果も異常なく発達相談も卒業できると考えてました。今思い返せば思い当たる事は多々あったのに問題なく卒業できると思っていたなんてバカみたいです。療育も一時期通っていましたが下の子を出産を期に送迎が出来なくなるのでやめてしまいました。母親としてちゃんと娘を見れていなかったことが情けなく、娘にも申し訳なく思っています。今や寝ても覚めても娘の事ばかり考え、スマホを触れば障害について鬼検索して不安になるばかりです。診断がついた事実は変わらないので受け入れて、また以前のように娘と楽しく過ごしたいのですが、皆さんはお子様の障害を受け入れられるまでどれくらいかかりましたか?
回答
障がいを100%受け入れることはできないと思ってます。それよりも療育や受けられる支援をしっかり受けることの方が大事です。年齢が上がると支援...
10