締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
オムツやトレパンをすぐ脱いでしまう息子につい...
オムツやトレパンをすぐ脱いでしまう息子について
3歳11ヵ月になる息子は重度知的障害を伴う自閉症児です。(言葉は発しませんしこちらの意思も伝わりません。)
2ヵ月程前から洋服を着るのを嫌がり、特にズボンをすぐ脱いでしまうようになりました。ゆとりのある大きめのズボンの丈を4~5回折って履かせるとすぐに脱ぐことはありませんでしたが、しばらくするとやはり脱いでしまいます。
外出先ではあまり脱ごうとせず、家へ帰った途端脱いでしまいます。
家にいる時もズボンを脱がないようにと
色々なアイテムを試しました。ツリバンドやつなぎは嫌な様で癇癪を起こしました。
ロンパースの肌着をズボンの上から出し、ボタンをはめる方法はボタンを外しボタンを噛んでしまいボタン機能がダメになってしまいました。服等何でも噛みぐせもあります。
1ヵ月が経ちズボンがオムツに変わり
オムツを脱ぐようになってしまいました。
家ではほぼ裸です。昼も夜もです。タンクトップなど軽めの服を着せても、夜は脱ぎ昼はちぎれる程舐め穴が空くほど噛んでいます。服もすぐにボロボロです。
裸で家から脱走した事もありました。
こんな事から
慌ててトイレトレーニングが始まった訳ですが
やはり失敗も多々あります。
夜もオムツは受け付けてくれず
お風呂の後なんかは
トイレへ30分事に出るまで連れて行きます。
大体昼間は1時間半を目安にトイレへ連れて行きます。
夜寝る前おしっこが出た後は仕方なく
裸で寝かせています。
とても気持ち良さそうに寝ます。
トレパンやオムツは履かせると2秒もしないうちに脱いでしまいます。
本人が寝た後ようやくオムツをはかせる事ができます。しかし
夜中いつの間にか脱いでいるので、床や畳におしっこをしていたり
布団が濡れていたりします。
たまに起きる事もあるので
私が起きているのを察知し慌ててトイレへ連れて行き上手にできる事もあります。
何とかオムツを履いて欲しいのですが
嫌がる今はやめた方がいいのでしょうか?
何か良い方法はないでしょうか?
ちなみにオムツを脱いでしまうのは
感覚過敏があるのかな?と医者と話している所です。
3歳11ヵ月になる息子は重度知的障害を伴う自閉症児です。(言葉は発しませんしこちらの意思も伝わりません。)
2ヵ月程前から洋服を着るのを嫌がり、特にズボンをすぐ脱いでしまうようになりました。ゆとりのある大きめのズボンの丈を4~5回折って履かせるとすぐに脱ぐことはありませんでしたが、しばらくするとやはり脱いでしまいます。
外出先ではあまり脱ごうとせず、家へ帰った途端脱いでしまいます。
家にいる時もズボンを脱がないようにと
色々なアイテムを試しました。ツリバンドやつなぎは嫌な様で癇癪を起こしました。
ロンパースの肌着をズボンの上から出し、ボタンをはめる方法はボタンを外しボタンを噛んでしまいボタン機能がダメになってしまいました。服等何でも噛みぐせもあります。
1ヵ月が経ちズボンがオムツに変わり
オムツを脱ぐようになってしまいました。
家ではほぼ裸です。昼も夜もです。タンクトップなど軽めの服を着せても、夜は脱ぎ昼はちぎれる程舐め穴が空くほど噛んでいます。服もすぐにボロボロです。
裸で家から脱走した事もありました。
こんな事から
慌ててトイレトレーニングが始まった訳ですが
やはり失敗も多々あります。
夜もオムツは受け付けてくれず
お風呂の後なんかは
トイレへ30分事に出るまで連れて行きます。
大体昼間は1時間半を目安にトイレへ連れて行きます。
夜寝る前おしっこが出た後は仕方なく
裸で寝かせています。
とても気持ち良さそうに寝ます。
トレパンやオムツは履かせると2秒もしないうちに脱いでしまいます。
本人が寝た後ようやくオムツをはかせる事ができます。しかし
夜中いつの間にか脱いでいるので、床や畳におしっこをしていたり
布団が濡れていたりします。
たまに起きる事もあるので
私が起きているのを察知し慌ててトイレへ連れて行き上手にできる事もあります。
何とかオムツを履いて欲しいのですが
嫌がる今はやめた方がいいのでしょうか?
何か良い方法はないでしょうか?
ちなみにオムツを脱いでしまうのは
感覚過敏があるのかな?と医者と話している所です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます。
お子さんは本当は裸でいたいんですよね。
おむつってごわつくし、嫌ですよね。
感覚過敏はもちろん、皮膚も弱いのかもね。
トイレもまあまあ成功中。成功しているからこそ、失敗の時はお母さんがイライラしちゃうのかな?
私は読んでいて思うんだけど、これから大人になるためには、トイレを100%成功させて裸で生活させるか、服等を着せて生活させるか?の二択ではありませんか?
脱いじゃうって、裸でもいいよって時があるからでしょ?いつもはいいのに今日はなんでだめなの?とか段々トイレさえ行けば裸でいられるとか慣れてくるかもしれないけど、混乱しちゃうんじゃないかな?
お子さんには、癇癪等覚悟で服やオムツと向き合わせる必要もあるのかな?と思いました。
でも、外では着ているんだから、だいぶ察さしていて、このままトイレが100%成功すれば解決!って事もあるかな?それまでの辛抱といえば辛抱なのだと思います。
お母さんが何を選択して生活するか?によると思います。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
お子さんは本当は裸でいたいんですよね。
おむつってごわつくし、嫌ですよね。
感覚過敏はもちろん、皮膚も弱いのかもね。
トイレもまあまあ成功中。成功しているからこそ、失敗の時はお母さんがイライラしちゃうのかな?
私は読んでいて思うんだけど、これから大人になるためには、トイレを100%成功させて裸で生活させるか、服等を着せて生活させるか?の二択ではありませんか?
脱いじゃうって、裸でもいいよって時があるからでしょ?いつもはいいのに今日はなんでだめなの?とか段々トイレさえ行けば裸でいられるとか慣れてくるかもしれないけど、混乱しちゃうんじゃないかな?
お子さんには、癇癪等覚悟で服やオムツと向き合わせる必要もあるのかな?と思いました。
でも、外では着ているんだから、だいぶ察さしていて、このままトイレが100%成功すれば解決!って事もあるかな?それまでの辛抱といえば辛抱なのだと思います。
お母さんが何を選択して生活するか?によると思います。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害、知的障害があり、感覚過敏で帽子やマスクをつける事が
回答
それと、とびひになった元の原因は、何なのですか?
それが判れば、対応の仕方がわかり少し楽になると思います。
アトピー性皮膚炎や、何かの...
3
子供のペースに合わせること、合わせないことの区別ってどうされ
回答
5歳年長のASD長男がいます
ちなみに3歳定型次男もいます
親主導は、うちの場合社会のルールや、その年齢で出来るはずのことについては全て...
19
2歳半、トイレトレーニングについて
回答
同じ時期にはじめました。同じく発語なしの自閉症。
トレーニングパンツの分厚いのにして気持ち悪さを体感してもらう。
母がオシッコする姿を見せ...
14
発達障害、知的障害の排泄について質問です
回答
春なすさん
詳しくありがとうございます。
保育園では十分に配慮はしていただいてますが、排泄や漏れたのが気づかない時があるので申し訳ないと先...
3
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
①好意的なもので悪気はなくても、しつこくするのはいけないことです。
しつこいのは、止めてもらったり、気をそらしてもらう、うまく対応してもら...
6
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
中学生の人間関係は、クラスが半分、部活が半分。(ザックリとした、親からみての印象です)
今の小学校は学年何クラス?
中学は学年、何クラス...
11
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
こんばんは、
うちの子は、癇癪が少なくて多動がありました。奇声は発信意欲が一番高まっていたときが、一番酷かったですが、、発語意欲につなが...
9
トイレトレーニングがなかなか進みません
回答
春なすさん
ご回答ありがとうございます。
オムツがないという言い方はしておりませんでした。
確かに子供の言いなりになっているのは自分で実...
8
知的障害・自閉症で発語がなく意思疎通も難しい8歳の男児
回答
余談。
おしっこの間隔なのですが
1〜2週間排泄のタイミングを記録してみることを勧めます。
頻繁に排泄させていると、たまった感じを覚え...
5
知的障害があり、意思表示がほとんど出来ない子供のトイレトレー
回答
オムツが外れる時は一気に外れますので、本人にその気が無い時は今みたいにポイントを押さえ座らせてみる。出来たらたくさん褒めるで良いと思います...
5
いつもお世話になっております
回答
もうさん返答ありがとうございます。
車は引っ越しした時に売ったので持ってないです。
バスもありますが40分に一本で遠回りするので30分以上...
7
ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです
回答
療育をうけたことがないのですね。今からならば、放課後ディで療育的なことをやってくれるところを探すのもよいかと思います。
お仕事されているよ...
3
以前より何度か質問させてもらっています
回答
なのさんへ
コメントありがとうございます!
あるあるなんですね。。
息子も音にかなり敏感でトイレの水を流す音や換気扇の音を気にします。
寄...
9
初めて相談させていただきます
回答
なのさん
ご意見ありがとうごさいました。
お礼が遅くなりすみません。
確かにゆっくりながらも後退はせず成長しているので、そのペースを大事...
15
息子が私の前でだけ他人を叩こうとします
回答
まずは「叩く現場を作らない」のが一番かな。
難しいでしょうが、相手とお子さん、お母さん三人が一緒にならない。また叩いた瞬間につかまえて別室...
11
自閉症と軽度(中度より)知的障害の小学一年生の女の子のことで
回答
母娘で、ガーゼの布ナプキンを使っています。
快適ですよ(o^^o)
生理になった時の練習にもなるし、手洗いも自分でやらせていますよ~
7
みなさんこんばんは☆☆自閉スペクトラムと重度知的を持った、3
回答
まだ幼い&重度知的ちゃんということを踏まえますと
家では、食べたくないものは無理に出さない。(食卓には置いても、食べなくてもよいとする。...
4
上の子3歳の息子が知的有りの自閉症です
回答
つまみ食いはさせない工夫を。
それが一番です。隣同士に座らせないことかな。
下の子同じものがほしいのかもしれません。
先に椅子に座らせ、食...
4
重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症と診断された3歳5ヵ月の
回答
脳波の検査はされた事がありますか?
息子の重度のお友達は、睡眠も浅く、てんかんであることも、わかったそうです
うちの息子も小さい頃、脳波と...
10