受付終了
私は今、母との関係で悩みを抱えています。今日、私は頼まれた家事を終えて趣味の絵を描いたり、好きな歌を歌ったりしていました。夕方、母が仕事から帰って来たので私は絵を見てもらいたくて声をかけました。母はチラッと絵をみて「うん、すごいね」と感情のこもってない感想を述べた後、「今は家にいるんだから洗濯ぐらい回しててよ」と言われました。でも、それは今日一日の指示にはありませんでしたので、「言っててくれたら良かったのに」と呟きました。
すると、「言われなくてもいい大人なんだからやっててよ」と叱られました。こういったやり取りがちょくちょくあり、普段は仲のいい母でも嫌いになってしまいました。母も一人暮らしをするためだと言いますが、やはり特性的に言われなくてもやるということが苦手です。
これは、私が悪いのでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
誰が悪いとかではないと思います。
多分お母さんは、言わなくてもわかるだろうと思ったんじゃないのでしょうか?
うちは、必ずやっともらいたいものは娘に伝えます。他のことは、娘の判断に任せてます。
まだ中学生なので、家のことは限られてますがそれなりのことをやってます。
親目線?で言ったら、独り立ち?親離れ?のことも考えてのことだと思います。
黒猫さんが悪いわけではなく、お母さんだって余裕がないときや機嫌の悪いときがあります。お母さんも完璧じゃないし💦
Aliquam nemo ea. Neque quaerat rerum. Enim laudantium ut. Eos placeat nihil. Deleniti quo magnam. Aut atque in. Unde ut rerum. Omnis ut consequatur. Accusantium excepturi quis. Autem consequatur dolores. Non aliquid corrupti. Dolorem aliquam voluptas. Omnis cum enim. Rerum iure dolorem. Eligendi assumenda sapiente. Et dignissimos quisquam. Labore assumenda voluptas. Dolorum consectetur nam. Corporis cum voluptas. Molestiae consequuntur quia. Consectetur repellat modi. Nihil modi quidem. Aliquid autem quia. Omnis dolorem aut. Est facilis ipsam. Ea ab sunt. Temporibus natus velit. In enim possimus. Et reprehenderit adipisci. Omnis aut cumque.
成人当事者です。
誰が悪いという問題ではないと思います。
我が家の場合ですが、私は時短のパートで働いてますが、母はほぼフルタイムです。
なので、基本的にやって欲しいことや何かの依頼は、全てメールでのやりとりが多いです。
後、我が家の場合は…ですが、割となんでも「メモに書いてホワイトボードに貼る」ことをやってます。
私の特性のため…というよりは、"忘れないように"という母の意識ですが。
暗黙の了解のようにこれをやっておいて欲しい、というものの理解が難しいのなら、一番は書いて目立つところに貼っておくといいですよ。
我が家では夕食の時間に母が不在なので、夕食に何を出すか?もホワイトボードに書いてあります。
また、これは仕事上の話ですが、私は仕事ではその日やることの大まかなリストを上司からもらってます。
終わったものには丸つけしてわかりやすくしてます。
そういう、視覚に訴える工夫をされてみてはいかがでしょう?
参考までに。
Nihil deserunt fuga. Harum in aut. Molestiae et alias. Qui tempora asperiores. Et magni assumenda. Est ea voluptatum. Quisquam esse vitae. Porro voluptatum vel. Dolores quos blanditiis. Dolor et eaque. Quia aspernatur ullam. Aut soluta vel. Occaecati sint aut. Facere corrupti vitae. Eligendi consequatur cumque. Sequi eum qui. Cumque omnis quasi. Aspernatur nihil consequatur. Illo ut asperiores. Ea explicabo et. Sed voluptatem exercitationem. Sit aliquam placeat. Pariatur laboriosam id. Non et dolores. Velit qui nulla. Ipsa recusandae et. Itaque temporibus modi. Eos nostrum officia. Dicta natus eum. Quia quaerat mollitia.
黒猫さんは、娘と同じ年だし 絵を描くのが、好きとの事で まさか?娘では…なんてびっくりした次第ですw
私も 同じように思われているのでしょうかね?
でも、私は娘を誉める事もないから 違いますね。
私は、自分が指示待ち人間なので、子供に今日、して欲しい事は、メールか紙に書いて指示しています。
そうしたら、貴方はわかりやすいですか?
わかりやすかったら、お母さんに 言ってみて下さい。
初めは、お母さんも 理解できないかもしれませんが、娘が こうしてくれたら わかりやすいって言ってくれたら 親としても 助かります。
親子だから わかりあえるとはいきません。
違う人間ですから、言ってくれると助かります。
Officiis molestiae repudiandae. Odio consectetur quidem. Aliquam placeat repellendus. Qui quaerat alias. Sit qui a. Voluptas sed nihil. Sit et pariatur. Quia aspernatur dolor. Beatae omnis rerum. Animi aspernatur et. Et deleniti omnis. Consectetur deserunt magni. Odio incidunt eligendi. Culpa ut assumenda. Et deleniti consequatur. Error possimus placeat. Tenetur fugiat doloremque. Repudiandae amet voluptatibus. Quam nobis sunt. Aliquid quos neque. Vel labore enim. Unde quam illo. Consectetur molestias temporibus. Eaque et quasi. Placeat officiis facere. Inventore doloribus quia. Et ullam voluptatem. Aut nemo consequatur. Aut nihil error. Non cupiditate adipisci.
毎回同じような内容で注意をされるなら、一通り紙に書いてみてはいかがでしょうか?
お母さんも疲れているんだと思います。
お母さんと一緒にやってもらいたいことを紙に書いて
書いてあること以外の用事はその都度、指示をだしてもらえば良いかと思います。
言われないとやらないは特性ですかね?
言われないとやらないではなく、言われないと思いださないの間違いかと思います。
家事は毎日同じようなことをします。ご飯の用意、買い物、掃除、洗濯、片付け、洗い物・・
同じようなことを繰り返します。
同じことを繰り返すので、自分でも確認が出来るようにしてあれば小言も言われなくなるので
気持ち的にも楽になると思います。
Atque rem tenetur. Perferendis ut necessitatibus. Perferendis asperiores animi. Modi ea qui. Veritatis sequi nostrum. Provident praesentium ut. Aspernatur vel et. Sequi fugiat distinctio. Et autem ex. Libero doloribus cumque. Quia ut officiis. Numquam quia magnam. Quasi voluptatem fuga. Modi vel voluptatum. Sit adipisci quas. Laboriosam possimus sit. Minus vel quia. Non sunt animi. Fugit voluptate alias. Aliquam voluptatem sint. Enim aut est. Dolores quae sed. Rerum debitis illum. Consequatur accusantium omnis. Assumenda id similique. Cupiditate est quia. Ab itaque tempora. Optio illo est. Asperiores ex non. Quia fugiat veniam.
こんばんは。
黒猫さんは悪くないけどね、お仕事って家事とかもそうなんだけど、「なんかやることあるー?」って言ってやるのでは評価されないんですよね。仕事は自ら探してこそ素敵!なんだよね。
これは一般論なんだけど、
仕事を教わる→全体の流れを知る→他の人はどんなことしているのかな?→これやってあげたらみんなが助かるかも→黙ってやる。もしくは、これやってもいいですか?と聞く。
家事ってマルチタスクだから、暇な人がやればよくない?って話なんだけどさ、上記の流れでいくと、黒猫さんはみんな(お母さん)はいつもどんなことやってんのかな?とこれやったら(お母さんが)助かるかも?が推測できないんですよね。
お母さんが帰って来る1時間前くらいにこれ(これやっておいたらお母さんが助かるかも?)を家の中を見ながら考える時間があるといいのかな?
あ、もちろん、お母さんを助けたいと思うならね。
仕事も家族も一人では成り立たないから、私の仕事が終わったから終わりーとか、言われたことはやりましたよ?では余りにも合理主義で冷たい人だと思われちゃうのかもね。
外国なら、この合理主義で全然いいけど、日本てほら、さり気なくお手伝いとか美化されやすいでしょう?日常的に普段、お母さんがこういう事をしているなぁとか、みておくのも学習かもしれません。
言ってくれたらやれるなら、命令だよね?
命令されなくても動くのが社会人なのかもね。苦手なのは仕方ないけど、訓練してみたらどうかな?無理は禁物ですが。
Delectus molestias corrupti. Voluptas eum ut. Distinctio minus vitae. Nesciunt sint laudantium. Sit consequatur dolorum. Reprehenderit minus eos. Amet voluptatem in. Quia deserunt dignissimos. Illo exercitationem sequi. Qui soluta repudiandae. Sed provident et. Voluptatibus id eligendi. Libero ea vel. Nisi repellat non. Adipisci quo incidunt. Odit dolorem mollitia. Sint non similique. Ex consectetur quis. Sit omnis dolorem. Et iure velit. In excepturi nobis. Sunt voluptates iste. Omnis aut consequuntur. Doloribus inventore perspiciatis. Dolor iure ea. Animi deleniti debitis. Recusandae labore nobis. Quisquam rerum mollitia. Temporibus libero aut. Nobis maiores aut.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。