質問詳細 Q&A - 園・学校関連

マンモス小学校にお子さんが通っている方

2019/06/10 07:54
20
マンモス小学校にお子さんが通っている方。

ぜひお話を聞かせてください。
当方、2020年4月に小学校入学を控えた自閉症スペクトラムの男の子がいます。
息子の特性は、大人しく社会性が欠如しており、友達とのコミュニケーションが苦手、不安が強いです(知的遅れは今のところ認められていません)

本来修学予定の小学校は、すでに児童数が1500人にせまっており、後者の規模が子供の数に間に合っておらず、増築を繰り返している状況です。(学年によって2フロアにまたがったり、棟が違ったり)

幼稚園から療育の先生からも、「人が多すぎると疲労感やストレスを感じる息子さんにあそこの小学校では大きくて心配だ」といわれているものの、我が家は持ち家で、主人は自治会の役職をつとめていたりで引っ越しも現実的ではなくて。。ちなみに、越境させたいと思っているところは、車で10分かからない場所にある小学校(こちらは一学年二クラス程度)で、越境が認められたら毎日私が送迎するつもりでいます。

現在のところ、教育委員会からも「原則越境は認めていない」「発達障害では越境を認める理由にはならない」といわれてしまっています。

お子さんの特性からマンモス校への就学が困難と判断し、その学校以外にお子さんを進学された方、また同じような悩みを持たれている方がいらっしゃったら、是非お話を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぷこんさん
2021/03/14 20:03
一年以上前に相談させていただいた内容ですが、皆様ありがとうございました。

たくさん悩みましたが、超過大規模校に毎日楽しく登校しています。
就学先についてあれこれ悩んだ日々は辛かったですが、息子の目をみはる成長ぶりに、悩んでよかったと思っています。
この度私の悩みまくりだった就学問題について、お世話になっている児童発達支援施設でたくさんのお母さんの前でお話することになりました。みなさんにして頂いたように、私も困っているお母さんの力になれるように、頑張っていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/133315
退会済みさん
2019/06/10 08:20
マンモスだからと言っても
1学年2クラスの学校の通常級も
クラス自体は同じような感じだと思います…

1学年1クラスで1桁の人数(ギリギリ複式学級にならないような)学校に行くなら
わざわざ越境する意味あるかもですが…

あと越境は子供の住所だけ移すとかしか
ないんじゃないですかね…
https://h-navi.jp/qa/questions/133315
退会済みさん
2019/06/10 08:35
こんにちは😃毎日お疲れ様です😊

1500人ですか!それは多いですね。
私がきいた知人のなかでは7クラスがいちばん多くて、その息子さんは定型(多分…)ですが、越境しました。
越境先はちょっと遠いけれど、私立なら全然通学圏内、小2くらいまでは一緒に行っていたかと。越境枠を設けている小学校です。でもコネみたいな話はされていました。

息子の学校は利便性がよいから(?)か、越境?って子が結構います。
条件色々ありますよね。ひとり知り合いのお子さんは保護者の就労先云々のような話をされていました。
あと、いったん住民票だけ移してしまう、という話も聞きました。正攻法じゃないけれど、ネットに出てるんじゃないかなあ、と思います。

すみません、前提のマンモス校がいいかどうかですよね。
息子の学校は約半分くらいの生徒数ですが、全校行事で疲労感が強い(定型の子も)と先日担任の先生とお話したところです。
運動会がその最たるものみたいです。
それだけ人数が多いと、多分、ルールも細かいかと。
息子の学校も校庭、ボールを使える、その他遊具、曜日や休み時間ごとに細かく決まっています。
...続きを読む
Nostrum qui voluptas. Doloribus omnis odit. Numquam illo et. Aliquid omnis unde. Aliquid dolor odit. Doloremque omnis eveniet. Eveniet dolores vitae. Laborum officiis facere. Provident totam labore. Nobis incidunt consequatur. Illo ut ullam. Et quia quo. Minus autem totam. Est omnis dolorem. Et necessitatibus eum. Et voluptatem molestias. Et officia non. Repellendus porro enim. Voluptatem mollitia libero. Odit occaecati vero. Eaque qui amet. Eum dolore ea. Quo id sed. Voluptatibus beatae natus. Quasi ex voluptas. Non et ut. Quas voluptatibus voluptates. Veniam omnis in. Sit quia enim. Laborum natus reiciendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/133315
ぷこんさん
2019/06/10 08:43
(ぐーたら)ねこさん

お返事ありがとうございます。

確かに、クラスがいくつあってもクラスあたりの子供の数は変わらないので、教室の雰囲気は違うでしょう。

私たちが心配しているのはクラスの雰囲気ではなく、拡張を繰り返して慣れていないと大人でも現在地が曖昧になる校舎の構造や、フェス状態と揶揄されるような人の数になる運動会などの行事のなかで息子にどれだけのストレスがかかるかということです。

子供の住所だけ移しても、そこに生活の実態がなければ越境は認められないし、マンションを借りることも最悪考えていますが、なるべく正々堂々とした形で通学させたいと思っているので、今の住所で通学させる可能性をもう少し探りたいと思っています。
...続きを読む
Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/133315
おまささん
2019/06/10 08:50
おはようございます。
勝手にこの学校に越境したいと言っているのですか?
越境が可能な学校とそうでない学校が市内でもあるのですよ。越境したい学校は人数は少ないけど、小規模なりに定員割れしてなくて受け入れなしの学校なのでは?

よく探すと人数が少ないからもっと来てほしいという学校があるはずです。
例えば老人ばかりになった団地の中の学校とか、古い住宅街で子供があまりいない地域とか。越境できる一覧とかあるはずなんだけどな。

それから、発達さんに配慮できるのは、クラスの数ではなく、一クラスの人数の絶対値だと思います。二クラスでも40人近い子供がいたら、7クラスでも30人の方がいいですよ。中休みとかは人数が多いと辛いかもしれないけど、大体はクラス単位での行動ですからね。

人数少ないと当番や親の役員なんかも必須ですぐ回ってくるし、嫌なクラスがやっとクラス替え!と思っても半分は同じ人ですからね、逃げ場はないですよね。

教育委員会には医師の診断書をもって相談に行くべきです。でも、二クラスの学校がいいのか?というとそれも見学して決めるべきだと思います。

補足です
他の方へのお返事拝見しました。
運動会、遠足、その他行事は年に数回です。この前後のストレスは当然ありますよね、発達さんには大小関わらず。休息させたり、休ませたりしながら乗り越えて行くべきでは?不安が多いからといってストレスフリーな学校なんてないですし、人数の大小よりも雰囲気の問題だと思います。

人数が少なくて校舎が少ないとすべての児童が同じ昇降口から出入りしてわちゃわちゃですよ。継ぎ足し校舎ならその心配もないのでは? ...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/133315
ぷこんさん
2019/06/10 09:16
cheerfulさん

お返事ありがとうございます!
そうですか、お知り合いは越境されたんですね。

私たちの住む地域は、最近急激に若い家族が増えた地域で、自治体がその対応に追いつけていない状況です。
そのため、児童数が極端に少ない小学校への越境受け入れなどの体制も整っていません。

はい、そのマンモス小学校も「○年生は校庭で遊んではいけない」など決まっていると聞いています。体育館では3クラスが同時に体育の授業をしたり、もうめちゃくちゃです。確かに、授業以外でも遊び場など細かいルールがありそうですね、それも確認してみます。

越境が認められる条件について教育委員会には確認したのですが、父母の就労していて、祖父母の家が越境先の小学校から近い場合と言うのがあるんですが我が家はそれに当てはまらず。。

コネというコネもないのですが、何とか模索したいと思います。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/133315
随分、教育委員会も、理解のない言い方ですね。
埼玉は、わりと、融通が利くのかも。
う~ん、私立も、視野に入れてみたらどうかな?
...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
ユッケさま ありがとうございます。やはりそう言う亀裂もありますよね。 その子にとって、どちらが幸せか、生きやすいかを考えます。 ありがと...
8

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
あわこさん。 そうですね。今のところ、お子さんに、大きな特性は出ていないようですね。 幼稚園は、学習するところ、 保育園は、生活する場所と...
13

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
M1323さん お疲れ様です。 お悩みつきないですよね。 普通級でも、先に配慮が必要です。 と担任や学校にいっておくと 席やグループなど導...
20

支援学校か支援級の選択について相談です

年長の息子ですが、自閉症と軽度から中程度の知的(田中ビネーで55)です。身辺自立はほぼ出来ているので、周囲からはこのくらいだと支援学校では...
回答
Izuママさん、 ありがとうございます、以前に支援学校の体験には行ったのですが、改めて就学相談という形で今日予約を取ってきました! ず...
14

自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です

息子は、コミュニケーション能力が実年齢より1歳半ぐらいの遅れがあります。生活面や運動面は年齢相応で、トイレも3歳ぐらいから自分で行き始め、...
回答
Cocoさんこんにちは。 お子さんの事を考えて、とても悩まれている様子が伺えます。 「今の園では年中、年長にフリーを付けることができないし...
3

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
一口に発達障害に手厚いと言っても、どの層にどんな支援が用意されているのか、違いがあると思います。 普通小学校の障害児学級や特別支援学校、そ...
17

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
サポートは、息子さんにじゃなく、クラスで1人なんですか? 1年生は普通級で過ごすと言われたようですが、いざとなったら支援級に避難させても...
21

就学相談真っ最中の年長息子について相談です

前回、支援級についてこちらで色々とご相談させて頂きまして、支援級(知的)で頑張ろう!先生方とよく話して交流級にも行けるようにしよう!と思っ...
回答
私は性格的に「最悪を想定しておいて対策する派」なので、悲観的とかではなくて、最悪を想定しておいて先々の支援を考えています。 その方が自分が...
14

就学について、支援学校か支援級か悩んでいます

自閉スペクトラムと知的障害を持つ療育園に通う年長の息子です。療育園に週5日と、OTに週1日通ってます。息子の様子は、k式発達検査では53で...
回答
私が気になったのは、知的なことが中度よりの軽度だという事と椅子に座っていられないって事。 衝動、多動、他害がある。という点が支援級だと難...
10

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
はじめまして。 親にとって今の時期は胃が痛くなる時期ですね。大変な事をお察しします。 去年のうちの息子の場合をお話しします。うちの息子は...
11

こんにちは

年長の不注意優勢型ADHD傾向のある男の子がいます。療育センターにも未満児から通っていますし、児童精神科を受診し、リハビリも定期的に受けて...
回答
こんにちは。 接触する人を少なくしているのですね。 地域差はありますが、こういう窓口を狭くする活動は校長の権限で決められている可能性もあ...
17

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
こんばんは、うちの子もその歳の時は、グレーだったので、初めは普通級からでした。体も動かすの苦手です。まだまだ、様子見てもいいように思います...
14

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
聴覚過敏などの過敏が原因なのであれば、おそらくはもっと早い段階でそれなりの反応があると思いますけどね。 過敏はあるのでしょうが、うるさいな...
24