質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小3の発達グレーな息子ですが、余計な一言が多...

2019/06/07 12:29
4
小3の発達グレーな息子ですが、
余計な一言が多く、その度にハラハラしたりイライラしたりです。
学校では大人しくイジけてるタイプです。
コミュニケーション能力低いため友達もいません。頑張って学校へ行ってる感じです。

先日、参観日だったのですが、授業中先生が話している時
「知ってる」「もうできる」「簡単」など
先生や周りの人たちの気持ちを削ぐようなことを言います。

じゃあ教えて。説明してとか言われたら絶対に言葉に詰まり何も言えないと思います。

私は、周りの目も気になるし、相手を配慮しないことにいつもイライラしてしまいます。そんな息子を恥ずかしいとすら思います。
参観日が憂鬱です。

あんな事ばかり言っていたら嫌われるよと、いつも言っていますが、直りません。
本人に悪気はないのですが、やはり自分の子だし、周りに嫌われてしまうのはかわいそうに思います。成長とともに少しは空気を読めるようになるのでしょうか??
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ととさん
2019/06/07 20:11
皆さま
厳しいご指摘ありがとうございました。
その都度言って考えさせて行くようにしてみます。息子の言動についムカついてイライラしていましたが私が我慢して教えて行くしかないのですね、、、

通級の教室にも通っています。なかなか、直すというか特性を抑えるのは時間がかかりそうですね。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/133129
ナビコさん
2019/06/07 12:45
結局、自己肯定感が低く、そういう発言をして注意を引きたいのだと思います。

もちろん空気を読めなかったり、衝動性もあるのでしょうが。

言っていい言葉(ニコニコ言葉)、言ったらよくない言葉(チクチク言葉)の一覧を書いて、さりげなく目のつく所に貼っておくとかね。

同時に何か得意なことを磨いて自信をつけるとか、ふだん見落としている小さないいことを、大げさにほめちぎって気分よくさせたら、気持ちのもちようが変わっていくと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/133129
なのさん
2019/06/07 13:10
我が家の息子は自閉症スペクトラムですが,時々似たような事を行います。
医師や専門医の方々とも話し合いましたが,思いがそのまま言葉にしてしまう傾向も強いという事で,家庭内では日々訓練はしております。
例えば,そういう言葉を発した場合,しっかり指導し,自分の発言について考えさせるという方向ですね。
そのさい,周りの気持ちがどういうものになるのか,自分が言われたら嬉しいのなども具体的に考えさせ,宿題や遊びの最中であろうと考えがまとまるまで,それまでしていた事は中断させます。

結果としては,言葉の重みを理解し,ずいぶん改善されたかなとは思います。
ただ,感情=発話的な部分もありますので,日々の生活状況を考えますと集団という場の時間は学校が基本ともなるため,家庭はもちろん学校においても担任先生から指導頂けるようお願いするのもありかなと。

空気を読むというのは自ら学習できる子であればすんなり獲得できますが,多くのお子さんが親御さんや周りの大人の指導,そして自分の考え方が変わるような失敗談を通し獲得できるものでもあるとは思います。
どうぞ,諦めずお子さんと話し合いをしまして親御さんの考えとお子さんの考えを照らしあわせ,考える時間をつくってみてはと思います。



...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/133129
おまささん
2019/06/07 13:28
こんにちは
通常級の子供がいます。
残念ながら、痛い思いをしないと改善しないかも。空気を読まないから、既にお友達も遠巻きにしているのでしょうね。

三年生という年齢もかなり悩ましいです。
このままだと何もしなくても嫌われ者になりそうです。
通級ってありますか?診断されていないとだめかな?でも、そう言うところでしっかり学ぶしかないような気がする。

中学生の子供もおりますが、そのまま中学へ行ったら、とにかくひとりぼっちです。そういうお子さんはだいたいクラスに一人はいますが、ムカつく発言は磨きがかかり、衝動を抑えることは年々難しくなります。

お子さんは1年生のころからこういう発言はあったのでは?その時はまだ成長するから?と思ったのでしょうけど、衝動を抑えることは年々難しくなりますから、そろそろ本腰いれて訓練するべきだと思います。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/133129
はじめまして。

今高学年の普通級の息子がおりますが、3、4年生はとてもきつい時期ですね。

空気の読めなさ、周りの友達とのコミュニケーションの差も大きく開き始め、うちは、もちろん沢山の失敗、痛い目にもあいました。

不適切な言動をしたらその場その場で、教え込む。うまくいかなかった経験から、一緒に対策を考える。担任の先生にも協力してもらう事も大事です。

あと、本も一緒に読むのもおすすめです。
「マンガでわかる よのなかのルール」という本はとても役に立ちましたよ。


ほんの少しずつですが、コミュニケーション力や、空気を読む事は成長していくと思います。でも、まだまだヒヤヒヤの連続ですが。

でも、今の大切な時期、頑張って教えてあげてくださいね。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達凸凹の娘(3年生)を持つ母です

学校で指摘されるほどではないのですが、過集中や時間が守れない、時間が足りなくなって最後までやり遂げることが多く、学校の行き渋りが始まってし...
回答
そうなんですね。 新学期で担任が変わればいいけど、持ち上がりだとキツイですね。 担任って、周りから見ても問題ありですか? ただ娘さんと相性...
15

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
こんにちは、 そもそも療育とは、 定義や実践内容の移り変わりはあるものの、概ねの理解としては、療育とは障害のある子どもの発達を促し、自立し...
13

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
お返事ありがとうございます😊 嗅覚過敏で車が苦手なのは、大変ですね。。。 うちの息子は、過敏だらけで。。。 嗅覚過敏もあり、自宅以外...
14

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
放っておきましょう♪自己責任です。 娘さんととてもよく似た小5男児の母親してます。お気持ち痛いほど分かります。ご自身の精神的な部分のケア...
8

はじめまして

ネガティヴ過ぎる子の対応に悩んでいます。小4の通常級在籍の女の子がいます。情緒、コミュニケーションと感覚過敏があり、通級に行っています。小...
回答
はじめまして。 息子が低学年の頃同じような状態でした。 未診断でしたので診断され、療育やデイを利用するようになり、年単位かけて改善してい...
17

小4息子です

今まで親しい友達が全く出来ない事や、こだわりが多く自分が遊びたい遊びじゃないからと、いつも一人で遊んでいる、ぼっーとしていて一斉指示を聞い...
回答
kananakaさんへ ありがとうございます。 診察していただいた医師は、発達障害の専門医です。 ですが、診察の時間も短く、この短さで支援...
10

小学校四年生の男の子の母親です

小さなころからおとなしく幼稚園でも年長さんでようやく元気に声を出して過ごせるようになったくらい場所になれるのに時間がかかりました。小学校入...
回答
小学3年の娘が、保育園を入園をきっかけに場面緘黙症になりました。娘は今まで話ができていた祖父母まで話せなくなったので、私は気がつくことがで...
4

いつもお世話になります

通級に行かれているお子さんの保護者さん、関係者さんに質問です。発達障害ありの小3息子が二学期から通級に行くことになりました。これまで普通級...
回答
うちの娘も通級へ行きました 言葉の遅れが少しありました 友達には発達障害とは伝えていません 小学校では、小学低学年に毎年、通級のお手紙が...
6

勉強アドバイスお願いします

テストはできる。でも、くもんでは?で、理解してない。と公文の先生にいわれ、やっと困り感がわかりました。学校では、教科書よむのとばす。テスト...
回答
ありがとうございます。 検査わかりました。きいてみます。田舎なので、出来る人がいるかが難しいですが。 板書ができないから、写真とるとい...
9

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
うちは、療育の先生がわりと厳しい先生でゲームはダメと言われており、買いませんでした。 ちなみに、テレビも低学年辺りまでは、ほぼ見せませんで...
17

学校の行き渋りがあり、どうすればいいか悩んでいます

小3男子です。先月、かかりつけ医からADHDとLDと診断を受け、現在ウィスクの結果待ちをしています。4月から行き渋りをするようになりました...
回答
本当にありがとうございます。お恥ずかしい話、今まで障害を疑ったことがなく、障害についても無知なため、突然の行き渋りに動揺していましたが、皆...
16

サポートブックについて質問です

はじめまして、息子には自閉スペクトラム障がいと知的障がいがあり、現在小学校4年生で地域の小学校の支援級に所属しています。1年生の頃から新学...
回答
>カピバラさん 教えていただいてありがとうございます! 主治医などの連携先やデイなどで受けている支援内容など学校の先生方も参考になりますよ...
5

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
極論かもしれませんが、 まだ小学生だし、学校をお休みして温泉や静かな所へいってみてはどうですか? 我が家は森林浴もできる観光地のお寺や...
11

一緒の学級の子から他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです

お世話になっております、情緒学級に在籍している息子がおります。今年度よりひとつ年上の転校生が来たのですが他害、暴言、嫌がらせが毎日続くよう...
回答
こんばんは。大変な思いをされているのですね(;_:) 昨年小1の娘が同じ様な状況でしたので、ご参考になりましたらと思い、コメントさせていた...
11

新1年生になる双子男子です

1人は支援級、1人は通常級です。療育も幼稚園から行っていたので、サポートブックを作って担任になる先生方に渡したり、準備もしてきたつもりです...
回答
全て開示するか、しないか。 それは主さん次第じゃ? 誰に言った、言わない。が、私は考えるのが煩わしいから幼稚園の時は、障害が解ってから...
4