質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

年中男児がいます

年中男児がいます。
幼稚園でお友達がいません。
おとなしい性格と思っていたため、積極的にお友達と遊ぶ機会を作ってきました。
それでも、自由遊びの時間など誘ってくれるお友達はおらず、自分から遊ぼうと言っていた時期もあったようですが断られるので、今では、勝手に入っていって、無視されています。戦いごっこなど友達のまわりで1人で戦っているので、先生からはいつも友達と一緒と間違われます。習い事で散々見てきた、息子を空気のように避けて他の友達とは遊ぶという感じ、端から見たら息子も同じ場所にいるのでよく見ないと無視されているのは気付かないなと思います。また、回数を重ねて、楽しそうに見せるのも上手になっているとさえ感じます。
そして、本人に、『話しかけてもお返事くれないお友達いる?』と聞いても『いないよ。みんな仲良しだよ』と、全く気づいていない様子。今まさに、その状態だった時にもそう答えます。
友達に怒ったこともないようですし、本人も悲しいとか遊べなくて寂しいとかいう感情が分かっていない気がします。
本人は、幼稚園に行きたくないとも言わないし、先生もみんなと遊んでいるから大丈夫というし、私1人で勝手に悩んでいる感じになってしまうのですが、これが、私の勘違いではないので頭を悩ませています。

小さい頃から気になっていた点は、
年少時、同じクラスの友達と外でばったり会うと隠れるように逃げる、友達がおやつをくれるとおやつを投げて逃げる(初めての時うれしてどうしていいのか分からなかったと思われますが、初めてのことはだいたい逃げる、場を壊すなどが見られる気がします)、一緒に楽しく遊んだ後にも楽しくなかったという。

最近は、『お母さん悲しい』など教えると、『
大丈夫?』など言ってくれるようになりましたが、相手の気持ち、場の空気がよめていないんだろうなと。
遊べば遊ぶほど、友達から嫌われていく、その原因が何なのか、大きな病院の発達検査を予約したのですが、初回で何か分かるのか、なんでもいいのでおしえてください。
遊ぶ、隣に座る、等の時に、お友達が息子の近くだと離れていきます。背の順、先生の指示で動く、等の時はそれなりにはお友達も話してくれているみたいです。その時楽しければ遊び時間にも・・・と期待するのですがなかなかつながらず。何か、相手を怒らせることをしているのかなぁと、ぐるぐる考えています。

ちなみに、義母が相手を怒らせることをわざとしたり、空気を読まない言動を繰り返し、苦手だなぁと思っていた部分が息子とどうも重なり、よけいにツラいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

わいわいさん
2017/11/01 21:02
みなさま、親切なご回答ありがとうございます。何度もじっくり読ませていただきました。どこに相談しても、大丈夫だよーと分かってくれない状況から抜け出せて、少しすっきりした気分さえします。
気のせい、思い込み、心配しすぎ・・・と私が変?とさえ思えるようになってきていて。
このサイトを見つけて初めての発言だったのですが、すごく参考になったのでまた発言させていただきます。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/76139
退会済みさん
2017/11/01 10:26
ちなみに

義母さんがそのような不適切な振る舞いをするのは適切な関わりかたをおそわってこなかったからということが多分にあるかと思います。

ねえねえ遊ぼう。と声をかけたり、
ねえねえ、とただ声をかけたかっただけなのに、やり方がわからずに叩いたり、注目してくれることを間違って学習して意地悪したり

大人や子ども相手に、ツンツンしたり体当たりするようにぶつかってきてアクションするようなことがあるようでしたら、そういうときはこうするのよ。と正しい方法を根気よく教えてください。
定型のお子さんは、徐々にそれではダメだと学びますが、もしかするとこの子は学べないかもしれません。
根気よく教えたら、長期戦ですが少しずつよくなります。

野良発達障害の義母さんと、きちんと訓練したお子さんとでは対応力が違います。これは絶対。

苦手は残るかもしれませんが、良いようになっていきますよ。


私も娘が義母や母に悪いところがそっくりでウンザリしたことはありますが
最近では、娘があれはおかしいと言ってます。

あれが変だとわざわざ教えずとも、おかしいんだと獲得はできるのねと。
理解できれば治すきっかけになるなぁと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/76139
あゆみさん
2017/11/01 09:51
いま息子は小学1年生、仲の良い友だちができたり、たまには家に呼び合ったりしていますが、やっと年中〜年長になる子たちと同じかなぁ……という感じです。
ただ、今でも空気は読めないので、友だち同士話していてもかなり一方的なことが多いです。

この先どうなるかは大きくなってみないと分かりませんが、ひとつ確かなのは、遅れてても成長はできます。
この見ていて辛い状況を今すぐどうにかすることは難しいですが、どうか息子さんが気づいて傷ついたときに、そっと支えてあげてほしいです。

検査で、何か楽になるヒントが得られるとよいですね。
ちなみに、私の息子が受けたのはWISC-Ⅳでしたが、苦手と得意がはっきりして良い意味で手を抜くところが見えて、私はとても楽になりました。
友だち関係の助けにはあんまりなりませんでしたけど(^^;

長くなってすみません。
少しでもわいわいさんの気が楽になればと思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/76139
あゆみさん
2017/11/01 09:51
わいわいさん、はじめまして。
年中の息子さんの姿が、当時の私の息子と少し似ています。
楽しそうなんですよね、遊べてないのに…
もちろん空気は読めません。
私も見ていてとても切なかったです。

年中のこの時期、周りの子どもたちも急激に成長するのですよね。
仲の良いお友だちができて、いつも一緒に遊ぶ子が決まってきて、時にはその仲良しの子以外は排除したり。
でも、息子はまだまだ近くで似たことをして遊んでたらそれで満足でした。
友だちとの関わり方が、まる1年(もっとかな)遅れているのです。

年中の秋、幼稚園帰りに公園に行ったら、先に遊んでいたお友だちの中に、クラブで一緒のお友だちがいました。
息子はその子と遊びたくて寄って行ったのですが、他の子たちに邪魔に思われ入れてもらえませんでした。
なんとか近くで遊ぼうとしては露骨に避けられの繰り返しで、さすがに息子も気づき、それでもクラブで一緒の子と遊びたい一心で、彼らの弟が作っていた砂山を蹴り崩してしまいました。
当然大ブーイングで、山を壊してしまったことを謝り、その日はそこで「もう帰る時間だから」と引き上げさせました。
帰るために車に乗り、公園での出来事を一つひとつ息子とおさらいすると、息子は泣き出しました。
お友だちと遊べなかったことを泣くのは、おそらくこの時が初めてだったと思います。

お友だちと遊びたいときはこうするんだよ、こんな時はこうしてみたらと、ひとつひとつパターン化できるように教えていきました。
そうしているうちに、少しずつ「◯◯ちゃん(くん)と遊んだ」とか、「(共用の)雑巾かしてくれなかった…」とか、友だちとの関わりについて教えてくれるようになってきました。
この時点でもう年長の冬でした。

続きます。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/76139
退会済みさん
2017/11/01 10:18
ちょっと辛辣な言い方になりますが

うちの息子は主さんのお子さんと、雰囲気や遊び方が似たり寄ったりでいつも一人で遊んでいるように見えます。年少さんの頃はやたらと人見知りというか、緊張して馴染めないことがありました。
保育園にずっと通ってましたが、年少で転園したので、なかなか馴染めず。

周りの子も空気のように避けていきますしね。

が、私は全然傷つきもしませんし、心配はしてるけれど、まぁこれじゃあ避けられるわな。と納得して見てましたね。
自閉症スペクトラムですが、避けられる理由はもうこれ、息子があまりにも遊びの際にマイワールドに没頭しすぎているからです。
職場や学校等でも、集中して何かに没頭している人や自分の世界がありすぎる人には話しかけずらいし、なんなら避けますよね。

あれと同じなんです。
おそらく、みんなと合わせているつもりでも、関わりながらの遊びが下手だったり、どうしたらよいかわからず、一緒にいるような、そうでもないような。

そのうち、一人で楽しくなって没頭。
みんな引く。なんてパターンでした。

外で他の子と同じ空間で遊べていたらまだマシです。心配なところはありますけど、この子は力がある方ですよ。
声のかけ方や、人との関わりかた等は練習が必要かもしれません。
ですから、専門医に予約したのは良かったと思います。
心配ないと言われても、療育等を希望してみてはどうですか?
また、仲良しだよ。と思ってるのは、親からしたらちゃうちゃう。勘違い!と思ってしまいますが、友達にしっかり興味があるということなので、これも力があるということです。

色々悩ましいと感じてしまうかもしれませんが
心配ですが、心配しすぎはよくないです。
何より、お子さんがこの先困らないようにと気づける主さんがお母さんであることがこの子にとっては幸運だと思います。

悩んだり苦しみはあるかもしれませんが
良い意味で諦めて。下手くそなんだなぁと思いながら見守ってください。

遊べない理由には、何か他にも要因はあるかもしれませんが、余計なことを言ってしまうとか、遊び方があわない、相手が悪いなどそこも見守っていきましょう。

ちなみに、年長さんになって、ドッジボールしたり、他の子と遊んだりもするようになっていますよ。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/76139
退会済みさん
2017/10/31 12:46
二男(大学一年ADHD) が同じ状況でした。
お母さんの気持ちも同じでしたし、相談をしても、二男なんてこんなもの、みたいにあしらわれてました。

専門家ではないので診断はできませんが、もうすこし踏み込んで、発達支援センターなど、専門機関での検査を受けられることをお薦めします。

うちの子たちは義務教育の間はいろいろとありましたが、今は各々に個性的に楽しく生活してます。

お子さんはもちろんですが、親さんの気持ちを共有してもらえる場所がきっとあるはずです。
応援してます。

ごめんなさい。病院の予約取られているんですね。失礼しました。書き直しです。
でも、合わないと思ったら、次!でいいと思います。長いお付き合いにしたいですものね。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/76139
はじめまして。
息子さんの事色々悩まれているのですね。
息子さんはお友達と遊びたいのでしょうか?
ひとり遊びが楽しいのかもしれません。
お友達との関わりは、意思疎通出来ていますか?
例えば、手が出るとか遊びのルールを無視するとか何か避けられる原因があるのかも…
遊んでいる様子を観察してみると良いと思います。
外でお友達と会った時は、こんにちは!と顔をみて言うことなど、教えてあげると良いですよ(^-^)
息子もそうですが、相手の気持ちや場面ごとで自分の行動など、目に見えないことを推測するのが難しいタイプです。
こんなことも教えないとわからないの?と言う事も教える必要があります(^-^;)
病院で発達検査して、しばらく経過観察するなど医師によって異なるので、初診で診断がつくかどうかも医療機関次第だと思います。
心配なこと、疑問など気になる事はメモしていかれると良いですよ! ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
療育はどこもいっぱいだと思うので、すぐに入れる方がめずらしいかもしれません。 しかし3月になると小学生になる子たちが卒業して枠があいたり、...
11

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
私の子は、来年度から小学校の支援級に入学します。 豊田市の子ども園にお世話になっていますが、10月くらいに園長先生の進めで学区内の小学校に...
10

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
人との関わり方が難しいと思います 自分から声をかける事が難しい 何から話せばいいか きっかけやタイミングも難しい 自分に自信がない 1人...
11

英語とピアノの習い事について

幼稚園年少の発達障害の娘がいるものです。癇癪などもなく分類?でいうと高機能やアスペルガーだと思います。幼稚園も偏食だけが悩みで、それ以外は...
回答
たくさんの詳細なコメントありがとうございます。 時間をさいてコメントくださったのにも関わらずまとめてのお礼になってしまってごめんなさい...
10

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
こんにちは。検診の時期ですね。 幼稚園の検診は座って行いませんか? 一度園に確認してみて下さいね。 おうちでも歯磨きがてら、お母さんが...
4

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
🍑さんのレス見ました。 選択肢としては①しかないかなと感じました。 集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、 外に飛び...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
ごまっきゅさん ご意見いただきありがとうございます。具体的にアドバイスいただき、参考になります。 先日の公立幼稚園の見学には、珍しく夫...
25